• ベストアンサー

「戻る」ボタン表示について。

非常に初歩的な事をお尋ねします。参考書にもきっとのっていると思うのですが、見方がわからないです。例えば、今のこのページから前にいたページに戻るボタンをつくりたいです。機能としてはブラウザに配置されている戻るとなんら変わらないのですけど。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 こんにちは。  「戻る」ボタンですが、世の中の大半の「戻る」ボタン(あるいは「戻る」リンク)は、indexなど元になるだろうファイルを直接指定しています。  そうではなく、直前に表示していたページに戻らせるボタンを作るのであれば、JavaScriptを使います。 <form> <input type="button" value="○○" onclick="history.back()"> </form> (○○はボタンのラベルなので、好きな文字で構いません) でOKです。 ただしJavaScript未対応のブラウザ(携帯など)では使えませんのでご注意を。

wareha_uminoko
質問者

お礼

こんにちは。正直、わずか10分でこんなにご回答頂けるとは思いませんでした。的確なご回答、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

http://www.fromdfj.net/javascript/return.html 等に方法が載っています 参考にして下さい

参考URL:
http://www.fromdfj.net/javascript/return.html
wareha_uminoko
質問者

お礼

非常にほしい情報が載っていて助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KODAMAR
  • ベストアンサー率26% (267/1006)
回答No.1

ブラウザの「戻る」と普段みていらっしゃるページの「戻る」「Back」などはちょと違うものなんです。 まぁ普段使っている分にはあまり意識しないかもしれませんが。 ブラウザの「戻る」は本当にさっきまでみていたページへ戻ることができるボタンです。 だから違うサイト(A)からリンクボタンを押して(B)というサイトへきても、「戻る」を押せば(A)に戻るわけです。 ただサイトのページに「戻る」をつける場合は、作成者が意図する「前のページ」へ戻るためのものだと思います。 (2Pから1Pへ戻るためのもの、とか。) この類の「戻る」「Back」はリンクを貼ればOKです。 1P目を1.html、2P目を2.htmlとします。 2P目に<A HREF="1.html">戻る</A> とすればOKです。 1P目に <A HREF="2.html">進む</A> とすることもできますよ。

wareha_uminoko
質問者

お礼

素早いご回答をありがとうございました。 ブラウザの「戻る」と同じボタンをHTMLでつくるのは無理なようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Dreamwear上で配置したフラッシュボタンについて

    Dreamwearでフラッシュボタンを配置し、ブラウザで見るとは問題なく表示されるのですが、同じページを他のページからリンク(IEのブラウザ)で見るとフラッシュボタンが表示されないのですが、それはどのようなことが原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • ブラウザの戻るボタンを付けたいのですが

    HPにブラウザの戻るボタンと同じ機能のボタンを取り付けるのには どうしたらいいのでしょうか? ページの途中からリンクしても同じ所に帰ってこれるのが望ましいのです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページで表示されるボタンが無効になっている

    WindowsXPとInternetExplorer6でホームページを見ています。 ページ中に表示されるボタン「次へ」「送信」など次のページへ行くための機能がある日突然使えなくなりました。 あと、メニューを選ぶリスト表示とかも▼を押しても表示されないときがあります。 特にアンケートフォームに記入したりやメール送信をブラウザからするときに必要なので、ボタンがきかないとかなり困ります。 回答は長くなってもいいので、よろしくお願いします。

  • 閉じるボタンを押すときに表示されるウィンドウ作成

    IEなどのブラウザの「閉じる」「戻る」ボタンを 押した時に表示されるウィンドウはどのように作れば いいのでしょうか? 参考 http://cilb.orange-smile.net/m-semi/ 上記のページのようにしたいのですが、 スクリプトの意味がよく分からなくて、自分なりの修正が できません。。 Javascriptの説明がされているページなどあれば 教えてください

  • ボタンを2つ並べて表示したい

    asp.netでモバイルページを作成しています。 いろいろやってみたのですが出来なさそうなので 知恵をお貸しください いくつかの入力の後 ボタンを2つ、右端と左端に置くようにしたいのです。 例えば [はい] [いいえ] のような感じです。 普通にボタンを配置すると、一段ずれてしまって [はい]      [いいえ] って感じになってしまいます。 モバイル特有の可能性もありますが、 生成されるhtmlを見ても手がかりがなく八方ふさがりです。 どうかよろしくお願いします。

  • マウスの戻る、進むのボタン

    INTERNET EXPLORER 7にしたとたん、今まで使っていたマウスの横のボタンが機能しなくなりました。 5ボタンのマウスでサイドについている2つで「前のページへ戻る」と「次のページへ進む」を割り当てていましたが、使えないです。 同じくホイールボタンのクリックに割り当てた機能も同じく使えません。 IE7では使えない機能になってしまっているのでしょうか。 マウスジェスチャーなるものがあるようですが、これを使えばこれまでの機能が復帰するのかがイマイチ良く分かりません。

  • Operaで戻るボタンのホイールクリック

    Google ChromeからOperaにしました。 すごく速いです。老舗のブラウザーなのか今のところ不具合なく動いています。 ですがGoogle Chromeにあった戻るボタンをホイールクリック(中クリック)すると新しいタブを開いて前のページに戻る機能がありました。それがOperaでは戻るボタンをホイールクリックしても何の反応もありません。今まで何気に使っていた機能がなくなると結構困ります。 そこで質問なのですがOperaで戻るボタンをホイールクリックして新しいタブで前のページに戻ることはできますか? もしできるなら設定方法などを教えてください。 OS:WindowsXP Home Edition Service Pack 3 Operaのバージョン:11

  • Word のツールボタンで[戻る] [進む] ボタンを表示したい

    こんにちは。初心者的質問で恐縮ですが、MS WORDのツールボタンに、ブラウザでの[戻る] [進む] ボタンと同じ機能のボタンを表示したいのですが、そのほう方法がわかりません。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • flashボタンのリンク設定

    flashで作ったトップページ全体があってその中にメニューボタンも配置されています。ボタンのロールオーバーの設定は出来たのですが、ブラウザ上でトップページのFlashボタンをクリックするとdreamweaverで作った他のページに飛ぶようにリンク設定をしたいのです。(DREAMWEAVERではボタンをいじれないないので)色々探しましたがdreamweaverファイルに飛ぶようにする設定がみつからないのでどなたか教えて頂けませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 「戻る」ボタンからの戻りが遅い

    こんばんわ。 インターネットをしていて「戻る」ボタンを押すと前ページに戻るかと思うのですが、最近「戻る」ボタンで前ページに戻るまでに10秒弱くらいかかります。 以前はこんなに遅くはなかったかと思うのですが、最近特に遅く感じるようになりました。 ブラウザ上の設定で改善することはできるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad X1 Nano G1でeSIMを設定しようと思いますができません。
  • デバイスはFibocom L850-GLで特にエラーは出ていません。
  • 設定→ネットワークとインターネット>携帯電話の画面には「SIMを挿入してください」と表示されるのですがeSIMのプロファイルを追加することができません。このデバイスではeSIMサポートしていないのでしょうか。OS - Windows 11 Pro
回答を見る