• 締切済み

恋愛依存症?

uniunixの回答

  • uniunix
  • ベストアンサー率17% (51/293)
回答No.1

人によるとは思いますが 一人になると不安になるのは少なからず誰しも感じることではないでしょうか >寂しさに耐えられず、セフレを作ったこともあります。 >自分で自分を軽蔑します。 >いい加減、こんな自分に飽き飽きするし、しんどいです。 自分を下卑してもいいことはあんまり無いと思いますよ。 だからといって思い上がればいいわけでもないですけど。 もっと自由に生きてみては如何でしょう。 寂しいのなら彼に会いに行けば良いのだし、好きなようにしたらいいと思います。 でも、彼も忙しいでしょうから、貴女が会いたい会いたいと言うばかりでは 今の関係が崩れてしまうかもしれませんよね。 だったら、どんなタイミングなら会えるのか 会ったときにどんな風に過ごせば自身が満たされるのか 貴女の考えだけで行動しては押し付けになるかもしれません では妥協点はどこなのか?などなど もっと自分自身のことについてよーく考えて行動すればいいと思います。 自分自身の事についてよく考えて行動する事は 相手を思い遣る事にも繋がるはずです。 貴女がそうやって不安定になっていることは彼にとってもいいはずないですしね。

hidekazoo
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m 数年前のことがあってから 自分が人に必要とされないことに 異常な程に拒否反応を起こすようになりました。 彼や家族や友達に、必要とされてないんだと思うと 死にたくなり、過呼吸になってしまいます。 人間、必要とされない場合の方が多いし そんなことぐらいで…と 自分でも思うのですが…。 これらのことを治すためにも 回答者様がおっしゃるように よく自分を見つめ、よく考えて行動してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋愛依存症を治したい

    23です。 思い起こせば小学校高学年あたりから、好きな人がいないとダメです。 趣味も好きなこともあり、やるべきこともやっていますが、 「今日もあの人のためにがんばろう」とか、何をするにも「あの人によくみられるようにがんばろう」とか思わないとダメなんです。 好きな人がいない時は芸能人を恋愛並みに好きじゃないとダメです。パワーがわいてきません。 で、いざ彼氏ができるとすごく落ち着きたくなってしまいます。彼氏がいれば他には何もいらないぐらいに・・ なので付き合うといつも彼氏に「お前なんで急に時間できたの」 といわれます。誰とも付き合ってない時は結構忙しくする癖に、誰かできると彼氏との時間を最優先に確保してしまうのです。 だからといって、最初追いかけられても、いつのまにか私が追いかけてしまうし、私以上に恋愛ののめりこんでしまう男の人と付き合うと重くてダメです。 振り返ると、彼氏がいる時って視野がすごく狭いです なので私は片思いの時が相手によくみられようと意識が強く、相手がいないとこでもがんばるので一番充実するかもです。。 今彼は海外に行ってて寂しくて時々何も手につかなくなります・・何かに集中しても、秒単位でも時間があくと寂しくなります こんな自分が嫌になってきました。 誰も好きな人がいなくても充実した毎日を過ごせるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 恋愛依存症なのでしょうか

    自分がこんなに一生懸命になってるのに なぜ、相手とうまくいかないんだろう、 なぜこんなにも 自分自身、つらいんだろう と思ってるとき、ACの恋愛依存について知りました。 恋愛カテか、メンタルか悩みましたが こちらで質問させていただきます。 私の中では、そういう性格だ・・と思って 自分自身の感情を、我慢しようとしてきましたが 意思がまだ弱いせいか我慢できずにいます。 自分自身、精神的な症状とは思いたくないのもあります。 (特に、彼は甘えだ!と怒りますから。。) 当てはまるな、と特に思ったのが ・恋愛する相手に「過剰な時間やお金」を費やしてしまう (彼のために、と一生懸命やってしまうのですが、それは彼にとって重荷だったり、受け入れられないと何で!?と押し付けてしまいます。一人で勝手にやって、舞い上がって、落ち込んで、面倒といわれます・・) ・関係を持っている間、自己管理がおろそかになる ・常に見捨てられることに不安を抱く (過剰に束縛もしてしまい、連絡がとれないとパニックに陥ります。連絡が取れないと、何度もメール・電話をしてしまいます。じっとしていると、発狂しそうになるからです。) 信頼して、と彼は言いますが ささいなことで、どうせ私は・・となり 不安で、すぐ自暴自棄になってしまいます。 彼の行動、言語ですぐ 信用できなくなっちゃいます。 (やっぱ、そうなんだ・・・私はいらないんだ、と) それではダメだと思い、 自分自身では、編み物やストレッチ、 ゲーム等、日々彼、彼とならないよう 自分なりに努力はしてみています。 (あまり効果はありませんが・・) 唯一、会社で仕事してるときだけは平気です。・ 極力、プラス思考になるように 週末も過ごしてはみますが。 一人暮らしで、相談できる人はいません。 彼は始めての恋人で、5年ほどつきあっています。 人生で初めて付き合ったときは、そうでもなかったのですが 年々、ひどくなっている気がします。 面倒な女、と一言で言ってしまえばそれまでですが 助けてください。

  • 恋愛依存から抜け出したい

    いつもお世話になっています。 私の今までの恋愛は以下の通りでした。私だけでなく相手も私に合わせて付き合ってくれていました。 ・毎日連絡をする(朝起きや仕事始め、終わり、寝る前などのメール、もしくは電話) ・毎日の一日のスケジュールの報告 ・休日はお互いに許す限り会う ・好きなどの相手を思うことはしっかりと言葉にする ・相手が喜ぶことを尽くしすぎかと思うほどする ・一日中、相手のことを考えている ・嫉妬、束縛など と、今までの恋愛感がみごと全てなくなるような恋愛を今、しています。その恋愛がいいか悪いかよりも、私は、「恋愛依存症なんだなぁ」と自覚しました。 そこで、上記のような極端すぎる恋愛感を変えるべく今、頑張っているのですが、以下の通りです。 ・毎日連絡をしない 相手からの連絡も要求しない ・好きということをたくさん言いすぎない、むしろ言わない ・信じること ・相手にしてあげているようなことはあまりしない と、今変えようと努力しているところですが、ツライ時もあります。そんなとき、頑張ってみようと何度も思うのですが、以前の恋愛感では恋愛依存症が強すぎたと自覚したので、変わりたいと望んでいます。 恋愛依存から抜け出す方法や、こんな恋愛方法、考えで自分の気持ちを楽にしている方法など教えてください。

  • 恋愛依存症です

    辛くて辛くて仕方ないので聞いてください。 恋愛依存症です。 常に誰かを好きになっていなくては耐えられません。 相手が自分に好意を持ってくれているかどうかは二の次です。 もういい年ですが、デートに誘ってもらったこともありません。 いつも難しい相手ばかり好きなります。 (既婚者、薄情な人、女好き、彼女が要らない人等) 尽くしても尽くしがいのない人ばかり。 それでも尽くさないと耐えれません。 今好きな人も「君のことが嫌い。これからも好きにならないだろう」 と言います。 それでも好きでい続けようとします。 恋愛がない空白の期間が耐えられません。 同じような経験のある方はいらっしゃいますか? どうすれば、好きならなくても淋しくならずに いられるでしょうか。

  • 恋愛依存症

    恋愛依存症の、共依存症をこじらせておかしくなってます 好きな人から連絡がこないだけで 目が合わないだけで 他の人と話してるだけで 視界に女の子を入れてるだけで もうどうしようもなくなってどうしようもなくなってます 私はその好きな人と付き合ってるわけではないし、両思いなわけでもないです 自分が全部悪いことはわかってるつもりです でもどこか自分に甘えてしまっていて恋愛依存体質から抜け出せないでいます 何度も自分を変えようとしたけど、協力してくれる友達も話を聞いてくれる友達もいません とりあえず、恋愛依存症から抜け出すために なにをすればいいか教えてください 自分で色々調べたつもりですが、「自分を好きになる」とか「自分を変える」とか「自分を受け入れる」とか、、 よくわかりません なにをすれば自分を好きになれて、変えられて、受け入れられるのか 細かく教えてください 自分が全部悪いのはもうわかってます 精神ボロクソなので優しく教えてくれるとうれしいです

  • 恋愛依存症 助けてください

    男ですが、もう、付き合って、3年になる彼女います。 いつも、仲が良くて、けっして、浮気なんかしないまじめな子だと 思っていましたが、最近、他の男の所へ、週末になると 泊まりにいっていることが分かりました。。残念です。 「それって?浮気でしょ?」と質問すると、「違うの一点張り」用があっていっているだけと。。 最近とっても、冷たくて、先月誕生日だったのですが、会ってもくれず、会いたくないとの、事を言われてます。 じゃあ。分かれようとおもったのですが、  相手は、分かれたくないと。。。 今では、彼女の行動を探ってしまう、嫌な自分がいます 分かれようと決心して、 僕が連絡しないと、連絡が来たりして、まだ、僕に気があるのかなと。。。 思ったりして、いつもかき乱されます。 僕が連絡すれば、2,3日後ぐらいに、連絡が来て、ゴメンゴメン連絡遅くなってと。。 僕って必要とされていないんじゃないかなって、自己嫌悪に落ちてます。 また、連絡が取れないと、不安になって、何回も何度も電話をしてしまって、彼女の気分を嫌にさせてしまいます。 だったら、きっぱりと分かれたほうが良いのかと、何度も!何度も! 思うんですが、彼女がいなくなったら、これからどうしようと、不安になってしまい。完全に恋愛依存症です。 以前に、病院からパニック症候群と診断され、薬を飲んで、直しましたが、また、その傾向が出そうで、非常に怖いです。。 分かれたいけど、分かれられない。。 皆さん 、助けてください! 立派な成人男性ですが、精神的に弱いんだなと、、 モット、強くなりたいです。 どうしたら。。。いいのか。。 たすけて下さい!!

  • 好きではなくて恋愛依存症?

    こんばんは。 いま気になる人がいます。とてもいい人です。 最近ものすごくその人のことばかり考えてしまいますが、恋焦がれてるという感じでもありません。 現実逃避かもしれません。今も仕事をしながら、恋愛相談に投稿しています。 このままでは相手にされなくなる!と焦りますが、メールが来なくなったのでもうすでに脈ナシかもしれません。 あまりマイナスに考えずに、自分から連絡してみようかと思ったのですが、特に用事もないし自然なきりだし方の文面も思いつかずで、何もできない感じです。 これって相手が好きなんじゃなくて、ただの現実逃避か恋愛依存症でしょうか? 自分とかけ離れていい人(そうに見える)が気になる時点で、逃避っぽい気がします。 恋ってこんなものでしょうか?

  • 恋愛依存症なのか?

    私の彼女の事です(付き合って4ヶ月)が、昨日たまたま、お互いの過去の恋愛体験を話し会う機会があったのですが、(電話で)彼女の前の恋愛は大失恋だったようで、ふたまたをかけられていたようです。結局、彼の信用してくれ!という言葉を信じられず、彼の携帯などをこっそりみてその事実に確証を得て、連絡を一切とらないという方法で別れたようです。自分はふたまたをかけられ、2番目の女として扱われていても本命の彼女に負けたくないと一生懸命になりすぎて消耗してしまったとも。。その1年後、私と出会いました。私の事を好きだといってくれてるのですが、その過去の恋愛話の時、彼女はおお泣きして 「自分は嫌な女だった」と次の恋するのに自身を無くしている最中にその彼女の友達の紹介で私と知り合ったと。私は、何か彼女の中でまだ元彼のことを引きずってる感じがしました。何か、強引に新しい出会いで前の恋愛を終わらそうとしてる、私の存在で前彼の存在を強引に消し去ろうしている感じがしました。(半年前までは、元彼から電話とかあったらしいです。やり直したいと。。その時、やり直したいと思ったこともあったらしいです。)彼女の友達も新しい出会いがあれば自信を取り戻すだろうと私を紹介したようなのですが、私自身経験があるのですが、無理に新しい恋愛をしたところで、過去の恋愛や元彼への想いに決別できるものでしょうか?彼女がその話をした時の涙は複雑に感じました。ひどい事をされても想いはまだ、心の片隅に残っているようで。私には、いつもそばにいてほしいといいます。自分は弱い人間だからと。でもそれを感じた自分は彼女を好きなのか、ただ癒してあげる存在なのか?判らなくなってきています。私は彼女にもし、まだ元彼への想いが残っているなら、そばについてあげられないよ。自分だって、辛いからと言いました。彼女はただ、謝るばかりで。私は考えすぎでしょうか?

  • 恋愛依存症の彼

    「恋愛依存症なんだ」と彼は言いました。 大学時代に付き合っていた彼女がパニック障害になり精神科にかよってたらしいのです こうなったのはあなたのせいだといって彼を問い詰めたそうです 彼もそのショックで精神科にかよいだし精神科の先生がだした結論は 「依存症だ」と言い出したそうです。 なぜそういったのかはわからないですがそれから彼は 「すき」という気持ちがどんなものかわからにんだそうです。高校卒業するまで好きな人も、付き合った人もいなかった彼は大学に入ってはじめて 付き合ったりしたそうですが、最初はどのこも好きでつきあったらしいのですが 途中でwあからなくなるんだそうです。 私には「すきってなに」と聞くんです。そんな彼なのに、最近はペアリングをかってくれたり ある日「今年のお盆は実家にいっしょにいかないか」といいだしたんです。しかも何度も なので何度も断りました。すると彼は「なんで、拒むの?」ときくので 「依存症なのか、すきなのかわからないのに、貴方の実家に言っても仕方がない」 と答えたんですが私は間違ってるでしょうか・・・。 実家に連れていきたいとおもったのは私が初めてだといいうのですが・・・。 私と彼は一度別れています分かれた理由はお互いが仕事が忙しかったからです。 けど半年後に彼は又連絡をくれました。 別れたのに、再び思い出して私の ことがわすれなくいてくれて、一緒にいたい。そばにいたいと思ってくれたんだそうです でも、この気持ちが「好き」というのかわからないという彼・・。彼の気持ちは依存症なのかそうでないのか・・。私は依存症ではないと思うんです。でも彼にわからせるのはどうしたらいいのでしょう

  • 恋愛に依存してしまい、こんな自分が嫌だから、お願いします。

    私は20歳女・大学生です。 私は、いつもだれかと付き合っていなければ、自分でない気がするし、 不安でたまりません。 だれかと付き合っていることにより、自分自身が強くなれる気がして、 いつも男の人がそばにいてくれないと不安で不安で…。 一緒にいて楽しいのは、友達も彼氏も楽しいですが、 やはり安心するのは彼氏で、その彼氏にいろんなことで頼ってしまいます。 距離的に近くに彼氏がいなかったら、他の男の人に寄っていってしまいます。 とにかく、男の人が、そばにいてくれないと不安でさみしくて心がちぎれてしまいそうです。 友達といるよりも、彼氏や男の人といるほうが安心します。 こんな自分が嫌いです。 自立した女になれるようになりたいのですが、どうすればいいですか? どうすればこの恋愛依存体質を改善することが出来るのでしょう・・・? お願いします!!