• 締切済み

コンパクトエフェクター 歪み時の音量について

自分は、今フェンダーのジャガーを使って いるのですが、あまり歪みません。 アンプでクリーン、エフェクターで歪み を考えているのですが、クリーンでいい感じの 音量でセッティングできても、歪みを好み の感じまでかけるとかなり音量が上がってしまいます。 それでエフェクターのレベルを絞っていって、 今、レベル8時、ゲイン4時くらいの位置で使っていますが 納得できません。 なにか良い方法はありますでしょうか?

みんなの回答

  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.2

クリーン用に、ブースターを追加して、 クリーン時の音量を稼いではいかがでしょうか? 歪は、好みの音量にセッティングして、 クリーン時には、クリーンのブースターで、歪に音量を合わせる、 切り替えに、2つ踏む必要がありますが、ABセレクターやループセレクターを使って、1動作で切り替えることも出来ますね。

回答No.1

ん?なぜ納得できないんでしょうか? エフェクターのレベルというのはそういう風にオン、オフの音量差を調整するためにあるので、それでちょうどいい音量になっているのであれば問題はないと思うのですが。

関連するQ&A

  • 程よい歪みのエフェクター

    程よい歪みのエフェクターをさがしています。 ギターはフェンダージャパンでアンプはマーシャルです。 少し古臭いというか、泥臭いような歪みがいいです。 この動画の2分33秒あたりのギターソロの音が正にそんな感じの音です。 アンプ直で充分満足のいく音が出るのですが、いろいろな曲を演奏するためには多くのエフェクターが必要になるので、エフェクターで歪みを作ろうと思い質問しました。

  • 歪み系エフェクターの使い方

    「歪み系エフェクターで音を歪ませるとき、アンプは必ずクリーンに設定 する。」と初心者教本やサイトには必ず記載されているのですが、雑誌 に掲載されているプロのギタリストのセッティングをみると歪ませたアン プにオーバードライブを繋いでいたりします。さらにメーカーが製品の使 い方として「このオーバードライブをつかうことで、歪ませたアンプはさら に激しい歪みを得ることができるます。」と記載していることもあります。 結局、歪ませたアンプに歪み系は使用していいのでしょうか?いけない のでしょうか?

  • 歪系統のエフェクターを使うときはアンプのゲインは使わないほうがいいんで

    歪系統のエフェクターを使うときはアンプのゲインは使わないほうがいいんですか?

  • コンパクトエフェクターの切り替えについて

    もともとマルチ派だったのですが、コンパクトの良さがわかるようになってきてから専らコンパクトエフェクターを使用するようになりました。そこで質問ですが、複数(3~5個位)のコンパクトエフェクターを足元で一発で切り替えられるようなセッティングはどのようにすればいいのでしょうか?マルチを使っているような感覚で操作できるのが理想です。 ABセレクターを使用して歪み系とクリーン系を分けてしまうことも考えたのですが、アンプが1台しかないため断念しました。ほかにいい方法はないでしょうか?

  • 音量を上げるエフェクター

    スイッチポットを使い、ハムバッキングを搭載したエレキギターのピックアップをタップしてシングルピックアップのように鳴らせるように改造したのですが、タップすると思ったより音量が小さくなっていちいちアンプの音量を上げて、タップを解除して通常のハムとして使うときは再びアンプの音量を下げるという面倒なことをやっています。 ブースターの出力レベルを上げ目に設定して、タップ時だけオンにしたらどうかと思ってやってみたのですが、手持ちのブースターは音量こそそれで上がるものの必要な音量までレベルを上げると音が歪んでしまい、原音をクリーンのまま音量だけ上げたいという使い方が出来ませんでした。 音量だけをクリーンなまま上げたいという目的に合ったエフェクターは無いでしょうか。 値段はできたら5000円までぐらいがありがたいのですが。

  • コンパクトエフェクターとパッチ

    今、エフェクターはマルチを使っているのですが、最近ふと思ったことがあります・・・・・ ライブの曲中に音をがらっと変えたい、という時はどうするのでしょうか?また、Gainを変えたいなど、細かいセッティングはどうするのでしょうか? マルチではパッチがあるのですが、コンパクトにもそういった機能が付いているのですか? よろしくお願いします。

  • 音量を稼ぎたい

    音量を稼ぎたい 質問させていただきます。 質問:音量を稼ぐいい手段はありますか? 現状:ギター→POD→アンプ(マーシャル)のフロントにIN  とつなぎ、アンプのプリアンプを使い、PODではAMPはOFFにしてSTOMPのみ使っています。バッキング用とソロ用にパッチを作ったのですが、あまり音量差が出ず、曲中でいまいちソロが目立ちません。バッキング用、ソロ用ともにNO AMPでバッキング用はSTOMPも使っていません。ので、POD側でボリュームのみ下げるのですが、ボリュームを下げるとアンプのゲインで稼いだザクザク感も小さくなり物足りないバッキングになってしまいます。 このような状況の場合、何かいい手立てはありますでしょうか。 POD諸先輩方の助けを願えればと思います。 できれば歪みはアンプを使い、PODはエフェクターのように使いたいと考えております。 バッキングでGAINが高いと、ソロ用のパッチに変えても音量がかわららないのは、バッキングのGAINとソロ用のGAINがどちらも高いことが影響してるのでしょうか・・・ GAINが高いとブースターかましても音量は稼げないものなんでしょうか。要はブースターがきかないくらい歪ませすぎ?

  • ブースターで音量を上げたい

    マーシャルMG30のODチャンネルでGAINいっぱいっぱいに EMMAの赤い歪みペダルのGAINを7時程度が自分のセッティングなんですが、 この設定でブースターを使い、音量を上げるにはどうしたら良いでしょうか? 前か後ろにオーバードライブを繋いでレベルMAXゲイン0で大丈夫なのでしょか?

  • あなたの”歪みエフェクター”の使い方は?

    私の中の固定観念として、 ”音にこだわる” =”アンプで歪ませる” =”足元に置く歪み系はせいぜいブースターのためのオーバードライブ1個程度” という図式が出来ていました。 しかし、最近、ディストーション・オーバードライブ系のコンパクトエフェクターが 足元にいくつか並ぶ人を見かけますと、ただのブースター用途以外の使い方が あるんだろうなぁ~、という気がしてきました。 そこで、あなたの歪み君たちの、こだわりの使い方を教えていただきたいと思います。 もちろん、従来の”ブースター”用途のお話でもOKです。 【例その1】 BOSSのディストーション使ってます。Driveはフルテンです。アンプはMahrshallですが、 多少歪む程度の設定で、音のキャラはディストーションで出すようにしています。 【例その2】 RATとTS-9使ってます。バッキングではRATのみ、ソロの時に、TS-9を踏みます。 RATの歪みは半分ぐらい、TS-9の方も、半分ぐらいDriveを上げています。 スタジオで使うアンプがジャズコなので、歪みはエフェクターに完全に任せています。 【例その3】 BOSSのOD-1とマーシャルです。王道です。やっぱこれっしょ? 以上、こんな感じで熱く語ってください。 (最近のエフェクター事情が分からないので、この程度の例の出し方しか出来ませんでした)

  • はじめてのエフェクター

    現在、フェンダージャパンのストラトと、マーシャルのアンプを所有しています。 今度、文化祭でチャットモンチーの「風吹けば恋」をやることになったので、 オーバードライブのエフェクターを買いたいと思うのですが、いっぱいあってどれを買えばいいのかわかりません。 動画のような、乾いた(?)ような、クリアな歪を出したいです。 1万円以下で、ピッタリのエフェクターを教えて欲しいです。 http://www.youtube.com/watch?v=5tgwb71qSoc http://www.youtube.com/watch?v=SNhnCWQuLl8 (アンプ直も試したのですが、マーシャルの歪と、チャットモンチーのこの曲の歪では、 感じが全然違いました。アンプは買い替えられないので、エフェクターでなんとかしたいです・・・)

専門家に質問してみよう