• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビザ無しでいける国ランキング)

ビザ無しでいける国ランキング

このQ&Aのポイント
  • ビザ無しでいける国ランキングのサイトを探しています。
  • アメリカが25カ国で日本が75カ国、と書いている人もいればアメリカは130カ国で一番、日本は3位で128カ国と書いてあるサイトもありました。どれが本当かわかりません。
  • 今現在世界情勢のことなども含め調べているので、できたら韓国パスポートや中国パスポートでいける国の数も知りたいのです。また、信用度とビザ無しでいける国の数は比例しないのでしょうか?今のところ日本のパスポートは偽造しにくく信用度は高い、とまで調べたのですが、あるサイトには最近では韓国パスポートの方が信用度?が高いとありました個人的には疑問を感じるのですが、イマイチ詳しくないもので何ともいえません。更に例えばどんな国にいけるのか、の例などもついていると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masatoras
  • ベストアンサー率63% (364/577)
回答No.2

>ビザ無しでいける国ランキングのサイト 各国大使館・領事部のページには大体の場合、下のような「査証免除国一覧」が掲示されてますので、それらを一つ一つ当たって逆算的に統計をとるのが早いような気もしますね。大使館のページなら現地語以外に英語表記もありますし。 http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/toko/visa/annai/visa_2.html 何の研究をなさってるのかわかりませんが、全ての国を調べ上げることに意義があるわけでないなら、適当に数十か国をピックアップして、その国相互間での関係を調べていった方がいいんじゃないでしょうか。(社会科学的な統計を行うなら、サンプルを抽出して研究対象を絞った方が良いような気はしますが。) >信用度とビザ無しでいける国の数は比例しないのでしょうか? 政府が外国人の渡航に関してビザを発給する主な理由は、ビザで得られる外貨の獲得と、不法滞在者や不法就労者を防ぐこと、つまり外国人の渡航に対してその国政府が主導的な立場を維持するためなんです。 ビザがあれば旅行者がその国を訪れる前に、政府が入国の可否や入国できる日付を管理することができます。 でも免除にしてしまえば、(基本的には)旅行者が自分の意思でいつでも自由にその国を訪れることができるようになってしまう。 つまりそれだけその国の人たちを信用している証だと言い換えることは出来ると思います。 ただ、信用度に比例するか…と言われると、なんかちょっと違うような気がするんですね。 広義の意味でその国の人たち全体に対する信用度は当然関係してくるのだろうけど、こういうのはあくまで国と国との外交関係によって取りきめられてるものだから、基本的にはその国政府同士の外交関係の広さと深さ、利害関係に影響しているものと考えた方が正しいような気がします。 外交関係というのは、あくまで互恵の関係を築くこと。つまり一つの取り決めをするにあたって、相互に利益を生み出せなければならないということです。 「今度日本人のビザなし入国を認めるかわりに、うちの国の人たちも日本に無査証でいけるようにしてださい」とか 「今度日本人のビザなし入国を認めようと思うので、日本からの旅行者が倍増するよう、日本国内において政府主導のキャンペーンを展開してください」とか 「我が国に対して巨額の無償援助を決めてくださったので、お礼として日本国民の入国に関してはビザを免除します」とか。 そう言う意味では、ビザ免除の制度はお金で買うことができる、つまりあるケースにおいてはその国の経済性も影響していると言えそうです。 もちろん信用度や経済性だけでは解決できないこともあります。 あくまで外交関係だから、タイミングや両国間で抱える問題なんかによっても、いろいと変わってくるのでしょう。 例えばブラジルなんかだと、日本人やアメリカ人はビザが必要ですが、韓国人や南アフリカ人はビザ不要。 信用してないから…というより、ビザ免除をしない方が、現時点においてはかえってお互いの国にとってプラスになるような何かがあるから、と考えることも出来るかと思います。 (日本~ブラジル間だと、たしか犯罪者の扱いに関する取り決めが批准されていないとか、よくニュースでやってますよね。そういうことも関係してるのかと。) ※そもそも信用度って何?って問題があるんですけどね。 国際的な信用性は何でもって測るのか。GDPか国連への貢献度かODAの投資額か格付会社の判断か、はたまたオリンピックの金メダルの数か、算数の得意な小学生の数か、単にあなたの印象によるものなのか… 信用度という前提からして定義づけが難しいような気はします。 >パスポートは偽造しにくく信用度は高い パスポートの偽造うんぬん…というのはこうした外交関係全体からしたらちっぽけなことなので、ビザの必要性の問題とは切り離して考えるべきでしょう。 >中国パスポートでいける国 中国の場合はビザ免除で訪問できる国であっても、旅行会社のツアー参加が前提だったり、居住地域や所属する民族のカテゴリーを限定していたり、その国の一部地域のみビザなし入国が可能だったり(例えば韓国にはビザが必要だけど、済州島のみならビザなしでも入国可能とか)、いろいろ細かな規定があるので、日本やアメリカなどと同じ土俵の上でまとめるのは苦労しそうな気がします。 めんどくさいんで、極力こういう国のことは触れないでいた方がいいとは思うのですが・・・(苦笑)

chris82
質問者

お礼

大変参考になりました!!! 特に研究というわけではないのですが 個人的に大変興味があって質問してみたものです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.1

正確なところをお知りになりたければ、各国政府の出入国管理のサイトを当たって一つ一つ調べるしかないんじゃないでしょうか? 「ビザ無しで行ける国」の定義も難しいところです。 ビザは必要だけども入国時にすぐ取れる、という国もあります。旅行者にとっては「出発前にビザを用意しなくても行ける国」ということではビザのいらない国と同じです。なのでこのような国も「ビザ無しで行ける国」とカウントする人もあると思います。 質問者様がどの定義を採用するかによって国の数も変わってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 香港のパスポートでビザなしで行ける国はどこか知りたいです

    香港のパスポート所持者の主人と日本に住んでいます。 主人と海外旅行へ行こうと思っているんですけど、香港のパスポート所持者がビザなしで行ける国がわかるサイトとかってありますか?

  • 北方四島にビザ無し、日本国パスポートだけで行けるとしたら行きますか?

    もしいま、ロシア政府が、日本国のパスポート保持者は、ロシアの ビザなし、日本国のパスポートだけで国後、択捉、色丹に短期観光訪問できるという簡易な制度を導入したとしたら、皆さんは日本のパスポートを使って北方四島を訪問し旅行を楽しもうと思いますか? なお、この質問でいう「ビザ無し」とは、現在日本の外務省がやっている「ビザ無し 交流」のことではなく、米国や西欧に行くときと同じように相手国のビザなし(パスポートだけ 提示)でロシア(の限られた地域)に入国できる新しい制度ということです。 現在も、パスポートを使った国後、択捉訪問ができないわけではありませんが、 ロシアのビザや通行許可が必要で、手続きが極めて煩雑なため、現実に行く人は あまりいません。

  • 台湾パスポートでの韓国渡航のビザの有無を教えてください。

    現在の世界情勢で、台湾パスポートでの最新の渡航ビザの 情報を知りたいです。今までビザなしで韓国に行くことが出来ました。テロの事件以来、いくつかの国でビザのシステムの変更があり、SARSなどの関係でまた変更があるのでは?と思っています。

  • 有効なビザ 期限切れパスポート

    学生ビザでアメリカに留学していて、今は日本に一時帰国中です。 日本にいる間にパスポートの有効期限が切れたので新しいパスポートに更新ました。しかし、前のパスポートに貼られている学生ビザの有効期限はあと2年間あります。2週間後にまたアメリカに帰る際もそのビザを使わないといけないのですが、この場合、古いパスポートに貼ってあるビザは有効ですか?無効ですか? 新しいパスポートと古いパスポートを二つ合わせて見せれば大丈夫でしょうか? (それとも、ビザも再交付してもらう必要があるのでしょうか…) よろしくお願いします。 (また、調べられるサイトなどがありましたらそちらも教えて下さい。)

  • アメリカのビザについて

    在日韓国人ですが、9月にアメリカに旅行に行こうと計画しています。そこでアメリカへ渡航への必要なB2ビザについて教えていただきたいのです。有効期限の切れたパスポートにまだ期限の残っているB2ビザがあります。そこで今回、前のパスポートは一年以上期限が切れているので新規で作成しました。その場合でも古いパスポートにある期限の残っているビザは有効でしょうか?アメリカ大使館のHPでも「パスポートを更新した場合古いパスポートにある期限内のビザは有効」とありましたが、そのパスポートの「更新」という言葉にひっかかってしまいました。パスポートの期限が1年以上きれて「新規」のパスポートにしましたが、「更新」も「新規」も扱いが同じなのでしょうか? 細かいことが気になってしまいました。 どうかよろしくお願い致します。

  • パスポートとビザ

    こんにちは。 この度、アメリカで働いている日本人の男性と結婚しました。 パスポートの名義変更をしなくてはいけないのですが、 2種類あると聞いて、1つは新規で新しい物を作るか 変更で、修正するだけと聞きました。 変更の場合は、サイン等はそのまま(旧姓)です。 と言われました。 国によって、ビザを取る際は修正だけだと無理な国もあると言われました。 アメリカビザを取る場合、新規で作り直さないといけないか ご存知の方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • ハワイに行きたい!でもパスポートとビザがない!!!

    10月の半ばにハワイに行くつもりです! が、私は日本育ちの韓国人なので、 ビザの申請などがややこしいそうです。 書類を集めて、アメリカ大使館へ面接に行かないといけないそうです。 その前に、パスポートの期限が切れてしまっているので 再発行してからじゃないと、ビザの用意もできません。 どうしたらいいですか? どうしたら一番早く取得できますか?? わかる人教えてください。 民団にパスポートをお願いすると、 1ヶ月ぐらいかかって、12000円ぐらいかかるそうです。 自分で韓国領事館に行った方がいいですか?? ビザってどのくらいで取れますか? 手続き大変ですか? 代行してくれる会社にお願いした方が良さそうですか? ほんとにいきなりそんなことがあると言われて困ってます。 どうか教えてください。 お願いします。

  • 結婚ビザについて

    結婚ビザを申請したところ男性が懲役経験がある為、下りませんでした。 子供が居れば子の様なケースでもビザは下りると聞いたんですが行政書士などに依頼すれば少しでも早く結婚ビザは下りますか? (1)女性(日本人)相手の男性(韓国人) (2)男性は、3度、オーバーステーをし執行猶予(3年)付で強制送還されその後、偽造パスポートを使い入国~逮捕され実刑(1年)現在、出所して1年6ヶ月経過しています。 (3)2001年に入籍済み (4)先月(2007年1月)子供が生れた

  • 貴方はどの国を選びますか?

    1.これからの日本は、次の4カ国から選ぶとしたら、どの国と仲良く協力し合っていけば良いと思いますか? 中国、インド、韓国、北朝鮮。 2.その理由について簡単に述べてください。

  • アメリカのビザについて

    ビザについて教えて下さい。 アメリカ人の夫と私(日本人)は現在韓国に滞在しています。夫は軍に勤めていましたが退役しました。夫は一般人として軍の仕事を韓国でしたいと探していましたがなかなか決まらず...。 私の韓国でのビザA3の期限切れが迫っていたため私は一旦日本に帰り、今は観光に許される90日で韓国にいる状態です。 夫自身韓国で仕事を見つけるのは難しいと思ったようでアメリカに帰ると言い出しました。 帰る事には反対ではないのですが、問題は私のアメリカで滞在するために必要なビザです。 夫は韓国のアメリカ大使館に行けば手続き出来ると言いますが、今の私はビザもない状態で手続き出来るのでしょうか? 私は一旦日本に帰り日本のアメリカ大使館で申請しなければならないと思うと言ったところ、出来なかったらアメリカに行ってから手続きすればいいと言います。 しかしビザについて調べたところ、アメリカ人の夫が居て妻がビザを持っていない場合そのまま不法滞在する恐れがあるのでビザを取得してからでなければ入国すら出来ないと書いてあります。 夫に説明しても大丈夫だ、心配するな、ばかりで話しがなかなか進みません。夫が退役してから毎日不安です。 私の今の状況でアメリカのビザを取得する方法がわかる方教えて下さい。 お願いします。