• 締切済み

サブプライムローンって最強の投資だった?

日本の住宅ローンは、 例えば3000万で住宅ローンを借りて家を買ったが、2000万に下落したとき、何らかの理由で売却しなくてはならなくなった場合、家を手放しても1000万の借金は残りますよね。(当然の話) でも、アメリカのサブプライムローンの多くは、 2000万円に下落したとき、家を手放したら、ローンは残らないという話を聞いたことがあります。(本当でしょうか?) だとしたら、値上がりしたら売却益を得て、値下がりしたら手放してチャラ。こんなローリスク・ハイリターンな「投資」があっていいのでしょうか。 中には退去手続きまで1年程度かかるのをみこして、ただの一度も返済しなかった人が一割程度いたなんて話も聞いたことがあります。退去するときにひとこと「あー1年間ただで住まわせてくれて感謝してるよ!」だとか・・・

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.1

サブプライムローンに限った話でなく、ノンリコースローンの話ですね。 (参考URLがノンリコースローンの説明です) >サブプライムローンって最強の投資だった? ですので違います。 決してサブプライムローンが最強の投資であったわけではありません。それなら同じノンリコースローンでプライムローンの方が金利が低い分だけ借り手にとっては良い条件です。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3
gengok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「最強」ではないにしろ、財産がほとんどない人にとってノンリコースのサブプライムローンは、最悪家を手放すだけで、住宅価格が上がったらマル儲けのおいしい話だった、という認識でよろしいでしょうか。 アメリカの住宅ローンの多くはノンリコースローンという認識でよろしいでようか。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サブプライムローンとは

    経済初学者の者です。 サブプライムローンについて教えてください サブプライムローンがどういうものか、調べていたら、 下記のような説明がありました。 「サブプライムローンは、米国で2004年頃から不動産ブームを背景に急速に普及した。借入れ当初の数年間は金利が低めに設定されて、その後、金利が高くなる頃に、値上がりした住宅・不動産を売却して借入れを返済したり買替えたりするというように、不動産価格が上昇することを前提として利用されていた。」 ↑ 「値上がりした住宅を売却して借入れを返済したり~」とあるのですが、 マイホームを売ってしまうことが前提だったのですか!? マイホームが欲しくて、サブプライムローン(住宅ローン)を組んだのでは ないのでしょうか?

  • サブプライムローンで株価が値下がりするのはどうしてですか?

    サブプライムローンで株価が値下がりするのはどうしてですか? サブプライムとは、信用力の低い人にお金を貸すことですが、そがどのようにして株価の下落につながるのかがわかりません。 どなたか教えてください。

  • サブプライムローンについて

    サブプライムローンについて質問です。 「住宅の価格が上昇すると、債務者は住宅価格の値上がり分について、担保余力が拡大する」 これはどういう意味でしょうか? 私のサブプラームローンの認識は、例えば、 5000万円で家をローンで買おうと思ったが、債務者の信用力がないと判断されたので、 貸付利率高いが、信用力のない人でもローンを組めるサブプライムローンで組んだ。 上記のような認識を持っていたのですが、ここで住宅価格の上昇はどう関係があるのでしょうか? 5000万円で家を買う契約をしたのに、後から5100万円になったりする といことなんでしょうか?

  • サブプライムローンについてです

    一般にサブプライムローンは、最初の2年ほどは金利が低く固定され、それ以降は大幅に金利が高くなり、なおかつ変動金利が採用される仕組みになっています。そのため利用者は、購入した住宅の価格が値上がりした時点で、その住宅を担保にローンを借り増して対応したり、信用力が高い個人向けの「プライムローン」に借り換えをおこない、金利負担を軽減するといった措置を講じてきました。 その住宅を担保にローンを借り増して対応というのは、また別の金融機関からお金を借りるということでしょうか? それと、プライムローンに借り換えを行うということは、容易なことなのでしょうか? (信用力が低いから、サブプライムローンを組まされたのではなかったのでしょうか?) 回答をよろしくお願いします。

  • サブプライムローンのしくみについて教えてください

    サブプライムローンのしくみについて教えてください ある本に『米住宅価格の下落により、ローンを返済出来ない人が急増』とありますが、 住宅価格が下落すると何故返済出来なくなる人が出てくるのですか? 経済について無知な為、初心者の私でも理解しやすい回答をいただけると幸いです( ̄▽ ̄;)

  • サブプライムローン問題について

    サブプライムローン契約者の返済滞納率が増えた事や住宅価格下落により住宅バブル崩壊が起き、サブプライムローンが比較的安全な金融商品と組み合わされていて、金融商品の信用を失い、リーマンショックが起き、金融機関が融資会社に貸し渋りを起こし、金融危機が起きたという流れで良いのですか?

  • サブプライム組み込み債権の価値と行方

    以前から報道に違和感を抱いていたのですが、サブプライムローンの債権を証券化して、他の証券化商品と組み合わせたものが大量に出回り、それによって、世界中の金融機関などが被害をこうむっている。なぜなら、サブプライムローンのローン対象であった住宅価格が下落しているから、と言われています。 疑問なのは、次の二点です。 1.サブプライムローン以外の証券化商品は、価値が下がっていないわけで、いくらサブプライムローンと組み合わさっても、一定の価値をもっていると思うのですが、報道では「紙切れ同然」と言う表現がされています。実際にサブプライム組み込み証券と言うのでしょうか、そう言った債権(証券)は、どうやって価値を判断するのでしょうか? 2.サブプライムローン自体についてです。住宅自体がなくなったわけではないので、値下がりしてもそれなりに値段がついていて、当然、その住宅を対象にした債権もそれなりの価値を持つはずです。これらの価値については、どう評価されているのでしょうか?

  • サブプライムローンの焦げ付きって

    サブプライムローンの事で疑問に思ったんですが、サブプライムローンで焦げ付きが大量に出ているということは、低所得者がローンを払えない(払わない)から貸しては住宅を差し押さえるということでしょうか。無い袖は振れないということで。例えば2000万の家をサブプライムローンでお金を借りて月々10万円の返済をしないといけないが、数年後金利が跳ね上がり月々18万円返さないといけなくなった。手取りは20万。なのでローンのお金は払えませんということで、貸して側は家を差し押さえたということになるんでしょうか?ということは、今でもサブプライムでお金借りていても、月々お金を返せる人は返しているんですよね?

  • サブプライムローンの証券化について

    サブプライムローンを証券化(債権化?)して、金融商品として再構築する・・・とのくだりです。 概念的には把握できるのですが、ローンの債権化とは具体的にどういうものなのでしょうか? 1)サブプライムローンを組む 2)踏み倒しリスクを軽減するため、保険をかける 3)保険を受けた方は、○円を銀行からもらう 4)借金完済なら丸儲け、踏み倒されたら借金肩代わり 5)これだけだとリスクが高いので、リスクの低いものと組み合わせてバランス調整し「○○アセット△△分散A」などとして売る 6)住宅価格の上昇が、サブプライムローンの返済率を下支えして、「○○アセット△△分散A」は高利回りを実現 7)この商品をこぞって買って大損 今のイメージはこんな感じです(^^; (質問) イ)上記ストーリの添削をお願いします ロ)これならサブプライムローンを組んだ銀行はリスクゼロでは? ハ)「○○アセット△△分散A」の中のサブプライム関連の値崩れだけなら、資産○○%減程度では? ニ)そういう人は、その前に「○○アセット△△分散A」で丸儲けしてるんだから、相殺すればそんなに痛くないのでは? ホ)「サブプライムローンが踏み倒された金額の総和」-「住宅の売却価格」=実質損金なのでは? ヘ)アメリカ人で「信用力の低い人が借りた借金焦げ付き」を、世界中に分散して肩代わりするのだから、そこまで痛いものなのか? 実態が厳しいのは分かりますが、どうも釈然としないものがあります・・・ アドバイスお願いします

  • サブプライム・ローンで儲けた人はいるの?

    素人質問で恐縮です。 アメリカのサブプライム・ローンで世界中が混乱していますが、そもそも低所得層に言葉巧みに高利のローンを組ませた事が原因と聞いています。 その後、そのローンを債権として売却し、世界中に広まったようです。 そこで質問なのですが、「結果的に」 今回のサブプライム問題で金儲けした人、あるいは企業はいるのでしょうか? それとも全員、大損したのでしょうか? 家を建てた建設会社、それを販売したデベロッパー、金を貸した銀行 ・・ これらが儲けたのかなと感じているのですが ・・