• 締切済み

ワガママな女性と、自分の意見のない女性

どちらが好きですか?(どちらがマシですか?) 自己主張の激しいワガママな女性 自分の意見を全く持たない受身な女性

みんなの回答

  • fvlu1l0
  • ベストアンサー率34% (54/155)
回答No.4

両方だめですが、わがままのほうがまだ良いです。 (マシです) 僕も自分の意見を持たない受け身の人は、 ほんと意思疎通にもならないようで 絶対に無理です。 ここの恋愛カテでも・・・。 ーー;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdkslty
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.3

ワガママな方ですね。 プライベートなお付き合いはしたくありませんが・・・。 控えめなのは悪いこととは思いませんが、自分の意見を全く持たないというのでは、理屈が通じないでしょうからね。 どんなに説得しても、結局、その場その場で人の言いなりになったり、流されたりされては堪りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.2

受身な女性ならば、自分で思うようにコントロールできていいと思います。 わがままな女性は衝突ばかりで疲れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20105/39855)
回答No.1

我儘はキリが無いですからね。 受身なら最悪自分のペースで接していける部分はありますから。 ただ、どちらも疲れますね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ワガママ」と「自己主張」の違い

    標題の件について、その違いを教えてください。 昔、なぜか分からないけど、「お前はワガママだ!」と上司に怒られました。 なので自分を抑えていると、今度は「もっと自己主張しろ!」と怒られました。 じゃあ…と思って自己主張すると、「お前はワガママだ!」とまた怒られました。 たぶん僕はワガママなんだと思います。 自分でどういったところがワガママなのか分からないので、ここで説明はできません。 友人や女の子からもワガママと言われた事が何度かあります。 結局僕はワガママの塊なのか?僕からワガママを取ったら何も残らないのか?と少しヘコみました。  「ワガママ」と「自己主張」の違いって何ですか? 昔、飲み屋である女性に明確に諭され、「なるほど!」と思った事があるのですが、 酔っ払っていたため、その内容をスッカリ忘れてしまいました。 自分のために、どうしても思い出したいのです。 誰か、こんな解らず屋の僕を唸らせるような明快な回答をズバリ下さい!! よろしくお願いします。

  • 私はそんなにわがままでしょうか?

    彼は私より7つも年上のバツイチです。 特別怒ったような口調ではないですが、うんざり半分、諦め半分、 なんでいつも自分、自分なんだ?って言われてます。 私が自分の欲求が満たされない時に、私が不満を口にするとそう言われます。 例えば歩いていて手をつないでくれない時とか、 もっと私を見て欲しいとか、そんなレベルのものです。 私は甘えたいだけなんです。 どうして○○してくれないの?ってふてくされると、上記のように言われます。 自己主張ばかりと言われますが、 それって逆にいえば彼も私のキモチ(わがまま?)を受け入れてくれない、つまり彼も自己主張してるのと同じなんじゃないの?! などと思ってしまいます。 少しのわがままも甘えも受け入れてもらえないのだと思うと、 いつも我慢しなきゃならないの?って思ってしまいます。 よくわかりません。 彼の言う通り、私がわがまますぎると思いますか?

  • 女性のわがままについて

    男性に質問です。 わがままを言えない女性より わがままを言える女性の方が魅力的に感じますか? ここでの「わがままを言えない女性」と      「わがままを言える女性」との違いは ・わがままを言えない女性    約束していた日に予定が入っても何もいわない。    相手の仕事を考えて相手の休日以外は会いましょうとかも言わない。 ・わがままを言える女性    約束していた日に予定が入ったら約束を優先して欲しいと言える。    平日でも会いたいと言える。 ちなみに私は前者です。 自分が男性からどのように感じられるのか知りたくて、 従順すぎて魅力がなく都合がいい女になってしまうタイプなのか不安になり 相談させていただきました。 みなさんの意見によって自分を変えるとかは難しいとは思いますが、 どのように感じるか教えていただきたいです。 お願いします。

  • 自分の意見をハッキリ言える人

    自分の意見をハッキリ言うことがどちらかというと苦手です。 ○と×の意見があるなら、八割○と思っても、×も少しはあるよなあと思ったり、正直どちらでもいいんじゃないと思ったりで、主張せずに黙っていることが多いです。 聞き役に徹すればよいのだとは思いますが、自己主張出来る人は、会話も弾み賑やかに人が集まっているように見えて、羨ましいです。 自己主張をうまく出来る方は、どのような努力をされていますか? その時気をつけていること、特にありますか?

  • 自分の意見をはっきり言える人を尊敬します。

    自分の意見をはっきり言える人を尊敬します。 あんまり自己主張が強すぎると角が立ちそうな気がして ときどき自分の意見を言わずに黙っていることがあります。 そんなことってありますよね? それとも意見はバンバン言っていった方がいいんでしょうか? 自己主張がないとよく言われます…

  • 自分のわがまま(>_<)

    21歳の女性です☆☆ 彼にわがまま言いたくないのに、言ってしまうこと・・。わがままっていうか自分の気持ちがおさえられないこと。 彼が自分のイメージどおりにしてくれないのはわかっているし、そんなことを求めているんではないのに、つい口うるさくなってしまうことってありませんか?? 本当はけんかなんてしないでいたいのに、会うと一度は口論になってしまうような感じです。(けんかっていうよりも彼は無口になって反抗?するタイプなんで、私が主張しているって感じです) 彼も私の言い分に納得している部分もあるとは思うのですが・・。 彼とは2年付き合っていて、彼の性格も多少わかっているつもりではいます。彼の性格、持ち味として妥協している部分ももちろんたくさんあります。 それでも気になること、気に入らないところ、直してほしいところについてケンカしてしまいます(>_<)すべて妥協していたら、疲れてしまうしそんなの本当のカップルではないと思うし。 妥協と主張のバランス??って難しい!! ケンカしてもすぐ仲直りするから、その後の関係が気まずくなることはないんだけれど、そんな私を彼がどう思っているのか気になりますm(__)m 以前いつもケンカばっかりでごめんねって言ったら、それでもすきって気持ちは変わらないよ、って言ってくれたんですけど・・。 やっぱりケンカの多い彼女っていやですか??

  • はっきり自分の意見を自己主張できません。

    自分はなかなか思っていることを自己主張できません。 だからなのか、よく相手の意見のまま押し切られてしまうことがあります。 しかし周囲を見渡せば、 よくもまー自分のことばっかり主張できるなあと言う人がいたりします。 また、相手のことをよく悪く言えるなあと言う人もいます。 1.やはり自己主張できなければ相手の言いなりになってしまうのでしょうか?   そうならないためには、いくら目上や上司の方に対しても、しっかり自分の   意見や主張をしないといけないのでしょうか? 2.よく自分のことばかり、自分の都合のよいことばかり主張する人や、   相手のことを平気で悪く言える人がいますが、こういう人たちはあなたの周囲に   いますか?なぜ自分のことばかり、相手のことを平気で悪口言ったりできるのでし     ょうか?こういった自己主張を強くはっきり言える人はトークスキルが高いからなの   でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 自分の意見を主張はどこまで?

    友達・知り合いの付き合い方の一つに 「自分の意見を主張する。相手に譲る・合わせる」の程度が分からない時があります。 ・自分の意見を主張しすぎる=我儘・自分勝手 ・相手の都合を受入過ぎる=奴隷・召使 このあたりの調整がよくわ分からない時があります。 内容によっても変わると思いますがどの程度が丁度いいのでしょうか?

  • 女性の意見が聞きたいです

    私は、女性は年を取ると魅力が激減すると思いますし、胸の無い女性には勃起しないです。 私は身長が166cmの男です、上記の意見のような形で私の身長を異性としての欠点として感じる方の意見を教えて下さい。 ちなみに身長が高い事をコンプレックスと感じる女性は多いようですが、私は自分と同じ位の高さの女性は大好きです、包容力があります。 むしろ152cm以下くらいの身長が低い女性は自己主張が強いイメージがあり、あまり好きではありません。 はっきりと欠点を言える私の性格を攻めたくなると思いますが、166cmの身長のみに不快感をぶつけて頂きたいです、すみません。

  • 知り合い映画見終わった後意見可笑しい?

    近々、会社で知り合った人と会う予定です。同性で女性の方です。映画を観るのですが、見終わった後、どうする?と自分は言いました。そしたら、ぶらぶら散歩しようと言いました。 自分で言っておきながら、カラオケがいいなと自分は思います。しかし、今更ここに行きたいと自己主張するのはわがままで嫌な人と思われると思ってます。 (1)皆さんならこういう場合どうしますか? (2)自分の意見を言いますか?

TD-2130NSA買い替え
このQ&Aのポイント
  • TD-2130NSA買い替え修理出そうか、買い替えようか、QL-820NWBでも同じように使えるのか…。ピータッチでデータを転送して本体からテンプレート、データベースを呼び出せるのか…。その場合、今のピータッチのデータを転送するだけですぐプリンターを動かせるのか?
  • TD-2130NSAを買い替え修理出すかどうか悩んでいます。QL-820NWBでも同じように使えるのか分かりません。ピータッチでデータを転送し、本体からテンプレートやデータベースを呼び出せるのか知りたいです。また、ピータッチのデータを転送するだけでプリンターをすぐに使えるのかも気になります。
  • TD-2130NSAを修理出すか買い替えるか悩んでいます。もし買い替える場合、QL-820NWBは同じように使えるのでしょうか?ピータッチでデータを転送して本体からテンプレートやデータベースを呼び出せるのか知りたいです。ピータッチのデータを転送するだけでプリンターをすぐに使えるのかも教えてください。
回答を見る