• ベストアンサー

扶養控除申告書を遡って申告することは可能ですか?

25歳です。 平成18年度の10月より本年の10月まで無職でしたが 父の扶養には入っておりませんでした。 先月平成19年度分の所得を申告しに行ったときに教えていただいたのですが、父の扶養に入っていれば国民年金や、国民健康保険は免除されるとのことでした。 役所は扶養に入っていましたという証拠をもってくれば 無職の期間分は返済できるということでしたが、その証拠 というのは遡って手に入れることは不可能でしょうか? 父の会社と役所と色々ときいてみたのですが、お互いが お互いに聞いてくれと言う感じでラチがあきません。 助言いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

役所というのは税務署か社会保険庁か分からないのですが。。 とりあえず、お住まいの市役所に行ってあなたの平成18年19年の非課税証明を貰ってきたらいいんじゃないでしょうか。それであなたが扶養対象であることの証明にはなるはずです。 で、税務署、市役所でお父さんの更生の請求をしたらいいのではないでしょうか。それで税金は戻ってくるはずです。 国保、年金は払ったものが戻ってくるかは分かりませんが非課税証明を持っていって聞いてみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

>国保と年金に関しては父の会社が遡ってくれるかどうか次第ということですね。 あなたの国保と年金はお父さんの会社にとっては関係のない話です。お父さんの健康保険の扶養に入っていればあなたが国保と年金を払わなくてもよかったのに。という話です。 あなたが扶養に入っていても入っていなくてもお父さんの保険料には関係ないですよ。 お父さんの会社に言っても、あなたは社員じゃないのであなたの保険のことはしてくれませんよ。親切な方だったらやり方は教えてくれるかもしれないですが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>平成18年度の10月より本年の10月まで無職でしたが… >父の扶養には入っておりませんでした… 税金のカテですが、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 つまり、父が 19年分の確定申告 (期限後申告) をすれば良いだけであって、あなたがどうこうするものではありません。 「扶養控除等異動申告書」も過年分は関係ありません。 確定申告です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm 20年分については、11、12月にあなたがどれだけ所得を得るかにより、父が扶養控除を取れるかどうかが決まります。 「扶養控除」は、被扶養者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >父の扶養に入っていれば国民年金や、国民健康保険… それは税金でなく社会保険です。 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。 過年分までさかのぼれるかどうか、父の会社にお問い合わせください。 >父の会社と役所と色々ときいてみたのですが、お互いが… 税と社保を十把一絡げにするからそうなるのです。 税に関することは税務署、社保に関することは会社を経由して健保組合もしくは社会保険事務所です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

nanako09
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 社会保険と税金の違いなんですね。 勉強になりました^^!! 国保と年金に関しては父の会社が遡ってくれるかどうか次第ということですね。 ありがとうございます。 ちなみに父が19年度分の「確定申告」をした場合還付される部分はあるのでしょうか? 20年度分は私も給与所得者ということになるので、確定申告は必要ですよね? 何度も申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養控除申告書について

     先日主人が年末調整の書類を持って帰ってきました。私は今年3月で会社を退職、5月に出産して専業主婦になりました。初めて扶養控除申告書を記入する用紙をみたら「平成18年度分」と書いてあります。  私と生まれた子供は今年(平成17年)に扶養となったので用紙が違うのでは?と思うのですが・・・。主人の会社に社会保険がなく、国民年金・国民健康保険を支払っているため、扶養の手続き?は何もしていません。  このような場合、何年度の用紙にどのように記入したらいいのか教えて下さい。

  • 扶養控除申告書について

    私は無職のため無収入です。 母が週2で4時間ほど勤務しているパート先で、年末調整の書類の提出を求められたため、扶養対象親族欄へ私の氏名と収入0円と記入してもらいました。 国民年金の免除申請手続きをし、26年度の国民年金が4分の3支払い免除となり、先日、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書ハガキが届きました。 私の国民年金控除証明書は母の年末調整の書類に添付するものなのでしょうか? 無知でお恥ずかしい限りですが、わかる方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 扶養控除等(異動)申告書について

    先日平成19年度分の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書というのを、会社からいただきました。これは税金面での控除にいるものだと思うのですが、現在父は退職後昨年の後半から月20万ほど厚生年金をいただいています。また障害者手帳をいただいています。 父は62歳で母は58歳、母は父の扶養に入っています。息子である私は扶養には入っていません。 そろそろ私の扶養にしたほうがいいのかと考えているのですが、判断できず困っています。やはり扶養に入れたほうが控除の分有利になるのでしょうかアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 扶養控除申告書について

    5ヶ月前に扶養(社会保険等)から外れ、3ヶ月間派遣で働いていました。 現在は無職で今後も働くつもりなので夫の扶養(社会保険等)に戻っていません。 夫の会社から19年度分と20年度分の扶養控除申告書を受け取りました。 19年度は収入は扶養控除内ですので、記入するつもりですが、 20年度分は未記入でよいのでしょうか? また、「職業」の欄ですが、現在は無職なので主婦と記入すればよいですか?

  • 扶養控除の申告

    初歩的な質問で恐縮ですが、どうぞご助言ください。 不慣れな総務をしています。男性従業員から扶養家族申告の申し出がありました。無職の母を扶養の扱いにしたいというもの。これはいつ申告すべきなのでしょうか? 平成20年度分として、19年12月31日時点での扶養状況は年末調整時に申告書を提出しています。その時には母の扶養を申告していませんでした。これは今年、平成20年は扶養家族がいないことをあらかじめ報告していると言うことですよね・・?今年納税する所得税に対しての控除申告は今度の年末になるのでしょうか?いやそれはこの間の年調で・・ 申告のタイミングと、控除の対象となる年度の関係についてご指南ください。本当にレベルの低い質問ですみません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 医療控除と扶養に関する修正申告

    同居の父と母は年金生活ですがお互い扶養にしておらず、父は69歳で特別障害者で障害者国民年金を、母は厚生年金で100万未満を受給していました。それぞれ確定申告を行う(父は市民税のみ、母は保険一時収入があったので確定申告)状況でしたが、昨年6月より父は入院し今年3月になくなりました。同居の息子で独身の私はこの状況で、母を扶養にしようと色々考えたのですが、まずこの状況を疑問に思いましたので以下のようなことが可能なのかどうか教えて頂きたく。 1.昨年度分の医療費控除を更正の申告?で行えるか? (私は株関係で昨年確定申告を行いました。その際に誰も申告しなかった、昨年の父の入院治療費の医療控除を行えるか。約10万円位) 2.私の扶養にしていませんでしたが仕送り(銀行振込)などしており少しは生活を支えてきました。父と母を私の扶養家族として昨年度分の修正申告できるか? 3.昨年度分は扶養扱いにできない場合、父の分は死亡後扶養も可能と聞きました。会社は死亡後申請者の控除対象とするのか、確定申告でもよいといっていますがどちらが良いのでしょうか? 4.母の分を今年扶養にする場合、母は国民健康保険を抜け私の保険に組み入れたほうが良いのでしょうか。その場合私の保険費用や介護保険は上がるのでしょうか。(私は29歳なので払っていませんが、収入が900万近いので払うとなると高いのか心配です。) 以上、少し特殊な状況かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 給与所得者の扶養控除申告書について

    今年末調整の仕方と言う冊子を見ているのですが、年齢は、本年12月31日により判断しますと書いています。 平成24年分給与所得者の扶養控除申告書の特定扶養親族が平成2年1月2日~平成6年1月1日となって居ますが、 何故平成2年1月1日~平成5年12月31日ではないのでしょうか? 控除対象扶養親族(平成9年1月1日以前)とありますが、これは、上記の誕生日の方も含まれているのでしょうか?

  • 扶養控除等(異動)申告書について

    今年の8月に転職して、すぐに平成19年度の扶養控除等(異動)申告書を提出を求められました。 最近11月に入って、今度は平成20年度の扶養控除等(異動)申告書の提出を求められました。 平成20年度の扶養控除等(異動)申告書の提出の意味はわかるですけど。 今考えるとその前の平成19年度の扶養控除等(異動)申告書はなぜ会社は必要なんでしょうか? これを会社側が税務署に出す必要の理由を知りたいです。 知っている方がいれば教えて頂きたいのですが。。 よろしくお願いします。

  • 年末調整 扶養控除申告書

    年末調整の、扶養控除申告書についてなのですが、 これは今年度分と来年度分を一緒に配られて書きますよね。 で、お聞きしたいのは今年度分なのですが、 これの記載内容はいつの時点のことを書くのでしょうか。 「平成25年分」ということは、平成25年12月31日時点での 状況を記載すればいいのでしょうか。 例えば、去年、今年の分を書いた時には、配偶者も働いていて 子供もいなかったため、何も書かなかったけど、 今年になって子供が生まれて配偶者も扶養に入ったときは、 去年書いた今年の分に追加で書き加える、ということで合ってますか? …ちょっと分かりづらくなってしまいましたが、確認のためお願いします。

  • 所得税(扶養控除、社会保険料控除)について

    私の父は、自分の両親(私からすれば祖父母)を、扶養親族として、扶養控除を受けていました。 昨年(平成18年)1月に祖父(父の父)がなくなりました。 父が勤務先から持ってきた「平成18年分 給与所得の源泉徴収票」に記載されている内容を確認してみると、祖父の分の扶養控除がありません。 年内に死亡した場合には、その人の分の扶養控除を受けることができる、というような内容を見たような気がするのですが、この場合、祖父の分の扶養控除を受けることはできないのでしょうか? 更に質問なのですが、我が家では、祖母(父の母)が国民健康保険に加入しています。 世帯主であった祖父が亡くなって、父が世帯主となってから(平成18年1月から)の、国民健康保険料は、父が支払っていますが、この国民健康保険料は、社会保険料控除として、父の所得から控除することはできますか? 以上2点、お分かりになる方、ご回答、よろしくお願いいたします。