• ベストアンサー

異性に対する価値観の違い。

noname#80702の回答

noname#80702
noname#80702
回答No.1

そうですね。 複股掛けられるのは間違いないでしょう。 それを覚悟・許容することを前提で付き合うか、 または、ハナから付き合わないか、どちらかになると思います。

ayumu0630
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうですよね、他にも彼女が沢山いそうです… ただ彼はわりと複雑な男性で、付き合ってから少しは変わるかも、と期待してる部分はありますが、女性の話をきく度に落ち込むのが現実なので…なかなか難しそうです。

関連するQ&A

  • 友達が異性ばかり。どう思いますか?

    20代の女です。 昔から男友達が多かったのですが、最近になって更にそれに拍車がかかり、 連絡を取る人、普段遊ぶのが男性ばかりです。(男の子何人かの中に私1人とかもあります) 本当にみんな「友達」で、変な事をしたりそれ以上の関係になることはありません。 もちろん女友達もいるのですが、男友達と居る方が気楽で楽しく、 圧倒的に男友達と関わる事が多いです。 偏見かもしれませんが、女の子って頻繁に連絡をとる事で繋がっていようとしたり、 「友情」関係が自然とできるというより、作り上げているような感じがして、それが嫌なんです。 また、私がすごく人に気を遣ってしまうタイプなので、 男性ってあまり細かいこと気にしないというか、 何かあってもぶつかって分かり合って解決するじゃないですか。 でも女の子だと、陰口したりするのに、その子の前では何も言わずいつも通りニコニコ振る舞っていたり、何だか怖いしドロドロして面倒に感じてしまします。 前のバイト先も今のバイト先も女社会なので、問題なく女性だけの中で過ごせるんですが、 いつも自分の発言に気をつけてたり、後で「あれまずかったかなあ」など やっぱりどこか気を遣ってしまって、男友達相手の時のように素で居られてない気がします。 男友達といる方が楽しいならそうすればいい、と思っていたのですが、 遊ぶのも異性、SNSサイトの繋がりやコメントなども異性ばかりって、 周りの人からどう思われているんだろう、と思い始めました。 やっぱり友達が異性ばかりの人って、何か問題ある人だと思いますか? 実際、私に何か問題があるのでしょうか。

  • 類は友を呼ぶ?

    男性の周りの友人関係というのは、その人の性格に関係あると思いますか? 今まで、「自分は女性には真面目なんだけど、周りは遊び人が多くて、、いつも説教してるんだ」 という男性は、真面目そうにみえて、自分も遊び人だったりしたことが2、3度ありました。 逆に、明らかにこの人は真面目そうだな。と思える人は、友人も真面目な人が多かったりしました。 最近気になる男性が、「同じ職場の人や、友達は遊び人が多いけど、自分は違う」 といっていて、悩んでいます。 実際に内容をきくと、かなりの内容でびっくりしてしまいましたし。。 やっぱり彼自身も完全に真面目な人ではない気がしますし、、 男性の周りの交友関係が遊び人ぽい時は、やめた方がいいでしょうか?

  • 異性と対等に付き合えない

    私はもともと他人になめられやすい性格なのですが、それが異性関係にも影響していて大変困っています。助けてください。 一般的な女性が恋人にしそうな、誠実な男性にアプローチすると「あなたにはもっと良い人がいるから」と、やんわりお断りされてしまいます。私のアプローチを受けてくれたり近づいてくるのは、独身を装った既婚者、暴力男、遊び人…などです。「可愛いね」「あなたは魅力的だ」と褒めてくれた男性は、ねずみ講でした。 友達の彼氏は彼女をとても大切にしているのが感じられて羨ましいです。どうして私に近づく男性は、私を利用することしか考えていないのだろうと涙が出てきます。 年齢も適齢期なのもあって、周囲から結婚を急かされています。私自身も結婚したい気持ちはあるのに、異性と対等に付き合えないことに落ち込んでいます。 結婚した友達は遠方に嫁いでしまったので、紹介してもらうのは難しいです。職場恋愛も事情があって出来ません。 お見合いパーティーや街コンなどに出向いていますが、上記のように殆どの男性からは相手にされず、近づいてくる方は身体目的、支配欲求のある人ばかりで…。婚活をすると精神が擦り切れてしまいそうです。もう結婚は諦めたほうがいいでしょうか?

  • 異性の友達

    私は21歳の女性です。 中学校からの男友達5人と私でよく飲み会(友達のアパートなどで)を開いているのですが、最近特にセクハラというか体を執拗に触られたりズボンを脱いで見せてきたりしてきます。 (もちろん私は「やめて」と拒否します) エッチな話まではいいのですが、そこまでされるとちょっと引きますし、「皆でエッチしよう」とかも言ってきます。 以前も他の男友達にそういう事されそうになって友達関係壊れた事が何度かあったので、今の長く付き合ってる友達とは関係を崩したくないです。 1.男性は女性をそういう対象でしか見れないのでしょうか? 2.異性の友達ってありえない? 3.その友達は私の事を友達と思ってるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男性を異性として好きになれない

    今まであまり気にしていなかったのですが、最近になってこのままだとやばい?と思い始めたことがあります。 以前、男友達として仲良くしていた人を好きになり、一度告白して断られたのですが、それからしばらく、友達として何度か会ったりしていた人がいます。私としては断られても会えるだけで嬉しかったし、本当に一緒にいると心地よい人でした。今まで何人かの男性と付き合ってきましたが、その人ほど好きになった人はいません。仕事の都合などで自然に会わなくなったのが今からちょうど3年前です。 相談というのが、もう3年も経つのに(その人のこと今でも確かに好きですがどうにもならないと分かっているし、今どこにいるかも分からないので、今更どうこうしようという気はないのです)、他の男性を異性として好きになれないということです。 3年のうちで誘われたことも何度かありましたが、何度二人で会っても、友達以上の関係を望まない自分があるんです。楽しいけれどキスをしたりエッチはおろか手をつなぐということも望まないんです。 今まではそれでも、そういうことをしたいという人と出会えていないだけと思っていましたが、本当にそれだけか不安になってきたんです。 その人と出会うまでは何度か二人で親密に会うようになると、当然に手をつないでキスをしてという関係になっていて、そういうスキンシップがないと逆に寂しかったものですが・・・ 彼氏が欲しいという気持ちはあって、のちのちは結婚も普通にしたいと思っていますが、こんな感じでは本当に男性を好きになれるのか不安になってきました。こんなこと思うのは私だけでしょうか?

  • 異性の友達ってあり?

    異性の友達ってアリって思ってる側(女)です。 男性側もアリって思ってる方はいますか? 先日、友達の男性とごはんに行ったのですがそれを 他の男友達に話したら「気がないんだったらごはんに誘ったりしないんじゃない?自分も気があるから誘われて行ったんだろ」と言われえっ?ってなってしまったのです。 友達なんだかからって思うのは違ったんでしょうか? 人によりけりですかね。 逆に女性側からごはんや遊びに誘ったら気があると思われるんでしょうか?とはいえそれまでのお互いに関係によるものだとは思いますが... お願いします。

  • もっと異性として意識させるには

    22才学生の男です 最近自分に男性らしさが足りてないんじゃないかと思っています 好きな人ができた時も仲良くなるところまではいけるんですが 告白すると「今はそういう風にみれない」と断られた経験が数回あります 仲の良い女友達にも「付き合ってる所があまり想像できない」と言われました このままだと嫌だなと思い、もっと男性らしさを出していきたいと悩んでいるのですが 女性に異性として意識させるにはどういう所に気をつければいいでしょうか?

  • 好きな人に異性の友達が多くいると気がひけるものでしょうか?

    ちょっとアンケートっぽい内容ですけど。 主に女性の方に聞きたいんですけど、男性の方の意見も参考になるのでお願いします。 一応自分20歳男です。 単純な質問なんですけど、もしあなたに好きな人がいて、その人には異性の友達が結構いたらやっぱり気がひけて告白とかできないものでしょうか? 他に軽いイメージや遊び人などのイメージがついちゃうものでしょうか? その友達のレベルっていうのは学校で仲良く話す程度で、対象の人に付き合ってる人がいるかどうかは不明って状況で。 色んな異性としょっちゅう話してる人ってどういうふうに見えて、もしその人を好きならどう感じますか? よろしくお願いします。

  • 夫婦間の価値観の違いについて

    こんにちわ。結婚2年目、子供が一人居ます。 一般の方の意見が聞きたく質問させて頂きます。 夫とは恋愛期間を含め8年半一緒にいますが、結婚当初から些細な事のすれ違いで喧嘩が多くギクシャクし、何度話し合いをしても解決せず今は離婚を考えるようになってきました。 沢山問題はあるのですが、皆さんにお伺いしたいのは夫の異性の友達についての事です。夫には女性の友達が多くメールや電話、ほんとにたまにですが食事に行ったりしています(二人で行ってご馳走してる事もあります)。親友と言っている女性もいるのですが夫婦喧嘩をすると必ずその人に相談したりします。 最初は嫌で抵抗があったのですが、話合った末、私も少し理解し認める事が出来ました。ですが、夫は会社の後輩の女性や飲み屋の女性、居酒屋などで出会った人と意気投合すれば友達になって何がいけないのか?という考えをもっていて、これからもいろんな女性との交友関係を作りたい(そういう機会があれば)と言うんです。浮気はする気はないし、今までもしていないと言いますが、やっぱりいい気はしないです。今いる女性の友達と仲良くする事は認められても、次から次へと色んな女性が出てくるのは正直理解出来ません。 その事を夫には伝えたのですが、『交友関係を制限されたくない。付き合いを減らすのはいろんな可能性を減らす事になる。女友達を女性として見た事はない』と言います。 幼稚な質問ですみませんが、どうしたら私の気持ちを夫に解ってもらえるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 友達になる女性と異性として扱われる女性は、何が違うのでしょうか?

    私は昔から男性に「女性」として扱われることが多かったです。 どういうことかと言うと、良く言えば高嶺の花、悪く言えばよそよそしい接し方です。話していてもなんだかフランクな感じでは無いのです。 女として扱われるのは一見良いことのように思われますが、対等では無くどこか壁を1枚隔てているような距離感を感じてしまい、寂しい気がしてなりません。 女性でも、すぐ男性と打ち解け良い友人関係を作れる人っていますよね?いわゆる男友達がたくさん居たりする人。 そういう人を見ていると、明らかに男性側も私と接する時とは態度が違うのです。親しみやすい雰囲気で、よくしゃべっているし・・。 男性が男性同士で話している時とあまり変わらないように見えます。 それに比べて、私と居るときはどうも堅く、敬語で話すような感じなんです。 男性とちょっと仲良くなったな、と思うといつも恋愛関係に陥ってしまいます。といっても、私は普通のつもりでも、向こうが恋愛対象として接してきてしまうパターンですが。 そのせいで、私には今まで男友達というものが1度も出来たことがありません。男友達が居る女性を見ると、うらやましいです。 私はあくまで普通のつもりなのに、男性側が異性として見てしまう・・ なんか悲しいです。 ちなみに、私はぶりっこしたり、媚びたりするようなキャラでは一切ありません。(むしろその逆) そこで特に男性に聞きたいのですが、 友達として仲良くなれる子と、異性として見てしまう子って何が違うのですか? すごく悩んでいるわけでもないのですが、ずっと引っかかっていました。 つたない文章で申し訳ありませんが、教えて下さい。