• ベストアンサー

犬の毛のアレルギー・・・くしゃみ

hanareou7の回答

回答No.1

主人は喘息とアレルギ-がありますが、我が家にはシ-ズ-が2匹います。1週間に1度犬をシャンプ-していると、主人の喘息もアレルギ-も大丈夫みたいです。実家にパグがいましたが、パグは可愛いいけどだめでした。シ-ズ-は毛を短くカットして、毎日ブラッシングをしてあげたら毛も抜けにくいとおもいます。ただ、犬の美容院にもよるのかもしれませんが、カットしてからはシャンプ-はしないので(シャンプ-はカット前だけ)カットした毛が体に残っていることが多いので、我が家は犬達が美容院から帰ってきたら、庭で念入りにブラッシングをして毛を落とします。アレルギ-が起こらないとは言い切れませんし、参考にならないかもしれませんが、手入れが一番肝心だと思います。

white-tiger
質問者

お礼

ありがとうございます。朗報です。 >シ-ズ-は毛を短くカットして、毎日ブラッシングをしてあげたら毛も抜けにくいとおもいます。 ということは、やはり、まったく毛が抜けないと言うことはないんですね。 親が毎日ブラッシングできるかどうかが問題ですね。考えてみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 犬アレルギー

    ポネラニアンを以前飼っていたのですが、アレルギーなのかクシャミが結構ひどかった経験があります。 犬が死んでからはクシャミがおさまりました。 もう一度室内犬を飼いたい!と思っています。 「犬の種類を変えたらアレルギーが出ない」ということはないでしょうか?それなら希望が持てるのですが・・・

    • ベストアンサー
  • 犬アレルギー(フケ)患者向けの犬は…?

    こんにちは。 家族の一員として子犬を迎えようと思っており 庭はありますがあまり大きい家では無いので 小型犬(パピヨンかポメラニアン)を飼おう…ということになっていました。 ですが私が喘息持ちなので念のためアレルギー検査を受けたところ 犬アレルギー(フケ・6段階中4)と診断されてしまい 医師からは出来れば外飼いを薦められました。 一応飼えない事はないレベルとの事です。 ですが、最近は外飼いは殆ど見かけませんし犬が可哀そうに思えてくるので… 皮膚が強い犬種の犬を一日レンタルしてみて アレルギーが出ないようだったらその犬種の子を室内で飼いたいと考えています。 最初は一般にアレルギー患者向きとされるプードルを考えていたのですが どうやらプードルは皮膚が弱いので逆にフケが飛びやすいらしく 皮膚が比較的強く飛びにくい犬を探しているのですが… 正直、そこまで犬に詳しくないのでどの様な犬種の犬が 皮膚が強いのか全く分からない状態です。 家族の希望としてはポメラニアンかパピヨンが飼いたい様なのですが 愛玩犬は皮膚が弱いイメージがあるので正直不安です (因みにコッカースパニエルとダックスはアレルギーが出ました。) そこで質問なのですがフケの犬アレルギーの患者が 飼えそうな犬種というのはどのような犬なのでしょうか? それともやはり医師の言うとおり外で飼ったほうがいいのでしょうか? また、外で飼う方が良い場合はどの様な犬なら適しているのでしょうか? 家は一軒家。4~6畳くらいの庭付き 犬の性質としては番犬よりも人懐っこい犬の方が好みです 回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の毛

    犬の毛についてご存知の方は教えてください。 動物の毛にアレルギーがありますが、犬を飼いたいと思っています。毛が抜け難い種類なのはありますでしょうか? 夫の要望で室内で飼う予定です。 小型、大型は問いません。ご意見ございましたら、お願いします。

  • 犬アレルギー

    トイプードルを飼い始めてから、くしゃみと鼻水が出て、多分犬アレルギーだと思い、マスクを家の中で付けているとだいぶ良いです。犬に与えるドッグフードを変えてから症状が酷くなったような気がします。ドッグフードによって症状が軽くなったりするのでしょうか。であれば、どんなドッグフードがおすすめですか。体験した方等いらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 逆くしゃみ症候群

    こんにちは。 私の家では生後一ヵ月半のトイ・プードルを飼っています。 あの、逆くしゃみ症候群について教えてほしいのですが うちの犬もそれになったぽいんです。 なるべく早く回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の毛をフワフワにするにはどうしたらいいでしょう

    トイプードルの女の子を飼っています。 美容師さんが引っ越してしまい、わが家の子はプードルカットにはしていないので(いわゆるテディベアカットです)そろそろ自分で手入れをしようかなと思っています。 ただ、犬の美容院から帰ってくると、いつもいい匂いがして毛がフワフワになってきます。 ベビーパウダーのような香なのですが、プロの方用のものなのでしょうか? それとも、何か市販のもので、そのようなものがありますか? もし、ご存知の方からいらっしゃいましたら教えて下さい。 洗った後、乾かして何かフワフワになるものがありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 初めての犬

    室内で小型犬を飼おうと考えてます。初めてなので育てやすい犬を探してます。周りがトイプードルばかり進めるのでプードル以外の犬を教えてください。

    • 締切済み
  • 動物アレルギーの私が犬を飼うのはどうしても無理?

    私は動物アレルギーがあります。血液検査の結果にもそれは出ていましたがどうしても犬を飼いたいと色々な所に相談しました。すると、毛の抜けにくい犬種を選ぶ・シャンプーをこまめにするなどのアドバイスを貰いました。実際、アレルギーの私が犬を飼うのは無理なのでしょうか?よく聞く「抗アレルギー剤」というものについても知りたいです。ちなみに飼おうと思っているのは、Mシュナウザーかトイプードルなのですが皆さんの意見を聞かせてくださいませ。

  • 乳児が犬と生活してアレルギーなど出ないか悩んでいます。

    乳児が犬と生活してアレルギーなど出ないか悩んでいます。 この間嫁が女の子を出産したのですが、実家に1ヶ月ほど里帰りします。 嫁の実家には10年ほど前から飼っているパピヨンという犬がいて、室内で飼われているのですが、自分がその家に行くと、犬の毛とかフケなどと思いますがが、くしゃみが出てアレルギーのような症状がでてしまいます。 自分の血を継いでる生まれたばかりの子供が、その家で1ヶ月過ごして大丈夫なのか不安なのですが、犬も家族みたいなものなので、あまりダメとも言えず悩んでいます。 今子供は低血糖のためNICUに入っているので、さらに不安になっています。 やっぱり子供を第一に考えたいのですが、何か良い方法などないでしょうか。 犬と一緒に住んでる方や、アレルギーの方など、ご意見いただければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 犬のアレルギー!?

    はじめまして。 こちらのカテには、初めて質問させて頂きます。 実は、子どもの頃からずっと犬を飼っておりまして、14年前に病気で亡くしてからは、同じ思いをしたくないと思い、飼っていませんでした。 で、今回お聞きしたいのはアレルギーの事で、前に(12~24才迄)プードルを室内でずっと飼っていたんです。 その時からアトピーと喘息があったんですが、犬を触ると痒くなるとか、犬の側に行くと喘息がでるなどの症状ではなく、自分の体調の変化で発作がでる感じでした。 (アレルギー原因の一番はホコリとダニ) で、今回、またワンちゃんと一緒に生活したいと思い、ブリーダーさんの所へ3ヶ月のプードルの赤ちゃんの見学に行ったんです。 お宅に入った途端、動物特有の臭いが充満していました。 そちらの家では30匹ほど飼ってられるそうです。 で、赤ちゃんを抱いたり触りながらお話を伺ってたんですが・・・ 甘噛みされたり、お鼻にチュッってした後、手の痒みと喉のおくの違和感を感じました。 アレルギーが酷いと、つい敏感になってしまうのですが、何度か見学に伺っていて、今回はその子に決めるつもりになって伺ったのです。 でも、その症状って犬アレルギーなんでしょうか? 血液検査をしてもらった時は、ネコとダニの値はとても高かったのですが、犬はわずかでした。 これから犬を飼うにはどうしたらいいでしょう? 見学先のブリーダーさん家の環境があまり良くなかったのでしょうか? この先、犬が飼えないと思うととてもショックです。 どなたかアドバイス頂けませんか? どうぞ、宜しくお願い致します。