• 締切済み

学校の必要性

学校を全廃しても誰も困る人はいない、という意見のブログを発見し、疑問に思いました。みなさんはどう思いますか? アンケート協力お願いします。 (1)学校を全廃しても本当に困らない?(理由も添えて)  A.困る  B。困らない (2)同世代と付き合うのはいいことだと思う?  A.そう思う  B.そうは思わない (3)同世代より、年上の社会人と交流した方がいいと思う?  A.そう思う  B.そうは思わない (4)子供は学校へ行くより、自分の好きな事ばかりして遊んでいた方がいい?  A.そう思う  B.そうは思わない (5)テストは必要か  A.必要  B.不必要 (6)人は学ぶときがくれば勝手に学ぶものだと思う  A.そう思う  B.そうは思わない (7)学校では自分の学びたい事は分かるはずはない  A.そう思う  B.そうは思わない 以上です。 そのほかにも、何か学校について思うことがあれば書いてください。

みんなの回答

  • miki915
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

(1)学校を全廃しても本当に困らない?(理由も添えて)  A.困る   現在、通っていますが、これから何をしたらいいのかまったくわかりませんし、いきなり社会に出る自信もないからです。 (2)同世代と付き合うのはいいことだと思う?  A.そう思う   同世代だからこその話や、友人関係、トラブルいろいろあると思います。まず、社会に出たら同世代が少なくなってしまうのではないでしょうか?友人を作る場所もなくなってしまう気がします。 (3)同世代より、年上の社会人と交流した方がいいと思う?  A、B中間です。どちらかといえばAでしょうか。   やはり社会にでたらいろいろな年代の人とかかわる機会が多くなると思います。そのためにも…ということです。    (4)子供は学校へ行くより、自分の好きな事ばかりして遊んでいた方がいい?  B.そうは思わない   学校は勉強だけでなく、集団行動の仕方や、人間関係、などを学ぶ場だと思っています。 自分の好きなことばかりをしていたら、思い出も人間形成も何もできません。 (5)テストは必要か  A.必要   テストがなければ正直勉強しませんwなのであってほしいです。  (6)人は学ぶときがくれば勝手に学ぶものだと思う  B.そうは思わない   学び方を学ばなければ、学べないと思います。 (7)学校では自分の学びたい事は分かるはずはない  B.そうは思わない   学校で勉強をしているうちに進路決定をしなければならなくなります。そうすれば、自分の将来について考えることになります。そうなればおのずと自分の学びたいことについてわかるでしょう。 私はもうすぐ、学生を終えます。高校卒業後、就職をするからです。 学校は辛いことが多くありました。いじめをしましたし、されました。 先輩や先生の理不尽な要求に耐えたりもしました。 あの時は、「ムカつく」とか「うざい」とかしか思っていませんでしたが、今になって思うと、自分の人格の形成ができ、また精神成長が大きくできました。これらの経験は、学校でなければできません。 また文化祭や体育祭はそのときは面倒でも、あとになれば良い思い出です。 そして何より、私の就職先が決まったのは学校のおかげです。 学校は絶対必要だと思います。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

(1)学校を全廃しても本当に困らない?(理由も添えて)  A.困る 他に有意義な何があるかが見えない。何もないままでは、昨今の引きこもり状況を考えれば、いいことは何もないと思う。 (2)同世代と付き合うのはいいことだと思う?  A.そう思う 同世代もつきあえない者が誰とつきあえるかが疑問。対象が年長者だとしたら、何もかも「してもらう」意志の表れだし、年下なら、何もかも「自分の都合のいいように」の表れでしかない。 (3)同世代より、年上の社会人と交流した方がいいと思う?  B.そうは思わない 上記理由から、まずは同世代との意思疎通ができて当たり前と考える。 (4)子供は学校へ行くより、自分の好きな事ばかりして遊んでいた方がいい?  B.そうは思わない バカができあがるだけ。金持ちならいざ知らず、稼がなきゃ生きていけないのなら、好きなことばかり続く方が確率として低いのは当たり前。 (5)テストは必要か  A.必要 記憶理解努力の数値化として必要。なければ、なんとなく好きか嫌いかでしかその人を計れなくなる。逆に数値化しないで何がわかる? (6)人は学ぶときがくれば勝手に学ぶものだと思う  A.そう思う が、学ぶ方向によっては、「時すでに遅し」もあることも事実。 (7)学校では自分の学びたい事は分かるはずはない  B.そうは思わない イヤだイヤだと思えば、どこへ言っても学べない。要は人間性。親の育て。分かろうとすれば、分かった気になる。ある一部のその道の職人以外、みんな分かったつもりでプロしてる。 私は学校(高校)が楽しかった。いや、友達が楽しかった。教師なんて関係なかった。なのに今は教師をしている。  大方の人の言うとおり、4人ほど一生付き合いそうなヤツらがいる。でも高校当時はそこまでは思わなかったな。3年になれば、クラスなんて関係なく、13クラスどこに行っても知ってるヤツは知ってた。話せてた。クラスが離れたから疎遠なんてこともあり得ない。  教師をしてて、今の子供はなぜ楽しくないのか不思議。学校なんてただの箱。同じ頭のレベルで編成されるんだから、どこ行っても一緒。つまらないというヤツはそいつがつまらない人間に育てられただけ。己の不幸を周りにうつすなと思う。己のしがらみは、誰も助けられないんだ。コンビニの前で不幸もん同士でしゃがんでたって、幸せはやってこない。家がおもしろなかったから、今すごく思う。群れなくて良かったと。

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.1

>(1)学校を全廃しても本当に困らない?(理由も添えて) >B。困らない 少なくても当の子供本人は喜ぶのが多いはず。 困るのはたぶん親だけ。 >(2)同世代と付き合うのはいいことだと思う? >A.そう思う >(3)同世代より、年上の社会人と交流した方がいいと思う? >A.そう思う まあ相手は誰であれ、人のつながりは大事 >(4)子供は学校へ行くより、自分の好きな事ばかりして遊んでいた方がいい? >B.そうは思わない いやー今の学生自体自分の好きなことばかりして遊んでるようなモンでしょ。 >(5)テストは必要か >A.必要 ただし、合格するためとか、いい点を取るためとかじゃなくて 自分の欠点を知るため、まずい部分を知るためのテストが必要。 >(6)人は学ぶときがくれば勝手に学ぶものだと思う >B.そうは思わない たぶん今の日本じゃ、誰でも勝手に学ぶとは到底思えない。 >(7)学校では自分の学びたい事は分かるはずはない >B.そうは思わない そもそも分かろうとしていない。そんな空気が無い。 気持ちがあるなら、たぶんどんな場所でも学びたい事は出てくる。 最後に確か、日本の子供の学力は世界48ヶ国中どれをとっても5位以内という それだけならすばらしい数値ですが、勉強を楽しいと思うか?に関しては ワースト2とか3とかと言うすさまじいチグハグっぷりのはずです。 他の国は見てませんが、この2つの差がここまで酷いのは日本ならでは じゃないのかな?と言う気がします。 日本の勉強は文字通り「やらされる」勉強なのでしょうね。

関連するQ&A

  • 学校の宿題にご協力ください!!!

    学校の授業で、アンケートをしています。ご協力お願いします<(_ _)> 学校の技術の授業で、自分が選んだ環境問題についてインターネットを使ってアンケートをすることになりました。 ご協力よろしくお願いします<(_ _)> 1、「森林減少」とは何か知っていますか? 知っている人はそれはなんなのかを書いてください。知らない人は、「知らない」と書いてくださればけっこうです。 2、「森林減少」の原因は何か知っていますか?知っている人はそれはなんなのかを書いてください。知らない人は、「知らない」と書いてくださればけっこうです。 3、「森林減少」の影響について何か知っていますか?知っている人はそれはなんなのかを書いてください。知らない人は、「知らない」と書いてくださればけっこうです。 4、コンピューターゲームはどんなのが好きですか?(迷路、アクション、パズル、クイズ・・・・) 5、あなたは何歳ですか? A 10代 B 20代 C 30代 D 40代 E 50代 D 60代 F それ以降 6、あなたは女性ですか?男性ですか? ご協力ありがとうございました<(_ _)>

  • 至急!学校の授業で必要なのでご協力お願いします。

    大学の授業で必要なアンケートなので、ぜひ答えていただけると嬉しいです。 (1)同じ言葉や文章を2回以上繰り返す"反復法"は文章にどんな効果をもたらすと思いますか。 (2)次の文章を読んで、回答して下さい。  (a)二人の紳士は、がたがたふるえだしてもうものが言えませんでした。  (b)二人の紳士は、がたがたがたがたふるえだしてもうものが言えませんでした。  (a),(b)の文を読んで、どちらの文がより"二人の紳士"の恐怖感を伝えていると思いますか?また、そう思う要因は何だと思いますか? 簡潔にでいいので、ご協力よろしくお願いします!

  • 皆さんは学校は必要だと思いますか?

    近年学校の問題でいろいろ起きてますが 皆さんは学校は必要だと思いますか? 私は必要でないと考えます 何故なら上記に書いたとおりいろいろな問題 例えばいじめ・学級崩壊・教師の不祥事・校内暴力・・・ まあ問題事であれば数え切れないほどあります 特にいじめは被害者が全国で2万人異常いると言われていて その事から自殺・恐喝・殺人とアメリカほど じゃないにしろ近年急激に増えてます これは教育体制にも問題があるのでしょう これは極論ですのでもちろん良い事も多くあるでしょうが しかし学校に行くのが心底嫌と言う人がいるのもまた事実 その学校での勉学を義務化してしまうのもどうか? と思います。子供の義務が勉学なら別に学校に行かずとも 自宅・ネット学習等もあり近年自由登校の フリースクール(これも学校といえば学校ですが)も多く 設立されてます。勉学だけでなくコミュニケーションを 取ると言うことであればその人の趣味に合った事を 見つけて、していれば自然に仲間も増え適応力も 身に付くでしょう。逆に無理に学校に行って心を病んで しまった人を私は数人知っています。 まあしかし、しない人は結局何言っても何もしませんから 仮に学校を廃止すれば引きこもり・ニート等もやはり 増加するかもしれませんが・・・・ 改めて聞きますが皆さんは学校が必要だと思いますか? 必要なら必要であると言う理由必要でないなら 必要でないと言う理由を簡単でいいので教えてください アンケートですので皆さんが今学校をどう思っているのか 知りたくてこの質問をした次第です。 どうか回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 専門学校に通ってる者です。

    専門学校に通ってる者です。 よく一緒にいる方が30代の歳上の方なのですが、その方との関係性についてずっと悩んでます。 私は仲の良い人はごく限られた人です。表面上は必要なときに接しますが、後は色々とは話しません。 一方30代のAさんと仮定しますが、Aさんはクラスの方と毎日なにかしらラインなどで連絡をとり交流をここ数年続けてきたようで、特に高校上がりの20代前半を中心にある意味人気者です。 私は専門学校は勉強というか一種の通過点に過ぎないと思い、クラスの子との関わりは薄く、Aさんの様な人間関係の構築はできてません。Aさんは自分でも人気者ということを自負しているようで、事あるごとにクラスの何人もの人と連絡を取りあったり、時にはスキンシップを図ったりしてて正直羨ましいところもあります。Aさんは私に隠れて20代前半の子とご飯に行ったりもしていて、そんなにクラスメイトとしかも歳下と交流を持とうとするところにも理解ができません。 自分は自分で突っ走ろうと思い、ここ数年やってきましたが、たまにそういう仲良し雰囲気みたいなのを感じると自己嫌悪に陥ってしまいます。 アドバイスがあればお願いします。

  • 職場の同世代と仲良くなりずらくて罪悪感

    来週から職場復帰するのですが、私と同世代の人が入ってくるというので今からやきもきしています。というのも、私は同い年の人と本当に話題が合わないんです。年上か年下の方が合うし、気が楽です。誤解のないように言うと、同い年の人で合う人もいます。ただ確率が低い。同世代と仲良くなれない自分はダメなんじゃないかと…。その人から見て、年上と仲良くしたりすると、上に媚びてんじゃないかって思われるのかなー?とか、いまから色々心配になっています。無理に仲良くする必要はないことはわかってます。ただ勘違いされないように接したいのです。同世代苦手!っていう私みたいな人いますか?合わない同世代とどんな感じで接してますか?

  • 30代、40代の方へ。

    先日、20代の方へはアンケートしたのですが、やはり足りなかったので、追加です。 社会の公民で、同世代の人達が同じアニメを共通体験するという内容を勉強していて、宿題が出ました。 →各世代で、子供の頃、よく見ていたテレビアニメは何か調査してきなさい。 ということで、小学校の頃などに見ていたテレビアニメを4~5個ぐらい教えてください。 ご協力お願いします(>_<)

  • 同世代とは?

    同世代=同級生と考えがちな人が増えてきていると思います。 僕もそんな一人でしたが、本当の意味は下のURLで知りました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%B8%96%E4%BB%A3 しかしどのくらいの年齢差の人が同世代と言うのがピンと来ません。 でもこれは人それぞれだと思います。 そこでアンケート形式で皆さんにお聞きします。 【同世代】と言える年齢差は? 1,1~2歳差 2,3~4歳差 3,5歳差以上10歳差未満 4,10歳差以上~無限 そして歳の差の上下についてお聞きします。 A、タメ+上の人のみ同世代 B、タメ+下の人のみ同世代 C、タメ+上下両方踏まえて同世代 全ての回答に詳細を書いていただけたらありがたいです。 例→「同世代と感じるのは1番で2歳差まで同世代と考えています。 話もまだ合うから。歳の差上下についてはCで。」 という感じでよろしくお願いします。 あくまでも例なので書き方は自由です☆ よろしくお願いします☆

  • 肉食は必要?必要ない?

    簡単にで良いので、アンケートに答えて頂けると嬉しいです。下記の中から一つ選んで、その理由も教えてください。 A:肉食は必要だ B:肉食はちょっとは必要だ   C:肉食は必要ない   D:その他

  • 同年代の人たちが苦手な人っていますか?

    小学生の頃から、ずっと感じていた事なのですが、私は題名の通り、 同年代の人達と接する事がとても苦手です。同性・異性関わらず。  親が歳が行ってからの子だからなのか、兄とも年齢が離れているから なのか、原因は分かりませんが、自分と同年代の人達と供に過ごす事には 異常に緊張をしてしまい、どうにも気おくれしてしまいます。  振り返ってみると、これまでの人生の中で、安らぎを覚えた時間は、 自分とは10歳以上年上の年代の人達に囲まれて過ごした時などだった ように思います。  自分より大分年上の人の割合が多いと、安心して自分を出せるのですが、 現在の職場のように、ほとんど同い年か、1~2歳前後しか違わない同世代 ばかりの集団の中にいると、「ボロを出さないようにしなければ」とか、 「変な事を言って、浮かないようにしなければ」とかそんな事ばかりを 強迫観念のように思いながら過ごさざるを得ない自分です。  考えてみると、第二次ベビーブーム世代として生まれ育った私は、 小中学生の頃、いじめのターゲットにされる事に、常に怯えて学校に 通っていた気がします。勿論、クラスの雰囲気次第では、避けきれずに いじめのターゲットにされた事もありました。  そのトラウマなのでしょうか?いまだに、同年代への恐怖感がぬぐいきれ ません。  4月から異動で職場が変わったのですが、もう、毎日、牽制し続け、 家に帰ると、グッタリしてしまいます。  また、この先、自分に子供が生まれたら、また、同世代の人達と付き合わ なければならないのかと思うと憂鬱です。  同年代の人達が苦手なんて、私だけなんでしょうかね?それとも、私と同じ様に感じる人もいらっしゃるのでしょうか?  この先、どうしたら良いものでしょうか?

  • 小学校選び

    元々はA小学校地区ですが、A小がマンモス校なのもあり選択制の地域に住んでいます。 子供は現在年中です。 年長の途中?で園のアンケートでどの小学校に進学するか?を聞かれます。 また、早くにどこか決定していれば、園から進学する人数が少ない園児は年長で同じクラスになるようです。(選択制ではない地域もあるので。) 現在A小学校かB小学校かで悩んでいます。 ★A小学校★ ・1学年6クラス ・3学期制 ・人数が多いからか?いじめがあるらしい ・職員の目が行き届かない所がある ・中学進学時に2校(CとD)に分かれる ・このとき、大半はD中学へ進学 ・同じ園のお友達はDへ進学する地域に住む子が多い ・通学時に線路を渡る ★B小学校★ ・1学年3クラス ・2学期制 ・いじめはよくわかりません ・人数が少ないからか?教員が熱心 ・中学進学時はみんなC中学 ・通学時に線路は渡らない それから、私たち夫婦はここが地元じゃないので知らなかったんですが、B小地区は同和地区を含む地域です。 私はそう気にしてない(どちらを選んだにしても中学ではC中になるから、同和地区を避ける意味はないですし)けど、昔からここに住む人たち、特に私の親世代はB小を毛嫌いしており、私に『もちろんA小学校でしょう?あそこ(B)は問題だからね。』と言ってきたりします。 また、マイホームは今のところ全く考えてませんが、もし将来…となった場合、A小地区は色々ありますが(土地マンションなど)B小地区はあまりありません。 A小地区はJR私鉄と駅がありますが、B小地区はちょっと駅から離れます。 (だからA小地区に人が増えマンモス校になってるようです。) B小学校にした場合、1年生のクラスは同じ幼稚園の子を固めるそうです。 通う幼稚園はA小学校の近くというのもあり、ほとんどがA小学校に進学します。 どちらに進学しても距離的には変わりません。 仲良くなった幼稚園のお友達と離すのは可哀想?とも思うけど、中学で分かれる方がキツいかなぁ?とも思ったり…。 う~ん、どっちにしよう…と悩んでしまって答えが出ません。 皆さんだったらA、Bどちらにしますか? その理由は何ですか? ちなみに、同じアパートの子(小学生はその子だけ)はB小です。 近所の園ママさんはA小です。 うちよりA小に近い、数年前に出来た団地はB小進学と決まっていて選択制にはなってないようです。 ※小さな子持ちが多いから、そこがA小に進学すると益々人が増えて大変だから、人数が少ないB小に有無を言わせず進学となってます。 ※同和に関しては差別として書いたわけではないです。 今知ってる範囲での情報として記載しました。 気分を害されたら申し訳ありません。 長くなりましたが、よろしくお願いします。