• 締切済み

最近の日産車について

最近キューブがいいかもと思ってショールームに 見に行きました。そして実際にフロントシートを 揺すってみたのでですがなんかぐらつくんですよね。 こういうものかと思って聞いてみたら正常で あるとの事。 昔は日産の車は愚直だとも揶揄されましたが、 頑丈でした。先代のプリメーラはいかにもがっしりと した感じだったし、RBエンジンはどんなに酷使しても 壊れないと聞きました。そういう部分がいかにも ドイツ車を彷彿とさせて好きだったのですが。 整備士をしてる知人に聞いても最近の日産車は 以前よりちゃちくなったと言ってました。 野暮ったいデザインはルノー風に垢抜けて嬉しい のです。しかし過剰品質はコストと考えてカットしたのかなと 考えたんですけど、大切な魅力をそいだ気がします。 キューブにも一気に萎えてしまいこのまま日産党を 辞めようかと思います。最近の日産についてどう感じます?

みんなの回答

  • takashi24
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.4

最近の日産はよくなったと思います。ただ、90年前後の"良さ"(個人的に好きな時代)にはもう少しという印象がありますが。デザインは数年前より良くなっていると思います。斬新な思い切ったデザインがされており魅力的になったと思います。 私も日産党ですが、デザインはいいのですが、スポーティーカーが少ないのがちょっと残念です。今ではフェアレディZとちょっと違うかもしれないけど6MT搭載のスカイラインクーペくらいでしょうか。一昔前のシルビア/180SX、パルサー、スカイライン(5ナンバー)といった、小型~中型の一般人にも手の届く車がなくなってしまいましたよね。走りのよさが売りだった日産の考え方はもうなくなってしまったのか気になります。 これから中型スポーツカーが発売されたら本当の日産に戻るような気がします。販売台数も大切でしょうがトヨタ、ホンダとは違った車の楽しさと追求して欲しいと思います。

fit_15t
質問者

お礼

ありがとうございます。日産GT-Rや コンパクトスポーツカーを望みたい ですね。

noname#7833
noname#7833
回答No.3

確かにいいような悪いようなどちらともつかない印象を受けますね。 いい点はご指摘のとおり、まずデザインでしょうね。 これについてはやはりルノーとの提携、デザイナーのヘッドハンティングなど理由があるからでしょうね。 しかしルノーとの提携は、優秀な人材と倒産を回避する程度の金額を得ることは出来たでしょうが、技術的には得るものはなかったのではないでしょうか。 逆に日産が不振だったおかげで、ルノーからすれば小額で日産の技術を得られてメリットだけではないでしょうか。 悪い点はユーザーの求めるものと、メーカーの求めるものがずれているのではないかという点です。 1つの例ですが、現行型のスカイラインとZにはボーズオーディオのオプション設定がありますが、なんと今時カセット(!)とCDなのです。 私は今はセレナに乗っていますが、以前は現行レガシィGT-Bの初期型に乗っていました。 レガシィにはマッキントッシュの設定があり、初期型はこれもカセットとCDだったのですが、マイナーチェンジでMDとCDに変更されています。 スカイライン、Zともにレガシィのマイナーチェンジ後に登場しておきながら、カセットなのですよ。 付き合いのあるディーラーサービスマンの話では、ユーザーリサーチをした結果だとのことでしたが、どのような年齢層をリサーチしたのでしょうか。 かつて32と34のGT-Rに乗っていましたが、今のスカイラインは以前のものとは全くコンセプトが変わり、誰が乗るのというようなイメージを受けています。 ちょっと迷走しているような印象を受けますね。

fit_15t
質問者

お礼

ありがとうございます。スカイラインは 大人のグランドツーリングカーになりたい んでしょうね。だって先代のクーペの CMなんてイエローのクーペに相川七瀬 ですよ。

回答No.2

大嫌いですな 最近の日産車のデザイン 一段と「ぬめ」っとしすぎですよ スカイラインしかり、Zしかり 私は今のプリメーラが発表されたときで嫌になりましたが・・・

回答No.1

乗ったわけではないのであくまで外観だけでコメントしていいでしょうか。スカイラインクーペとかステージアのたくましさがいいですね。以前にはなかったと思います。ということで私は最近の日産は「良い」に一票です。

関連するQ&A

  • 最近の日産

    日産のディーラでティーダを見てきました。デザインは いいですね。パッと見た感じルノーの車かと思い ました。かなりお洒落です。内装も結構凝ってますし。 最近の日産はキューブもそうですが、デザインは 群を抜いてますね。 肝心の中身ですが、CVTを採用したり、ルノーと 共同開発したエンジンを積んだりしているみたいです。 最近の日産車ってやはり良くなってますか?

  • ルノー車の品質について

    ルノーは日産との部品共用を進めるとともに、他の部品でも日本製を採用するなど品質の向上を図っているように思えますが、最近のルノー車の品質についての皆さんのお考えをお聞かせ頂きたいと思います。 具体的には今、私は新型メガーヌに関心があるのですが、多少の故障は覚悟しつつも、なるべくなら、故障の少ないクルマに乗りたいと思っています。極端に言えば、日産車並みならば、即買い!だと思っています。 ぜひ、宜しくお願いします。

  • 日産プリメーラワゴンの異音、振動

    初めまして。 日産のプリメーラワゴン、平成13年、型式WTP12、エンジンQR20DE、CVTの車なのですが、走行中ゴーっと異音と共に細かい振動が伝わって来るのですが何処から来ているのか分からないのです。 時速40キロ辺りから音が大きくなります。 以前は、気にならない程度の音でしたが最近うるさいぐらいに音が大きくなりました。 何処が悪いのか教えてください。 日産のディーラーの整備の方を隣に乗せて音を聞いて貰ったのですが、足回りかなっと言う回答で左右のドライブシャフト、ハブ、ベアリングなどすべて交換と言う見積もりでした。 すべて交換しなければならないのでしょうか? 金額を抑えたいのでわかる人が居れば回答宜しくお願いします。

  • 日産キューブの音

    最近車が古くなって車検も近いのでとりあえず何年か乗れる車をと思って日産キューブを買いました。9年落ちで走行距離は9万3000キロぐらいです。最初は音が軽いと思ったのですがアクセルを踏むと「ゴー」と言う音がします。低速、中速、高速と同じように音がします。何かターボを効かせたような感じです。納車の前にオイル交換及びエレメントの交換及び各点検は整備記録を見たらちゃんとしてました。エンジン等が問題ないならいいのですが少し気になります。車に詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウインカーをフロントグリルに移設

    日産キューブのようにウインカーをフロントグリルに移設しようかと思っています。 車検は大丈夫でしょうか。 高さなど規定があるようでしたら教えてください。 バイク用のウインカーをグリル内につける予定ですが 車検に通らないのなら車検時に元に戻すのはかまわないのですが 整備不良で切符をきられるのは困るなあと思っています。 よろしくおねがいします。

  • ブレーキのタッチ

    13年落ち13万キロの古い車に乗っています。 最近車検がありまして、日産の新型プリメーラに乗る機会がありました。 乗って気づいたのですが、ブレーキタッチが全く違いました。軽く踏んでよく効くと思いました。 自分のはエアが入っているわけでもないのにやわらかいです。思考が単純なのですが、フロントブレーキホースを交換すれば効きが良くなるような気がしますが、どうでしょうか・・

  • シートが固くてエンジンが静かな車は?

    現在車の乗り換えを検討しています。 妻の好みでシートの固い車、かつ疲れやすいのでエンジンが静かな車ということで探しています。 暇を見つけて何台か試乗してみましたが、なかなか条件に合う車がありません。 先日もスズキのスプラッシュを見に行きましたが、シートは大変気に入ったものの、エンジンが うるさいということで却下になりました。 もう煮詰まってしまいましたので、みなさんのお知恵をお借りしたく、質問を立てました。 試乗してみた車は以下のとおりです。 トヨタ パッソ、ラウム、先代ラウム、ポルテ、ラクティス、シエンタ、プログレ 日産  先代キューブ、ラフェスタ、プリメーラ ホンダ 先代フィット、エディックス マツダ ベリーサ 三菱  レグナム スズキ スプラッシュ、スイフト、先代スイフト、シボレーMW、SX4 条件は以下のとおりです。 ・シートが固い。 ・エンジンが静か。 ・コンパクトカーサイズ、ただおすすめの車があればもう1ランク上の車や軽でも検討します。  また、新車でも中古でも構いません。 ・夫婦と子供1人です。それ以上乗車することはまずありません。 ・子供の送迎や買い物がほとんどですが、月に1~2回往復150kmほどのドライブをします。 ・シートの載せ替えは全く考えていません。 ちなみに現車は平成8年型のスターレットです・・。 おすすめがあればどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 安全装置としての価値はないのか?

     自動車に標準装備して貰いたい安全装置として、私はABSとエアバッグ、ハイマウントストップランプは絶対に欠かせない要素だと思っているのですが、近年市販されている新型車でハイマウントストップランプが装備されていない車種があまりにも多すぎるのに多少嘆いています。  最近見た例だと、ホンダステップワゴンとか、ライフダンクです。少し前だと、ニッサンの先代キューブ。  最近のハイマウントストップランプはバルブの点灯ではなく、逆光時でも判断できるLED仕様が主流になってきていたり、テールゲートのデザインに合わせた形(ガーニッシュ内に内蔵など。とくにインスパイアのデザインは好きですね)など多種多様なのですが、何故、ハイマウントストップランプ非装着車というのが未だにあるのでしょうか?  これは私が体験した事例なのですが、ブレーキが全く点灯していないのに急減速するクルマというものを何度も見たことがあります。車種名を上げると、それこそ先代にキューブです。減速ブレーキなんて言うかもしれませんが、ATのキューブでそんなことをする人がいるわけがありません。(自分でも一度やってみましたが、あれは自殺行為です)  近頃はガソリンスタンドでもブレーキランプの確認なんてやっている場所がめっきり減ったのも要因かもしれませんが、テールが球切れの状態でも球切れのないLEDハイマウントストップランプを装備していればブレーキを踏んでいるときぐらいはわかります。  そう感じた方も多いとは思いますが、何故標準装備されないのか疑問になっていたので。やはりコストの面なのでしょうか?コスト面だとしても、200万を超える車両に装備されていないということが非常に疑問に思えてきたので質問しました。

  • 最近の日産車は

    良くなったのでしょうか? 昔日産車を3台ほど乗ってましたが、結局10年ほど前にホンダ車に乗り換えました。 ホンダやトヨタと比べて尚、最近の日産車の「ここが良い」ってありますか。 私は一度、日産車はもう懲りた者です。 ですから良くなった所を知りたいのです。 昔のナジミもありますので、宜しくお願いします。

  • 最近の日産車について

    皆さん最近の日産車ってどう思います。 いろんな意見があると思うのですが 聞かせてください。