• ベストアンサー

だるま女にされた女性が本当にいたら

Jill-Chrisの回答

回答No.1

本当に被害者がいるかどうかはわかりませんが、もしいると仮定し、本人が生存希望をしても平穏に暮らすことはまず不可能ではないかとおもいます。まずマスメディアこの事件をネタにしないわけがありません。 余談になるのですが、昔、どこの国かは忘れたましたがある2人の女性Aさん、Bさんがいました。AさんとBさんはとても仲が悪く、殺してやりたいぐらい憎んでいたそうです。そこからの経緯は忘れてしまったんですが、AさんがBさんをだるま状態にして大きな壺(箱)に入れ、生かしました。数日が経ち、Aさんが勝ち誇った目でBさんに「いい気味ね」と言いました。ところが、Bさんは「私、今とても気分がいいの」と逆にAさんを見下す様な言い方で言ったそうで、それにAさんはブチ切れてBさんを殺してしまったという話を歴史の教師から聞いたことがあります。私は歴史で残るぐらいの話ですからそれを聞かされた誰かがその話をネタに作ったのではないかと思います。 最後に長文ですみません。

noname#73532
質問者

お礼

#2の方も教えて下さいました。中国のようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカ在住の女性の安楽死について

    アメリカ在住の女性が癌末期で、余命半年という事で、本人は安楽死を希望して、日にちも宣言していますが、皆さんが、もし彼女と同じ環境になった時、同じ選択をしたいですか??? ※法律などは考えずに今の率直な意見を聞かせてください。

  • 仏さんのような心は持ち合わせていません。

    私は 死刑はむしろ報復ではなく、自分のした責任を自分で取る、ということだと思います。 人を殺した以上は、自分の死を以て償う以外にはないと思いますね。 むしろ、酷い殺し方をした人は、同じように残虐な方法で殺されるべきだと思います。被害者が受けた痛みや恐怖に勝る罰はないでしょうし、日本の死刑執行方法では罰として軽すぎるくらいですよね。 証拠が揃っていて本人の自供があり最高裁で死刑判決が出た者の死刑執行になんの躊躇がいりますか。 ましてや残虐な手口で殺人を犯したものに絞首刑ではもの足らない気がします。刃物で殺したものは刃物で死刑にする。放火犯は火炙りの刑にするべき。「そんなこと誰がやるの?」って言うかも知れないが、殺された遺族にやらせてあげればいい。私の家族が殺されたら迷わずにやります。死刑囚の「人権」を口にする人がいるが、もし自分の子や孫がむごたらしい殺され方をしたら同じことが言えるか?よく「罪を憎んで人を憎まず」なんてことを聞きますが、そんなのは立派な「タテマエ」です。私は逆です、人(犯人)を憎みます。仏さんのような心は持ち合わせていません。 みなさんは、どう思いますか?

  • 警察に尾行される人について

    被疑者などが捜査のために尾行されるのは当然として、暴力団ほか危険な人に狙われている女性も保護の対象として尾行されますか? 本人には知られずに、SPのように付きっ切りで尾行するのはどんな対象者でしょうか? 生涯危険にさらされている対象者であれば、死ぬまで尾行が続けられますか?

  • 精神科病院 医療保護入院時の転院について

    精神疾患を抱える患者さん(以下、患者Aと表記します。)がいたとします。 患者Aが精神科の診察を受けた際、両親や兄弟、配偶者の承諾で医療保護入院となったとします。 しかし、患者Aの入院した病院が (1)本人に合わなかった (2)医療水準に不満がある (3)明らかな違法行為や人権侵害の被害を受けた などの理由により、本人・保護者(法律上の)・代理人の弁護士がより良質な精神科病院への 転院を希望した場合、どのような手続きで転院が可能になるのでしょうか? 特に (3)明らかな違法行為や人権侵害の被害を受けた場合 の患者の救済としての転院措置 について教えてください。 仲間に精神疾患を抱えている人がいます。どうか教えてください。お願いいたします。

  • 人を殺した以上は、自分の死を以て償う以外にはない

    私は 死刑はむしろ報復ではなく、自分のした責任を自分で取る、ということだと思います。 人を殺した以上は、自分の死を以て償う以外にはないと思いますね。 被害者遺族感情としては当然そうでしょうし、等価であるべきと思うでしょう。何の落ち度もない人の人権が不当に侵害され、殺人事件の場合には被害者は二度とこの世に戻ることが出来ぬというのに、何故その人権を不当に侵害した張本人である加害者が刑期を終えてのうのうと社会に戻って生活するのだと。加害者が幸せに暮らすのは許せない。残虐な殺戮を行った者にどんな情状酌量の余地があるのだと。何故無期なのだと。目には目を、歯には歯を、というのは感情論としてはとてもよく分かります。 基本的には等価賠償であるべきと個人的には思いますが、人が人として法という一定のルールに従い人を処罰する上では、完全に等価賠償、目には目を、歯に歯を、というのは難しいとは思います。法は犯罪者にも基本的人権を認めていますから、やられたとおりの残虐な処刑は出来ません。もしそれが出来るとなれば法が法として成り立たなくなります。最高刑として死刑があり、その死刑方法は定められたものでなければならない、そういうことです。犯した罪に対する処罰として法の下での死刑があり、それは貴見のとおり報復ではなく、自分のした犯罪責任を自分で取る、ということに他なりません。 免罪の可能性等、死刑制度にいくつか問題点があるにしても、無期懲役の仮釈放中の再犯の可能性や遺族感情等を慮れば、最高刑としての死刑を否定、廃止を唱える輩達は偽善者としか思えませんし、正直意味が分かりません。 みなさんは、どう思いますか?

  • ひとりぼっちで生きていく覚悟

    恋愛は諦めているけどひとりぼっちで生きていく覚悟はできていない。宙ぶらりん状態です。 覚悟はなくとも流されて生きていくだけなんでしょうけど… 今は親が存命中だからひとりぼっちではないけど、親が死んだら本当の孤独がやってくると思うと、けっこう怖いです。 36歳、ひきこもり生活保護。女性 いつまで生活保護かはわかりません。先々のことはネガティブなこと以外頭に浮かんでこない。人生諦めているのでやる気が起きませんし、恋愛を諦めてからはもう身だしなみもめちゃくちゃで、みすぼらしい。 このご時世、孤独死、生涯お一人様も珍しくない。自分だけではないんでしょうがひとりぼっちの人生に自分が耐えられるのか。人生長い… 前向きにひとりぼっちで生きていくためのアドバイスがあればお願いします。

  • 女性のホームレス

    こんな事をここで質問するのはどうかと思われるかもしれませんが、 かなり以前から素直に疑問に思っていた事なので、意見を聞かせて下さい。 私はまだ、ホームレスで女性の方を一度も見た事がありません。 女性のホームレスって、いらっしゃるのでしょうか? もしいらっしゃるとしても、男性のホームレスよりも断然少ないですよね。 それはなぜなのでしょうか? 私も女性なのですが、 女性がホームレスをするという事は、男性がホームレスをする以上に 本人にとって苦痛(肉体的・精神的に)で、非常に危険な事だと思います。 それだから女性のホームレスの方はあまりいないのだとも考えられますが、 それでも納得がいきません。 男性のホームレスの方は駅や路上で生活し、世のうつろいを眺めて 楽しんで(自分から希望して)生活していらっしゃるのだろうか、とも 考えてみますが、ほとんどの方は、経済的に苦しく住む場所がなくて、 ダンボールやテントでの生活を余儀なくされているのではないかと思います。 それでも↓↓ 一般的には男性よりも女性の方が収入(生涯に稼ぐ金)が少ないはず、 家を継いだり買ったりするのも男性であり場合が多く、 女性は自分名義の家を持っていない、 服装や化粧品や医療費など生活にお金が掛かる(出費が多い)のは女性、 それなのに、どうして?? (収入の多い)男性でさえも、 住む場所がなくなりホームレスとならざるをえない方がいらっしゃるのに、 さらに経済面で不利な女性でホームレスが少ないのは、なぜなのでしょうか???

  • 恐怖だるま女!!!

    だるま女の写真を持っている人は、見せてください お願いします あと、だるま女の詳しい情報など

  • 死刑は妥当か

    ヨーロッパの多くの国ではすでに死刑は廃止されています。 死刑については賛否両論があり、賛成派の人の考えも理解できるんですが、疑問があります。 これは日本でも一部あったと思いますが、外国の多くの地域では死刑より軽い刑として、手足を切断したり視力を剥奪する刑もありました。 しかし、これは野蛮だということでアフリカや中東などの一部の地域でしか今では行われていないと思います。でも、それらの刑が野蛮なら 死刑はもっと野蛮だという考えも出来ます。ちょっと話が逸れるかもしれませんが、医療のお現場では 例えばある人が難病にかかってしまい、命が助かる為には両手と両足の切断は免れないとします。そういう場合、いくら患者がダルマになるくらいなら死んだ方がマシと言っても、医師は患者の命を助ける方を選びます。ある意味安楽死させるより残酷だとも言えるでしょう。 そこで質問ですが、人命とか人権の見地からも死刑の執行は矛盾を含んでいますが、死刑賛成派の人から見て、この矛盾はどう説明しますか? 尚、どんなに凶悪な犯人でも死刑にならないのはおかしいとかいう回答はお控え願います。

  • 達磨  ダルマ

    選挙の時の勝利した場合、達磨有りますよね、あれは禅の始祖達磨から来ているのでしょうか? とした場合手足がなく、転がっても元に戻りますが、あれは心とは掴み処がない、心の不可思議さから来ているのでしょうか? 達磨大師は150歳で亡くなったとの事ですが事実だと思われすか?150まで生きれますか、達磨大師を神格化してしまった為のうそでしょうか?