• ベストアンサー

皆さんは病院に素直に行きますか?

ttcoupeの回答

  • ttcoupe
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.2

こんにちわ。私もなかなか病院には行きません。 行かない理由は小さい子供がいるっていうのと、 医療費がもったいないし、病院へ行ったほうが他の方の病気(風邪など)が うつってしまうからなんですよ。 風邪とかなら「治る」「ひいてない」とか思っていればあまりひどくは ならないような気もするし、病院へ行きたくないから健康にも気をつけるように なるだろうし… でも、1年に1回くらいは健康診断などしておいた方がいいかもしれないと 思っています。 ちょこちょこ病院へ行っていれば何か早期発見で手遅れなどならないと思うけど あまり病院へ行かない人は手遅れになる可能性高いじゃないですか? なので、健康診断とか人間ドッグみたいなのはやったほうがいいかも~と 思っているところです。

gackt1224
質問者

お礼

同じ主婦さんですね。そうですよね~なかなか行けませんよね。っていうか自分の病気は寝て治す・・って勝手に思ってるとこあります、私。 子供の病気も今の季節特に病院入ったらインフルエンザとか移りそうで怖くていけません。 でもやっぱり家族のために年に一回は健康診断うけないとだめですね、お互いに気をつけましょうね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主婦の皆さん、聞いてください、なんか変です

    先日、ご近所の方が心臓病で倒れられて、仕事上比較的自由に動ける僕の友人に、息も絶え絶えに助けを求め(救急車は絶対嫌だと言う事で)病院まで搬送し、そこでは処置できないからと、結局は救急車で国立病院に搬送されました。今も入院中です。その奥様は外国の方で車の免許が無く、僕の妻や、最初に助けに行った友人の奥さん達が皆仕事を持っているのにも関わらず、合間を縫ってはその奥様の病院への送迎をしています。先週の日曜日の事ですが、主婦の皆さんは朝は忙しいので、僕が、「明日は何の予定も無いので僕が病院まで乗せていくから…」と言うと「ありがとう」と答えられました。ところが当日の朝、何時になっても連絡が有りませんので、娘に聞きに行かせた処、「他の奥さんに乗せていって貰うから…」との事でした。そのときは何とも思いませんでしたが、その夜「旦那以外の男と二人きりになるのは嫌」という事が耳に入ってきました。何というワガママでしょう。病院の駐車料金も運転手である各奥さん達が払っています(もちろん少額ですが…)こちらは親切心でやっていることで、もちろん子供達も乗せて行きますから、二人きりになることは有りません。でも我が家も含めて奥様連中は、送迎だけでなく一日中奥様達は病院にいます。(その間我が子が熱を出して寝ていても…です)僕が連絡してやっと帰った来きました。何なのですかこれは…お見舞いを理由に井戸端会議ですか?…僕の奥さんと友人の奥さん、今も入院中の旦那の奥さん、3人共決して仲良しには見えませんが何かおかしくないですか? 主婦の皆さん、どう思います?

  • 奥さんとお姑さんがもめた時、旦那さんは?

    結婚されている奥様と旦那様にお尋ねいたします。 子供のいる主婦です。主人は長男で一人息子です。 お姑さんや小姑が私に無理なことばかりを言ってきます。 私は嫁の立場だし、できるだけ要求は無理してでも飲んできましたが、精神的にも体力的にも疲れました。 主人は「お前は俺の近くにいるんだからいいじゃないか」と納得できない理由を言い、私にばかり我慢をさせ、もめた場合は母と妹をかばい、私を叱ります。 よその旦那は妻と母がもめた場合、妻をかばうと聞いたこともあります。 正直、うらやましいです。 結婚前は私をかばってくれていたのに、今はまったく正反対で、だまされたような気分になることも多いです。 奥さんとお母さんがもめた場合、お宅では、旦那さんは奥さんの味方をしてくれますか? それともお母さんの方ですか?

  • 結婚したら、奥さまに専業主婦になってほしいと思う旦那さまの気持ち。

    結婚したら、奥さまに専業主婦になってほしいと思う旦那さまの気持ち。 結婚したら、奥さまには家庭に入って専業主婦をしてほしいと望む旦那さまっていますよね? そんな旦那さまの、奥さまに専業主婦になってほしいと希望する理由ってなんでしょうか。 ・家の家事をしっかりして欲しいから? ・奥さまが働くと、収入が少ないみたいに思われるから?? ・男のプライド・・???? いまいちどんな理由でそれを望むのかが分かりません。 私は結婚しても仕事は続けてて兼業主婦をしてますが、周りの人から、旦那の給料が少ないから働いてるんだろうなぁ・・・と思われていると思うと正直嫌です。。。 実際、それがないとも言えないのですが(汗 私の知り合いの人に、結婚して経済的にも厳しいのに、奥さまが外にでて働くのを嫌がる旦那さまがいます。 なぜでしょうか。 金銭的に厳しかったら、一緒に働いていくのが普通のような気持ちがします。 なぜ、そこまで家にいてほしいのでしょうか。 専業主婦を望む、旦那さまの気持ちを教えて下さい。

  • 主婦の皆さん!車について教えて下さい

    歳児の子を持つ主婦です。今所有している軽自動車が2ドアなので、とにかく子供の乗せ降ろし、荷物スペースのなさに毎日嫌になります[泣] 元々4ドアの予定で現在の車を頼んだのですが来てみたらなんと2ドア! 主人の知り合いの車屋さんで文句も言えずそのまま泣く泣く80万支払いました...(11年式5万キロのミラジーノでした)子供が生まれるまでは2ドアでも我慢できたのですが子供が生れ1歳になると、もう!あり得ないくらい普段スーパーや病院通院など毎日車に乗る主婦としては使い勝手の悪さ!毎日車に乗るのが憂鬱になります...主人に4ドアの軽の購入を相談しても「専業主婦なんだから車がどれでも関係ないだろ」と言われ毎日悩んでいます。最近2度目の車検を終えましたがまた2年乗るのか...と思うと本気で嫌になります。欲しい車はムーヴラテのバナナシェイクなのですが(毎日ネットでチェックしては買う事を想像して我慢しています笑) 今はモデルチェンジもして価格もお手頃になってました。特にバナナシェイクは人気がない色だから、とディーラーさんが言われてました。とは言っても主人の説得と買った場合ローンになるので色々と心配です。 でも子供が大きくなっていくにつれて2ドアでは不便だと感じています。車のローンのやりくりや上手な中古車の買い方、主人を説得できる方法など みなさん、特に主婦の方ご意見待ってます

  • 出産する病院を変更させたがる夫

    5歳の男の子とお腹に7ケ月の子を妊娠中の30歳の主婦です。 上の子供は近所の総合病院で産んだのですが、その時の対応や口コミなどで、2人目は絶対違う所で産む気でした。 そして2人目が妊娠した時、評判の良いクリニックを自ら選び主人も「自分が産みたい所が一番いい」と反対もなく7ケ月間きていたのですが、昨日突然、近所の総合病院に変えてもらえ、と言ってきました。 理由はお産の費用です。総合病院は40万、今のクリニックは45万です。私は5万多く払ってもいいから、いいケアをしてほしいし、総合病院の病人食より美味しいご飯を提供してほしい、とか完全個室に憧れて、今のクリニックを選択したのですが、主人は金銭的に安いし、見舞いなどに通いやすい、と今更言いだしました。 確かに主人の言い分もわかりますが、ならば最初に言って欲しかったです。 お子さんをお持ちの方、ご主人にこのように言われて病院を変えれますか? お産は金銭的な心配だけではないと思います、女なら…。 どう、主人を説得すればいいでしょうか?

  • ネットゲームで知り合った女性と旦那が・・・

    先日主人から突然「好きな人がいて、その人と一緒になりたい」 と言われました。 相手のことを聞くと、 ・ネットゲームのオフ会で知り合って、半年前から付き合っている。 ・悪性リンパ腫を患って、治療済みだが副作用に苦しみ頻繁に病院通いをしている(と言っているらしい)。 ・旦那とは離婚しているが同居している(と言っているらしい)。 ・子供が二人いる専業主婦。 ・旦那の会社で弟が修行している関係で別居できない(と言っているらしい)。 今主人は熱くなっていて、少年のように私に彼女のことをのろける始末です。 相手のことを私が平気で細かく聞けたのも、「あんた、遊ばれてるよ」 と感じたからです。 悪性リンパ腫の件も、旦那と離婚しているという点も、私は眉唾ものだと思うのですが、主人は普段から私がつく明らかにしらじらしい嘘でもコロっと信じるような人なので、相手にいいように遊ばれているような気がするのです。 この馬鹿亭主の目を覚まさせるにはどうすればいいでしょうか? 黙って放っておけば自然に目が覚めるかもしれませんが、 世間の常識の通じない人なので、放っておけばどんなことになるか心配です。

  • 病院で使う舌圧子が苦手です・・・・・

    病院でのどの奥を見るとき使うあの棒です。 いい年した大人がお恥ずかしいのですが(>_<)本当に苦手なんです。 すぐ『おえっ』となります・・・ 知らず知らずのうちに頭が後ろに逃げてしまうので「子供じゃないんだから!!」とDrにたしなめられるくらいです。 同じ理由で歯医者でも型を取るのが苦手ですね・・・・・ これはどうすれば我慢できるようになりますか? 何か良い方法があればぜひ教えてください、お願いします。

  • 病院へ行ったほうが良いでしょうか。

    私はまもなく生後2ヶ月になる母です。おとといから子供の事が 心配で眠れなくなりました。今までは夜眠れなくても昼に 眠れていました。しかしおとといから子供のウンチの状態が 変わり気になり、昨日今日合わせて2時間くらいしか 眠れませんでした。 子供はすごくいい子で、ちゃんと睡眠もしてくれます。 その時に私も寝れたらと思って頑張って寝ようとしますが、 何か悪い病気なんではないか、子供がもし突然死したらどうしよう、 (先日のニュースを見て)もしわが子が殺されたらどうしよう、 あとは生活について、お姑さんに子供のことできつく言われたら どうしようと想像がどんどんふくらみ、眠いのに眠れなくて 辛くて大泣きしてしまいます。 そんな中今日の午後、意識をなくしました。子供が泣いてる時 「うるさい!あっち連れて行って!」と旦那に大声で叫んだそうです。 その頃の記憶が一切ありません。私は、子供が泣いて 目が 覚めたのでお乳をあげていたら、旦那がそう教えてくれました。 2時間寝たそうです。自分で言うのも何ですが子供は本当に 可愛い子で今まで一度もうるさいなんて言ったことないです。 泣き顔も愛おしいです。 それなのに何故こんな事を言ってしまったんでしょうか。 たまたま休みで旦那が居たので良かったですが、旦那が居なかったら 何をしていたのかと思うと恐いです。そしてハイテンションに 旦那にしゃべり続けたと思えば急に私は駄目な人間だ・・・ と思ってしまって涙がボロボロ。旦那もそんな私に疲れてさきほど 寝てしまいました。 これは病気なんでしょうか、病院に行ったほうがよいのでしょうか。 精神系の病気にかかったことがなくどうやって受診すれば 良いか分かりません。田舎で総合病院しか精神科はないのですが 突然行ってもよいのでしょうか。

  • 旦那さんの夜ご飯について-新たに作ります?チンですませます?

    こちらは4歳と2歳の子供がいます。 嫁さんは専業主婦です。 子供がもう少し小さいときは、なかなか寝付かなかったり夜泣きしたりということがあったので、晩ご飯は暖めなおしということで我慢してたのですが、最近上の子が幼稚園に行くようになり、だいぶ寝る時間も早くなり、夜も起きることがなくなってきました。 そこで同じような環境の奥様方、旦那様方教えてください。 世の中夜ご飯を新たに作るのか、チンですますのかどちらが一般的なのでしょう。

  • 当たり前のことですか?

     初めまして。  結婚して1年弱の主婦です。私の相談というのは、旦那さんの風俗通いについて  なんです。これって男の人には仕方のないことなんですか?  私としては結構気持ち悪くて、こんなの続くなら別れたいって思っちゃうんです。  世の中には奥さんだけで十分って人いますよね?今ならまだ間に合うかな(笑)  なんて。  世の奥様は我慢してるのかな---?どうしたらあきらめつきます?  よろしくお願いします。