• ベストアンサー

原付の運転荒くて事故っている人いませんか

自分の運転はスピードを落としているにもかかわらず【時速40km/hでメーターを再々見ている】、確かにスピードオーバーですがみんな出してますよ。荒いとはどういう意味ですか。みんなの意見がききたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.1

確認しないで進路変更、狭い場所をスピードを落とさずに侵入(すり抜け時) 交差点右折時に対向車が発進する前に急発進、例を挙げればキリがありません。 ぶっちゃけた話、法定速度の30キロをきちんと守らなくても特に安全性に問題はありません。 問題なのは確認するべき場所で確認を疎かにしていて、且つ他の車両のことなど全く考えない原付です。 何も無い見通しのいい直線の道路で原付で60キロ出すより、狭い市街地などで法定速度を守り確認もせずに交差点内に侵入することの方が危険度は大きいです。 ちなみに質問文はもう少し日本語として分かりやすく書いてもらえるとありがたいです・・・。

qwsk4130
質問者

お礼

ありがとうごさいました。これからはわかりやすくかきます

その他の回答 (4)

  • chizakura
  • ベストアンサー率40% (77/190)
回答No.5

原付の場合、教習を受けていないせいか、 ウィンカーを点けずに平気で車線変更してくる。 歩道からいきなり飛び出してくる。 蛇行する。 などなど、あげればきりが無いと思います。 >確かにスピードオーバーですがみんな出してますよ。 きつい言い方かもしれませんが、このような考え方が荒い運転を 生んでいる気がします。 皆やってるから自分もやっていいわけではありません。

qwsk4130
質問者

お礼

ありがとうごさいました

  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.4

原付二種なので、多少は違うかもしれませんが、原付はコンパクトで小さいから扱いやすいし、私の場合は250スクーターを置き去りに出来るくらいまでチューニングしてあるので、それはもうすり抜けすり抜け、のたのた走っているように見えてしまうクルマを平気で追い越し、幹線道路ではジグザグ走行と、やりたい放題です。スピードに魅力を感じない私ですら、この有様。大型バイクも持っているのですが、大型の時は全然運転態度が違ってきますから、やはり車両の特性が乗る人の心理に影響を与えているんでしょうね。 どこにお住まいなのか存じませんが、私は東京都です。東京や京都大阪、滋賀の一部など、日常的に渋滞している地域では原付が多いですね。多いので、悲惨な事故を何回も目撃しています。このような走り方をしてしまいがちなので、事故を起こさないようにするには、基本中の基本ですけれど、先の先まで読んで運転する以外にないですね。よほど強い自制心がない限り。

noname#149519
noname#149519
回答No.3

こんにちわ 教習所とか本で、認知・判断・操作っていうのを聞いたことはないですか? 乗物は、正しい認知・判断・操作の繰り返し・連続によって、安全に乗ることができます。 さて、荒い運転は、一般的に、雑で、はたから見て危なっかしい運転です。それは、認知・判断・操作の三つのうち一つでも欠落すると発生します。 それぞれ1例として 1)認知が甘い 歩行者を見落として突っ込んでゆく。 2)判断が甘い 滑りやすい路面にもかかわらず、大丈夫だと思って、急バンク・急ブレーキ。 3)操作が甘い ブレーキをスムーズに掛けられないので、いつも追突されそうになる。 どれをとってもはたから見て荒いですね。 複合技になったら、荒いを通り越して滅茶苦茶ですね。 荒い運転を減らすには、それぞれの技量を意識して上げる努力が必要です。 運転中にちゃんと全体を見て、予測もしているか(認知)、しようとしていることは本当に安全か(判断)、余裕をもって運転してるか(操作)を再度考えてみてください。 いつも継続して考えていれば、誰より安全運転で、しかもバイク乗るのが上手になれると思いますよ。

qwsk4130
質問者

お礼

ありがとうごさいました

noname#252088
noname#252088
回答No.2

車で言う運転が荒いというのは一般的に見て、アクセルを一気に開ける・ブレーキも強めに踏む・車線変更時もハンドルを一気に切る。 スピードを出さない・・・と言うよりは雑な運転の事でしょう。 運転手よりも同乗者の方が気付きやすいですね。 これもバイクでも当てはまると思います。 下の方と同様、スピードを出さなければ安全という考えは間違っています。

qwsk4130
質問者

お礼

ありがとうごさいました

関連するQ&A

  • 原付バイクは警察の命令で作ってるって本当?

    先日、警察密着モノの番組をTV見ていました。 白バイ警官が原付を速度違反で捕まえていました。 なんと、追い越しざまに原付のスピードメータを読み取って、速度超過を確認したとのこと。 「へえ、目が良いなあ」と言ったら、一緒に見ていた人が言いました。 「あの手法の取り締まりができるカラクリを教えてあげようか。 原付バイクの速度メーターの針は、制限時速30Km/hの時にちょうど天を指す(針がまっすぐ上を向く)ように作られているからだよ。30Km/hの時の針の角度が30度や45度なら遠くから読み取るのは難しいけど、天を指しているかいないか、ならば読み取るのは容易だからね。  原付メーカーは警察の指示で、制限速度の30Km/hの時に、速度メーターの針が天を指すように作らされてるんだよ」 とのことでした。ためしに自分の原付の速度メーターを見たら、確かに30Km/hの目盛は真上になっていました。 果たして、彼のいう事は本当でしょうか?

  • F1のオンボードなどについて

    F1のオンボード スピードメータ付きがレースで出ますがあれは運転しているドライバーが出ているのは知らないのかな。スピードメーターのKM/hがでますが あれはどうやって測っているの? 選手のドライバのマシーンとリアルタイム測っているのかな。

  • 路上教習について

    路上教習の時の速度って、標識に表示されている速度より2,3km/hくらいはオーバーしても大丈夫なのでしょうか? 40km/hのつもりが43km/h出ていることに気付くと、メーターのことを気にしながら運転してしまいます…。

  • F1について

    ピットレーン走行速度は制限されており、サーキットによっても異なるがフリー走行予選・は60km/h決勝では80km/hのように規定されていますが、自動速度違反取締装置が設置されているんですか?制限速度1km/hでもオーバーすると違反になるんですか? たまにピットレーンに入る選手のオンボード時にスピードメーター取り締まりのためあえて表示したりしているのかな? あとポールポジションのオンボード時にスピードメーター表示されてるのが多いような気がします。スピードメーターは2014年シーズンから200km/h未満は白い数字で、200km/h以上は緑色の数字で表示されますが、2017年シーズンからはデザイン変わらないのかな? あとTVでスピードメーターが表示されるようになったのはいつからですか? スピードメーターのデザインはどのくらいで変えるんですか? 長々とすいません

  •  こんにちは。交通違反(スピード取締り)について質問させてください。

     こんにちは。交通違反(スピード取締り)について質問させてください。    誰もが思っていることかもしれませんが、スピード取締りの罰金は高いですよね。日本国の道路は高速道路で最高時速100km。それ以上で走ることができないはずなのに、なぜか国産車のスピードメーターは140kmとか180km(スポーツカーだと200km超)まであります。    以前、テレビで観た婦警さんが「最高速度が40kmの道路でも、実際のところは、例えば追い越し車線で他の車を追い越す場合などに加速する必要性から+15km前後くらいならオーバーしても便宜上仕方がない、でも20km以上オーバーは即取締りの対象になりますよ」って言ってたのを聞いたことがあります(本当かどうかはわかりませんが)。とすると、最高でも100km/h以上出せない日本においては、その余裕分を見積もったとしても、国産車のメーターは120km/hまでいいはず。外車なら高速は速度フリーだったりするので180km/hとかそれ以上とかのメーター表示になるのは納得できますが、日本人向けに発売されて日本で走る国産車のメーターが180kmとかまであって、実際180km/hなど出さないにしても、普通に120km/h、140km/hという速度が簡単に出てしまうエンジンを搭載しているっておかしくないでしょうか?私は普通車に乗ってますが、速度のリミッターがかかるのは大体170km~180km前後くらいだそうですし。少なくとも120km/h(最高速度100km+生活上において便宜上許される範囲20km?)出したくらいでは、経験上、リミッターはかかりません(笑)    人間、誰だって、出せるならついスピード出しちゃうもの。急いでいる時とか気分が高揚している時とか(笑)。そのつもりはなくても、気がつかないうちにスピードオーバーしていることもあるでしょう。最近の車はすごいもので、軽くペダルを踏んでいるつもりだったのに、メーターを見たらかなりのスピードになってて慌てて速度を落とした経験は自分にはよくあります(汗)。    100~120km以上のスピードを簡単に出せる車を販売することを法律で容認しておいて、それを超えたら「法律守らないあんたが悪い」とばかりに高額な違反金を要求する警察。なぜ?と聞けばきっと「スピード出しちゃあぶない」とか「周囲の一般車が危険にさらされる」とか「大事故になるのを防ぐため、スピード低けりゃ事故もその分小さいし命も助かる可能性が高い」とか「道交法でそう決まってる」とか言うんでしょうけど…スピード出しすぎによる事故を未然に防ぐために取締りを行うのであれば、そもそも100km以上のスピードが出ない車を作るように法律を改正でもしてメーカーに規制をすれば物理的に誰もスピードは出せなくなるわけで。カーナビやらETCやらの時代ですから、スピードの制御くらい最高出力を抑えるなり、リミッターをかけるなり、技術的に色々やりようはありそうですけど。その上でなお、例えば改造などして100km/h以上出している人や、外車を購入して制限速度オーバーな走行をしている人がいた場合に、初めて取り締まればいいのに、といつも思うのです。不可能でしょうかね?…やらない(やりたくない?)だけで、本気でやろうと思えばできると思うんですが。       やっぱり結局は、交通違反の名目でドライバーからしぼりとる罰金がなくなると、色々と困るからなんでしょうか?…だとしたら誰が困るんでしょうか?違反金が取れなくなる警察?もしくは走行性能を制限することで車が売れなくなると危惧するメーカー?そもそも罰金はどこでどのように使われるんでしょうか(建前じゃなくて本音の部分という意味で)?教えて下さいm(__)m     この質問を見ている方で警察関係の方がいらっしゃる偶然はあまりなさそうですが、できれば「取り締まっている側」の方のご意見が特に聞きたいです。ちなみに、決してそういった機関の揚げ足取りをしたいわけではありません。例えば40km制限の道を80km/hや100km/hで突っ走ったら、そりゃ取り締まられても当たり前だという分別は持ち合わせています(>_<) 純粋に、「スピード違反による事故を本気でなくしたいなら、どうしてなの?」という気持ちで質問させていただきました。  どうぞ、宜しくお願い致します。 

  • 先日優良運転者に対する講習を受けてきたのですが、

    先日優良運転者に対する講習を受けてきたのですが、 講師が「ABSの付いてない車で130km/hで高速道路を走っていて、 ブレーキロックして怖い思いをした」と、言っておられました。 「高速道路を130km/h走ったらスピード違反ではないのですか?」 との質問に、「違反は40km/h以上で、30km/hは速度超過 なお一般道では30km/h以上で違反」との回答がありました。 意味がわからなかったのですが、法律の無知を指摘されるのもいやなので、 引きさがりましたが。 後で、いろいろ調べても回答の意味がよくわかりません。 「高速道路は130km/hで走ってもいい」と言われたのですかね? どなたか、法とその解釈についてわかりやすく説明していただけると、 よろこびます。

  • スピード違反

    スピード違反 先日原付で、速度違反の切符を切られました(1万)。 白バイのメーターは50km/hになっていましたが、40km/hぐらいしか出ていなかったと思います。 それでサインを拒否していましたが、調書を書いてもらっているうちに諦めました。 結局40km/hでもオーバーしているので、出頭しても不起訴にはなりませんよね?

  • 原付で幹線を安全運転する方法

    こんにちは。 原付で幹線道路(R4)を走行中の事です。片側1車線の時速50km制限はみ出し追い越し禁止の道ですが、周りの車は大体いつも時速70~80kmぐらいの速度で流れていて、そこを私は時速30kmで運転していました。すると、前方にトレーラーが路上駐車していて私が走っていた車線の約2/3程度を塞いでいました。私の走行しているすぐ脇を車が結構なスピードで通過していくので少々危険は感じましたが、そのまま進むといよいよ路駐のトレーラに衝突してしまうので、1台の車が私の横を通り過ぎた後、走行位置を車線のセンターラインよりに移動しました。 走行位置を変えて2~3秒後、ある程度予測はしていたのですがピッタリ後ろに付いた大型トラックから猛烈なクラクションの嵐を浴びせられました。急に飛び出したわけではなくトラックにも私の走行位置変更を確認してからブレーキを踏むまである程度の時間はありました。私も車に乗るので時速70~80kmから時速30kmまで速度を下げられてイラつく気持ちはわからなくもないですが、原付のスピードの限界上、後ろから来る車にブレーキを踏ませてしまうのはやむを得なかったと思います。 この場合、交通の円滑を保つためには私はどのような運転をすべきだったのでしょうか?今回は事なきを得ましたが、原付でトラックに追突されると命に関わるので、ぜひ教えて頂けると助かります。

  • 原付のスピードが出なくなりました。

    くだらない質問ですいませんが、最近原付のスピードが出なくなりました。具体的に言うと、今までは時速62キロくらい出ていたのが59キロしか出なくなりました。 他の人からしたら全く気にならないのかもしれませんが、自分としてはメーターの針が60を指してくれないというのは結構ストレスが溜まります。 あと時速1キロ!!がんばって欲しい・・ なにか改善策はありますか?それとも諦めるしかないのでしょうか。 ちなみに車種は、ホンダのZXで5年近く乗っています。整備したことはありません。保管は一応屋根の下です。エンジンオイルはZX専用(?)の物を使っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 原付で

    原付で dio(af34)なのですが  スピードメーターが動かなくなりました いろいろ調べて 自分でスピードメーターケーブル バッテリーは変えたんですが なぜか動きません。 その他はすべて順調に動いています。 原因がわかる方 回答お願いします。