• 締切済み

英訳に困っています。

簡単な英訳に困っています。以下の文です。 「オーライ(All right.)の‘right’と、日本語で右を表す‘right’は同じ単語です。」 また、ある一つの文の中の単語の働きを説明する時は、どのようにすればいいのでしょうか。 例えば、「"There are lots of flowers in the garden." の "There" には意味がありません。」を英訳するとどうなるのでしょうか。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.5

you can say 'all right' or 'right and left' but these two right is the same word. you can say "These are lots of flowers in the garden." But this 'these' has no actual meaning. こんな感じでしょうか。あくまで参考までに

  • kyle_1983
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

as in という表現を使えばよいですよ。 同じ単語というのは同音異義語だということですよね。 それなら、homonymという単語を使えます。 例えば以下のようになります。 "There" as in "There are lots of flowers in the garden” has no meaning.とか "Right" as in "All right" and "right", which is in Japanese word "右”, are homonyms.

surfkobe
質問者

お礼

"as in ~" と homonyms は知りませんでした。大変勉強になりました。 どうもありがとうございました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

例えば ``There'' in the sentence ``There are...' has no meanings. とか There are no meanings in the word ``there'' in the sentence ``There are...'' などとは言えると思います. ちなみに Merriam-Webster とか Cambridge ではこの there を「文を導入する」と説明してます. 「意味があるか」と言われるとちょっと難しいところで, 意味がないとも言えなくはない (つまり be を完全自動詞と解釈すれば本来不要... だけど, 語調が悪いので入っていると考えれば「意味はないけど入っている」とも考えられるので). なお, この意味では Merriam-Webster ではなんと代名詞として立てています.

surfkobe
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 おっしゃるとおり、私も ``There'' in the sentence ``There are...'かな、と思っていたのですが、"the sentence ``There are...'"の続き方がこれでいいのか心配になりました。the sentenceと"There are ~"は同格と考えたらいいのですよね?ただ、そうした場合、単語と文の同格になってしまうので、少々自信がなかったのです。"There are ~"は形は文でも、一つのフレーズとしてとらえるべきなのですよね。もしよかったら、お考えをお聞かせください。

  • kktpg
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

単語の働きを説明する時とはどんな時ですか? "There are lots of flowers in the garden." の中の意味では前での方の回答と同じく、'are' や ’is’ とかのbe動詞とセットで使って ”存在する”という意味ですよね?? 蛇足ですが、thereには『そこ(あそこ)』とか『ほら』みたいな意味もありますよ。

surfkobe
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 単語の働きを説明する時とはどんな時ですか?→英文の中にある一つ一つの単語の働きを英語で説明する場合のことおたずねしたかったのです。つまり、英語で英文法を説明する時の言い方が分からなかったのです。 There be ~におけるthereには意味があることは知っています。ただ、子どもに"There be ~."の構文を教える場合、一つの決まり文句として教える場合が多いのです。そういう意味で"there"には意味がないと英語で教える場合の英文を知りたかったのです。

noname#77550
noname#77550
回答No.1

there に意味が無いとはどういう事でしょう? 意味はあります。《ある》という意味です。 もし、この文に there が無かったら文としても訳としても成立しません。 庭にたくさんの花が(あります)という存在をあらわす意味があります。

surfkobe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 There be ~におけるthereには意味があることは知っています。ただ、子どもに"There be ~."の構文を教える場合、一つの決まり文句として教える場合が多いのです。そういう意味で"there"には意味がないと英語で教える場合の英文を知りたかったのです。

関連するQ&A

  • There are lots of people.の構文がわかりません。

    There are lots of people.の構文がわかりません。再度、質問です。 There are lots of people.の文で、主語は lots ですか、それとも people ですか。 辞書では、a lot of は 沢山の と訳しているので、全体が形容詞的働きをして、そのあとの people を修飾しているようにも思えます。 a lot が名詞で、of が同格ならば、 There is a lot of people.となるということでしょうか。 There are a lot of people.とはならないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • a lot of の品詞はなんでしょうか。

    There are lots of people.の文で、主語は lots ですか、それとも people ですか。 辞書では、a lot of は 沢山の と訳しているので、全体が形容詞的働きをして、そのあとの people を修飾しているようにも思えます。

  • 中学英語について

    中学英語について質問します。次の英語の質問に英語で答えなさい。 Are there any flowers in the room? If there are any ,how many?という問題の 答えが、 Yes,there are. There are two.だったのですが、 「There are two.」という文について質問します。僕は学校で、「there」の文は「there」+「be動詞」+「モノ」+「場所」で書き表す。と習いました。しかし、今回の文は場所を表す単語もありませんし、物を表す単語すらありません。なのになぜこの文は成立するのですか? 普通に考えたら「2あります。」という、謎の文になってしまう様な気がします。ものである「flower」は省略されている。ということですか?というかそもそも場所や物を省略することができるのですか? 詳しく解説をお願いします

  • 英訳をお願い致します。

    以下の文の英訳をお願いします。↓ •Some Westerners think it a little unusual and odd that many adult Japanese people read comics. Why do you think that's the case? •Again, many Westerners are surprised by the graphic nature of violence and sex in manga, which are easily available in all convenience stores. •Think of all the different kinds of programs there are on the box. •What distractions are there in your life which might stop you from making your best efforts. 以上です。お願い致します。

  • a lot of と lots ofの違い(初心者)

    a lot of と lots of はどちらも「たくさんの」という意味ですが、使われ方は同じですか? 例えば、以下の文章は文法的に正しいですか? There are a lot of cakes.とThere are lots of cakes. 初心者なのでよろしくお願いします。

  • 次の文を英訳したいのですが、単語や文法で迷っています。

    以下の文を英訳したいのですが、どなたかご指導ください。 わたしはカナダの病院は進歩しているだろうと思った。しかし、医療技術、体制とも、日本より後れていた。 私の考えた英訳です。 I thought hospitals are progressive in Canada, but there were`nt backward than Japan for medicaltreatment and system. 単語や文法の使い方に間違いや違和感があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 英訳で質問です

    原文:河原の砂の中にはどのような植物の種子がどれくらい入っているでしょうか? 英訳:How many and what kinds of seeds are there in the soil? この文章で文法的にあってるんでしょうか。 疑問詞が2つある場合の文章の作り方を教えてください

  • 英訳できません…

    これほど書物が氾濫する今、本当に価値のある一冊にめぐり合うことがだんだんむずかしくなってきているのは間違いない。 Now that there are many books, 最初の文はこんな感じで大丈夫でしょうか? 以降の文はどのように英訳すればいいでしょうか?

  • 英訳がうまくいきません。

    あるパソコンソフトの画面において開くファイルの種類によって画面に表示されるメッセージの種類がいくつかありますが、どのメッセージが表示されるかわかりません。そこで以下のような質問文を作りたいのですがどのような英訳になるでしょうか? 「それぞれのメッセージはどの種類のファイルの場合に表示されますか?」 In the case of which kind of file are each message shown? と書いてはみたもののどうも通じる気がしません。 お願いします。

  • この英訳で合っていますか。

    この英訳で合っていますか。 すみませんが教えてください。 この一文により私は気付くことができました。 I could awaking this in one sentence 私はそれらに執着しすぎていたのかもしれないなぁ。 I might insist on there.