• 締切済み

萩原健太プロデュースの・・・

みなさん、今晩は。 今宵の質問は「萩原健太プロデュース作品」についてです。 昔から何故か気が付くと気に入って聞いているCDの多くが 「萩原健太プロデュース作品」でした。 「なら、そればっかり選んで聞けばいいんだ!」と、 今ごろ気が付きました。今ごろ!何年経ってんだ! という訳で知ってる方、ズラズラっと羅列してくれませんか? ちょっと解説も付け加えてくれたりしてもらうとありがたい。 どうでしょう?どなたか知ってます?よろしくどうぞ。

みんなの回答

  • uran3
  • ベストアンサー率64% (282/437)
回答No.2

参考URLによると… 主なプロデュース作品  米米クラブ 『Go Funk』『5 1/2』『米米クラブ』  五木ひろし 『五木』  田原俊彦  『ダンシング・ビースト』(sg)  憂歌団   『知ってるかい!?』  山崎まさよし『ホーム』  Freebo『Smoking Blues』『BlueMoon』 とのことです。(既にご存知だったらゴメンナサイ) こちらにも関連記事が… http://bj.canon.co.jp/bt/tiemania/interview/guest3.html http://live.co.jp/kyon/k_quest.html 公式HPはこちらです。 http://www.st.rim.or.jp/~kenta/

参考URL:
http://www.musicman-net.com/relay/r09b.html
noname#26355
noname#26355
回答No.1

萩原健太プロデュース作品で 「ドライブスルーアメリカ」柳原陽一郎 60年代~70年代のアメリカのポップスを 訳詞で柳原氏が歌っています。 間に何曲か彼のオリジナルの曲も入ってます。 今もよく聴いてるアルバムです。 ズラズラっと羅列することはできないんですがひとるしか 知らなくて・・すみません。

関連するQ&A

  • 深作健太さんから質問!あなたにとっての“罪”とは?

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2015年6月5日から上演される舞台 『TABU タブー シーラッハ「禁忌」より』 演出の深作健太さんから皆さんに質問です! 「『TABU タブー シーラッハ「禁忌」より』には沢山の登場人物が出てきますが、 実はみんな何らかのタブーを犯して、罪を背負った人たちです。 善悪を決めつけるのではなく、 ある意味、人は生きる上でみんななんらかの罪を犯しているわけですから、 単なるミステリ作品としてだけではなく、 真っ正面から問いかけを投げかけられたらと思います。 質問ですが、 では『TABU』にちなんで、あなたにとっての“罪”って何ですか?」 たくさんのご回答お待ちしてます! ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆深作健太さんのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol452/

  • 60'sアメリカンポップスでおススメのコンピCDは?

    こんにちは。 以前は、NHKラジオの萩原健太さんの番組で、60'sアメリカのオールディーズの世界を楽しんでおりました。 番組が終わって数年、あのラジオ番組でかかっていたようなドゥーワップやガールズポップが恋しくなってきました。 オールディーズのコンピレーションCDを色々探しているのですが、 自分の好みのジャンルが入ったものがなかなか見つかりません。 たいていこういったCDには、The PlattersのOnly Youや、Andy WilliamsのMoon Riverが入っていたりします。 しかし私の好きなのは、Bob CreweやPhil Spectorのプロデュース作品のようなもので、特にThe Four Seasonsが大好きです! 具体的に言うと、The RonettesのBe My Babyや、The AngelsのMy Boyfriend's Back、Little EvaのLocomotionのような曲が好きなのです。 そこで、このような曲の収められたオススメのCDがあれば、ぜひ教えてください! また、他にも、オススメのアーティストやアルバムなどがあれば、教えて頂けると嬉しいです。 私はまだオールディーズの世界をあまり知らないので、詳しい方、ぜひよろしくお願いいたします。

  • プロデュースして下さい!上品な雰囲気なのに、スキのある感じにするには?

    タイトル通りですが、もう少し詳しく具体的に補足説明させて頂きます。 まずそもそもが、きちんとした身のこなしであることと、ヌケ感のある感じであることが、 言葉だけ見ると相容れてないのを承知の上での質問です。 例えば、そんなの性格による!と思わずに、まずイメージだけで想像してみてください。 いつも背筋をピンと伸ばして身のこなしも着ている物も上品で、静かな話口調、 笑い方の人と、ざっくばらんで大きな笑い方、服装はカジュアル系で全体的に「動」のイメージの人が、職場でも飲み会でもどこでもいいんですが、初対面という形でいたとしたら、気軽に声をかけられて、冗談も通じそうだなと思われるのは後者ではないでしょうか。 しかし、上品でこの人はジョークなんか言って大笑いしないんだろうなっていう人が、意外とよく知ると、お笑い芸人ばりに面白いこと言ったり、思い切り顔をくしゃくしゃにして大笑いしたり、豪快な性格だったり知って、めっちゃ話やすいや~ん!って思うことがよくあります。でも、それは話をしてよく知ってからということですよね。 私は上品できちんとした雰囲気に憧れるのですが、なぜか今述べたようなすり込みが昔からあり、きちんとしすぎていると好印象かもしれないが、人は声を気軽にかけにくいと思ってしまうのです。 多くの人と話したり、価値観を共有したり、感銘を受けたりするのが大好きな私にとって、 声をかけずらい、冗談が通じなそうと思われるのは非常に困るのです。 でも年齢的に(30代前半)そろそろ多少高価でも長く着られるシンプルなものを選んだり、言葉遣いを丁寧に心がけたり、立ち居振舞いもきちんとしたいので自分の中で矛盾してしまいます。 みなさんなら、こんな悩みを持つ人がいたらどうプロデュースというか、アドバイスしますか? よろしくお願いします。

  • 文学作品おすすめ

    最近、読書にはまっています。 有名な作品から読んでいっているのですが、知っている作品はあらかた読み終わりました。 そこで、新たに読みたい作品を探しているのですが、なかなか見つかりにくいので、 国内外問わず、皆さんのおすすめの作品を教えてもらいたいです。 急いでいるわけでもないですし、興味を持てたらたくさん読みたいので、 できるだけ多くの文学作品を教えて下されば幸いです。

  • 手塚治虫の作品・・・

    手塚治虫の作品で名作はアニメ化などされていますが、実際には駄作も多かったのでは?と思います。皆様から見てこれは凡作かなあ、と思う作品がありましたらご意見ください。彼の晩年の作品の多くが凡作のような気がしますが。。 もちろん名作は誰にも超えられないすばらしいものだと思います。

  • いい映画パンフ、悪い映画パンフ

    映画を観終わって、気に入った作品ならパンフレットを買うようにしています。 必ずしも「作品がよければパンフもいい」訳ではありませんが、 パンフの内容が豊富だと、あとで読み返したときに感動が蘇ったりして 作品の一部分を占めるような価値を感じたりします。 みなさんが買われた映画パンフのなかで 「この作品のは良かった!」「こんな内容(解説・コメント・企画)が嬉しかった!」 逆に「これはダメだった」「これは高すぎじゃない?」 というものがあったらご紹介ください。 私観ですが、某マト○クスみたいな巨大サイズのものってハズレが多いような… 劇場の外で「広告」になる狙いなのでしょうが、 雨降ってたらカバンに入らない(笑)

  • 昔の同人誌を探したいのですが・・・

    ジャンル(作品)があっていれば、特にこのサークルの物を探しているというわけではないのですが、昔の同人誌って皆さんどうやって探しているのでしょうか? オークションには色々出ているので、沢山あることだけは分かるのですが、値段が高くて買えません・・・ 古本屋とかってほとんど同人誌は置いてない気がするんですが、本当に欲しいのですごく困っています。 買える場所とか手に入れる方法とか何でもいいんで、少しでも情報下さい。

  • 漱石、鴎外などを読み漁りたいのですが

    明治から昭和までのいわゆる名作を鑑賞したいのですが、皆さんはどんな本がお勧めですか? 昔、漱石の草枕を読んで難しいなと感じましたので、漱石、鴎外に限らずいろんな作家の作品をどんな順番で読んでいけばよいか推薦してくれればと思います。 できれば古典がいいです。時間をかけて多くの人に愛読されて来て、残ってきたものですから。 もちろん、この作品なら50年後もまだ生き残っているだろうなという本なら含めていただければと思います。 よろしくおねがいいたします。

  • 藤枝とおる レンアイアレルギーですか?

    以前雑誌でちらっと読んだ少女漫画なんですが、最近とても気になり出したので質問です。 自分で分からないだろうかとネットを色々探したんですが、あまり確信的なものは見つからなかったのでお伺い致します。 記憶では「きみとぼく」で読んだもの。 作者は多分藤枝とおる。 ストーリー(連載の中の1回しか読んだ事はないのですが) 美術の高校(?)に通う二人で、男の子は頑張ってもなかなか作品が上手くいかないが、女の子はとても上手く将来を期待されている。 けれど女の子はみんなが自分の才能だけを見ていて私自身を見てくれていないと悲観する。 当時気になった台詞を集めていて、もしレンアイ~ならこんな台詞があると思うのですが。 「じゃあ 私の才能あげるわ!私こんなのいらないもん!」 「俺の方が精いっぱいやっとんのに なのに なんでおまえなんかが上手く描けんねん!」 「どうしてこの場所は分かり合えないんだろう 自分だけにしか分からないんだろう」 書き留めていたといっても作者も作品名もかかずに羅列していただけなのでもしかしたら違うかもしれません。 レンアイアレルギーの解説があり、もしかしてこれ? と思ったのですが、私の記憶では確か重たそうなシリアスだったので「レンアイアレルギー」というラブコメチックなタイトルでいまいち信用しきれません。 どなたか教えて下さい! 宜しくお願い致します! ところで・・・これってラブコメなんでしょうか? ドシリアスを期待しているのですが・・・

  • オススメの漫画、30代または20代の方、教えてください^^/

    30代半ば…(A^^)いろいろ忙しかったせいか読まず嫌いが多かったせいか、あまり多くの漫画に触れてなかったような気がします(美術系なのに…)。 なので、“これは読んでいたほうがいい”とか“これは面白いよ”とかオススメの作品(昔の漫画も含めて)をできるだけ沢山教えていただけるとありがたいです(←わがまま…汗)。 よろしくですm(__)m

専門家に質問してみよう