• 締切済み

10進数の分数を16進数の小数で表す

情報処理の問題(平成20年 春期)で、 問.10 進数の分数 を 16 進数の小数で表したものは?。(答0.08) とあり、解説で 「16 進数の 0.1 は、1/16 で、16 進数の 0.01 は、1/16^2 である。1/16^2=1/256 で、・・・」 ここまではわかるのですが、次に、 「1/32=8/256 となる。」ということがわかりません。 どなたか、教えて下さい(><)

みんなの回答

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.3

>約分はわかるのですが、どういう計算で、8/256 になるのでしょうか?? 貴方とは永遠にわかりあえそうにありません。

  • yoyox
  • ベストアンサー率44% (86/193)
回答No.2

8/256を約分すれば1/32になりませんか? そのまんまの意味です。

ikuratouni
質問者

補足

すみません、説明が足りませんでした。 約分はわかるのですが、どういう計算で、8/256 になるのでしょうか?? (><)

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>「1/32=8/256 となる。」ということがわかりません。 え?

ikuratouni
質問者

補足

解説によると、 【16 進数の 0.1 は、1/16 で、16 進数の 0.01 は、1/16^2 である。1/16^2=1/256 で、1/32=8/256 となる。 よって、10 進数の分数 を 16 進数の小数で表したものは 0.08 となる。】 と記載されてました。 まちがってるのでしょうか? 兎に角、この問題の解き方を知りたいんです(><)

関連するQ&A

  • 小数と分数を2進数に直すやり方を教えてください。

    小数と分数を2進数に直すやり方を教えてください。 問.次の数値を2進数にせよ。 0.5 1/32     この問題がわからなくて困っています。 答えだけではなく、解き方も教えてもらえると助かります。 お願いします。

  • 10進数の分数 1/32 を16進数の小数で表すと?(基本情報試験)

    10進数の分数 1/32 を16進数の小数で表すと0.08になるようですが、その解説が下記のようになっているのですが、「1/32=8/256」となる部分が理解できません。ご回答お願いします。 16 進数の 0.1 は、1/16 で、16 進数の 0.01 は、1/16^2 である。1/16^2=1/256 で、1/32=8/256 となる。 ※基本情報技術者試験H20春 午前問2より

  • 2進数で小数や分数の計算処理

    2進数で小数や分数の計算処理されるのか、具体的な計算結果をあげて説明しなさい。情報の課題で出たのですがよくわからなくて困ってます(´・_・`) どなたか至急お願いします!

  • 小数と分数

    宿題に小数と分数の問がでました。でも、2.125をどうやって分数にするかわかりません。助けてください!!

  • 小学5年生 分数と小数の問題

    問題集で 分母が7の分数で1/4 より大きく 4/5より小さい分数をすべて求めよ という問題の解説を読んだのですが いまいちわかりませんでした。 詳しく、判りやすく教えてください。 ちなみに解説では、一旦小数にしてから 問題をといてました。 小数にする意味もわかりません。

  • 小数、循環小数と分数について

    小数、循環小数と分数について 教えてください。 ある本に、『0.63を分数にすると?』というのがあり、 答えは(100x=63.636363...)-(x=0.636363...)=7/11 となっていました。しかし、0.36が循環小数であるという判断はどうするのですか? そもそも循環小数は数字が繰り返されるもので、0.636363・・ 循環小数でないもの(ただの少数?)は0.63ということではないのですか?? ただの少数だと0.63=63/100ではないのでしょうか??? ばかな質問かもしれませんが、どなたか宜しくお願い致します。

  • 浮動小数点表示の考え方

    平成22年春期 応用情報技術者試験 午前の問い2で出た問題についてです。 10進数の0.25を2進数の浮動小数点表示した場合、 どのような表示になるかという問いで分からない部分があります。 0.1×2^-1で表せるので、指数部は-1で仮数部は1となると言っているのですが、 どうして0.1の1が最上位ビットとして考えるのかわかりません。 解説動画みてもわかりませんでした。 10進数の1.25を2進数にすると、1×2^0+0×2^-1+1×2^-2ですが、 この場合は0.101×2^1として表して指数部は1で仮数部は101と考えるという事でしょうか? なぜ1.01×2^0としてそのまま扱わないのか良くわかりません。 情報系の計算方法としては、小数点より前の数字を0にして有効数字をカウントするのが一般的という事でしょうか? 分かる方教えてください。 [問題文] http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2010h22_1/2010h22h_ap_am_qs.pdf [答え解説] https://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=lqZBsBmLtpI

  • 小数を習っていない子供に分数を教えるには

    小学生に勉強を教える難しさを実感しました。 近所の子供に分数を教えたのですが、例えば 2/4 + 1/4 で 「四つあるうちの二つ分と、四つあるうちの一つ分を足せば答えだよ」って教えると「じゃあ 3/8が答えだね」って言われました。 たしかにこの説明だと3/8だと思われてもしょうがないと思います。 小数を使えば簡単に教えられますが、小数は習っていないようです。 うまく教える方法があれば教えてください。

  • 小数や分数を含む一次方程式

    小数や分数を含む一次方程式について教えて下さい。 xはエックスです。 -2/3x-2=-0.5x-7/6 を整数に直すと、 -20x-60=-15x-35 になるみたいなのですが、どうしてこのような数字になるのかがいまいちわかりません… 式に小数や分数がある場合、整数に直すのは分かっていますが、上の式の場合、かけてある数字は30ですか? どうして上のような式になるのでしょうか? どなたか解説をお願いします。

  • 分数、小数の計算

    次の小数を分数に直してください。 (1)0.45=9/20 (2)1.32=132/100 (3)12.345=12345/1000 次の計算をしなさい。 (1)2-2/3-0.2=34/30 (2)0.6+3/10×5/6=17/20 (3)3/5×(1.2-0.8)=6/25 (4)3/4+(1.7+1/2)÷3/5=わからないので教えてください! 計算してみたんですがあってますか? 間違ってたら教えてください!