主人の実家への挨拶文とお年玉の贈り方

このQ&Aのポイント
  • 結婚を反対されながらも一緒になった主人の実家への挨拶文とお年玉の贈り方について相談です。年末にお菓子と共に手紙を添えて贈ろうと思っていますが、余白が多くて一筆箋にするのは失礼でしょうか?
  • 挨拶文の内容は両親宛てには一年の感謝を込めて、義姉には日々の心配を伝え、お年玉をお願いする内容になっています。
  • どうやって主人の実家に挨拶をしたらよいか、またお年玉はどのように贈ればよいかアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

主人の実家に挨拶の文面

教えて下さい。 年末に主人の実家と義姉にお年玉とお菓子を贈ろうと思います。 結婚を反対されたまま一緒になったので、普段の付き合いは全くありませんが、何もしないのは・・。と思ってます。 手紙を同封した方がいいと思うのですが、余白が多くなるので一筆箋だと失礼でしょうか ? ・両親宛てには「拝啓 年内も数日となりましたが、いかかお過ごしでしょうか。少しばかりですが私たちの気持ちです。受け取って戴けると嬉しいです。一年の感謝を込めてあいさつまで。敬具」 ・義姉には「拝啓 年末を控えお忙しい毎日だと存じます。お姉さんには日々心配おかけして申し訳なく思ってます。少しばかりですが私たちの気持ちです。○○くんにお年玉をお渡し下さい。どうぞよい一年をお迎えください。敬具」 でおかしくはないでしょうか?!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>拝啓 年内も数日となりましたが、いかかお過ごしでしょうか。少しばかりですが私たちの気持ちです。受け取って戴けると嬉しいです。一年の感謝を込めてあいさつまで。敬具 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa327394.html このサイトにありますが、 ご主人の実家は身内です。拝啓・敬具は堅すぎませんか? 例えば、 ご無沙汰しております。 今年もあと数日となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 お陰様で、こちらは元気でやっています。 一年の感謝を込め、少しばかりですが私たちの気持ちを 贈らせていただきます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 >義姉には「拝啓 年末を控えお忙しい毎日だと存じます。お姉さんには日々心配おかけして申し訳なく思ってます。少しばかりですが私たちの気持ちです。○○くんにお年玉をお渡し下さい。どうぞよい一年をお迎えください。敬具」 ご無沙汰しております。 年末を控えお忙しい毎日だと存じます。 お姉さんには日々ご心配をおかけして申し訳なく思ってます。 少し早いですが、○○くんにお年玉を贈りました。 少ないですが、私たちの気持ちです。 どうぞよい一年をお迎えください。 また、今後とも宜しくお願いいたします。

koronn0303
質問者

お礼

とてもわかりやすく、アドバイス頂いた文面の方が簡潔でしっくりきますね。 どうも有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

おかしくはありません。

関連するQ&A

  • 面識のない親戚へのお礼状の添削をお願いします

    義母の両親は離婚しているんですが、義母の実母のお姉さん(旦那から見たら大叔母)から私達の娘(2歳)へお年玉が送られてきました。 旦那も義母の実母とは幼い頃にしか会ってないらしく、ましてや大叔母の存在すら知らなかったらしく、お礼状を書くにも距離感がわからず困っています。 「年賀状を見てあまりにも可愛かったから、お年玉をあげたくなった」と仰って送って下さったらしいので、あまり堅苦しいお礼状にするのも・・・と思うと同時に、80歳くらいの方なのできちんと書いた方がいいのかな・・・とも迷いながらも書いてみたので、おかしな点があったらご指摘願います。 拝啓   大寒を過ぎても寒さが厳しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 先日は娘〇〇にお年玉を頂戴いたしまして、誠にありがとうございます。 思いもよらぬことで驚くと共に、心より嬉しく存じました。 いただいたお年玉で〇〇が好きそうなおもちゃを買わせていただこうかと、夫婦で相談しています。  3月下旬に2人目の子が産まれる予定で、〇〇はお姉さんになる事をとても楽しみにしているようです。 産院の先生によるとお腹の子は男の子らしいので、一姫二太郎に恵まれた事を喜んでおります。  寒さが厳しくなりインフルエンザが流行しているようですので、どうぞお体にはお気をつけください。                                        敬具                          (旦那のフルネーム)                                (私の名前)                                (娘の名前) 少し堅苦しくなりすぎた気もするので、「拝啓・敬具」は使わず「前略・草々(この場合は最初の季節のあいさつを抜く)」にしようかと迷っています。 義母からのお礼状、私達からのお礼状、娘の写真数点を同封して、義母が送ってくれるらしいので、近況は控えめに書きました。 文章そのものも、不自然な所はないか不安です。 義母は「適当でいいよ、適当で~」って感じの人なので、この文章を見せても「いいよいいよ~」で終わりそうなので、添削お願いします。

  • 返信と一筆箋(この場合はどのようにすればいいのでしょうか?)

     こんにちは 学生生活残りわずかとなった高校三年の女性です。 内定を頂いた会社から入社式の案内状等の書類が送られてくると思うのですが、そのことについて皆様にお尋ねしたいことがあり質問させていただきました。 (内定承諾書は礼状を書いて一緒の封筒に入れてお送りしました(十月上旬にです)) 皆様にお聞きしたい内容とは ◎案内状が送られてきた場合、お返事はどうすればいいのでしょうか? ◎お返事を出す場合、普通の便箋と一筆箋どちらが好ましいのでしょうか? ◎一筆箋の場合、文はどのようにお書きすればいいのでしょうか? ◎普通の便箋の場合 拝啓→季節の挨拶→用件と終わりの言葉(抱負等)→敬具 となりますが、用件の部分は 「案内状を送っていただきありがとうございます。貴社の一員として日々精進して参ります」でいいのでしょうか?      の以上が質問内容です。 長くなりましたが御意見よろしくお願いいたします。 読んでいただきありがとうございました

  • 【グループ展挨拶状の文面の添削】

    こんにちわ、初めてMSN質問箱を利用させて頂きますameo05と申します。よろしくお願い致します。 今秋、大学時代の同期とグループ展を催すのですが、恩師の方々(現役のV.デザイナー)に宛てたDMに同封する挨拶状の文面について、頭を悩ませております。 DMの入稿も迫ってきており、こちらの質問箱をご覧の皆様にアドバイスを頂きたく、今回投稿させていただきました。 特に困っているのが、最後の「お忙しいとは思いますが、できれば見に来て頂きたいと思います」といった内容を、失礼の無い言い回しにしたい所なのですが... 個人で考えた文面は以下の様になります。 【拝啓 盛夏の候、皆様におかれましてはますますご活躍のこととお喜び申し上げます。 (安否の挨拶・陳謝省略) さてこの度、『○○展』と称しまして、××大学卒業生の私ども□名で、グループ展を催す事となりました。 卒業から早●年、いまだ先生方のご指導の日々を思い、個々の制作活動に勤しんでおります。 つきましては今回、その成果をご覧いただきたく、些末ながら案内状をお送り致しました。 会期、会場は下記の通りとなっております。 ご多忙の最中とは存じますが、先生方のご尊顔が拝見できますよう、一同心からお待ち申し上げております。 それでは、皆様のますますのご多幸をお祈りいたします。 敬具 平成十九年○月×日 □□□・●●●・???(主催者名) ○○○様】 .....といった内容です。不慣れなもので、文中におかしな点や、不適切な言い回し、違和感を感じるような箇所があると思います。そういった点を皆様にご指摘頂けましたら誠に幸いです。 ご面倒かと思いますが、ご返答頂けます様、よろしくお願い申し上げます。

  • 父の遠縁の方が亡くなったのですが・・・。

    3年前に父が亡くなりました。その時にお香典をいただいている(現金書留で)方が亡くなったと聞きました。 母もここ10年は全く付き合いがなかったので、そう遠方ではないのですがお香典を送ろうと思っています。ただお香典だけを送るのでは気が引けるので、一筆箋にお悔やみの気持ちを同封して送るのは、いかがでしょうか? また、あまり付き合いのない方なのでどんな文例にしたら良いでしょう? 宜しくお願いします。

  • お年玉について質問です。

    現在39週目。予定日は今月21日、初産なので遅れる可能性もあります。 相談したいことは、旦那のお姉さんのお子さん(姪っ子二人。4歳と2歳)に年末に渡す予定であるお年玉です。 私は里帰りせず、産後は義両親宅でお世話になります。多少の遅れがあるとしても年末時期には義両親宅で過ごすことになると思うので、お姉さん達とも接する機会があると思うのです。 マタニティ用品・ベビー用品など色々とお下がりを譲って頂いて大変お世話になりました。まだお礼は言葉だけで物では渡してはいないのですが、出産祝いを頂いたときに多めにお返しをしょうと私の中で思っています。旦那に相談したら、やんちゃな姪っ子ということもあり大事にしているメガネを壊されたり(弁償はされてません)、会うたびにわがままで振り回される~とお年玉はあげなくていいよーと言うのですが、そんなわけにはいかないですよね^^; いくらぐらいの金額が妥当か、姪を持った経験がはじめてなもので相場がわかりません。教えてください。お願いします。 補足として、義姉夫婦はあまりうまくいってないみたいで離婚騒動も何度かあります。年末は上の子と義兄、下の子と義姉と別れて行動してる場合でも二人分のお年玉を用意した方がいいですか? 産後、私の体調がどうなるかわからないし、年末の過ごし方も予測できないのですけど(1週間遅れたら年末過ぎたころに退院となってしまうかも)、義母に前もって渡しておいて、義姉に渡してもらうとかした方がいいですか? お年玉はピン札じゃないと駄目なのですか? 出産祝いをもらえると期待してるわけではないですが、その時にお年玉分も含めて多めにお返しするとかではよくないですよね・・・ 支離滅裂で申し訳ないのですが、良いアドバイスがありましたらお願いします。

  • 書類を同封し忘れました・・・!

    はじめて質問します。検索がうまくできなかったので、過去に同様の質問があったらごめんなさい。 このたび転職活動を行っておりまして、先日たいへん興味深い企業での一般事務の求人をみつけ、書類を送りました。ところが、「履歴書・職務経歴書・返信用封筒」を要求されていたにもかかわらず、うっかり返信用封筒を同封し忘れてしまいました!もう、落ちたも同然なのですが、諦めてしまうのもイヤなので今からでも返信用封筒を送付しようと思います。元の書類は一昨日(金曜日)に投函したので、今日(日曜日)に速達で出せば、担当者の方は月曜日に二つの書類を同時に手にするかも・・・と思ったりもしまして。 そこで質問なのですが、同封する送付状は「前略~草々」でもよいと思いますか?とてもあせっている気持ちなので「拝啓~敬具」では、かえって思いが伝わらないような・・・? ちなみに最初に同封した送付状は「拝啓~敬具」で書いています。(ちなみに「履歴書・職務経歴書・返信用封筒を同封しました」とご丁寧に書いてしまっています・・・。)あと、月曜日の午前中に担当者あてに電話も入れようと思っています。でも落ちますかね・・・やっぱり・・・。

  • ロシア語に訳していただけないでしょうか?

    友達の家にホームステイすることになり、 お世話になるご両親に事前に礼状を送りたいと思っております。 しかし、友達とは英語・ドイツ語でコミュニケーションできるのですが、 ご両親はあまり得意ではないらしく(ロシアで育ったらしいので)、 礼状はちゃんとロシア語で書きたいと思っています。 そこで、失礼ながら皆様のお手を貸していただきたく思って質問いたしました。 訳していただきたいのは、 「拝啓 (名前)夫妻様。  私はご子息の友達の(名前)と申します。  ご子息とはとても仲良くさせていただいています。  そして、この度、長い間お世話になることを許していただき、まこと に感謝しております。本当にありがとうございます。  是非、お気を遣わずに、悪い点は叱り・家の手伝いなどをどんどんさ せてください。  いろいろとご迷惑ご心配をおかけすると思いますが、  どうかよろしくお願いいたします。  そしてささやかながら、気持ちを同封いたしました。  どうぞお納めくださいませ。  (名前)家の皆様のご健勝を祈りつつ、感謝の意を込めて。敬具      2009年1月29日  (名前)より」 長くなりましたが、どうかお願いします!  

  • 最後のお年玉

    うちには子供はいないので、よくある兄弟間で額やいくつまであげるなどの相談というのはありません。夫婦で相談の上、高校卒業までと決めています。 今まで最後の年を迎えた甥や姪には「ハイ、これでラストお年玉だよ」と伝えつつ渡していました。 今回、義姉の子が最後の年を迎えるにあたって悩みが…。 義姉一家とは休みが合わない仕事なので、結婚以来 会ったのは葬式と法事だけです。 お年玉は実家に預けて渡してもらい、入学祝いなどは郵送してきました。 お礼電話はありますが、タイミングが悪いと留守電で終わったり、メールや手紙になります。(夫は不精なので返信しません) 自分たちのけじめとして、また姪の立場になって考えても(来年も期待して待ってたら可哀そう)、ちゃんと知らせておきたいのです。 お年玉袋にメッセージカードを同封しようかと思うのですが、どう書いたらいいのか…。 『最後のお年玉だから奮発したよ(*^_^*)』くらいしか思いつかなくて…。 何か良いコメント教えてください。

  • 診断書送付の場合のあれこれ(緊急)

    転職をするにあたりわからないことだらけです。 一応過去ログを当たりつつ質問させていただいておりますので、たびたびの投稿をお許しください。 昨日面接に受かったので、健康診断書を送付するように言われています。 先ほど病院で診断書をもらってきました。 診断書自体は一枚の紙切れで、病院の名前の入った封筒に入っています。 封筒の表の左下あたりに、「診断書在中」という判が押してあります。 ○質問 1.送付するときは、この封筒に入った診断書を、更にもう少し大きな封筒に入れておくるべきなのですか? それとも、この病院の名前入りの封筒に先方の住所を書き送ってもよいのでしょうか? 2.封筒に診断書のみ入れて送付するのは何となく失礼に当たる気がします。 履歴書を送った際も、一筆書いた手紙を上に添えました。(便箋2枚重ねで) 今回もやはり一筆書いたものを同封すべきでしょうか? そのときは便箋2枚重ね? 3.手紙を添えるとすれば、いきなりどんな文章で始めたらいいのでしょうか? 内容的には「診断書を同封いたします。宜しくお願い致します。」でいいのでしょうが、手紙の書き出しがわかりません。 「いつもお世話になっております」などでいいのでしょうか? 「拝啓」だの「敬具」だの要る?? どんなのが常識なのでしょうか? ビジネスエチケット的なことが全然わからなくて本当に困っています。ひとつひとつ勉強していくつもりですので、よくご存知の方、ご教示宜しくお願いいたします。

  • ハガキ位の大きさで、プリンター印刷可の付箋の件

    こんにちは。 生来の悪筆の為、PCのワープロソフトのお蔭で直筆を他人様に曝さずに 済んで、大助かりです。 最近、例えば、付箋に一筆添える手書きの簡単な文面でも悪筆が目立って 恥ずかしいです。 付箋はサイズが極小なので、当方のプリンター(エプソンPX-405A)での 印刷可能対象外なのはもっともですが、このプリンターの最小印刷対象サイズが ハガキサイズ(100mm×148mm)なのには、「もっと小さいサイズにも印刷 対応して欲しいな」が偽らざる気持ちです。 ハガキ(位の)サイズで、普通のコピー用紙より体裁のいい一筆箋?は 市販されていますでしょうか。 要するに、品物や報告書等に一筆書き添える文面も、ハガキサイズ位の一筆箋 でワープロソフト打ちで文面を作れたら...と思ってるもので。 (場合によっては、ハガキサイズの一筆箋を半分に切って使います) プリンター印刷の際は、紙質によっては印刷不適応かもしれませんので プリンター印刷の推奨紙質ではなくても、印刷がセーフの紙質と言う条件は 付きますが。 上記で「ワープロソフト」と書きましたが、詳しく申しますと、ワード2010と イラレCSを併用してます。 (イラレは、余白を用紙幅ほぼギリギリまで狭く使える点、便利です) よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう