• ベストアンサー

女性からは・・・

sorasorasoraの回答

回答No.8

>女性からって電話とかかけないものなのですか?興味をもっていればかけたりしますよね。やはりかかってこないのは、興味0ってことなのでしょうか? 私の場合は興味がなければ当然かけませんが、興味ありありでも掛けないですね。 だって用もないのにかけられないし、相手のことをいいなと思っていても相手から掛かってこなかったり、動きがなければ、相手は私のこと何とも思っていないんだろうなと解釈しますので。 少しでも興味があれば男性は自分から動くんじゃないかと思うので(電話をかけてきたり、軽く食事に誘ったりとか)だから何もしてこなければ自分の片思いだと思うし、そんな状態で自分からモーションかけてもうまくいかないだろうと思うので何もしません。 会ったときにさりげなくかつせいいっぱいのスキはみせますけどせいぜいそのくらいで、さすがに自分から用もないのに電話は掛けられないですね。 (でも彼女が携帯番号を聞いているのでもしかしてちょっとは脈あるかも) あなたに婚約者さんがいなければさりげなく食事にでも誘ってみればとアドバイスしますが、婚約者さんがいるのですから婚約者さんを大切にしてあげてください。 でも、そんな状態だと、結婚してから浮気しちゃいそうですね。 大丈夫ですか? それだけはどうかやめて頂きたいと思います。

関連するQ&A

  • ネット恋愛について女性の方の考えが特に知りたいです

    ネット恋愛について(大学生・男です)女性の方の考え、意見が特に知りたいです 大学生・男です タイトルではネット恋愛と書いたものの、今のところネットがスタートの人間関係程度の話かもしれません あるチャットサイトをきっかけに同い年の大学生の女の子と知り合いました そこである程度話し、連絡先を教えてもらいました その後も異性と意識することなくチャット相手として顔も声もお互い知らないまま日々やりとりをするというのが続きました その後、半年ぐらい経った後に初めてお互いの顔と声を確認してその時に相手のことを異性と意識するようになってしまいました さらにその1,2か月後に実際に会ってみようということになり一度遊んできました 実際に会ってみるとその子は非常に感じもいい子で正直言ってもうその子が好きです 向こうも会った後も変わらずやりとりを続けてくれていて今現在では知り合ってから1年4か月にもなります 質問というのはこのように、ネットがきっかけで知り合った人と実際に会った後もやりとりが続いているというのは ある程度異性として認めてもらえていると考えてもいいのでしょうか? それとも向こうにとってはいつまでもただのチャット相手でしかないのでしょうか?

  • 婚約中に気になる人が現れた。

    私は後2カ月後に入籍予定に30歳の女です。 婚約者とは10年位の付き合いで、4年前位に1度婚約破棄した相手です。 理由は私に好きな人が出来たからです。 それでも、彼はずっと私の事を待っていてくれ、2度目の婚約をしました。 婚約者は、私の事を強い心で受け入れてくれる大切な人です。 でも、異性として全く意識出来ない相手なんです。 男と女の関係はこういう状態になる事ってあるのでしょうか? それと、数日前に取引先の人と飲み会があり、取引先の人の事が気になる様になってしまいました。 皆様に聞きたいのですが私は一生結婚出来ない運命だから、婚約中に気になる男性が現れるのか? それとも私が、婚約という事を軽く考えている? 私は誰でも好きになるタイプではないと自分では思っていますが・・・。 本当にどうしてこうなってしまうのか私には分かりません。

  • ★女性に質問です。男女の友情って(再投稿)

    男女の友情は、大方が男性側の理性と秩序があって存在していると思っています。 また以下は男女の友達に関する私の見解です。 (1)ほとんどの男性は、友人であっても異性として見てしまう傾向にある (2)男女の友情が成り立つという方自体も夜二人で過ごすのがNGだと思います。   それは世間体というものが存在し、その考えを受け入れているから。   (男女が一夜を過ごせば性的関係になると思われることを認める。自分だと性的       関係にならないが他人はなるかも知れないと思っている) (3)女性自身も男性が性的意識をもって接している(見ている)ことは理解してい    る。 (4)男女の友情が成り立つと思っている女性であっても、自分のパートナーが他の女    性と個室で一夜を過ごすことを嫌う。 (5)女性は異性の友達から全く異性として意識されないことを不快に思う傾向があ     るが逆に明らかに異性として意識されることにも不快感を示す。 他にもありますがざっくりこんな感じです。 皆さんどう思われますか?

  • 男女の友情の定義=友達に対して異性を意識しない

    男女の友情の定義が【その友達に対して異性を意識しない関係】という方に質問です。 異性として魅力を感じる人とは友達になれないってことですか? それってかなり理性ないですよね? そもそも異性として魅力を感じない相手としか友達関係を結べないって言ってることは 実は“男女の友情”って存在するの?って思えてしまいます。 結局、恋愛対象にならなかった相手だけ“友達”と呼んでるだけの話じゃないの?

  • こういう女性はあなたの周囲にいますか?

    こういう女性(20~30代前半)はあなたの周囲にいますか? * 「男女の友情はある。 自分自身(女性)が会社や大学の友達や社会人サークルなどで知り合った人(男女)と飲み会や食事会をするし、 たまには男性と二人で行くこともある。 でも、そういう普段の生活で接する男性に対して、自分自身(女性)は異性間の意識(→恋愛の対象として望ましいか分析したり、単純に異性として魅力的かどうか意識する)は まったくないし、相手の男性ももちろんそんな気持ちはない。 私と普段接する男性との関係は、異性間の意識などなく、人と人との付き合いです。」 という人がいます。 これって現実を誤謬なしに理解できていると思えますか?

  • 気のない異性からの誘い。断るべき?

    以前飲み会で知り合った人から久々に連絡をもらい、遊びに行きました。 (※私は彼氏がいますが、彼氏との間で、肉体関係を持ったり浮気でなければ異性の友人と遊んでもかまわないというルールをつくっています。) 相手から聞かれもしないのに「彼氏がいるから」というのも自意識過剰に思えたので、あくまで「友人として」遊びに行くことに応じました。会ったときも聞かれなかったのでわざわざ言いませんでしたが、それがまずかったと後悔しています。 遊んだあと飲みに行ったら、お相手は酔ってしまったようで、手をつなごうとしたり、やたら近づこうとしてきました。避けると「なんで?」みたいに絡まれ、うんざりしてしまいました。 その後、もらったメールを無視していたら「酔って記憶がなくなり、失礼なことをしてごめんなさい。次回は食事メインで…」と誘われました。 今後、その人と恋愛関係になるつもりはありません。あくまで「友達としてなら…」という感じです。 よって、「彼氏がいるので、友達としてなら…」と言って応じるか、 「先日のようなことをされると彼氏に悪いので、やっぱり会えません」と、お断りするべきか。 せっかく知り合ったのだから、異性の友達として、相談相手としてお互いに助け合える関係になれたら、と思いますが、相手が恋愛モードだとそれも難しいですよね。 やはり、男女の間に友情は成り立たないものなのでしょうか?

  • 男友の友情って?

    わたしは基本的に男女の友情は存在しないと思っているのですが…。 男女の友情って、一体どんな関係なのでしょう やっぱり、男友達、女友達とは違う感じなんですよね。 男女の友情が存在するという方は 相手が異性だということを ちょっとでも意識することはないのでしょうか? 漠然とした質問ですが、どうかよろしくお願いします。

  • ネット恋愛について女性の方の考えが特に知りたいです

    ネット恋愛について(大学生・男です)女性の方の考え、意見が特に知りたいです 大学生・男です タイトルではネット恋愛と書いたものの、今のところネットがスタートの人間関係程度の話かもしれません あるチャットサイトをきっかけに同い年の大学生の女の子と知り合いました そこである程度話し、連絡先を教えてもらいました その後も異性と意識することなくチャット相手として顔も声もお互い知らないまま日々やりとりをするというのが続きました その後、半年ぐらい経った後に初めてお互いの顔と声を確認してその時に相手のことを異性と意識するようになってしまいました さらにその1,2か月後に実際に会ってみようということになり一度遊んできました 実際に会ってみるとその子は非常に感じもいい子で正直言ってもうその子が好きです 向こうも会った後も変わらずやりとりを続けてくれていて今現在では知り合ってから1年4か月にもなります 質問というのはこのように、ネットがきっかけで知り合った人と実際に会った後もやりとりが続いているというのは ある程度異性として認めてもらえていると考えてもいいのでしょうか? それとも向こうにとってはいつまでもただのチャット相手でしかないのでしょうか? 現在の状況としては初対面の後、また会おうと言われたのですが実際のところは忙しいと断られてるのが続いています 相手の子が大学4年+ある程度の遠距離なので忙しいという理由はわからなくもないのですがまぁ脈無いだろうなというのは自分でもわかっています そしてある程度好きアピールもしているので相手の子もこっちの気持ちに気づいてるだろうと思います そんな中で、会うのを避けつつも好きアピールしてくる男と連絡を取り合っているのはなぜなんでしょうか? また、もっと強く好きだということを伝えたうえで会いたいということを言っても大丈夫でしょうか? まとまりのない長文になってしまい大変申し訳ないですがぜひ皆さんお願いします

  • この女性の言動が理解できません。

    最近、告白された女性がいます。25歳です。 その女性といろいろ話をしたのですが 女性の話でよく理解できない所があります。 それは 1.私には男友達がいて、二人で遊ぶけど、男友達も私もお互い異性として見ていないよ。  もちろん、お互い性的意識なんてないよ 2.私は一人暮らしで男女関係なくお友達が泊まりにくるけど、男友達と二人きりになるようなことがないようにはしてたよ。 (1)私の疑問は1.でお互い性的意識で見ていないと宣言しているのに寝泊りはNGなんでしょうか? シチュエーションで間違いが起こるって意見はあるだろうけど、子供でもないので普段全くなにも性的意識がないのに急に二人きりになったから性欲湧き出てくるってあるのでしょうか?私は疑問です。 (2)また、仮にシチュエーションによって間違いが起こる可能性を予見できるということは、相手を異性として 捉ええていないと無理は発想だと私は思うのですが みなさんはどう思いますか? あなた自身のご意見をお聞かせください。

  • 実際のところはこうなのですか?

    よく男女の友情有り派の人の話を聞くと “男女の友情が成立している相手とは、過去も未来も一切異性として意識しないし、恋愛感情もない” と言ってるように思えたのですが 厳密にいうと 未来については男女の関係になる可能性を全く否定しているわけではないですよね?