• ベストアンサー

自動車を買うときは、好みと残りは運ですか

ここで質問して、自動車は「アタリ」、「ハズレ」があり新車であっても安心できないなと思っています。 工場における出来、不出来。とりあえず売ろう、という車種。質の落ちるサービス・・・・。 すると安心できる自動車は中古車になるのだろうかとも思います。悪いところが少なく済んでるという意味で。 長く乗る事を前提にしているような外国車と、出来の悪い国産の新車はどっちが経済的にお得なんだろうか、とも考えます。 私は昔の日産のファンですが くるまを長く乗ることを前提にしたら、新車、中古車また、国産、外国車 どうみていけばよいのでしょうか。 くるまを買うって、最後は「運まかせ」なんでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.8

車は機械ですから、故障もしますしトラブルもあります。 でも、乗れなくなるほど深刻なトラブルは国産新車では10年経ってもまず無いと思います。 いかにその車を気に入り長く飽きずに愛して乗り続けられるかです。 手入れや部品交換は特に頻繁にする必要もありません。 ホンダ車で発売直後の新車を乗り継いで40年になりますが、一台もお大きなトラブルなんてありません。 今でも17年前の軽四に乗っていますが、消耗品以外なにもいりません。 仮に僅かな故障が続いたとしても、アバタもエクボ、出来の悪い子ほど可愛いなんて言葉もありますが、車もそうだと思います。 車選びを嫁選びに例えるなら、若い今は見た目が凄く綺麗だけど料理も家事も何も出来ない女性より、見かけはそこそこと思っていても一緒に住むほどその良さが分かってきて、益々好きになって行き長く連れ添える女性を選んだ方が良いかもしれません。 そんな車選びをすれば「はずれ」なんてまず無いと思います。 本当に惚れ込める車探しをしてください。 後は無理に値切ったりせず、カーディーラーと上手く付き合う事です。

tbjterry64
質問者

お礼

くるま選びとは嫁選び。連れ添う女性。 いいことばです。ものすごく分かりやすいです。 失礼かもしれませんが「ハズレ」即離婚とは私の場合考えられないので あれこれ良く話し合って、良くなるようにしますね。 私の恩師で40年くらいずっと同じ車に乗られていますが、惚れ込んでしまってるんですね。

その他の回答 (12)

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.13

No.8でお答えしましたが、もう少し補足を・・・ ホンダの車は故障が多い、特に発売直後は完全な物ではなく、少なくとも半年か1年は様子を見てから買う方が良いとよく言われますが、私の経験ではありません。 もう30年以上も前から、なじみの販売店の社長から、今度こんな車が出るよと教えられ、雑誌のニューモデル予想などを見ただけで発売の何ヶ月も前から注文を入れて、発表と同時くらいに生産初期の車を値引も無しで買い続けています。 数年おき毎に買い替えますが常に3台の所有ですから、1台当たりは大抵10年10万キロくらいは乗りますが、消耗品以外の部品を変えたり、故障をしたことはありません。一部リコールで変えてもらった部品はあるのと、ナビの調子が悪くて無償で取り替えてもらっただけで、費用が要った覚えがありません。 気が付けば1万キロ以上ももオイルのチェックもしないほどいい加減でしたが、何のトラブルもありません。 ですから、質問者さんのような気がしたことは一度もありません。 ホンダのみならず国産車の信頼性は問題ないように思いますが。

tbjterry64
質問者

お礼

補足回答ありがとうございます。 ええっ!? というおはなしです。読み始めはホンダの悪い習慣、商法なのかな、と思ったら、ええっ、という内容だったので驚きも2倍です。 私は心配しすぎなんでしょうか。 それとも回答者さんが運がいいとか。 でも、国産車でディーラーで購入して、かつディーラーと上手い関係を築けたら、心配はないのかもしれませんね。

noname#75196
noname#75196
回答No.12

あまり詳しいところはわからない一般の者ですが。 おそらく、車に何を求めるかなどで、選ぶものや安心できること自体が、ガラッと変わったりするんじゃないでしょうか? 故障や修理費用というあたりに視点が置かれているようですけど、これについては、かなりの中古の場合に、修理がかさみ困ったことがあります。 新車の場合は、10年くらいは大きなトラブルもなく乗れる感じは持っています。(個人の数少ない、国産の経験のみですが) 点検は6ヵ月ごとに出してますのでその費用はかかります。 ただ気になっているのが、保証を延ばす制度が最近?出てきたので、これが元々の品質に多少影響を与えるのでは、と余計な心配はしています。 あと、長く乗るという前提で、気になるのは、安全装置や衝突の実験などからくる、安全の装備や、車体の構造・形状・材質です。 これをもって安心して速度を上げたり雑な運転になっては逆効果ですが、だんだん良い方向へ動いているようですので、その点で新しい方向が気になります。 乗員だけでなく歩行者へのダメージ軽減が進んでいるようですので。 (バンパーなどはへこむようになってきましたので、びっくりしています。) あまり踊らされて、すぐ乗り換えればいいというものでもないのでしょうけれど。

tbjterry64
質問者

お礼

そうなんです。故障とか修理費用そして安全対策が気になりすぎていて 困ってるんです。 以前は輸出用と国内販売用では安全対策が違ってたりしてましたよね。 マスコミに踊らされたのか、グローバルという言葉を嫌い過ぎるのか メーカーに不信感があるんですよ。個人的に嫌な事があったからでもあるんですが。 回答者さんみたいに物事を相対にみられたら、と思います。

  • pott64
  • ベストアンサー率44% (212/475)
回答No.11

 ルノーからゴーンがやってきて、日産の工場を見たところ「立派だと」驚いた話は有名な話です。品質の点では国産車が一番です。  問題は、この品質ですが、大きくは3つです。一つは設計品質、何万点もの部品を組み合わせの車はその不具合のでない設計がたいせつです、2番目は部品単位での品質。サプライヤーが供給する組み立て部品の品質ですね。3番目は組み立て品質です。  コストカットが問題となるのは主として2番で、今までは例えばメッキを3層塗りを1層にするとか、今まで2つの分割部品を1つにするとか、素材を変更するとか・・。ただ、この点もメーカーをまたいで共通の部品(例えば系列関係がないスズキの旧MRワゴンとトヨタのファンカーゴとかのレバーは一緒とか)が多くなっている現状では、メーカーによって、サプライヤーへのコストカットの違いが大きく違って品質が違うというのはナンセンスです。まあ、どのメーカーも五十歩百歩です。ただ、パーツに対するするコストのかけ方、これはメーカーや車種によって大きく違いますね。  一般的に、品質として浮かぶのは3番でしょう。ただ、ゴーン驚いたごとく、国産メーカーの組み立て品質は世界一です。作業の標準化でボルトを締めた場合、閉め忘れると警告が出るとか、最終検査とは別に一工程を終わるごとに検査専門員が検査するとか。また車の生産工程は鉄板を金型でプレスし、溶接してボディーを作りますが、90年代半ばぐらいからコンピューター化で、ライン上で一台一台レーザーで設計図面との誤差を測定し、誤差が大きくなると、プレス金型、治具での溶接行程へフィードバックすると言う事もやっていますね。ですから、今はボディーの組み立て精度は世界一です。最新のGT-Rあたりでは、とうとう誤差2mm以内と言うことをやってのけています。  ただ、問題は工業製品であるため、設計で予想されなかった不具合はどうしても生じます。特に、複数のメーカーが公道で開発テストをして警察沙汰というようなこともかつてあったように、今も昔も公道での走り込みは制限があります。ですので、各メーカーとも、あらゆる状況を再現できるようにテストコースを充実させていますが、実際に市場に出ると量産化や想定外の不具合が、ニューモデルではおきます。しかし、多くはMC(マイナーチェンジ)で解消されますので、心配ならばMC後というのが一番いいでしょう。また、ライン製造後の車は通常、テストコースで実走行して検査するものは抜き打ちです。(例外は、日産の栃木工場で・・FR高級車を製造・・製造した全数を工場内のテストコースで走行試験までやっているそうですが)  新車の場合は3年間保証、また一度目の車検をディーラーで行った場合、安価な保険料を払うことで延長保証として、さらに2年間の保証を受けることが出来ます。中古の場合はこうしたことを考えると、全くナンセンスです。ただ、一度販売した車は、いかなる理由があっても、メーカーの生産工場で修理は行わず、販売店が修理を行います。ですので、最低でも1年ごとの点検は販売店でちゃんと見てもらい、かかりつけのディーラーをもてば、保証修理もスムーズになるかと思います。

tbjterry64
質問者

お礼

緻密な回答ありがとうございます。 国産はやっぱりすごいんですね。 ディーラーとのお付き合いを大切にする事は本当に重要なんですね。 若い頃、お金がたまった時可愛がってくれている先輩のお兄さんが営業をしているディーラーに行ったんですか、そのお兄さんがこのくるま、今度の秋に フルチェンするから、今の買っといたら失敗少ないよって言われました。 新しい方が良いに決まってるのに、俺に残り物売るのか、とか思って買わなかったんですけど。回答者さんのことばで分かりました。

  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.10

migsisです。折角ですから回答します。 >試乗したら気に入らず フィーリングですか、それとも素人では無理な判別できないものですか?  素人でも充分判断できる範囲です。私も素人ですから。ただし600万円するクルマを買おうというのですから、事前の情報収集は充分しているので、違いがわかった、という面はあります。  クラウンは、代々乗り継いでいるお客さんが多く、乗り味等にあまり大きな変更をすることには、難しいという事情があるんですよ。最近でこそゼロクラウンなんて発売して、随分変わってきましたけど。  前記の話は、開発主査の発言です。クラウンマジェスタについては冒険が出来るので、この主査はドイツ車が好きというだけあって、イメージとは裏腹に、なかなか硬派な仕上げになっています。しかし主購買層のおじさんには不評で、クレームがディーラー経由で沢山寄せられ、結局次モデルの17系マジェスタでは、単に大きなクラウン、というクルマになってしまったのです。それを知った上で試乗したところ、ただ静かでスムーズに走るというだけで運転の楽しさが感じられない、走りの質感が価格に見合った物がない、と感じて、躊躇することなく型落ちしたモデルの在庫を買った次第です。その後9年間乗り続けていますが、今でも走る楽しさを日々味わえているので、成功した買い物だったと思っています。  最後に、ひとつおもしろい機能を紹介します。大型セダンですからスムーズに走らせることが第一要件なのですが、実はATの制御に加速力優先制御が仕組まれていて、ドライバーのアクセルの踏み込み量とか踏み込み速度を検知して、とにかく速く加速したいんだな、とコンピューターが判断したときは制御を切り替え、変速ショックの増加を許容してクラッチの接続速度を速め、加速に有利になるよう考えられています。こういった制御との対話、楽しいです。

tbjterry64
質問者

お礼

わざわざ再回答下さいましてありがとうございます。 私は以前はディーラーを先輩とよく遊びに行って、そこで色々な情報を集めていました。 楽しかったです。今はディーラーがまったく面白くないので行っていません。 migsisさんのようにアンテナを張り巡らせて買う方に好感を抱きます。 >制御との対話 いい意味で孤独感に浸ってますね。私はメカニカルな面は分かりませんが 私も孤独感を楽しんでいます。 ありがとうございました。

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.9

心配してたらきりが無い問題です。 まず国産車の方が 製造精度や仕上がりレベルは高いと居えます。 保証やクレーム対応も 国産メーカーの方が やってくれます。 外車ですから 国産車とは違いますからこの程度といわれがち! 外車は部品 納期がかかり 部品代工賃も割高です。 機械物ですから 当たり外れは有ります。 保証される範囲での対応で 特定される不具合が「あきらかに」見つからなければ対応して頂けません コレが実情です。 燃費が悪い 何処が悪いかを立証できなければ 簡単な外部的チェック(電装関係はテスターにて確認)ハード部品外観目視確認等しか出来ません エンジン全てばらして内部チェックなどは有償作業になります。 外れ 不調な車をつかまされたら 状況を的確に伝え 対処を申し入れることです。 他に同じ車を乗られてる方の車の状態との違いや 試乗車など同じグレードの車と比較しあきらかなる違いが有れば 直さざる得ないので 比較して違いを指摘が有効です。 中古の場合 中古車ですからという 言い訳が頻繁に使われます 前オーナーの使い方やメンテナンスが悪いのが原因といわれると なすすべがなくなります。  中古=使用ニーズの変化、支払いの関係等で手放す また不調による買い替えなど 理由は様々ですが 不調による買い替え車だったら困りますよねー こう考えると 試乗や外観で見極める目があれば中古でもかまわないですが・・・ 基本 新車です。フルモデルチェンジ直後の初期型をまず避ける事  3年目以降のモデルが 構造(部品)的不具合が少ない トラブルに遭遇する確立は少なくなると思います。新車購入ですから 万が一不具合発生時は、バンバン不具合申し入れて直してもらえば良いでしょう。 ある程度は、覚悟しないと 車なんて所有できません 不具合と正常を見極められる能力と この車はこんなものと割り切れる気持ちが必要かと思います。 多くの車を見て乗って経験を詰まれることが重要かと存じます。

tbjterry64
質問者

お礼

多少出来が悪くても自分が手にしたくるまに強い愛着を持ってしまうので 「多くの車を乗って」、というのができないタイプなんで、回答者さんの ことばは本当に役立ちました。そういう知識持ってないと安く買って、高い 修理代になってしまいますね。 無難なのは、確実に新車とは訳が分かってきました。 ディーラーとどう信頼関係を築くかは大変重要な課題ですね。 「不調による買い替え」なんて想像もしてませんでした。 私の場合、外車は経済的にも経験的にもムリっぽいなあ、と思ってます。

  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.7

国産車を、下取りの有利不利はあえて無視して、モデルチェンジが近いときに買うようにすれば、不具合も改善していてトラブルに巻き込まれることがないと思います。 経験ですが、15系クラウンを買ったときは発売されてから半年くらいのときで、細かい不具合やリコールに遭遇し、面倒な思いをしました。 次に買った15系マジェスタのときは、すでに17系が発売されている状態だったものの、試乗したら気に入らず、ディーラーの薦めで15系を試乗したところ気に入り、まだ最終ロットの、若干の在庫があるとのことだったので買いました。こちらは、5年後にブレーキローターの偏摩耗のためブレーキフィールが悪くなり、保証扱いでローター4枚を交換してもらったことがあるだけで、9年経過した今もノートラブルです。 外車の場合は、モデルチェンジ前に同様の理由で、あえて受注停止の寸前に注文するお客さんが結構いるように聞いていますよ。

tbjterry64
質問者

お礼

くるまは人間が作っているものという意識があまりなかったんですが その考え方捨てなきゃいけませんね。 >試乗したら気に入らず フィーリングですか、それとも素人では無理な判別できないものですか?

回答No.6

 最近の車は、モデルチェンジする度に、作りの安っぽさ(実際にコストが掛かっていないと思います。)が目立ちます。  少し前の中古車の方がよほど良い作りです。

tbjterry64
質問者

お礼

そんな気がしてました。 やっぱりそうなんですね。 韓国車のヒュンダイの方が安心、と国内でも言い始めたら 国内の自動車メーカーは斜陽産業ですね。

  • mambooo
  • ベストアンサー率15% (13/82)
回答No.5

私や私の友人はみな車、バイク好きです。 実際にあった事例を紹介します。 1.ホンダアコード(新車 アメリカ製) 納車時に、オーディオ不調とパワーウィンドウから異音のため、無償で修理 2.マツダカペラ(新車) 納車時からブレーキの効きが弱く、無償の修理を繰り返すも治らず。 納車後一か月で速度計が故障し、無償で修理。 3.ハーレー(新車 アメリカ製) 燃料計が壊れていて、いきなりガス欠。無償で修理 4.BMWバイク(新車 ドイツ製) 納車後2か月でタンデムしたら、リアサスから異音。無償で交換。 「ドイツ製でもこんなもんか?」と文句を言ったら、「リアサスは日本のSHOWAです」とのこと。 5.ボルボ(新車 スウェーデン製) 購入後3年間一度もオイルを変えず。高速でエンジン焼きつき廃車。 もちろん保障の対象外。 新車だったから無償で修理できた事例もありますが、中古だったら泣き寝入りだったかもしれません。

tbjterry64
質問者

お礼

くるまって機械なんですね、やっぱり。 トラブルがあるのは当たり前という思想は欧米のものだと思ってましたが、 国産車もそう考えていないと不信感がわきますね。 中古車だと・・・・手出しですか・・・・ 機械としてきちんと扱っているメーカーのほうが正直なんでしょうか。

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.4

国産車を選べば、特に問題はないと思います。 私はこれまで新車・中古車を5台乗り継いできましたが、故障はほとんど出ていません。 1台だけ、質問者様の言われるような「ハズレ」に当たった事はありますが、故障が出るたび直していけば、やがて不満はなくなりました。 国産車なら走れなくなるような致命的な故障はまず起こらないと思いますので、細かい修理を数回やれば普通の状態に持っていくことは出来ます。 なので国産の好きな車を乗っていけばいいんじゃないでしょうか?

tbjterry64
質問者

お礼

ハズレでもあとからなおせるんですね。 極端な例を除き、ハズレの心配はしなくてもいいということでしょうか。 中古車をどう選んだかもお聞きしたかったです。 ありがとうございました。

  • kuwcat
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.3

国産の新車なら間違いないと思います。 ただし、発売から1年以上経ってからの購入をお勧めします。 発売間もない車は、周りに乗っている人も少ないので、少し優越感に浸れるかもしれませんが、車としての完成度は決して高くないので、リコールの対象になることもよくあるのです。 欲しい気持ちをぐっと抑えて、その車をじっくりと研究、観察してから買うのも悪くないですよ。 私は車に乗るようになって以来20数年、ずっとこの購入方法で新車(ホンダ車)ばかり4台を乗り継いできましたが、これまで故障ゼロ、リコールゼロです。(運の部分もあるかもしれません。) 国産車でしたらどこのメーカーでも問題ないと思います。 正直なところ中古車はおすすめできません。

tbjterry64
質問者

お礼

なるほど。嫌な事ですがメーカーもライン動かしながらでないと分からない部分があるという事になるのでしょうか。 二十数年で四台とは本当にくるまのながれが良く分かっているんだと思います。 そのうえで、中古車にバツなんですね。

関連するQ&A

  • 自動車の購入について

    新車で国産の高級車を買うのと、中古で外国の超高級車を買うのとだとどっちが良いですか? 沢山のご回答お待ちしております。

  • 安い中古自動車はどこで買えますか?

    すごく世間知らずな質問ですみません。 ただいま、車の初購入を検討しております。 トヨタとかニッサンとかには行って、いろいろ話を聞いたので車種の検討はある程度ついているのですが、経済状況的に新車を買える状況ではありません。 市内をぐるぐると探し回ってみたのですが、中古自動車を売っているようなお店を見つけられませんでした。 すごくぼろい個人商店のようなお店はあったのですが、入る気になれず…。 ネットでも調べてみましたがよくわからず…。 中古自動車を扱っているチェーン店のようなものはないでしょうか? それとも、トヨタなどのお店で下取りに出された車(でも、結構高いですよね!)を買うのが一般的なのでしょうか?? 中古自動車の買い方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 1番小さい軽自動車

    国産の軽自動車の中で1番小さい軽自動車ってあるのですか? 外国産で軽ではない?けど、スマートとかいう車がありますよね? あんな感じの車で軽が欲しいので、よろしくお願いします。

  • 【 ホンダ フィット 】 同じ条件で車を走らせた場合、

    個体ごとの燃費の優劣って、やはり顕著になるものなのでしょうか? よく「アタリ・ハズレ」等言いますが、それは「運まかせ」ということになるのでしょうか? ちなみにこの車の場合、時速「何キロ/h」で走行した時が、燃焼効率(要するに燃費)が延びるのでしょうか?

  • 軽自動車を買おうと思っているのですが、どれがいいのか全くわかりません。

    軽自動車を買おうと思っているのですが、どれがいいのか全くわかりません。 初めて乗る車は新車がいいのか。それとも中古がいいのか。 今、人気の軽自動車はなんなのか。 燃費重視の軽自動車はなにか 中古車の場合、何万キロくらいのを買えばいいのか わからないことだらけです。

  • 7人乗りの軽自動車

    子供が増えるので軽自動車の買い替えを考えています。 4人乗りでも間に合うのですが、 たまに両親などが乗ることを考えると、どうしても7人乗り以上の車が欲しいところです。 経済的に普通車ではきついので、軽自動車で考えているのですが、 国産車で新中古問わず、7人乗りの軽自動車はあるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 国産の軽自動車で一番車長が短い車は?

    現在新車で販売されている国産の軽自動車で一番車長が短い車は何でしょうか?

  • 軽自動車の寿命

    新車の購入を考えています。 軽自動車は、普通自動車と比べて寿命(車に乗れる期間)が短いのでしょうか? ・どれくらいなのでしょうか? ・車の知識が全くありません。 ・貧乏なので、お得な車を買いたいと考えてます。燃費や税金などトータルで。 ・普通自動車の選択肢も考えています。(国産メーカーのみ) 余談で、オススメ車など教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 自動車屋のホームページ制作について

    現在私は自動車屋(新車・中古販売)を経営しているのですが、今度ホームページを自分で作ろうかと思っています。 それで、現在何をホームページに盛り込んでいこうかと構想中なのですがなかなかいいアイデアがでません。 例えば… ・新車の販売 ・中古車の販売 ・会社案内 ・車のメンテナンス、など… 車に関するコンテンツだけでは当然ながらアクセスは稼げませんし、効果もでないと思っています。 私としては、 何かしらの情報を発信し、それに付随するようなカタチで新車・中古車の販売をしたく考えてはいるのですが、その”何かしら”がなかなか出てきません…。 実際、いろいろな自動車関係のホームページを見ましたが、どれも同じでインパクトがなく、これだ!という参考になるホームページが見つかりません。 ですので、どなたか自動車販売でこれはおもしろいページの作りをしているとか、 こんなのがあればおもしろいのでは?というアイデアをだしていただければありがたいですので、どうかよろしくお願いします。

  • 女性に分かりやすい自動車の構造がのってるサイト…?

    自動車学校で大体、構造は見たりしたのですが、何せそれが数年前。 それ以降は父親や彼氏に車のメンテナンスはまかせっきりなもので。(^^; 最近、少しでも知っておこうと思い立った次第です。 将来、中古車及び新車(心配する必要は無いだろうけど。笑)を買うだろう時に 知ってて損は無いだろうとも思ってます。 そこで質問です。 1)タイトル通りなのですが、私(♀)に分かりやすい自動車の構造が のってるサイトを教えて下さい。 ボンネットを開けて冷却水がどこらへんにあるとか…。 ↑国産車、外車問いません。 分かりやすさ重視でお願いします。 できれば、図で表示してあるとありがたいです。 2)中古車を買うときの注意点も。 よろしくお願いします。