• ベストアンサー

就職が決まったのにバイトが辞められない(長文です)

こんばんは。 皆様のお知恵を貸して下さい。 私は大学4年生で、来春卒業予定の者です。 就職も希望の場所に決まり、現在研修としてアルバイトをしています。 そこでは何の問題も無く楽しく勤務しているのですが、大学1年の時から続けているダンススタジオでのアルバイトが辞められず困っています。 10月の上旬に内定が頂け、即座にバイト先の社長と主任に「就職先が決まった。辞めさせてほしい」と連絡を入れました。 というのも、8月に「賃金の安い特待生に受付をさせるから君には受付から外れてもらう」と言われたものの、進展が無くモヤモヤしていたので就職が決まり次第ケリをつけたいと思っていたからです。 就職が決まったという正当な理由と、上記の事情があったことからバイトは辞められると思っていたのですが、その時点で返ってきた答えは「年内は後任の特待生がダンスの発表会に出演する関係で忙しいので、暫く待ってもらいたい」とのことでした。 その後何の連絡も無く、先日社長と主任にお会いする機会があったので、面と向かって「年内は難しいと聞いたが、具体的に退職出来るのは年明けのいつ頃なのか」「3月から正社員として勤務するので最悪でも2月末で辞めさせて欲しい」と伝えました。 ところが「以前話した特待生にバイトに入ってもらうのは上手くいかなかった」「君の仕事は土日が休みだから今まで通り日曜のシフトには入れるはずだ」「バイトをする事が就職先の就業規則に抵触してもこちらからは何も言わないから平気だ」と相手にしてもらえませんでした…。 週6日働いてはバテてしまう、と言っても「この人(主任)も週6勤務だから大丈夫だ」と…。 そこで頑として辞めたいと言えば良かったのかもしれませんが、予想外の回答に呆然としてしまい、その後すぐに帰っていった社長に言い返す言葉が見付かりませんでした。 私としては、このままこの言葉を鵜呑みにして就職後もバイトを続ける気は毛頭ありません。就職後もバイトを続けている事が就職先にバレたら困る、ということも勿論ですが、それよりもこの3年でバイト先に愛想が尽きたという方が強いです(あちらの思い込みによる全くの誤解で深夜にかなり激しい叱責の電話があったり、嘘を数えきれない位吐かれた等)。大学4年という状況では新たにバイトを見付ける事が難しく、少しでも収入を得て一人暮らしを継続させたいがためだけに続けていました。 辞めたいと話していて、かつ現在も授業、研修、バイトと日々忙しく休みが土曜しかないにもかかわらず「仕事が終わってから夜遅くなら入れる?」と聞いてくる主任が腹立たしいです。正直、甘えている、なめられていると思っています。 上記の会話からも伺えるかもしれませんが、社長らは非常に自己中心的で、今回私をすんなり辞めさせないのも「駒として使える」からだと考えてます。実際、私はただのバイトですが通常は社員がやるような仕事もしており、いざ居なくなると困るんだろうなと思いますが…。 このような話をしても分からない社長らに対し、どうしたらバイトを辞める事が出来るでしょうか? 現在考えている事としては、 ・忙しすぎて無理と言い、退職願を出す。 ・仮病を使う ・ばっくれる このような事です。 一番上の退職願は2月にスタジオの発表会を控えている今、受け取ってもらえるか凄く不安ですが。 また、ばっくれるのは極力避けたいです。道徳的な面もありますが、以前深夜に叱責の電話をしてきた位なので後が怖いのです…。 親は今回の事を知ってすぐにでも辞めてこいと激怒しており、彼氏は社長と面識があるので手伝ってもらうことは出来ますが出来るだけ自分の力で穏便に、かつ確実に辞めたいです。 どうか妙案がございましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

あなたは、もう充分バイト先の都合に合わせてきたと思います。 これ以上、相手のわがままに付き合う必要はありません。 バイトは正式な雇用ではありません。 首にするのも、辞めるのも自由です。 正規雇用の場合でも、正当な理由なしに退職を拒むことはできません。 正当な理由とは、その人にしか分からない残務整理のことです。 単純化した言い方ですが、引き継ぎメモができた時点で残務終了です。 あなたはすでに3か月も働かせられたので、もうバイトに行かなくていいと思います。電話で「店の都合ばかりを押し付けられるので、私はもう付き合えない。この電話を以て、バイトを正式に辞めると通告します。もう店に行く義務はありません。バイト代は清算して、現金書留か振込みで支払ってください。」と言えばいいんです。 それで、向こうが抗弁したら、「もう交渉の余地はない。縁を切った」とはねつけましょう。負けそうになったら、電話を切ってしまいましょう。しばらくして、残りのバイト代が来ない場合は、内容証明郵便で請求します。それでもだめなら、法テラス(国の法律相談窓口)に相談しましょう。

keratan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、今の状況はあちらの我侭ですよね…。 受付に入る日以外でもワードやエクセルでの書類作成等の仕事を辞めたい、忙しいと言っている今でも平気で押し付けてくるので疲れ果ててしまいました。 今やっている書類の作成が終わり次第電話して辞めたいと思います。本当は縁を切るところまでいきたくなかったですが、仕方ないですよね。 >負けそうになったら、電話を切ってしまいましょう。 何だか勇気が出ました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

質問者さんは優しすぎます。 いいように使われているだけです。 お金を出せば優秀な人は雇えるのですが、それをしないだけです。 法律では、正社員でも退職の意思表示をしてから最短で2週間でやめる事ができます。 引継ぎを考慮し1ヶ月程度が一般的です。 従って、ダンススタジオの言い分は世間には全く通用しません。 社長に、「社長これ以上私を引き止めるのは無理です。明らかに労働基準法違反です。辞めさせていただけないのであれば、労働基準監督署に相談に行きます」 と話してはいかがですか。 それで、しぶしぶ承知すると思います。

keratan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、お人よし過ぎたでしょうか; 社長は正直言って怖いですが、これ以上いいように使われない為にも頑張って電話して闘おうと思います。 何だか相手方にここまで言われると自分が間違ってるのかとさえ思ってしまいましたが、安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 再就職手当ての返還しろと言われた!

    4月に再就職手当てを貰い、当初の契約時の業務内容とかなりかけ離れた 過酷な労働条件下の中で長時間働かされ、心身ともにボロボロになり 年内に退職しようと考えています。 社長に年内退職の希望を伝えた所、 「再就職手当てでは1年間以上働く見込みのある者に対して支給されるので あなたの場合は契約違反になる。再就職手当てを返還せよ。」 と脅されました。 確かに1年も満たないうちに辞めるのは心苦しいのですが このまま働いていたら、本当に倒れてしまいそうです。 私に再就職手当ての返還義務はあるのでしょうか?

  • バイトと社員の違いは?(バイトは就職しているとは言えない?)

    アメリカではバイト・社員の違いの概念はなく、履歴書に今まで経験した仕事を全て記載できると聞きました。 実際、子持ちで会社勤めしながら大学に普通に通っている学生は当たり前の事だそうです(日本では休職・退職を余儀なくされるでしょうが)。 それでずばり質問なのですが、 日本ではアルバイトは就職してる事にならないのでしょうか? 日本での就職の定義とは何なのでしょう? 大学卒業後、バイトで家庭教師をして生計立ててました(5年くらい)。 月収は15万くらい(多い時は30万弱)で確定申告もちゃんとしていました(源泉徴収票ももらって還付金も受け取ってました)。 もしかして就職の定義って雇用保険を掛けて貰っているという事なのでしょうか?

  • 就職活動中のバイト

    2月2日に退職しました。(契約社員でした) 事情があって1ヶ月半で辞めてしまいました。今私は36歳(女性)なのですが・・・ 年齢的にも再就職は厳しいと思います。 なのでバイトでもしながら・・・と思うのですが・・・ 仕事がもし決まったら・・・・・バイトとはいえ急には辞めれないですよね。 こんな時どうしてますか?今バイトしてるので入社日を延ばしてくださいと頼むのがいいのか・・・ 就職した時のことを考えてバイトはしない方がいいのか・・・。 迷ってます。 いくら就職できないからって無収入では生活できません。 バイトをするべきかしないで就職活動するべきか・・・。 どちらがいいんでしょうか・・・。 バイトをしながら就職活動してる方などアドバイスいただければ幸いです。

  • 再就職手当ての条件を教えて下さい。

    私は10月に退社して今失業状態です。先日企業から内定をもらい、 新しい会社には1月に入ります。また年内のバイトも決まってます。 ちょっと調べたら年内決まったバイトをするよりも再就職手当てをもらったほうが お金がいい事に気付きました。ところがいまだに職安に届を出していません。 この場合、バイトを蹴って今から申請をしても再就職手当ての対象になるのでしょうか?来年からの就職先は11月22日に内定を貰ってます。

  • 長期で6月末から始めたバイトをやめたいんですが…

    6月末からバイトを始めたのですが、大学の授業や体育会並みなサークルで忙しいにもかかわらず、勤務が週3で気づいたら休日が無い状態でした。 7月中はテストがあるということで勤務を少し減らしてもらえてやりきれそうなのですが、8月はサークルの合宿や試合、それに向けての練習などで全然入れそうにありません。 大学、サークルとの両立は正直言って体力的にキツイです。 バイトを始める時、長期でという話だったのですが、全然入れない状態ならいっそやめた方が良いのでは?とも思います。 どっちみち長期ギリギリの3ヵ月が過ぎたらやめようとは思っているんですが、できればなるべく早くやめたい状況です。 3ヵ月立つ前にやめても大丈夫でしょうか??それとも3ヵ月は我慢すべきですか?? あと、私のバイト先は店長の下に主任がいて、シフトなどの管理は主任がやっています。 この場合、やめるというのを伝えるのはどちらにしたら良いでしょうか??

  • 就職活動しながらバイト

    私は今フリーターです。去年の4月に大学を卒業しました。 就職は、都会に出たいと思っているんですが、どのように会社を探したりしたらよいか分かりません。 これから就職を決めるなんて、一般の普通の企業は4月からしかとってくれないんですか? あともし、春までに就職を決めるとしたら、短期のバイトをしながら出来ますか?  どのようなバイトをしたら良いでしょう。 自分のやりたい仕事はまだ良く分からないし、バイトをして探そうと思えば、短期でなんて出来ない感じで、どのように探していったらいいか分かりません。  私は今田舎に住んでいて、都会にも行くのにもお金がかかるし、どのように探していけばいいのか分かりません。 今親のすねをかじっている身で、もうどんどん新卒を募集していて、決まってきていて、これからどうしようか毎日悩んで終わってしまいます。 どなたかよいアドバイスお願いします。

  • 就職が決まり、バイトを退職することになりました。

    スーパーの中にあるパン屋で働く21歳女です。 2月20日に、卒業した短大から電話がありま した。 『いい保育園があるからそこで就職しないか?公募にかけてないからチャンスだよ』 と、保育園を紹介して頂き、2月25日に就職が決まりました。 その後すぐにバイト先の店長に退職したい事を伝えました。 退職の件は頷いてくれましたが ただ、 3月24日から28日まで保育園の方で実習があり(研修?) できれば3月23日で退職させて頂きたいと相談しましたが、やはりそれでは期間が短すぎるとの事でした。 店長からは『24日から28日まで研修なら休んでもいいけど、29、30、31は出れるでし ょ?』と言われましたが 断りきれず、『はい』と答えてしまいました。 ですが、私としては4月1日から本格的に働く訳なので、できれば休んでおきたいのが本音です…(;_;) でも、やはり自分勝手ですよね…。 バイト先は人数も多いし 高校生や大学生は3月末はもう春休みだと思 うし…と 29日から31日まで休んでしまおうかと甘えてしまう自分がいます。 関係ない話ですが 1月に、違う理由で退職をしたい事を店長に相談しましたら 断られてしまいました。 その際はしぶしぶ了承しましたが 思い返すと私はフリーターの身ですし、融通がきくので アテにされていたんだと思います。 質問なんですが 29日から31日まで 春休みの学生にシフトを代わってもらい休もうかと悩んでいますが 皆さんはどう思いますか? やはり自分勝手でしょうか…(>_<)

  • バイトの期間

    長期のバイト経験がないので、アドバイスよろしくお願いします。 現在大学2年生で今は自給が高いので派遣のアルバイトをしているのですが、長期のバイトを始めようと思っています。 しかしキャンパス移動のため来年の3月頃に引っ越しを予定しているので実際6月から始めても長くて10か月ほどしか働けません。 引っ越した後(大学3年生から)にバイトを始めてもいいのですが、大学3年生からバイトを探すのでは遅いのではと思っています。 また、私は就職ではなく今の大学を卒業後学士編入を考えています。なので、受験勉強はありますが就活はしません。 質問と相談の内容なのですが、 1、今週の水曜日に面接があるのですが、期間のことを正直に言うべきでしょうか? 2、今バイトを探すくらいなら早めに引っ越して(年内)次住む場所でバイトを探すべきでしょうか? 3、学士編入の際、面接において長期のバイトをしていないと不利になるのでしょうか? 質問攻めですみません。 1つだけでも良いのでアドバイスお願いします>< カテゴリ間違っていたらすみません><

  • 昔、バイトしていた会社に就職したい

    1~2年くらい前にバイトしていた会社に就職したいと考えています。候補は2社。A社:小売。短期バイトのみ。B社:飲食。3年勤務しました。当時の店長と折り合いがつかず、退職。A社は売場でもいいんですが、B社なら、デザインをやりたいんです。メニューとか、ブランド戦略とか。自分は一応、美大を出てます。 もちろん他の会社も考えてます。ただ、上記の2社は働きやすかったので、就職できたら、と。昔、アルバイトをしていたことは内定に関わりますか?逆にデメリットがあるなら、どんな点ですか?

  • 就職して待つか、バイトで待つか

    高卒で22歳の男です。 卒業して2ヶ月で製造業を退職してしまい。 それから約4年実家(飲食)の手伝いと 夜は某レンタルビデオチェーンでバイトしています。 料理関係と接客が好きで将来的に飲食チェーンで 働きたいと思っています。 そこで問題なのですが 受け口でかつぜつがよくありません。 なので外科手術を目的とした矯正を受けています。 手術までの矯正が約2年 手術の入院期間が2~3週間 就職したとしても入院期間の休みがとれそうにないです。 なので矯正→退院までの2年と少しをバイトで過ごす。 もしくは矯正期間2年を就職して手術のとき辞職し 退院したら再就職。 社員経験が少ないのと2年で離職。。。 どちらがいいと思いますか? ちなみに実家で働いていた証明として 調理師免許を取ろうと思っています。

専門家に質問してみよう