• ベストアンサー

カエデとモミジの違い

 カエデとモミジの違いって何でしょうか?それぞれの特徴は書かれてあっても、違いがよくわからなくて...  私は学生ではないので、そんなに詳しい回答でなくても大丈夫です。

  • agasa7
  • お礼率99% (1645/1654)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

カエデもモミジもカエデ科カエデ属に属し、植物分類学上の区別は無く、カエデの仲間の中で葉が5列以上に分岐して切れ込みが深い種類 (イロハモミジ、オオモミジ、ヤマモミジなど)を園芸上の分類で「モミジ」と通称しているようです。 秋の紅葉で、黄色く色付くのが楓で、赤く色付くのがモミジとの説も有りますね。 このような説明も見つけました。 http://plaza.rakuten.co.jp/miya1967/diary/200710270000/ かえでについて  かえでは、「かへるで(蛙手)」が「かへで」と転訛したもの。  葉の形から、「かえで」は、その現代表記。  日本では、かえでに楓の字を当てる。  しかし、漢名を楓(フウ,feng)という植物は、マンサク科のフウ。  (フウは、カエデと類似の葉形をもつ全く別の木のことです)  従って、日本でカエデに楓の字を用いるのは誤り。  カエデ属の植物の漢名は、槭(シュク,qi)である。  まあ、普段気にせず使っていますが・・・ もみじについて  晩秋に木々の葉が赤や黄に変色することを、奈良時代に「もみつ」  と言い、それが平安時代に「もみづ」と濁った。  名詞形はこれらの連用形に由来し、奈良時代に「もみち」、  平安時代以降「もみぢ」と言った。「もみじ」はその現代仮名表記であり、   1. 晩秋に木々の葉が赤や黄に変色すること   2. もみじの美しい木、ことにイロハモミジとその近縁のカエデ類  を言う。  つまり、元々、紅葉(こうよう)を指す言葉がいつの間にか、  対象そのものを示すことになってしまったようです。 但し、盆栽界では明確に区別されていて、イロハモミジ、ヤマモミジ、 オオモミジなど葉が5つ以上に切れ込んで掌状のものをモミジと呼び、 トウカエデ(切れ込みが3つのもの)をカエデと呼んでいます。

agasa7
質問者

お礼

 詳しい回答ありがとうございました。でも、わかりやすかったです。  最近よく聞く「かえで」ちゃん(もしくは君)という名前の子、親が知らずに漢字を「楓」にしている人、多そうですね。(カエデを思ってつけた場合)かく言う私も知らなかったですが...  「モミジ」は、やはり「紅葉(こうよう)」を指す言葉だったのですね。私は、赤く色づく葉が5つくらいに別れているのがそうだと思っていました。「♪真っ赤だな真っ赤だな ツタの葉っぱが真っ赤だな モミジの葉っぱも真っ赤だな」と言う歌もありましたよね。  盆栽会ではまた違うのですね。勉強になりました。  お礼遅れて申し訳ありません。

その他の回答 (1)

  • 691128
  • ベストアンサー率34% (58/169)
回答No.1

カエデ(楓)とはカエデ科カエデ属の木の総称。 モミジ(紅葉)は科、属を問わず、様々な樹木の紅葉(こうよう)を総称することとして使われることが多い。 簡単に言うとこんなところでしょう。

agasa7
質問者

お礼

 お礼遅れて申し訳ありません。  友達と紅葉を(こうよう)見に行って「カエデ」と「モミジ」の違いって何だろうね?と話していて、ふと疑問に思ったので^^  いろんな紅葉(こうよう)を総称するのがモミジなのですね。初めて聞いて新鮮でした。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もみじと楓は同じ物なんでしょうか

    楓のことを、秋になったら紅葉と言うらしいんですが、本当でしょうか

  • 庭木(紅葉・楓)について

    小さな庭ですがシンボルツリーとして黄紅葉か楓を植えようと考えています。 昔聞いた話では、紅葉・楓系は白アリが発生しやすい事を聞きましたが、 ホントでしょうか? どなたか詳しい方がいましたらお願いします。 植える場所と家との間にコンクリートの通路が2.5mほどの通路があり玄関となっています。 土は今検討しているところです。土などにも工夫が必要でしょうか? よろしくお願い致します。

  • カエデとモミジにつく害虫

    庭にカエデとモミジが1本ずつあるのですが、写真のように、根元に白い木粉が溜まっています。 カイガラ虫の殻があるので、取り除くようにしているのですが、木粉は増える一方です。 木粉の原因は、本当にカイガラ虫なのでしょうか? どのようにしたら、害虫を防げますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 言葉として、「もみじ」と「かえで」の違いをどのように認識していますか?

    古畑任三郎で、妹かえでが姉の名前を「姉はもみじって言うの単純でしょ。」と古畑に言っているのをみて、ここで固まってしまいました。脳内イメージとして同じものが浮かんできて、混乱してしまい。最後まで妹が犯人だろと思っていました。そこで、ドラマから離れて、 1.あなたは「もみじ」と「かえで」の違いをどのように認識していますか? 2.知っている方にお聞きしますが、学問的(植物学?)にはどのようにちがいますか?(簡単に) ちなみに、私は、紅葉は赤いの、楓は赤くない奴で、形は同じとの認識でした。  以上、宜しくお願いします。

  • 黄色くなる楓の苗

    楓には色々な種類があります。紅葉ではなく黄色くなる楓の苗を探しています。長さは20-30cm。 東京近辺で入手できるところ、お店を教えて下さい。 近くの植木屋さんで聞きましたが、1mもありものはあるとのことですが、希望の小さいものはないのです。

  • カエデ等紅葉する和風の木を日陰に植えたいのですが。

    これから建てる家の北側(明るい日陰は期待できるスペース)にカエデのような紅葉する和風の木を植えたいと思っています。 ですが第一希望のイロハカエデについて調べると、美しく紅葉するには日差しが必要とか、日陰なら新芽が赤い品種を選ぶと良いとか、いやいや日陰のほうが樹形が美しくなるとか、どうするべきか不安になっております。 「日陰のカエデ、紅葉こんな感じだよ!」という情報をお持ちの方、できれば品種名も添えて教えて頂けませんか。 また、叶うならイロハカエデが希望なのですが、例えばカエデ自体諦めたほうが良いなら紅葉が美しい等季節感があり、樹高がそれほど高くならない和風な木をいくつか教えて頂けませんか。 玄関の正面の窓から見えるようにしたいのです。 場所は二階建ての家(一部南まで抜けるバルコニー)と高さ3m弱の北隣地の擁壁とにはさまれた南北4m東西10m位の庭と、そこに面した自宅の凹みで、東側が抜けています。 広さは、凹みの各辺が1.8m程度で、可能ならその凹みに植えたいですが、無理なら北側の庭にかけて植えたいと思います。 場所は南関東です。 風通しは微妙ですが湿気は問題無いと思います。 当方家庭菜園の経験はありますが庭木の手入れは初心者です。(害虫は苦手だけど戦えます) ご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • 楓の木に付いたこれは何ですか?

    楓で、苔玉を作りました。 数日後、写真の白いものが見つかり、もう一週間ほどあります。 叩くと花粉のような白いものが落ちます。 今、11月で、街路樹の楓は紅葉が始まりました。 この苔玉はまだ、下の方が若干黄色くなり始めた状態です。 これは花ですか? それともカビですか?

  • 条件に合うカエデ(モミジ)を教えて下さい

    植える場所は日当たりも風通しも良く、若干西日が当たってしまうのが気になる所です。 選択条件は 1. 春夏秋冬、それぞれ色が(黄色、緑、赤等)きれいに変化することで、 秋には鮮やかな赤色で春には赤くならないこと。 2. 葉の裂数ができれば5~7。 3. シンボルツリーなので低木ではないこと。 4. アメリカハナノキのように海外原産のものではないこと。 自分でも色々調べている最中ですが、 品種があまりに多くて迷っている内に分からなくなってきてしまいました。 お店のHP等ではカエデやモミジは同じ内容の説明ひとつで片付けているものもあって、 他のHPと正反対の色説明があったりします。 知識のある方からのアドバイスをいただけたら助かります。 どうかよろしくお願い致します。

  • 紅葉桜

    植物について もみじやかえでが色づくのを紅葉といいますが さくらの葉が色づくことを何というのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドイツ語で(もみじ)はどう言いますか。

    ドイツ語に詳しい方にお尋ねします、もみじ(紅葉、楓)はドイツ語でどう言いますか?