• 締切済み

簡易装置の製作についてアドビスをお願いします

硬い木の実の皮を剥く装置を製作してもらえる会社(人)を探しております。今までは父の手作りの簡単な装置(機械とまで言えない程度の物です)を使っていましたが少し使い勝手が悪い所があり、徐々に故障してきてます。最近父が他界しまい私は機械が全くわからず困っております。私は自分では作れないのでどなたかに製作してもらうことになると思いますがどこに依頼・相談すればよいのかもわかりません。尚、予算的に高価な装置の製作は無理です。どなたかアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • pp-hh
  • ベストアンサー率15% (22/138)
回答No.4

こんばんは、昨日の者です。大小さまざまな大きさの実ならばロール間にアジャスタを付け調整できるようにするとよいと思います。ロール間のクリアランスは概ね実の大きさの8割くらいがよいと思われます。お仕事で使われるのでしょうか?それとも家庭菜園などのご趣味ですか?お仕事なら取引先に出来そうな人がいるかどうか当たってみるのもいいかも?あとは農機具メーカーさんか鉄工所あたりはどうかな?と思います。

OKD123
質問者

お礼

何度もアドバイスをいただき本当にありがとうございます。 機械は仕事で使用します。木の実は菓子の原材料として使用します。 経済産業省の物作りを支援する団体に問合せてみて、 こういった技術を持っておられる個人、又は会社がないか探して みようと思います。今の作業が少しでも楽になればと思っています。 ありがとうございました。

  • pp-hh
  • ベストアンサー率15% (22/138)
回答No.3

皮をもぎ取るです。誤字脱字すみません。数字と記号は打ち間違えです。

  • pp-hh
  • ベストアンサー率15% (22/138)
回答No.2

再度回答させていただきます。職人工房とは技術を売り、腕一つで作り上げる職人さんのことです。それもTVの特集で取り上げられているカリスマ的な人から町の機械メーカーさんに至るまでたくさんいます。中小企業の製造工場に保全担当の協力会社として入っている腕のいい人たちもいらっしゃいますしそうしたすべての総称としてのことです。よくホームセンターの木工教室などに職人工房とかと称してありますがそれはお店の体験教室のブランドを言ったものなのでちょっと違います。お値段ですが数万~十数万位かなと思われますが一概には申し上げられません。構造は回転数の違うゴムロールをお使いになっていませんか?速度の違いを利用して木の実にストレスを与え皮を捥ぎ取るという仕組みでしょうか?

OKD123
質問者

補足

有難うございます。父の装置はローラーで下に落ちるときに細い部分を通過し実が潰れるような感じです。たぶんローラーは2つあると思います。今はローラーの片方が回っていない状態だと思います。設計図もなく装置を分解することができないので中があまりよく見えませんが隙間から覗いた感じではそんな感じです。実は大きさがいろいろで小さなものはすり抜けてしまい、逆に大きな実は細かく砕けてしまいます。細かく潰れた実は使い物になりません。壊れている箇所もありコロコロと実が装置から抜け落ちたり、詰まってしまったりです。目的は実を潰すのではなく実に若干ヒビを入れて完全でなくてもよいので皮をある程度剥ぐことです。十数万円程度なら範囲内だと思っています。

  • pp-hh
  • ベストアンサー率15% (22/138)
回答No.1

木の実とはピスタチオのようなものでしょうか?亡きお父様がお作りになった機械とは電動のものでしょうか?職人工房に依頼をすると上手に作って頂けますが値段は高くなると思われます。また処理量はどのくらいでしょうか?

OKD123
質問者

補足

アドバイス有難うございます。栃の実という実です。見た目は栗に似ていますが栗より硬く剥き辛いです。父の機械は何かのモーターを再利用したような装置です。今は一度に装置に入れるのは少量で、それを繰り返して5kgとか10kgとかを剥きます。多くて20kgほどです。すみませんが職人工房とは何ですか?よく知らないのでお聞きしても宜しいでしょうか。そういう装置を依頼した場合数十万円かかるのでしょうか。それ以上でしょうか。

関連するQ&A

  • 製作物供給契約書と取引基本契約書について

    お世話になっております。 機械装置メーカー勤務者です。 【質問】 ・取引基本契約書を締結した上で製作物供給契約書も締結するのでしょうか?いずれか一方の契約書締結でよいのでしょうか? ・製作物供給契約書と取引基本契約書の違いが知りたいです。 【背景】 弊社で作成した仕様書と図面に基づいた装置の製作を他社へ依頼する計画です。取引に先立って契約書を交わす予定です。 インターネットで両方のひな形をいくつか見たのですが、重複する条文が多いいと感じたため質問を致しました。 恐れ入りますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • 製造装置設計製作会社に勤めていますが、先行きが危ういです。残るべきか・新展すべきか、ご意見ください。

     45歳機械設計エンジニアです。10年ほど前、勤務先でリストラ(工場閉鎖)にあい、技術系派遣会社を経て現職(正社員)に就き、3年になります。  現職は、いわゆる「一品モノ」の製造装置設計製作会社で、「量産」を全く行っていない中小規模の企業のため、所属している設計セクションに顧客からの装置製造依頼がないと商品が作れず、売り上げが立たない業態です。  昨今の不況で大手の設備投資需要が減っていますので、現在 製造現場では週休3~6日・設計では週休3~4日といった状態が半年ほど続いており、会社に出てきても具体的な仕事がなく、ヒマをもてあましている状態です。助成金は貰っているようなので、休業しても何割かの給与は出ているのですが、残業・賞与等一切ないため、年収が激減してしまいました。社内の雰囲気も悪くなり、心労のため心療内科を訪ねるようなありさまです。  あと何ヶ月か現状を引きずれば、運転資金が枯渇して倒産の事態も免れないような気がしています。    年齢・地域等の差はあると思いますが、同様の職種に就かれているエンジニアの皆様は、  ・景気回復まで待つ  ・新天地を探して転職する。    ⇒エンジニアは継続する。    ⇒別の職種にする。  ・倒産するまで待ってそれから考える。  ・考えながら倒産を待ち、新天地に移る。  ・その他  いろいろなやり方、考え方があると思うのですが、何がベストであるか、参考意見をお聞かせ願いたく、よろしくお願いいたします。

  • 米麹の作り方

    姉が、「手作り味噌を作りたい。」などと申しまして…。 麹なんぞスーパーで買ってくれば良いものを、「どうやら簡単に作れる方法があるらしい。やるならすべて手作りが良い!インターネットで調べろ」と、用命を受けた次第でございます。 いろいろ調べてみたんですが、やはり麹は買ってくるもののようですし、作っている方も特別の機械が必要のようなんですが、どなたか、ド素人でもできて、尚且つ特別な装置などが必要ない麹の作り方をご存知でしたらお教え願えませんでしょうか? 無理なお願いは十分承知です。ダメなら諦めて買うように勧めます。よろしくお願いいたします。

  • 部品の製作に関して。

    現在実験で使用中の機械の部品が壊れてしまい、急遽同じ形状の部品が必要になりました。 そして現在使用中の機械は故障が多いのと制作したメーカが現在買収されてしまいサポートが受けられないため部品のデータも無い状態です。 あまりこう言う機会はないのでどうして良いか分からないのでアルミの加工業者の方に来て頂きました。 試作品の単品制作、単納期をうたっているのでその業者の方にお願いしてみました。 最初は打ち合わせで会社の専務の方が来られました。 部品の製作をお願いしてその際に部品の図面などのデータも頂ける様にお願いした所、快くOKと言ってくれましたその際にサンプル的な部品を貸してほしいと言う事になりまして、無理を言って上司から部品の原型(サンプル的なもの)を拝借して業者に貸し出しました。 後日連絡を取った所、担当者が専務から営業の人間に変わってしまい部品は制作するがデータや図面は一切渡せないと来ました。 金型などでパーツを造る際に何も無い状態から制作依頼してその金型などに関するデータは業者側に著作権的な権利が有るとは思います。 大手の機械業者さんは金型だけでなく図面等も全て持って行ってしまいそのデータで他の業者に安く作らせる事は良く聞きますが。。。 ですが部品の原型は我々の貸し出したモノで、その上部品は我々のモノなのですが何ともなっとく行きません。 相手の業者さんは我々が研究機関なのでお金に余裕が有ると思っているのでしょうか?見積もり内容もかなり酷いモノです。 以前に一度お願いした時もL20mm x W9mm x T10mmアルミの板に均等に六ヶ所穴をあけただけで一枚12万円でした。今回は形状が少し複雑なので目の飛び出る様な金額です。 研究員の外国人の方には見積もりでコレならわたしの国で制作した方が納期も早いし費用も安いと言われる始末です。 ですが日本での研究、日本でモノを作って欲しいと考えてしまいどうしても日本での制作にこだわってしまいます。 こう言う事は常識なのでしょうか? 素人のわたしには民生品と業務用品の違いに辟易する事は多々あります。 ただの疑問なので皆様のお時間が有ります時にでも軽い気持ちでお答え頂けましたら参考になります。

  • 作品を受注した場合の販売権利について

    私は手作りの作品を個人で販売しているのですが、作品の一部に私自身の専門外である分野の素材のものを使いたいと思ったので、専門的にやっていらっしゃる方に、私自身のショップでの販売するために作って欲しいと依頼し、色・デザインなどの詳細を手書きで書いて渡し、発注しました。 しかし、しばらくして私のデザインとほぼ同じようなものを『依頼されたものの製作過程でできたもの』として既に販売をしていました。 偶然かも知れませんが価格も私が販売予定価格だと話した価格よりほんの少し安くなってました。 私が発注したものは、試作品としてブログにも載せており、このままだと私が依頼したものをその方が個人で販売してしまいそうな感じです。 私としては、私が発注し、色やデザインを指定しているので、類似品も含め勝手に作って販売してほしくないのですが、製作はその方がやっているので、同じデザインを作られて勝手に売られても、現在はわからない上に勝手に売るのを止めてもらう権利が、私にあるのかどうかもわかわりません。 こういった場合、私が依頼したデザインを勝手に作って許可なく販売しないでもらうことはできるのでしょうか? また、この場合の著作権はデザインした側ではなく、発注先の作っている側にあるのでしょうか?

  • プレゼントに困っています

    プレゼントに困っています; 24歳の彼氏がいます。 去年は結構高価な物をあげたのですが 今年はお金の都合であまり 高価なモノはあげれないのですが (予算は1万ぐらいなんです) 彼氏は結構プレゼントに期待してるみたいなんです; そして、定番のプレゼント物は すでにあげてしまったので なかなか思いつかないんです; (手作り物や旅行や高級ディナー等は 都合により無理です) 後、彼氏とお互い あげる物はあげるまで 内緒にしよう!と約束してるので 彼氏に「何が欲しい?」と聞けません。 彼氏が「欲しい」と口に出す物は 全部高価なものなので・・;; 何かいい物はありませんか? 本当に困っています

  • 著作権について

    ある機械部品メーカの工場の生産設備(機械装置)を、ある鉄工所会社経由で設計依頼され設計しました。装置受注元は、鉄工所で、当社は、設計の請負です。 高速サイクルで作動し、非常に複雑な構造をしており、性能計算、構造の強度計算等、非常に高度な設計技術を要します。 多分、国内に類を見ない装置だと思います。(一つ一つの構成部品は、一般の機械部品ですが) 当社の図面フォームで作成提出し、鉄工所取り纏めにて1号機を製作し納入しました。 客先も満足され、無事、生産稼動されているようです。 装置納入検収後、設計料は鉄工所から頂きました。 これから、当社のその図面で12台製作し、順次、客先に納入するとのことですが、著作権料は、請求出来るのでしょうか。 若し、請求できる場合、納入金額の何%ぐらいが相場でしょうか。 設計にあたり、装置構成の発案から設計完了まで、全て当社単独で設計しており、鉄工所のアドバイスは、フレームの溶接施行要望くらいです。 客先は、当社に、仕様を提出しました。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 金型経営の実情について教えてください

    金型経営に就いて早6年が過ぎました。 突然、父が他界し無我夢中でプレス金型の設計、製作に取り組んでまいりました。最近ではいい仕事をしてるといわれるようになりましたが、反面金型の金額の低下により経営としては決して楽ではありません。 そこで経営者の皆様方にご質問があります。 金型のご依頼を受け(金型の下請け)、設計製作をして金型をおさめてから、相手の会社が金型の金額を値切ってきたのでこの金額しか渡せないと言ってきました。いくら支払われたのかははっきりした金額はわかりませんが、その会社の社長の口ぶりでは私どもの会社が請求金額より多い(何十万)と思われます。この場合、こちらとしてはあきらめなくてはならないのでしょうか?教えてください。

  • ささやかなプレゼント・・・。

    クリスマスにあげるプレゼントについて悩んでいます。 相手の方はとても高価な指輪をプレゼントしてくれます。 これは一緒に見に行ったので、値段もわかっています。 で、それに見合うものとして、時計を2人で見に行きます。 でも、それだけでなくサプライズで何かプレゼントしたいのです。 予算的には時計を買うのでそんなに高価なものは無理なのですが、 なにかささやかでも、心があたたかくなるような物を。 と、考えているのですが、自分で考えていても 中々いいアイデアが浮かびませんでした。 クリスマスディナーは24日の日に相手の方がセッティングしてくれました。 で何か手作りのケーキでも、と思ったのですが、 オーブンが家になく、“焼き物”系は無理なのです。 昨日、相手からクリスマスのCDを頂きました。 本当はイブの日に渡そうと思っていたらしいのですが、 今渡した方が聞ける時間が増えると思い、昨日くれました。 私も何かそのような相手の予想外のプレゼントをしたいのですが・・・。

  • ハームレ、DMGの5軸マシニングについて

    こんばんは、初の質問です。 5軸マシニングの選定をしています。ハームレか、DMGの5軸加工機を 使用している方で、操作性、加工精度、アフターケアなど教えてください。 また日本のメーカーでおススメの機械があればその機種もお願いします。 Chloeさん、御指摘ありがとうございます。 重視する点として、ファナックの制御装置との使い勝手、制御装置と機械ベッドとの段取り性、故障やトラブル時早期対応可能か、ATCで加工時の工具交換後の加工面の段差などです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう