• ベストアンサー

緊張症??治療中の彼への接し方

hyondaの回答

  • hyonda
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

わたしは極度の上がり症ですが、学校で森田療法というものを習って、その理論や態度、考え方に衝撃を受けました。よろしかったら森田療法に関する本など読んでみられてはどうですか?生涯学習ですね。 彼のことは症状があっても無くても「彼」をそのまま受容することが大切だと思います。miffikoさんの態度はご立派だと思います。「私はあなたの症状を心配しているけど、このことがあなたを不安にさせてても、あなたのことは愛してる」とか、そんなニュアンスのことをおっしゃってもいいのではないでしょうか。大切なのは彼を肯定することだと思います。 生意気言ってすみません。あしからず・・・

miffiko
質問者

お礼

森田療法ですね、今からネットで調べてみます。私もきっと、長期戦になるだろうとは思います。ありがとうございました。hyondaさんも、少しでも症状が好転するといいですね。hyondaさんも頑張ってください。

関連するQ&A

  • 催眠療法について教えてください

    今、一緒に住んでいる彼(近々結婚するつもりで、春にはお互いの両親に紹介しようと思ってます)が、職場で電話を受ける際、普通は「ハイ、○○課××(名前)です。」と受け答えるところが、○○課という言葉がなぜか出てこず、「ハイ…もしもし…」としか言えなくなるという症状に陥ってます。彼いわく、前の前の課でも同じような症状になったらしく、そのときは次の課への異動によって治ったと言い、子供の頃にも似たような経験があったそうです。で、先月末、彼は初めて心療内科へ行き、それから週に1回のペースで今週末も行くことになっていて、処方された安定剤を服用しています。彼自身、無理だとわかっていつつもとにかく早く治したいという気持ちが強いようなのですが、今通っている病院の治療法にも納得いかないようで、他の病院を探したいのですが、地方都市在住のため、そうそう多くの心療内科もないのが現状です。彼は、催眠療法で治したいと思っているようなのですが、どこの病院がいいのか皆目見当もつきません。大都市に行けばそれなりにあるのでしょうが、ネットでの情報もなんだか胡散臭いものも多くて…。どなたかご存知のところがあればどこかご紹介いただけませんでしょうか?また、かかる費用と、必要な通院回数(多分飛行機で出向くことになるでしょうから、できれば1回または連続して数日間で)のめやすも教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 「うつ」でリタリンを飲んでる方いますか?

    私は2年半前くらいから「うつ」です。 心療内科に通って治療中です。 最近「リタリン」の長期服用をするとやめるのが大変(麻薬と一緒で禁断症状みたいなのが出る)だと聞いて怖くなって、今、少しずつ減らし始めています。(主治医了解済み) 少しずつ減らしているのですが、やはりイライラや倦怠感などに悩まされています。 同じように「うつ」でリタリンを長期間飲んで(私は初診の時から飲んでいます)、その後うまく減薬できた方がいらしゃったら、その方法を教えてください。 読みづらい文章ですみません。

  • 緊張性頭痛・今後の治療はいかにすべきか?

     現在大学生ですが、数年前から頭痛の治療をしています。緊張性頭痛と診断され2~3つのクリニック・病院を渡り歩いており、現在は大学病院の心療内科に通っています。心療内科といっても精神的にはやや神経質な程度だと判断されていて、抗不安薬であるデパスをもらっています。デパスについては1年以上前から処方されており、一時は一日計4g服用する程の依存体質になっていましたが(飲まないと体が震える)、その後自力で量を減らしていき、今は一日1~1.5gといったところです。ただ、問題なのは肝心の頭痛が治療開始前と比べてもあまり良くなっていないということです。以前は薬を飲んだ後には楽になれていたのですが、今では慣れてしまったのでしょうか?ほとんど効果を感じられません。  そこで他の方の質問・回答を見て回った結果、鍼、整体などが自分にも有効であるように思えてきました。自分は姿勢も悪く、肩や腰が年中凝っており、以前はバリバリだった運動もさっぱり。大学は美大ですが、基本的にMacに向かっての作業が多いので必然的に座る時間が長くなります。痛みは、こめかみ・眼の奥から頭頂にかけての脳で言う前頭葉の辺り全体が重くのしかかるように痛みます。  デパスについてはこのまま減薬を続け、頓服程度までに止めようと思います。それと平行し、鍼・整体(接骨院)などの治療を始めてみようと考えているのですが、私の場合はどのような種類の治療が効く可能性があるのでしょうか?皆様のご意見を伺いたいと思います。

  • SADの治療について

    SADの治療について 先日、心療内科でSADの診断を受けました。 以前から自分でもSADを疑っていましたが、外出が辛くなってきたのを機に病院に行きました。 病院では投薬治療を薦められ、薬をもらってきたものの、妊娠を希望していることもあり、 なかなか飲めずにいます。 お医者さんにも妊娠希望であることを伝えたところ、カウンセリングや認知行動療法などで 治療していく方法もあることを教えていただきました。 ただ、カウンセリングなどは保険がきかないため、金銭的に少し厳しいかなと感じました。 妊娠3ヶ月目までであれば、SSRIが胎児に与える影響はかなり少ないので、 妊娠が発覚してすぐ断薬すればあまり心配しなくても大丈夫だと説明していただいたことと、 カウンセリングなどよりも投薬のほうが早く効果が出ることが期待できるというお話だったので、 投薬治療で進めていくのがいいのかなと思い始めています。 そこで、質問があります。 1.長期で薬を服用した後、妊娠となった場合ですが、妊娠発覚後すぐに断薬しても薬が抜けるまでに   かなり時間がかかるのでしょうか。   胎児に影響が出る時期まで薬が残ってしまうようなことがあるのか心配です。 2.断薬の際、強い離脱症状が出る場合があるのでしょうか。   離脱症状により、妊娠にも影響(流産の可能性など)が出てしまうか心配です。 もっと早く治療しておけばよかったと今更ながら後悔しているのですが、 妊娠もすぐにするものなのか、ずっと先になってしまうものなのかわからないし、 投薬治療を今始めるか、今はカウンセリングなどを受けて出産後投薬治療をするかで すごく迷っています。 自分の病気のせいで、子供に悪影響が出てしまうことだけは絶対に避けたいので、 それが心配なら今は薬は飲まないほうがいいのでしょうか。 ちなみに、今回処方された薬は ジェイゾロフト 25mg メイラックス  0.5mg を1日1回の服用です。

  • 心療内科の治療について

    最近眠りが良く取れなくて、神経科で睡眠薬を処方してもらっていたのですが、中々良くならなかったので、「一度心療内科に行ってみて下さい。」と言われ、先日心療内科の門を叩いて見ました。 正直他にも色々と悩むことがあったので、診察してもらうつもりでした。(時々記憶が消えてしまう事とか) が、「初診は40分位とりますが、次からは問診の時間はとっても10分位ですから」と先生に言われました。 で、ちょっと思ったのですが、以前知人で家から出ることも出来ないほど、酷い精神病になった時に、カウンセリングで良くなった話を聞いた事があるんです。 その人の心の病を作った根源の母親も途中からは一緒にカウンセリングを行って、母親の心の傷も癒してもらって、とても良くなった。と言うのを聞いた事があるんですが、心療内科とか、どんな治療があるのでしょうか? 先日の診察の時に、待合室で明らかに精神病の人がいらして、その方も診察室に入って10分もしないで出てきて、薬をもらって帰られてたので、どの方にも初診以外の、長時間のカウンセリングを行ってない様に感じました。 心療内科と、精神科との区別って何でしょう? カウンセリング中心の治療をする病院と、処方を中心とする病院の差?と言うか、違いは何でしょうか? 病院自体が何か違うのでしょうか? 普通の心療内科とか、精神科ってどんな治療が主なのでしょうか? ちなみに自分的には、今は薬をもらうだけで充分です。

  • 痛くも無い歯の治療

    先日、以前治療した歯の周りが痛んだので、その歯を半年以上前に治療した歯科に見てもらったところ、レントゲンを撮った限りでは全体的に今虫歯はなさそうと言われ、痛みを訴えている所は噛み合わせと分かり、少し削って治療を終えました。しかし歯石などが あると言われ、歯石除去を終える日になって、担当の歯科医師が、「虫歯があるから治療しましょう」と言ってきました。 自分的には見た目にはまだ目立たないし、痛くもないのに、わざわざ治療したくないのですが・・・ 目立つ箇所なので銀歯にもしたくもないし・・・ しかも医師曰く「相当進んでいるので、削ってどの位残せるか分からない」との事です。 痛くも痒くも無い歯の治療は必要でしょうか!? しかも、初診時に「今、すぐ治療が必要な歯は無いです。」とレントゲンを診ながら言った言葉が気になるのですが・・どう思われますか?

  • 治療後に余計痛くなりました・・・

    今日、虫歯の治療(初診)で歯科医に行きました。 虫歯の所を少し削り埋めてもらったのですが、治療前より痛くなりました・・・。 治療前は、食事のときに「少し痛いな。」と感じることがある程度だったのですが、今は唾を飲み込むだけでも痛くなり、食事が食べ難いです。 次の予約は一週間後なのですが、虫歯の治療はこんなものなのでしょうか? 今まで歯医者に行ったことが無く、腕や治療が正しいのか全然分からないのですが、逆に悪化したようで今後の治療が不安です。

  • 花粉症なのでレーザー治療をしたい

     私は中学の頃から花粉症に悩まされ、今現在も春~秋にかけて花粉症で治療をしています。いつも薬を飲んでいるのですが、薬も強いものでもあまりきかず眠気だけがひどくなるような感じでした。それでも飲まないよりは少し症状が軽減されるので飲んでいます。 また雪解けになる頃に早期治療として薬を飲んで対策をしなくては・・・と考えていた時、母からレーザー治療が良いのではないか?と教えてもらいました。  薬の副作用も心配ないし、人によっては半年から1年は効き目があるというので、ぜひ診察を受けてやってみたいと思うのですが、病院を探せません。  札幌市内でレーザー治療を行っている病院をぜひ教えていただけませんか?後、レーザー治療はどの病院でも値段は一緒なのかも教えていただけると嬉しいです。  どうかよろしくお願いします。

  • 吉祥寺・三鷹界隈で評判の良い心療内科を探しています

    鬱だと診断を受けました。 病院クチコミサイトを参考に見つけた心療内科に2回ほど行ってきましたが、 先生があまり親身になって話を聞いてくれなかったので改めて別の病院を探しています。 親身になってくれないと感じた理由は以下の通りです。 ・話は聞いてくれるが具体的なアドバイスがない ・今後どうやって治療をするのか、また目的も示してくれない ・アドバイスがないまま初診で薬(パキシル・メイラックス・ドグマチール・リーゼ)を処方され、薬についての説明もしてくれず、何のために服用するのかもわからない 初診でこのように感じ、初めての向精神薬ということで抵抗もあり処方されたほとんどを服用できませんでした。 そのためパキシルの服用期間が長期的になることや、その後の離脱症状のことをネットで知りました。 2回目の診察で初診で感じた疑問とネットで知ったこと(医者よりネットの情報を信じるのかと思われることは承知の上で)訪ねたところ、 ここでも詳しい説明はしてくれず「リーゼを30錠出すので1ヶ月でも1年でも掛けて飲んでください」と言われました。 ネットで色々と調べてしまい頭でっかちになってしまったことは反省していますし、そのことを先生に告げることで良い感情を抱かれるはずがないとは分かっていました。 それでもあまりな物言いだと感じました。 リーゼを服用するだけでは、その時の不安を紛らわすその場しのぎのように感じるのです。 パキシルによる治療で根本的な問題が解決できるのならば、そうしたいと思います。 しかし服用の目的や期間、その後の離脱症状の際にどうなるのかなど詳しく説明をしてくれ、 服用に対する不安を取り除いてくれるような先生はそうそういらっしゃらないのでしょうか。 心療内科などそんなもの、先生とは相性だから色々病院を回るしかないなどでも構いませんので、 吉祥寺・三鷹界隈で評判の良い心療内科の紹介と合わせてアドバイスいただければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 呑気症の治療薬何を服用し.てますか

    ストレスによる過敏性腸症候群(ガス型)で、ガスコンとコロネルを長い間服用しているのですが、ストレスを受けると全く薬が効かずお腹がガスでパンパンになってしまい、体臭・口臭の原因となり、社会生活がとてもできてません。症状としては、体臭口臭が酷く、自己臭妄想といわれています。 あまりに具合が悪く先日内科を受診した所、その先生がいうには「過敏性腸症候群のみでなく、呑気症の症状がでてるから、今行っている心療内科のほうで呑気症の症状に合う薬を出してもらうといいよ」といわれました。 以前から緊張すると過呼吸になってしまい空気を飲み込んでいるのは自分でも気がついていました。そのことを心療内科の先生に伝えたのですが、「呑気症の薬というのは特に無い 今飲んでいるような安定剤で調整するしかない」といわれてしまって。。内科の先生にその旨を伝え、薬の名前だけでも教えてもらえないかきいてみたのですが、「何種類かあるので、その人にあったものを出してもらわないといけないので、名前は教えられない。ちゃんと心療内科で頼んで出してもらって」といわれてしまい困ってしまいました。 内科の先生いわく、今私が飲んでいるデパス・リーゼでは呑気症には効き目が弱めだということでした。他にもドグマチール・ピレチアを飲んでいるのですが、これは直接関係ないということでしたし。。呑気症の症状を薬で克服された方、いらっしゃいましたらどんな薬だったか教えていただけないでしょうか。何卒宜しくお願いいたします。