• 締切済み

Niveの音声について

フリーソフト Nive をダウンロードしたのですが(ちなみにvistaです)、音声を挿入し動画を再生したのですが、音が途切れ途切れに再生 されます。 二台パソコンがあるので、もう一台でも試したのですが同じことが おこりました。 解決策はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • popokoku
  • ベストアンサー率65% (71/109)
回答No.1

プレビューで音が途切れ途切れで再生されるのは仕様みたいです。 (現在のバージョンは一応これでも改善された方です。) そのため音合わせなどはちょっと苦手となっています。 作成される動画の音は問題ないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NIVEでの動画編集について

    NIVEでの動画編集について NIVEを使ってyoutubeでダウンロードした動画を編集することは可能ですか(著作権のことは省いて機能的なことで) youtubeの動画をダウンロードしてもそれがNIVEで開けないです 。 私がやりたい編集はその動画の中に文字や写真を新たに挿入する程度の編集です。 よろしくお願いします。

  • 映像は真っ黒で音声だけが聞こえる。

    パソコンのモニターを液晶テレビにしたのですが、ネットのページ上で再生される動画が黒くて移りません。ただ音声だけは流れています。ダウンロードできる動画ファイルは再生されるのですが、ネット上での再生がうまくできません。どうか解決策を教えてください。

  • Niveとaviutlの出力

    Niveとaviutlの出力 画面を四分割し、それぞれ違った映像が流れるような動画を作ろうと思い「Nive」と「aviutl」を使ってみました。しかし両方とも出力後のファイルサイズが大きい上に、再生するとカクカクしていて滑らかに再生されませんでした。出力した長さは10秒ほどです。 色々と調べてみたのですが、明確な解決方法は見つかりませんでした。この問題の解決方法をどなたか教えていただけないでしょうか?

  • Windowsムービーメーカーで音声が再生されない

    デジカメ(LUMIX)で撮った画像をムービーメーカーに入れBGMも挿入。うまく音楽も再生できたので、同じカメラで撮った動画を入れるためフリーソフト”動画自在”を使いMOVをAV1に変換して途中に入れました。動画は普通に再生しますが音声が全然出ません。メーカーに確認したらコーディツクが必要と言われ、フリソフトからダウンロードしました。しかし相変わらず動画の部分だけ音声なしの状態です。過去の”教えて”を見ましたが分かりませんのでどなたか教えて下さい。(PCはビスタ使用)

  • DVDの音声が出ません

    DVDを挿入すると映像は正常に再生されるのですが、音声が全く聞こえない状態です。 スタートバーにある音量の設定もミュートにはなっていませんし、PCのクリック音もしっかり鳴ります。 CDの場合は問題無く再生できます。 昨日SOURCENEXT社の動画編集&DVD作成ソフトをインストールした後このような現象になったので この両ソフトが原因だと思い、アンインストールしまた。が問題解決できませんでした・・・ DVDはRealPlayerで再生しています、今までは正常に再生できていました。 ちなみに複製DVDではなく、市販のライブDVDでもなります。 解決策お願い致します。

  • mp4動画の映像と音声のズレ

    パソコンに取り込んだmp4の動画についてなのですが、GOMplayerで再生すると動画の映像と音声が合っていません。音声の方が早く映像の方が遅れています。動画をMKVにしてからmp4に変換しました。 ちなみに変換作業は「VideoPad」で行いました。MKV動画をGOMplayerで再生したときはスムーズに出来たのですがmp4だとうまくいきません。MKV動画をトリミングなどをしているので、「VideoPad」は外せません。mp4に変換したあとでズレを直したいので何か良いフリーソフトなどがあれば教えて頂けるとうれしいです。使いかたなどもよろしくお願いします。(使っているパソコンはWindows Vista 32bitです)

  • DVD-Rにmp4の動画ファイルを焼いたら、音声が消えた

    MP4の動画をDVD Flickを使ってDVD-Rに焼いて、 PS3でもDVDプレイヤーでも再生してみましたが、 動画はきちんときれいに再生されるのですが音声がありません。 ちなみにミュートではありませんでしたし、音量が小さいわけでもありませんでした。 ためしに焼いたDVD-Rをパソコンでも再生してみたら、やっぱり音声がありませんでした。 元のファイル(焼いたMP4の動画)はきちんとパソコンで音声付きで正常に再生できます。 音声がなくなったのは、DVD Flickの設定のせいでしょうか? よければ、解決策も加えて教えてください。 ちなみに、↓を参考に操作しました。 http://soft3.pcgenki.com/dvdflick.htm

  • パワーポイントの音声が出なくて困っています。

    パワーポイントの音声が出なくて困っています。 パワーポイントで動画を挿入したのですが、音が聞こえなくなりました。 映像は流れていますが、音だけが聞こえない状態です。 動画自体に問題があるのかと思い、メディアプレイヤーで再生したところ音は普通に聞こえました。 一方、音楽ファイルをパワーポイントに挿入したところやはり再生しませんでした(初めてやってみたのでやり方が間違ってるのかもしれません。)。 パワーポイント操作中、例えば画面を閉じようとした時なんかは効果音はでるのですが、スライド中だけ音声がミュートになっている感じです。 直前にパソコン本体のスピーカーをミュートに設定しましたが、それは解除しました(実際、他の場面では音がします) vistaでパワーポイントは2007です。 長々とすいません。よろしくお願いします。

  • 動画音声の保存方法(Vista)

    動画の音声をパソコンに保存したいのですが、何かよい方法はありますでしょうか。動画は通っていた学校の講義のもので、パソコンに保存した後は、できればウォークマン(ソニー)に入れて、通勤中に聞いて勉強したいと思っております。「仮面舞踏会」というフリーソフトをおしえていただきましたが、私のパソコン(vista)では対応できないようです。Vistaで対応できるフリーソフトを検索いたしましたが、外国のサイトのようでよくわかりませんでした。こういったソフトのダウンロード初心者でもわかるようなものがあれば、おしえていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 5kplayerでの動画音声が出ません。

    5kplayerを使って↓↓ https://m.youtube.com/watch?v=75KBwVtd_W0 の動画をダウンロードしました。 いざ再生してみると、動画は映りますが 音声が全く出ません。 他の動画再生ソフトを使って再生してみましたが同じでした。 また、公式アカウント?(アーティストMVやPVを一般の人がアップロードしてないやつ)以外の動画は映像、音声共に問題ありませでした。 公式アカウントの動画は音声再生は不可なのでしょうか… ちなみにですが、ソフト自体は↓↓からダウンロードしました。 http://www.5kplayer.com/index-jp.htm 解決方法がわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

善悪と正義感を俯瞰的に見たい
このQ&Aのポイント
  • 清掃の仕事があるからといって、道にゴミのポイ捨ての習慣がある国に対して、今の日本と比較してポイ捨てに関して善悪で捉えるのは野暮ですか?
  • 全ての選択には必ず負の側面と正の側面があると言いますよね。例えば生活がより快適になる一方でそれにより失われる仕事があるのは避けられません。とはいえ仕事を失った人も私生活では快適さという恩恵を受けられるわけで、新たなニーズなり才能を探す選択肢も無いことはないですが。
  • ポイ捨てが問題にならないシステムが整っている国に対して、宗教や文化などと勝手に照らし合わせて善悪で考えないにはどうしたらいいでしょうか?もっと更に俯瞰した視点を取り入れたいです。勝手に日本は清掃に関してはかなり進んでいると思ってます。ゴミのポイ捨てによって自分の事故に繋がる恐れや、ゴミの持ち帰りやゴミ拾いによって景観を保ちたいという考えは偏った正義感の違いなのでしょうか?仮に自分のゴミは持ち帰る法律が出来ようと、植物がある限り花びらや枯葉など清掃場所は減らないので仕事はなくならないと思います。
回答を見る

専門家に質問してみよう