• ベストアンサー

中国語の声調

acasia0411の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ピアノなどの音階で練習する方法があります。 私には絶対音感などないので、実際は四声をドレミファソのどれにあてたらいいのか分かりませんが、音をつかみやすいのは、ピアノやハーモニカで音の変化をなぞってみることです。 中国語の四声は音の高さで分けると5段階に分けているテキストが多いかと思います。いちばん高い音を5、いちばん低い音を1とすると、 1声→5のまま 2声→4から5へ 3声→2から1へ下がって、また4へ 4声→5から4へ となります。それをピアノで適当な音階にあてはめてやれば、イメージとして頭に入りやすいです。 私は音楽のことはわかりませんから、本当に適当ですが、四声なら 1声→ソを2回 2声→ファとソを続けてたたく 3声→レからゆっくりドに下がって、すぐミをたたく 4声→ソとファを続けてたたく。 という風にやってみばいいんじゃないでしょうか。 このやり方でいけば、 二声+三声→ファソ・レドファ となります。 三声の後に音が続けば、後ろの上昇部分がなくなりますから、 三声+二声→レド・ファソ なんて言うイメージになるはずです。 厳密な音の変化は耳のいいピアノの先生か誰かに聞いてみるのがいいかと思いますが、こうやれば音の変化がつかみやすくなると思います。 もう一つの方法は、発音の学習で四声のミニマム・ペアって、比較しながら練習することです。つまり、発音は同じだけど、四声が違う、という音を繰り返し聞いてみることです。すると、四声だけに集中できるので、感覚をつかみやすいです。 何か今日は顔出しすぎな気もしますが・・・、今、中国語のクイズ作りにはまってしまった所なので・・・。

ty1975
質問者

お礼

ありがとうございます。 昔、オルガンを習っていたので、おっしゃりたいことは 大変よくわかります。 一番参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国語の声調が覚えられません。

    中国語の声調が覚えられません。 中国に行って少し話せるようになったのですが、 こいざ声調を聞かれると、これは3声なのか4声なのかなど迷ってしまいます。 またテストで声調を書くテストがあるのですが、 軽声の漢字にいつも声調をつけてしまいます。 なにか声調を身につけるコツなどありますでしょうか?

  • 中国語での"一"の声調

    ラジオの中国語講座で講師がこんなことを言いました。 「1115("一千一百一十五")の"一百"の"一"の声調は、テキストでは、4声になっていますが、正しくは1声です。」 "百"(3声)の前の"一"は、私は、4声だと思っていました。本当に1声でしょうか。 数で、100とか150とかのように"一百"で始まる数の場合、11111のように数の間に"一百"がある場合、正しい"一百"の"一"の声調を知りたいです。 更に、"百"の直前以外での"一"の声調もお教えいただければ、ありがたいです。 普通話での範囲ということでお願いします。

  • 中国語のシャドーウィングについて

    中国語のシャドーウィングについて質問です。 現在漢語口語速成基礎編を勉強している者です。 シャドーウィングがよいと聞き、実践しているのですが、 簡単な発音のところや内容はシャドーウィングできるのですが、 構文的に難しいところになると、できなくなってしまいます。 うまくなるには練習のみとはわかってはいるのですが、 うまくシャドーウィングできるようになるポイントを教えてください。

  • 中国語の声調を覚えるための例文

    中国語の声調を覚えるためにこんな例文があるといいと思います。 例えば  1.声調が同じ字だけの文 今天星期三、他・・・出差・・・出祖車・・・(すべて1声) 2.声調の組合せが同じ単語が並んでいる文 公園・・・非常・・・安全・・・温和・・・精神・・・  (1声+2声の単語) 中国語堪能な方、中国人の方、中検3級程度の単語を用いて、意味が通って覚えやすい例文をいくつか作っていただけませんでしょうか? あるいは、そんな文が載っている参考書はどこかにありませんか? 非常感謝!

  • 中国人にとってのピンインと声調符号

    中国の人にはじめてあったとき名前を漢字で書いてもらったときに、 「読み方をピンインで書いてください」 と(正しいかどうかは自信がないですが。)中国語で言うと、 確かにピンインを書いてくれるので、通じてはいると思います。 しかし、今まで3人くらいの中国人に同じことをしてもらったのですが、私の意図に反してどなたも声調符号をつけてくれませんでした。 質問: 中国人にとって単に「ピンイン」と言ったら、それは声調符号のないものを指すのでしょうか。 大の大人が声調符号なんてわざわざ書くものではない、と思っているのでしょうか。 それとも、「(中国語での発音が知りたいのではなく)英語などでアルファベットで名前を表記する方法が知りたい」と解釈されているのでしょうか。

  • 中国語 “一”の声調変化について

    中国語の声調変化について、勉強でつまずいた点についてご教授いただきたいと思います。 “一”という字は、  後ろの字が1・2・3声のときは、4声で読む  後ろの字が4声のときは、2声で読む  後ろの字が軽声のときは、その字の元の声調に準じて変化する  ばらの数字、序数、文の終わりなどのときは、1声で読む  動詞+“一”+動詞のときは、軽声で読む というところまではわかっております。 では、“一…就~”のフレーズのように、“一”が単体で文の中にある場合、この“一”はどう読めばよいのでしょうか? とりあえずはなんとなく読んでおりますが、セオリーがございましたら教えてください。

  • 中国語の声調を勉強するのに有用なテキスト

    中国語の声調を勉強するのに有用なテキストがあれば教えてください。中国語をたくさん聴いて学習した方がいいのはもちろんですが、少しでも四声習得に役立つようなものがあれば教えてください。まずは四声のコツを掴みたいです。

  • 中国語ピンインの声調の表記法

    中国語を勉強しているものです。 中国語のピンインは主に中国式のローマ字だから、パソコンで入力することは難しくないですが、声調にあたる「四声」の表記は入力することができませんので、困っています。 今までのやり方としては、ローマ字でピンインだけを入力して、紙に印刷して、手書きで「四声」をつけていましたが、パソコンで簡単に「四声」を付けられる方法はありますでしょうか? ご存知の方教えていただけますか?よろしくお願い致します。

  • 中国語での歌は声調をどう処理しているのか?

    中国語には声調がありますが、歌詞とする際もここは考慮しているのでしょうか? 考慮するのであれば、歌詞と音程を合わせなければいけないので大変そうですよね・・・ 下らない質問かもしれませんが、気になったので・・・よろしくお願いします!

  • 中国語の歌は声調がないから初心者は危険?

    英語みたいに中国語も歌で覚えたら楽しく覚えられそうだと思ったのですが声調がないから初心者は聞き分けるのが難しくなる等書いてあったのですが、実際のところどうなのでしょうか。