• ベストアンサー

人間嫌いなため、彼女を避けている

私には付き合って五ヶ月の彼女がいます。付き合ってからそこそこ期間は経ちましたが、合う回数が少なく、関係はほとんど発展していません。まだ二、三回手をつないだ程度です。 原因は自分にあると思います。もっと彼女と親密な関係になりたいと思っている一方で、人間嫌いな一面があり、彼女を避けています。 このような現状で、よりお互いの関係がよくなるようにするためにはどうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

貴方が変わる。

sea1sea2
質問者

お礼

そうですよね。頭で考えているだけじゃなくて、やっぱりそれが一番大事ですよね。シンプルなご回答ですが、その分心に響いてきました!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#77285
noname#77285
回答No.3

>お互いの関係がよくなるようにするためにはどうすればいいでしょうか? 1.あなたが人間嫌いを直す 2.彼女を避けない 以外に解決策が思い浮かびません。 彼女を避けながら、人間嫌いのまま、関係を進めたいのでしょうか? それとも恋愛の話ではなくて、人間嫌いを直すための質問なのでしょうか。

sea1sea2
質問者

お礼

ややこしい質問ですいません。自分でも何をしたい状況なのかよくわからないのでこのような質問になってしまいました。 何回か彼女とあっていますが、なかなかいい関係になれません。それどころか、最近は話すこともなくなっていて、会うのも少し気まずいです。このまま合う回数を増やしてもますます悪化してきそうなので、まずは根本的な問題である人間嫌いを改善していきたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daisu21
  • ベストアンサー率15% (28/176)
回答No.2

以下に賛成!それだけでしょう!

sea1sea2
質問者

お礼

本当にそうですねっ! 頭で考えていても答えは見つかるどころか、どんどんわからなくなってきます。真剣に努力して今の自分から変わっていきたです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間嫌い

    始めまして、アスペルガー症候群の30代男性です。 簡単にいうと自閉症で人間が嫌いです。 率直にいって他人がどうなっても何とも思いません。 それだと、仕事ができないので他人を思いやっているフリを していますが、根底では共感することができないのです。 その一方で恋人や友人が欲しいです。 自分では他人を理解しようとすることができないのに、 他人には理解して受け入れて欲しいのです。 どうすればいいでしょうか? 芸能人でも、本心は人間が嫌いでも、人間関係に恵まれている 人はいます。自分もそんなふうになりたいです。

  • 自分のことを好きになってくれる人間を嫌いになる

    自分であまのじゃくだと思うのですが、自分が相手を好きになるのは構わないのですが、自分のことを好きになってくれる人間をなぜか嫌いになるってしまいます。脅威に感じてしまうと言うか、気持ちを押しつけられていると感じるみたいで、どう受け止めていいかわからないのです。 ただそういう人も受け入れていければ、より人間関係に幅が広がると思います。相手の好意も大切にしていきたいし。 基本的な人との関係ができていないのではないかと思いもします 自分の楽しみも自分自身が素直に受け止められてないのも原因かもしれません。皆さんはどう思われますか

  • 嫌いになりたい

    私には、彼氏が居ます。 でも、元カレと まだ関係を持ってしまっています。 元カレとは、もう知り合って 4年ほどたちます。 当時、付き合ったのですが 別れてしまいました。 あとあと、彼のぶろぐを見つけ 私と付き合っている時より先に 付き合ってる彼女が いることを知りました。 そのときは、本当にむかついたし ショックでいっぱい泣きました。 でも、好きだったので 許してしまいました。 それから、何回かは連絡を 取らない期間があったのですが 今ではほとんど毎日連絡を取っています。 今、彼に彼女がいるのかわかりません。 お互い知らない方が傷つかないでいいやろ こうゆうとこにはお互い触れないでおこう みたいなことを言われました。 でも、やっぱり気になります。 彼氏がいてるんですが、 この彼のことも好き?なんです。 この気持ちは一体 なんなのでしょうか? 彼も私のことを どう思ってるのか気になります。 大切 とは言ってくれてるのですが それは、私と関係を断ちたくないから 言ってるとしか思えません。 私は、彼を忘れたいです。 嫌いになりたいです。 でも、嫌いになれないです。 どうしても考えてしまうのです。 どうしたらいいでしょうか? 長々とすみません。

  • 人間嫌いってあると思いますか

    自分の場合、特に17歳〜22歳あたりは「将来どうのこうの」って親や学校の先生とか親戚がやかましかったので人と関わるのがストレスで 小中高時代の同級生は誰一人連絡先知りませんし、19歳の1年間は引きこもり生活、成人式も当然行っていません。 自分もある程度生きてきたので、そういう人間関係を考えて、一応表面上は(?) 普通の振る舞いをしていますが、人間嫌いってあるのかなぁと感じています。 ちなみにいじめ経験は小6のときに今まで喋っていた人に一時期無視されたくらいで、イジメられたってことのほどでもないとは思います。学生時代は割と周りに人はいたタイプでしたが…

  • 一度嫌いになってしまった人間を好きになるにはどうしたら良いでしょうか

    職場の人間関係で困っています。 どうしようもなく嫌いな人と、今後も長い間仕事をしなければなりません。ですが、(たとえ話さなくても)一緒にいるだけで嫌悪感がしてしまいます。 自分が嫌悪してしまうのが悪いと思います。しかし、その原因を見つめなおして自分の非を認識しても、また相手の良い部分を自分に刷り込む等相手を好きになる努力をしても、好きになれません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 人間関係が駄目

    社会人ですが、今まで生きてきて人間関係が築けません。親密になることはもちろん友達も居ません。居ても自分で重くなってしまって、これもよくわからないのですが距離を置いてしまいます。ある人に気を使いすぎて疲れてしまうタイプと言われました。 人から嫌われやすいです。何もしてないのに。 私だけ~てことは多いですね。 色んな原因はありますが、自分自身が嫌いなことや親も転勤してるからか人付き合いしてないことからかなとも思います。 孤独です。 そういう運命なのでしょうか。 そういう運命なのでしょうか。

  • 嫌い過ぎて限界がきています

    知り合いの男が嫌いです。嫌い過ぎて、相手に暴力を振るいたくなってきます。口聞けないように、こてんぱんにやっつけてしまいたい気分になります。 相手とは、仕事関係で月に数回、定期的に会わなければなりません。回数を重ねる毎に憎さが増しています。 知恵がない、マナーも教養もない、容姿も悪い、金銭感覚がおかしい… はっきり言って、人として生きる価値もないような人間です。とっとと死んで欲しいとさえ思います。 仕事だから…仕事だからと自分に繰り返し言い聞かせ、我慢に我慢を重ねています。が、そろそろ限界です。 仕事関係の人間に私情を挟みすぎですか?どうすれば割り切って付き合いができますか? どうか、皆様の助言をよろしくお願いします。

  • 人間関係って・・・

    ふと思ったんですが、3ヶ月くらい前に喧嘩別れた彼女なんですが、確かに本当に好きになった人でいまだに少しは未練があります。別にもうやり直したいとか、戻りたいとかはないんですが、でも一生連絡は取れないし会うこともできない。向こうもそれを望んでいる。お互いの幸せのために かつては両思いだったのに些細なことで喧嘩し発展して、価値観があわなくて別れる。そんなんですぐに人を嫌いになれる。 そして新しい恋人ができたら前のことは忘れないにしろだんだん思い出となって薄くなっていく。 人間関係ってそんな簡単なものなのかなと思ってたら胸が苦しくなってきました。 縁があって出会い、たとえ別れることになっても僕はその人を恨むことはなく好きだしでもなんでこんなにうまくいかないんだろう そんなことを思っていたら、もう人をすきになれないのかなっとおもってしまいます。 こんなことおもっているのって僕だけなんですかね?

  • 人間嫌いって?

    人間嫌いな人って、どうしちゃったのか、その心理分析、原因分析と克服方法を教えて下さい。 私は自分であまり意識したことはなかったのですが、どうも大の人嫌いのようです。 人に迷惑を掛けないように尽力する代わりに、人からも極力迷惑を掛けられたくないと思っており、とうとう、悩み事があると相談しようと思うのは、後腐れのない、こういう場だけになってしまいました^^; 今まで生きてきて二十ウン年、対人関係が全く築けていないのを振り返り、愕然としてしまいました。 学生時代の気の置けない仲間なんて、いませんし、今も昔も友達はいません。 人に対して嫌だなって思う点は、「理不尽さ」です。 特に、「八つ当たり」です。 私と話す前に何か気分を害されることがあった人が、タイミング良く(悪く?)会った私に向かって、支離滅裂なことをまくしたてるのを嫌悪しています。 八つ当たりって、一度感情が溢れ出ると、有ること無いこと、相手を貶めるような発言が驚くほど出てきて、後から幾ら「ごめん」と言われても、言われた言葉の記憶は消えません。 それまで順調に関係を築いて来た人でも、この八つ当たりっていつかは必ずされます。 そこで私の方は、ウンザリしてしまって、その後の関係を一切断ってしまうパターンです。 「人が好き!」なんて人達は、こういうの、どうして対処してるんでしょうか??

  • 人間嫌いだという彼女

    これまで二回ほど質問させていただきました。 結局、もやもやした気持ちに踏ん切りがつかず、「自分たちはつきあっているのか?」という質問をしてしまいました。 すると、このような回答が来たのです。 ・自分は極度の人嫌いで、自分のテリトリーに他人が入り込むのが嫌。 ・誰かといるより一人でいたい ・泊まりや遠出は精神的につらいので、家族以外とは出かけたことがない ・遊びに行っているだけで十分楽しかったし、満足しているから付き合っているつもりだった ・付き合い方は人それぞれ、キスやそれ以上のこと前提で付き合っている同年代の女子の考え方が理解できない。だから、今のところ手をつないだりとかは考えられない ・一応私(ace0623)はこれまでの人違って一緒にいても苦痛でなく、めずらしく頻繁に会うことができているので、特別な人間ではある ということでした。 もちろんこの回答を読んでも自分の気持ちは変わりませんし、彼女の気持ちを尊重しつつなんとかがんばっていこうと決めたところです。 そこで今回の質問ですが、がんばるといっても今のところ自分にできそうなことといったら、ひたすら彼女を誘い続けて、彼女の気持ちをこちらに向けさせるしか思いつきません。 そうなると完全に私の方が受身の状態ですよね。 ですから、何かしら他に自分ができることはないのか、人間嫌いの女性はどんな心理状態なのか(わかれば彼女が今どんな気持ちでいるのか)を教えてほしいのです。 一応告白して付き合ってほしいと告げて、返事をもらっているわけですから、彼女もいろいろ考えてくれているとは思いますし、信じているのですが、何しろ初めて接する女性のタイプなので・・・ よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • YouTubeで著作権で見れない画像を除去する方法について詳しく教えてください。
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品について、YouTubeで使用できる画像を選ぶ方法について教えてください。
  • YouTube投稿時に著作権で問題になる可能性のある画像を自動で検出・削除する方法について知りたいです。
回答を見る