• ベストアンサー

PS3でCD再生すると確認メッセージがでるものと出ないものが・・・

PS3で初めてCDを再生してみました。 とりあえず2枚(勿論市販のCD)を試してみたら1枚は何故かネットで情報を取得する????といった確認メッセージがでます。 でももう一枚はそういった確認メッセージは表示されずすぐに再生が始まります。 これは本体の設定とかで表示しないように固定することは可能でしょうか? できれば面倒なことは無しですぐに再生を始めて欲しいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

もしかすると ・ネットワーク接続が上手く行かなかった ・CDが雑誌のオマケとかだったり特殊な加工が施されている といったことではないでしょうか? 後者のケースでは無さそうな気もしますが、、

yamada009
質問者

お礼

レスありがとうございます。 ネットワークはうまく繋がっています。 CDは勿論正規物をショップで購入したものです。 ただ最初の1枚も確認メッセージで「はい」(だったかな?)を選択すると以降はメッセージが表示されなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 876578
  • ベストアンサー率45% (61/133)
回答No.2

たぶん曲情報を収得しているんだと思います。メッセージが出ない場合はCDアイコンで△ボタンを押し、曲情報を収得してください。 そのまますぐ再生したい場合は本体設定で自動ディスク起動をONに設定してください。

yamada009
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS3動画再生について2.10

    先日PS3の動画再生のアップデートがありましたので、早速USBメモリにて動画ファイル(wmv)を再生しようとしましたが、 「wmaの再生が有効になっていません。」というメッセージが表示されましたので、本体設定にて「wmaを有効にするにしましたが、そこで、LANケーブルが接続されていません。」のメッセージ。ネット環境が無いと動画再生は出来ないのでしょうか?

  • PS・PS2でCDなど音楽を再生するゲーム

    どうも失礼します。 プレイステーションのピブリボンのような、音楽の再生ができるゲームを探しております。 PS・PS2のハードで、CDなどの音楽を再生するゲームを探しています。 モンスターファームシリーズの事ではありません。 どうかプレステ・プレステ2の本体でCDなどの音楽を再生して遊ぶゲームを教えて下さい、お願いします。

  • PS2でのDVD再生について

    PS2でDVDの再生が出来なくて、困っています。 PS2(プレステ2)は、15000を使っているのですが、 市販されている宝塚のDVDが再生できません。 先日まで再生できたDVD-Rも、何故か同じように 再生されなくなってしまいました。 何度DVDを試しても「DVDが起動できません」 と画面に表示されて、見ることが出来ないのです。 ただ、ゲームCDは問題なく起動します。 どなたか、PS2でDVDを見る方法について ご存知の方がいらっしゃいましたら、 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • CD・DVDが再生されません。

     VAIOのWindowsXPを使用しています。突然DVDやCDを再生しなくなり困っています。市販の音楽DVDやドラマDVD、DVD-R、CDやCD-Rどれも以前は再生されていたのですが、今はダメです。  マイコンピュータで確認した所、DVDやCD自体の読み込みはされますが(DVD-RAMドライブ(F:)からCDドライブ(F:)という表示に変わる)、「合計サイズ:0バイト」と詳細の所に出るので情報が読み込まれていないのかな?と思います。CD-Rだけはドライブに入れると「空のCDです」と動作を選ぶウィンドウが立ち上がります。  再生確認を行ったのはWinDVD、DoVAIO、iTunes(CDのみ)、RealPlayerです。前者3つは何も再生されませんでした。Do VAIOでは、DVDを選択すると「F:」とは表示されますが映像は再生されず、CDは「ディスクを入れてください」と出るので読み込み自体されていないみたいです。  ただ、RealPlayerだけはCD・CD-Rはちゃんと読み込まれて再生されます。DVDは読み込みはされますがファイルの種類が合わなくて再生されません。DVDはPS2ではちゃんと再生されます。  何か設定をいじってしまったとしたら、2日程前にフリーソフトのHijackをDLして、ずっと前からパソコン起動の際に毎回出ていたRUNDLLを処理したときのことでしょうか…。色々なフリーソフト(CCleaner、SpywareBlaster、Spybotなど)で、クリーニングを行いました。でもそのクリーニング作業は以前も何度か行っていて、そのときはDVDやCDの再生になんら影響はなかったんですが…。  5日程前にDVD-Rを再生した後はDVD-Rを入れっぱなしにして、2日程前にRUNDLLを消して、今日市販の音楽DVDを再生しようとしたら、再生されなくなっていました。他の方の質問を見たんですが、また何かやらかしたら…と思うと怖くて手が出せません。    以上から、原因は推測出来ますか?また、何か良い対処法はありますか?

  • ps3の動画再生

    今まで下記の『おへやで!PS3動画』 Ver.1.2を使ってaviファイルを cd-rwに書き込み、ps3で再生していたのですが、最近、信長の野望天道を やるようになってから、データディスクを読み込まなくなってしまいました。 『おへやで!PS3動画』 http://lnsoft.net/videosound4.htm#ps3_movie cd-rwをps3に入れるとトラック数0、サイズ0キロバイトになっています。 パソコンにこのcd-rwを入れるとaviファイルは表示され再生も可能です。 △ボタンを押してもファイルを全て表示するという項目は出てきません。 信長の野望天道をインストールした時に、システムがアップデートされて 再生出来なくなってしまったのでしょうか? cd-rwを再生する方法を教えてほしいです。

  • PS2でDVD再生

    PS2(50000版)でDVDを再生したのですが、16:9で収録されたソフトがテレビ画面いっぱいで表示されます。 DVDの設定でTV画面設定は16:9で固定されているので、変更は出来ません。 テレビは4:3のテレビです。 どのようにしたら、きちんと表示されるでしょうか。 宜しくお願いします。

  • PS2でDVDを再生できない

    PS2で市販のdvdを見ようと思ったら、「このディスクは地域制限があるため再生できません」と表示されます どうしたら再生できますか? 映画のタイトルは「SEVEN」です。 PS2はホワイトのモデルです。

  • PCで焼いたCDがCDプレイヤーで再生できない!!

    windows media player(多分最新版?)で焼いたCDを CDプレイヤーで再生しようとしても再生できません。 PS2に入れても再生できないメディアと表示されます。 使っているのはごく一般的な700MBのCD-Rで 再生に使っているCDプレイヤーは25枚ファイルタイプPD-F25A とPS2です。 これは私が何か勘違いしているのでしょうか? ちなみにwindows media playerの設定はいじっていません。 何故再生できないのか見当がつきません。 何かお心当たりありましたら教えてください!!

  • 自作のCDが再生できません!

    XP付属の「CD書き込みウィザード」でも、市販のライテングソフトでもデジカメ画像の収録をいたしました。エラーも出ず難なく今まで通りコピーが出来上がります。しかし再生が出来ませんが別のPCでは問題なく再生します。CDドライブのプロパテイで領域が”0”と出ます。それとアプリなど市販のCDも問題なく再生します。何故なのかお尋ねいたします。 ps:市販のライテングソフトはDrag'n Dropです。

  • PS2からの再生(ダビング)

    TVとDVDレコーダーを買い換えました。以前使っていたレコダー(HDD)に入っていた番組をCD-Rに焼き 新しくレコーダー(HDD)に保存しようとしたのですが、ダビングできないと表示されました。著作権のある物ではありません。 PS2でCD-Rを再生し外部入力で録画することはできるのですが、画面サイズが変になってしまいます。 16:9の番組なのですが PS2を通して 録画すると 両サイド切れる(?)感じで録画されてしまいます。 PS2側の画面設定は16:9になっています。 録画するレコーダーの設定が必要なのでしょうか? 使用レコーダーはDIGA DMR-XW120です。