• 締切済み

胚盤胞移植周期の時、タイミングをとりますか?

今周期、自然排卵を待ち、凍結している胚盤胞を移植する予定です。 せっかく排卵するのだからタイミングを取りたいと考えていますが、多児になるとリスクが高くなり,禁止している先生がいるということを知りました。 移植のみの周期は、タイミングをとっていますか? 皆さんはどうされているのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • chris___
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.3

こんにちは。自然周期による凍結胚移植で現在3ヶ月の妊婦です。 わたしはHCGで排卵誘発した日に一度、タイミングとりましたよ~。 先生には「胚移植するんだからタイミングなんて必要ないだろ」と呆れられましたが、勝手にタイミングとりました。 双子でもいいかなと思っていたし、何よりほんの1%でも、「もしかしたらあの時のタイミングで奇跡が起きたのかも…」と思いたいからです。 幸い、赤ちゃんが出来て、どこかで「自然妊娠だったかもしれないし」と思ってる自分がいます。可能性は0に近いでしょうけど(^^;) リスク等、一度先生に聞いてみてはいかがでしょうか? 赤ちゃんができるといいですね(^-^)

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 >多児になるとリスクが高くなり,禁止している先生がいるということを知りました。 あーそれ多分、私がどこかで書いた回答ですね(^_^;) そういう先生がいるのは事実ですが、他では聞いたことありませんよ(笑) その先生に言わせればIVFで多胎にしてしまったら「失敗」なんだそうで、私はそのクリニックで治療したわけではありませんが、IVFで双子を授かったので、その先生的に言えば「失敗作」です(笑) かけがえのない二人の子の親として「失礼にもほどがある」と言いたい気持ちですが、確かに多胎はリスキーな妊娠・出産ですし、負担も大きくなりますので、質問者さんが「絶対に多胎になるのは困る」と思われるならタイミングは取るべきではないですね。 ちなみに、私はもったいながりなので、毎回必ずタイミングも取っていましたが、移植杯数以上の多胎にはなったことありません(そう簡単に自然妊娠するかっての)。

回答No.1

私はホルモン周期で凍結胚盤胞を移植して現在5か月の妊婦です。 私は移植日の前は1か月くらいエッチをしないようにしていました。 洗浄していない精子には雑菌も含まれてるようなので、できるだけキレイな子宮に卵を移植したいと勝手に思ったからです。

関連するQ&A

  • 自然周期での胚盤胞移植について

    今までホルモン補充療法で8回胚盤胞の移植をしましたが、すべて化学流産で終わっています。卵の質は悪くないと先生に言われ、原因がわからないままです。今回、2度目の採卵をし、8個の胚盤胞の卵を凍結しました。次回はホルモン補充療法ではなく、自然周期で凍結胚移植をすると先生にいわれました。 8回もホルモン補充での移植をしているせいか、移植を休んでいる周期の自然な生理の量が少なくなっている印象があります。これは自然での内膜があまり作られてないような気がして、これで自然周期で胚移植して大丈夫なのかと思っています。 今までホルモン補充療法から自然周期に変更して妊娠した方がいらっしゃったら教えてください。 また、私のように毎回化学流産で終わっても妊娠した方がいらしゃったら教えてください。 凍結胚はまだ8個ありますが、今まで8回妊娠にいたらないので、諦めも必要なのかなと考えています。

  • 胚盤胞移植時の自然妊娠の可能性

    もうすぐ凍結してある胚盤胞を移植をします。 今周期は採卵しなかったので、排卵付近にタイミングをとりました。 もしもの話なのですが。。。 排卵日頃のタイミングがうまく行き、着床まで行きかけたとしたら、胚盤胞移植頃にちょうど子宮に着床しかかっている可能性もあるかと思います。 その場合、移植前に子宮を洗浄・消毒をすると思うのですが、それでダメになってしまうこともあるのでしょうか。 まだ卵管などにいるなら、セーフのような気がしますが、着床時だとせっかくの受精卵が壊されてしまうのでしょうか? 自然妊娠が難しいのもわかっていますが、万一ということも考えてしまうので不安です。 ご存知の方や経験のある方、お願いします

  • 胚盤胞移植 自然周期かホルモン補充周期が良いか

    年明けに胚盤胞を移植します。 移植方法で、自然周期かホルモン補充周期か迷っています。 みなさまの、御意見をお聞かせください。 今まで、 ・新鮮胚移植G1→妊娠→出産 ・凍結胚移植(ホルモン補充)G1→妊娠→7Wで出血、完全流産 ・凍結胚盤胞移植(ホルモン補充)BB→妊娠→7W~出血、絨網膜下血腫→17W流産 ・凍結胚盤胞移植(ホルモン補充)AA→妊娠→5W~出血、絨網膜下血腫、入院安静にしてるも18W流産 不育症の検査しても問題なし。 年明けに移植予定です。 みなさまだったら、自然とホルモンどちらを選択されますか? 妊娠出来ているから、ホルモン補充にするべきか。 ホルモン補充周期だから出血するのか? 自然なら出血しないのか? 自然なら、妊娠するのか? 悩みます。 医者にそのことを聞いても、自然とホルモンでは、ホルモンのほうが 胎盤がしっかりできるため、出血というものに関しては流産しにくいと思うんだけど・・・ と言われてしまいました。 みなさまならどちらを選択されますか?

  • 凍結胚盤胞移植について。

    胚盤胞移植についてわからないことあり投稿しました。 教えてください。 2つのパターンについて教えてください。 1つめは、私が病院から教えて頂いたスケジュールは以下の通りです。 1.6月カウフマン療法 2.7月 採卵 3.   胚盤胞まで行ったら凍結 4.8月に移植予定です。   ここで質問ですが、ホルモン治療で子宮内膜を整えてから   移植するとのことなのですが、この場合 8月度は、排卵を止めた  上にお薬も内服するのでしょうか。 2つ目は、 一般的な 胚盤胞凍結移植でのスケジュールは、どのような内容になるのでしょうか。 (採卵のタイミング、移植のタイミング、薬の服用タイミング等について知りたいです。) よろしくお願いします。  病院で聞きそびれてしまい投稿しました。

  • 凍結胚盤胞(自然周期)で妊娠された方

     二年前に一回目の体外受精で出産しました。 その時の凍結胚盤胞が2つあるので、今月自然周期で2つ移植します。 担当医にどのようなスケジュールになるか聞いたところ、排卵のタイミングをみて、排卵から5日目に胚盤胞を移植し後は何もせずに経過をみるだけ、といわれました。  一回目のときは何週間も注射をしたので、ずいぶんあっさりしているなぁと思いました。 私はもともと基礎体温が高温期が短いので、黄体ホルモン補充の注射など必要だと思ったのですが、胚移植の成功は受精卵の良し悪しで決まりますといわれました。  自然周期の胚移植で妊娠された方の体験などお聞かせ下さい。

  • 胚盤胞移植について

    先日採卵が無事に終わり、胚盤胞まで培養し、3つ凍結しました。そのうち2つは拡張胚盤胞になりました。 卵巣が腫れていたため一度生理を待って移植する予定ですが、移植のときは排卵後何日目くらいなのでしょうか?まだその辺の詳しい話を聞いてなかったのでふと疑問に思いました。無排卵気味でもあるので今回はクロミッドを処方されました。きちんと排卵するかも不安ですが・・・。 また胚のグレードは良いではなく普通くらいなのですがそれでも着床する確率はあるのでしょうか?

  • 自然周期での凍結胚盤胞移植後のホルモン投与について教えて下さい!

    先日、凍結してある胚盤胞を自然周期で1つ移植してきました。 排卵確認日(移植4日前)と移植当日にHCG5000を打ち、その3日後と5日後にHCG5000、その翌日からプロゲストン坐薬を判定日までの5日間という指示なんですが、移植当日から丸2日間と4日目は何もホルモン補充がありません。 毎日何かしらホルモンを投与しないとなんだか不安なんですが、 自然周期移植だと、このようなスケジュールなんでしょうか? 経験された方がみえたら、移植後、是非どのようなホルモン投与だったか教えて下さい!

  • 初期胚を胚盤胞まで育てるか、そのまま移植するか

    間もなく7回目の移植を予定しています。 長文になりますが、アドバイスをお願い致します。 今までの経緯は 1~3回目胚盤胞移植→陰性 4回目胚盤胞移植(AHA)→陽性→子宮外妊娠 5回目胚盤胞移植(AHA)→陽性→9wで稽留流産 です。 胚盤胞の凍結胚もなくなってしまい あるのは初期胚(8分割胚)が3つ 胚盤胞一歩手前が1つ、 グレードの低い胚盤胞が1つです。 今までずっとホルモン補充周期で移植して いましたが、先生と相談の上今回は 自然周期での移植です。 当初は分割胚をそのまま移植する予定でしたが 本日の診察で「子宮外妊娠にまたなってしまう のが怖い」と伝えた所、それなら分割胚を 胚盤胞まで育てましょう、とう事になりました。 ですが、分割胚が胚盤胞になる確率は100%では ないため移植がキャンセルになる可能性が あると説明を受けました。 「胚盤胞にならない分割胚は、お腹の中でも 育たないから、キャンセルのリスクか 子宮外妊娠のリスクかです」と言われ迷っています。 初期胚でも妊娠から出産に至ったた方は 多く見かけますし、胚盤胞にならない受精卵が 育たない(着床しない)のなら、なぜ初期胚で 凍結するの?と思ってしまいます。 相性のようなものがあって、胚盤胞では着床に 至らなかった方が初期胚で着床し、その後出産された という話は良く聞きます。 残り少ない凍結胚なので、無駄にしたくない、という 思いは強いのですが、胚盤胞にならないなら お腹の中でも育たない、と言われてしまうと 初期胚を移植するのも躊躇われます。 子宮外妊娠のリスクはごく僅かと理解はしています。 (実際、子宮外妊娠をしているので怖さはありますが) しかし、胚盤胞まで育てば妊娠率が上がるのも 理解しています。キャンセルを恐れず胚盤胞まで 育てるか、お腹の中の環境を信じて初期胚で移植するか 非常に悩んでいます。 同じような経験をされた方や、身近に経験された 方がおられる、という方、アドバイス頂けると 嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 胚盤胞移植に関して。

    今、不妊治療中です。 先日、採卵→培養しましたが、結局9個が胚盤胞までいって、現在凍結保存されています。 誘発剤の影響で子宮に腹水が溜まって、ホルモン数値も高過ぎたため、 1周期見送ることになったので、凍結してあります。 胚盤胞での移植を色々と調べていたのですが、着床率はどうなのでしょうか? 先生はとても喜んで下さいましたが、自分ではいまいちイメージがつかなくて・・・。 1個戻すのと2個戻すのと、着床率と危険率が反比例するようなのですが、 実際に胚盤胞移植された方はどのような心配をされて、結果、どんな風にされましたか? 胚盤胞移植の方が受精直後よりも着床率が良いとは説明を受けたのですが、 あくまでもお医者様のお話なので、数字的にはそうなのだろうけど・・・とちょっと不安になってしまい、 実際に体験された方は、どのように感じられたのか知りたくて質問させていただきました。 宜しくお願い致します!

  • 凍結胚盤胞移植について教えて下さい

    先日初めての体外受精に挑戦して判定は陰性でした。 今凍結胚盤胞が2個ありますが、 今回、妊娠もせずOHSSにもならなかったので、 生理がきたら10日目頃に卵巣や子宮の診察をして状態が良ければ 凍結胚盤胞を移植出来ると医師に言われました。 私は1周期くらい休ませてから次周期の移植になるのかと思ってましたが、今日生理が来ましたので、こんなに早く移植出来るなら、と思い 俄然やる気なんですが、こんなにもすぐに(撃沈後すぐ)移植しても大丈夫なんでしょうか? 移植前に今回妊娠出来なかったので何か検査とかしなくても良いのでしょうか? 医師は休んでも連続してもどちらでも良いと言ってます。私としても、この勢いで頑張りたいと思ってます。 初めての事なので、一度みなさんの意見も聞きたいのでお願いします。

専門家に質問してみよう