• ベストアンサー

エギング上達したいのですが・・・

2シーズン前(釣行自体は延べ20日ほど)から、エギングを始めたのですが、アオリイカの釣果は、春に1キロ弱のもの3杯揚げたのみです。春が主体だったのもあるかもしれませんが、とにかく、あまりに釣れないため、経験を積むことができず、反応がないのは、ヘタだからなのか、それともイカがいないのかなど全く分かりません。 秋なら、少しは経験も積めるかと思い、先日、出かけたのですが、無反応でした。場所はそれなりに釣れると言われる熱海や網代などです。何とか経験を積みたいのですが、もっと、南下した方がよいでしょうか?上達するためのアイデアなどありましたら、アドバイスください。

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

春イカを釣っているのなら、その場所にイカがいればこの時期釣ることは比較的簡単だと思います。 私はアクションやエギ自体も大切ですが、まず一番はポイントを見極める目だと思いますよ。 実績場と言われる処で粘ってもそれほど釣れるものではありません。 そんな有名なポイントは日夜多くのエギンガーが入れ替わり立ち替わり入っては コロッケサイズまで根こそぎ釣って帰るでしょうから、この時期沖に出て 盛んにエサを獲っている一番の成長期のイカも絶対数は少なくなってしまいます。 そんな場所より道路際のちょっとした小場所(迷惑駐車注意!)比較的水深のある砂浜 手前は藻や根が非常に多く沖は水深があるのに人が投げないポイント。 特にこんなポイントは着底後アクション、フォールを2ストロークぐらいで 反応がなければロッドを頭上で立てて根掛かりしないように一気に高速で巻いてきます。 いればほとんど最初のアクション、フォール中にアタリが出て掛かれば沖で浮き上がりますから 根掛かりもなく取り込むことができます。 またこの時期15mも20mもあるような深場にはまだイカはほとんどいなくて 10m前後まで(浅いところは2mぐらいでも大型がいます)のシャローで 盛んにエサを喰ってひと潮ごとにグングン成長しますから、偏光グラスで そんな場所を判断して、人のやらない場所に入るのが数も型もアップするコツだと思いますよ ただ地域格差もあるかと思いますが、私の地元では(九州)まだ港内や カケアガリ、捨て石周りなどから沖にイカが出ていなくて沖の方が アタリがないような状況がずっと続いています。 つい先週の日曜も地元の仲の良い漁師さんと話していたら、漁師さんも 今年は1ヶ月近くシーズンが遅れているなぁと言って7、800gを 生け簀から出していましたが、本来ならそのクラスからキロがもうかなり 釣れる時期だけどなぁと嘆いていました。 見えイカがほとんどいなくなって沖をきっちり釣れないエギンガーが半減してくる 来月中旬ぐらいからが、こちらでは本格的シーズンになりそうです。

rootster
質問者

お礼

ありがとうございます。今は浅場にいるのですね。冬になると逆にキャスト範囲を超えるくらい深場に行ってしまうのでしょうか。ポイント選び、大事なんですね。難しいですが、参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3)

回答No.4

上達するためには、他の釣れてる人のテクニックを見ることです。 それと、DVDを見て勉強する手も有りますね。 最近は、イカの数も減っているというますし、よっぽど穴場にいかないと釣れません。

rootster
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • tarpon
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.3

私もエギングは経験が浅いですが、スキルアップのために意識していることを書きたいと思います。 >それともイカがいないのかなど全く分かりません。 釣りってどのジャンルもそうですけど、相手(魚、イカ、タコ)がいないと成り立たないものですよね。 どんなテクニックも相手がいて発揮されるものです。 そこで、消去法で「自分がテクが悪いのか、相手がいないのか、タイミングが悪いのか」絞っていけばいいと思います。 具体的には ・ターゲットがいると確信するために、他の釣り人が釣っているポイント(自分自身の目で見てね)で釣りをするとか、又は始めはテンヤ(餌釣り)で「イカがいる」っていうことを確信するなど (ターゲットがいるって確信が出来たら、あとはテクとタイミングの問題です) ・ポイントが分かればゴールデンタイム(マズメ)を中心にタイミングを調べる (生命反応がなかったポイントでも、日が沈んだ瞬間にキロアップが連続で・・なんてありますよ) ・ポイントが分かり、タイミングが掴めたらあとはテクニックの問題です。 っとこんな具合ですね。 実際は、一つ一つ検証していくわけではなく、一回の釣行でこの3つを意識するって感じですね。 ちなみに優先順位も ポイント>タイミング>>>>>>>>テクニック です。 ポイントとタイミングがガチっとハマれば、テクニックはそんなに重要ではないと思いますよ。 (極端な話、テクニックはレンジの意識とフォールの意識が出来てればokと感じます) メディア的には「テクニックでカバーできる」とか「テクニックしだいで爆釣」なんて謳ってますが、 基本を考え、柔軟に対処すればどんなに経験が浅くてもテクニックがなくても、いい結果が出ると思いますよ。

rootster
質問者

お礼

ありがとうございます。基本に忠実にですね。

回答No.1

釣果を少しでもでも上げたい場合、一番いいのは釣れた状況を覚えることではないでしょうか。 その日の行ったポイントの地形、潮、ベイト、水温、レンジ、天候など複数の要素を意識しなければならないので面倒くさいですが、理解して釣るのとたまたま釣れるのでは喜びもだいぶ違うかと思います。 しかし、上記の方法は経験がモノをいいますので時間もかかりかなり苦労すると思います。 秋イカもまだ釣れますので、手っ取り早く釣果を上げるには使ってるエギもしくはアクションを変えていくのがいいでしょう。 まずはエギに関してですが、私はアオリーQを使用してます。と言うかほぼアオリーQしか使ってません。多くのエギを試してきましたが価格、アクション、フォール、カラーバリエーションに満足できるのはコイツだけでした。カラーについては答えなどありませんが、私は金テープと赤テープしか使ってません。 そしてアクション。春イカは釣れて秋イカが釣れないということですので、”底は取れているが、アクションが付けきれていない””フォール中にエギをうまく見せられていない”が原因ではないでしょうか。 この時期私が活用するアクションはボトムからの二段シャクリ、ボトムぎりぎりをスラッグジャークです。ほとんどこれで獲ってます。 あくまで私の主観ですので、ご参考程度に。やはり一番大事なのは、イカがいるポイントにはいることと、あらゆる状況を意識して釣りをすることだと思います。

rootster
質問者

お礼

ありがとうございます。秋イカはほとんど行ったことがなく、先日、本格的にチャレンジしたのですが、完全に撃沈でした。今まで釣れた状況はちゃんと覚えているのですが、着水後の糸ふけ・中層のダート・底のズル引きと全部違うものです。後は雑誌などを参考に色々とやってはいるのですが、いかんせん、めったに釣れないため、状況と結びつけるのが、難しいです。エギは同じくアオリーQをメインに使っています。 先日は周りも誰も釣れていなかったので、渋かったと思うのですが、次回、アドバイスを参考にさせて頂きます。釣り仲間もいないため、情報も少く、場所的なものも大きいとは思ってはいるのですが。

関連するQ&A

  • エギングの釣果について

    最近、磯に行くとエギンガーZたちに出会います。 以前、エギング釣行1箇所港で、タコ・アオリイカ・コウイカのけっこうましなのが釣れ、渡船屋さんがこれここで釣ったの?すごいねえ!って言いました。 2人で食いきれるくらいです。 タコメシ・アオリ刺身・コウイカのバター焼き ゲソの酢の物。 他の方の釣果は聞いたことがありませんのでお聞きしますが、これくらいの釣果は良いほうなのでしょうかあまりよくないのでしょうか?  やはり、イカは、日本列島があるゆえ日本海とされ日本列島がないなら単に太平洋になってしまうであろう日本海のほうがいいでしょうか?

  • 関東でアオリイカエギング

    来月、11月初旬エギングでアオリイカ釣りに行く予定です。 小田原方面(真鶴あたりまで)と内房方面(勝山あたりまで)あるいは三浦半島、この3ヵ所どこに行こうか迷っています。 アオリイカが良く釣れるのはどこなのでしょうか? 本当ならば伊豆や南房が良いのでしょうが住まいが埼玉なので今回は上記3ヵ所のどこかに絞りたいと思っています。 アオリイカの釣果情報が見られるサイトなども紹介いただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 若狭湾でエギング(アオリイカのエギ釣り)

    9月末に、友人と若狭湾でエギング(アオリイカ狙い)をしようと思います。 去年もやりましたが、まだまだ初心者なんで(ちなみに去年のエギングの釣果はボウズ、つまり0杯です)、少しだけ教えてください。 まず、9月末に、アオリイカってつれるのですか?一部釣り新聞には福井新港でつれ始めたということも書いてありましたが、是非、ご経験者の方のご意見を。 また、大変恐縮ですが、よいポイントなどあれば、ご伝授ください。舞鶴市から越前半島までなら、どこへでも行く覚悟でございます。 そしてそして、恐縮ついでに聞かせてください。 エギングの極意を!! どうか、私たちの脱ボウズ計画を支援してください!

  • エギングのスラックジャークについて疑問があります。

    エギングのスラックジャークについて疑問があります。 ラインスラックを取りすぎるとエギが跳ね上がらないと思うのですが、春イカが反応するハネ上げ高さはどれくらいだと思いますか? また出来るだけ小さく跳ね上げるにはスラックの量をどれくらい取れば良いのでしょうか?(表現が難しいと思いますが) ロッドを振り上げた際にラインがまだふけている場合でも跳ね上がっているのでしょうか?

  • アオリイカのシーズン到来はどうやって判断すれば良いのですか?

    今年の春からエギングでアオリイカを釣ろうと思い、今から準備している初心者です。 ふと疑問に思ったのですが、アオリイカが産卵の準備で岸に寄ってきているので、今がチャンス到来だ! とはどうやって判断すれば良いのでしょうか?水温?カレンダー?気温? 初心者なので、何を基準にシーズンの到来を判断すれば良いのか分かりません。 もう始まっているのかな?と、せっかく出かけても、そこにイカが居なければ空しいだけですし・・・。o( _ _ )o ショボーン ベテランのエギンガーの方、アドバイスをお願いします m(_ _)m ちなみに当方、和歌山市在住で近辺でのエギングを予定しております。

  • アオリイカのポイント(神戸~姫路間で)

     最近、アオリイカのエギングがはやってますね。 テレビでは、和歌山方面の紹介が多いようですが、明石の付近でも釣れるはずですよね。  どちらかと言うと、明石方面の釣行が好きなので、ポイントの詳しい場所、時期、時間帯、釣り方等を教えてください。  釣り暦は長いのですが、オーソドックス波止釣りばかりで、変わった釣りもしてみたくなってきました。 でも、むかしから波止で、イカ釣れてましたか?

  • アオリイカ(新子)がエギを抱いた向きが悪い場合、どうすれば良いでしょう

    アオリイカ(新子)がエギを抱いた向きが悪い場合、どうすれば良いでしょうか? 当方、今年の春からエギングを始めた、まだ1匹も釣った事の無い初心者です (;^_^A 地元では既に新子シーズンが始まっており、10cm~15cm程度のアオリイカが釣れています。 初の1匹目をゲットするチャンスと思い、今日も朝から行って来たのですが、目の前で新子が 2号のエギをガッシリと抱くのが見えたので、『小さいけれど、これで初アオリイカげっとか!?』 っと思って良く見たら、イカがエギを抱いている方向が悪く、ハリ先が自分側ではなく、 向こう側(外海側?)になるように抱いていました。 これはハリ掛かりし難いだろうからもしかしたらダメかも・・・。と不安を抱きながら合わせると、 一瞬ハリ掛かりした感覚は有るのですが、墨を吐いてすぐに逃げて行ってしまい、 惜しくも初アオリイカゲットとはなりませんでした (ノ_・、)グスン こんな時はどうすれば良いのでしょうか?しばらくそのままにしておくと、イカがエギを抱き直して、 方向が変わったりするのでしょうか? 対処方法を教えて下さい、よろしくお願いします m(_ _)m

  • 秋のアオリは2000番台のリールで大丈夫ですか?

    初心者でいきなり春アオリは釣れませんでした。 タックルは揃えたのですが釣果ゼロです。 ですので、エギングロッドに装着している2500番台のリール(ダイワカルディア11 2506)を新たにシーバスロッドを買ってラインもPE0.8ですので、そのまま装着しようかと考えています。 続けて質問させて頂いているのですが、ダイワカルディア11 2004が余っています。これをエギングロッドに使って、秋まで待ってアオリは釣ろうかなと思っています。 この考えでいけば ライトソルトゲーム シーバス エギング とタックルは揃うのですが、いかがなものでしょうか? (もし秋イカは釣れて、おもしろくなってサイズが大きくなっても釣り続けたいと思ったらそのときはそのときで考えたいと思います)

  • エギング ビギナーが、今できること

     釣りビギナーです。小アジをさびき釣りした程度しか経験はありません。ルアー釣りに興味がわき、手軽に始められる!?と思い、10月からエギングに挑戦してみました。しかし、甘くはなかった。  練習用に、ロッドとリール、ラインのセット(プロマリン プロフィットエギングセット SV 80)を購入し、釣り具屋さんで150円程度のエギ(オレンジ、ピンク)にてスタート。  きっとビギナーが通る道なのでしょう、トラブルの連続・・・。上手くキャストできない、キャストと同時にエギが飛んでいく、根がかり、ラインが絡む、PEラインとリーダーのつなぎ目で切れる、風にラインが流される、潮にエギが流される、底を取る!?・・・無理無理。悪戦苦闘が続き、何とかトラブルはなくなってきました。しかし、竿の動かし方はぎこちなく、しゃくりも何もかも・・・きっとでたらめ。  イカのことエギングのこと潮のことなどをインターネットや書籍にて情報を集めたり、動画を見たりと、できる限りのことはしてみますが、いまだに一杯も釣れていません。きっと、釣り場が悪い、時期や時間帯が悪い、釣り方が悪い、道具が悪い、など釣れない要素は多々あるものと思います。今、心が折れかかっています。ターゲットを変えようかとか・・・。  さて、そこで質問です。釣りビギナーの私が、今シーズン、秋イカを釣ることは可能なのでしょうか。もし、可能性があるとしたら、現状をどのように打開すればよいでしょうか。現在、練習にと、根がかりも恐くない、ダイソーの100円エギ3号を主に使用しています。1000円弱のエギも持っていますが、今のままでは投げる気にはなりません。  私は富山県東部です。ビギナーが何月頃までエギングに挑戦できるのか、今の私は何をすべきなのか、どのようなことでもかまいませんので、是非アドバイスください。よろしくお願いします。

  • エギングロッドについて

    エギング用のロッドの購入を検討しています。 現在始めて1年足らずです。 ロッドの条件としては、 ・長さ8フィート6インチ程度 ・値段2~4万円程度 ・春イカ用(シーズン終わりそうですが)で3.5号をメインに使用し、たまに4号も使用します。あまりガンガンしゃくるのではなくスローな釣りをしたいと思っています。 現在検討しているのは (1)メジャークラフト パンドラ PD872M(orPD852M) (2)メジャークラフト ライカル RE862E(orRE862EL) (3)ダイコー EGI GRAND TRIBAL EGTS-88ti. ご使用中の方がいましたら使用感などお願いしたいと思います。 また、その他でもお勧めロッドあれば教えてください。 あと、初心者な質問で申し訳ないのですがロッドのアクションでfast、regular fast、regularとありますが、fastから順番にやわらかくなるとの認識で合っていますか? よろしくお願いします。