• 締切済み

プランナーさんへのお礼

7月にハワイ挙式をして、9月に帰国後パーティをしたのですが お手伝いをしてくださったプロデュース会社や担当してくださったプランナーさんにちゃんとしたお礼ができないまま暮れに近づいてしまいました・・・ そこでこのお歳暮の時期にお礼を兼ねたお菓子を贈りたいと思っています。 ウェディングに携わっている方々は、引き菓子の打ち合わせのときも思いましたが オシャレ&流行のお菓子に敏感そうです。 だから何を贈ろうか迷いすぎて中々決められません。 ちょっとした見栄もあって、やっぱり素敵なものを贈りたいです! 何かオススメのものがあれば教えてください、お願いします!!

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

仕事です。料金は支払っているはずです。必要ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウェディングプランナーを探しています!

    現在、挙式場を探しています。ゲストハウスでのウェディングを希望してるんですが、いいウェディングプランナーの方がいるところでやりたいと思っています。 どうやらプロデュース会社があるらしいんですが、どこのゲストハウスがどのプロデュース会社なのかわからないので、「ここがお勧め!」というのがありましたらぜひとも終えいせてください!

  • プランナーさんへのお礼

    今月末に挙式予定です。 当初は、とあるレストランで式・パーティをやるつもりで、 そのレストラン紹介のプランナーさんがついてくれています。 紆余曲折あって今は別のレストランでパーティをすることになっているのですが(希望日に予約が取れなかったので)、 プランナーさんがついたままです。 (その別のレストランを紹介してくれたのはプランナーさんです) 最初の約束ではプランナーさんに対する料金はないということでした。 レストランを変更した今も、プランナーさんに払うお金は見積もりに入っていません。 確認したところ、「私たちに対して払わなくていい」とのこと。 でも、何度も打ち合わせをし、予算内でできるようなレストランを探してもらったり、本当にお世話になっているのです。 なので、当日お礼を渡したいのですが、何がいいのでしょうか? 現金だったらいくらくらい包んだらいいのでしょう?

  • ウェディングプランナーの解約について

    7月にウェディングプランナーを通して、式場を正式申込しました。挙式は来年3月です。 申込金として、プランナーに5万、会場に5万の計10万円を支払い、この10万円は最終的な請求額から差し引かれることになっています。領収書は各々から来ています。 しかし、契約後からプランナーの態度が一変し、何も動いてくれなくなりました。 電話ではつかまらず、メールを送っても、1週間以上経って返事の催促をしてようやく「調整して連絡します」という内容のみ送られてくるだけです。 メールで済むような内容を質問しても、やはり「また連絡します」のみで、全く答えてくれません。 現時点では、正式申込後、たったの一度も打ち合わせできていないので、式の内容は何も決まっていません。提携先の紹介も一切なく、3ヶ月が経ちました。 この式場は、元々はプランナーとは提携しておらず、普段は直接お客とやり取りしているようです。 そこで今後は、プランナーを間に入れず、直接会場と話を進めたいと思っています。 プランナーから「この申込金は希望日に会場を押さえるための手付金です」という説明を受けており、約款には、解約しても支払った申込金は返金されないと書いてあります。 しかし、私は会場も日程も変えるつもりはなく、ただプランナーとの契約だけを切りたいと思っています。 プランナーとの契約だけを打ち切りたい場合は、やはり一旦すべてを解約するしかないのでしょうか? それに、今回のように、完全にプランナーに非がある場合でも、申込金は返してもらえないのでしょうか?

  • 結婚式場プランナーさんの対応(´;ω;`)

    挙式について 打ち合わせをしているものです まだ挙式までは 8ヶ月ほどあります プランナーさんだと 思うのですが 1回目問題がありました 打ち合わせを 『この日の日曜日』 『オレンジ色のドレスを きてみたいので』でと お願いしました 彼が仕事おやすみなのは 日曜日だけですし 私はいろいろ 日本中飛び回ってるので 休みも限られています なので打ち合わせは日曜日でと お願いをしました 日曜日 『今からいってもいいですか?』と 尋ねたところ 『本日プランナーは 出張していまして連絡ついたら ご連絡さしあげます』との 回答でした ですが待っても 連絡がこないため 1時間半後にこちらから 連絡をいれると 『えっ?月曜日じゃないんですか? ドレスは月曜日にしかこない』とのこと 私はイライラしてしましたが 彼に 『俺らに優しくしてくれたし 大目に見てあげよう』と言われ 打ち合わせにいきました ですが 『頼んでいたドレスは これですよね?』ときかれ 私が頼んでいたドレスとは 別物のドレスでした 紙にも書いていたのに 間違っていました 今後何もなければ 良いけど…と思っていましたが 不安はあたりました 次の打ち合わせは 10月14日でと 連絡をしたのにも関わらず 私たちに送ってくれた 打ち合わせの詳細にも 10月14日打ち合わせと かいてあるのに 『次の打ち合わせは 11日から17日までの間と 聞いていますが いつがよろしいでしょうか?』と 連絡がはいりました これは式場を考え直した方が 良いでしょうか? 長い文章ですみません ご回答お願いします(´;ω;`)

  • 挙式のスケジュールについて

    6月の森 オーベルジュのウエディングについて質問があります。 披露宴やパーティはせず、挙式だけにしようかな??と検討してるんですが挙式だけ行うことは可能ですか? また、具体的に挙式の進行や時間について教えてください! 私も彼も仕事が忙しいのですが、打ち合わせはどのように進めて行くのですか? プロデュースとはどのようなことをしてもらえるのですか? 予算があまりないのですが、全部でおいくらぐらいかかっていつのタイミングで全部支払わなければいけないのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 11月下旬の挙式 プランナーさんとの打合せゼロ

    11月下旬の挙式 プランナーさんとの打合せゼロ の状態です 9,10月くらいになると打合せをしていただけるのでしょうか? 結婚式をされた方はどうでした? 家族だけの挙式・食事会をホテルで行います なので、打合せはあまり必要ないから行わないだけなのでしょうか? 料理を試食したいと言ったら、そこで初めて料理長と相談してもらってメニューを決めるというお話を聞きました メールを本契約のあとに送って、1週間たちます 今日電話して、メールを送ってたことを知ったそうです 返事がないから、メールアドレスを間違ったのでは、確認したほうがいいかなぁとモヤモヤしてました こんなものなんでしょうか?

  • ハワイウエディング

    以前に同じような質問があったらすみません。。。 来年、ハワイでの挙式を考えていて今資料などを集めているところです。できるだけリーズナブルに挙げたいのですがプロデュース会社に全てをお任せしたほうがいいのかそれとも旅行会社のウエディングプランで挙げたほうがいいのか迷っています。経験者の方たちの口コミなど 色々読んでいるうちにわからなくなってきてしまって・・・。 プロデュース会社にお任せした方また旅行会社のウエディングプランで挙式をされた方感想やアドバイスなど聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚パーティー1.5次会 スタッフにお礼

    挙式は6月末に親族だけで行い、 今週末、友人だけの結婚パーティーを行う予定です ゲストの方に迷惑をかけたくないので 司会、音響、プランナー等のスタッフさんを雇いました 挙式や披露宴ではなく、1.5次会のパーティーでも パーティーが終わった後に、スタッフさんに何かお礼…又は心づけを渡した方が良いのでしょうか? ちなみに司会・音響さんには別途で手配料金を払っていて(司会5万・音響2万) 他にサービス料金として、パーティー代の10%はプランナーさんの会社に支払います(約10万) 一応気持ちとして プチギフトが通常の結婚パーティーよりしっかり?したものなので(安っぽくないスプーンとお菓子)それか、 スタッフの方に菓子折りを渡そうと思っているのですが失礼でしょうか? それともサービス料を払っているので、お礼の必要はないのでしょうか? 受付だけは友達に頼み、彼等には他の人より少しリッチなプチギフトと、後日飲み代を奢るという約束をしています (↑こちらのお礼はこれで大丈夫ですよね?) ネットで検索しても挙式の心づけ、又は2次会の幹事云々ばかりで今回の例が見当たらないので質問致しました 回答、宜しくお願い致します

  • 引き菓子につて

    今月末にハワイに挙式を挙げに行きます。それには両親と兄弟と親友が参列してくれます。 その一ヵ月後、報告を兼ね、帰国後の披露宴を60名程度で行う予定です。 その披露宴での引き菓子を探しているのですが、せっかくハワイに行くので、1000円~1500円程度のクッキーかチョコレートを買ってきて引き菓子にしようと思うのですが、そうゆうのは失礼にあたるものなのでしょうか? ちなみに披露宴参列者の内訳は親戚と友人が5:1の割合です。形式はレストランウエディングです。 引き菓子にはおかしいということであれば、お見送り用のプチギフト300円~500円程度のものや、演出として新郎がビアサーバーサービスをし、新婦がバスケットにおつまみを配る予定なのでそのおつまみ100円程度のもの、何れかをハワイのお土産にしようかとも考えています。 この3種類のうちどれが一番妥当だと思いますでしょうか?

  • 彼がやる気がない

     こんにちは。昨年ハワイでj挙式し、1月に親族のみでレストランウェディングをしました。来月友人のみで再度レストランウェディングを行うのですが彼が招待状をまだ渡していないのです。もちろんアポイントもとっていません。  もともとはレストランウェディング自体をあまりやりたくないと言っていたのですが、私はやりたかったので、彼の希望で親族と友人を分けて行うことで合意してもらいましたが、今更「本当はやりたくない」と言い出しました。(理由は男はそもそも招待されてもお金だけとられて堅苦しいし楽しくない。そんな思いまでさせて出席してもらうのは友達に悪い、とのこと)結局話し合いの上、続行することになったのですが、それでもなお準備の様子が見られない彼に不安と怒りを感じてしまいます。  どうしたら彼に準備を促すことができるのでしょうか?ちなみに昨日プランナーとの打ち合わせには一緒に来てくれました。  もし、同じようなご経験や、男性のご意見等、アドバイスがありましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • スマホから写真を印刷した後、pcから印刷できない。白紙で出てきます。
  • お使いの環境はWindows10とiOSで、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう