• ベストアンサー

心臓について

7年前くらいに心筋炎になり、それ以降除脈になりました。ペースメーカーは入れていません。ずっと落ち着いて?いたんですが、最近風邪をひいた時、脈が増えてくれず、むくみの症状がでました。その時は利尿剤をもらいなおりましたが、今後、風邪などをひいた時など、脈が増えなければどうなるのでしょうか。ペースメーカーとか入れないといけなくなるのでしょうか。今度の診察は2月なので。なんか気になってしまって。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q99werty
  • ベストアンサー率73% (25/34)
回答No.2

徐脈の種類や程度により治療方法が異なります。7年前の心筋炎の治療でペースメーカーの適応ではないと医師が判断し、今まで落ち着いていたのであればペースメーカーは必要なかったと思います。 心機能は脈の多い少ないでは判断できません。心不全など心拍数が多くても血行状態が悪いです。内服している薬の影響かもしれませんので、風邪に限らず呼吸困難や全身疲労感など症状があるのなら、2月まで待たずに受診したほうがいいでしょう。

remone_do
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 薬等は日頃飲んでませんが、体調が悪くなったら受診したいと思います。

その他の回答 (1)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

洞性徐脈ならプレタールというお薬を飲むと改善する事があります。しかし、房室結節以下の障害では薬では無理です。

remone_do
質問者

お礼

自分でも心臓のどこが悪いのかいまいち分かってませんが、主治医と相談したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心臓肥大による機能の低下

    92歳の父親なのですが1月中旬に顔、足に浮腫みが出て調べた結果 肺と肋膜の間に水が溜まっていました 又 心臓が肥大し肋骨の幅の 50%程になっており 機能低下が原因との事でした 利尿剤の処方 があり大分浮腫みは無くなりましたが、目の下の浮腫みは取れず今月 始めのレントゲン、CT結果では水は殆ど無くなっておりました 昨日息苦しいとのことで急遽入院させましたが 年齢的に縮小させる ことは無理と思われますが最近の技術で活性化させる事は出来ないの でしょうか(12年程前にペースメーカーを入れております) 歩いたりの動作は問題ありません 少し動くと息苦しくなるようです 宜しくお願いいたします 

  • 病気に関するページを見ていて 気になったこと。

    心筋梗塞、狭心症、重症心不全、重症不整脈など救急処置を要するものは早急に専門病院を受診し、抗不整脈薬、心不全治療薬、強心薬、利尿薬、酸素吸入、血管拡張薬による処置、あるいは人工ペースメーカー、電気的除細動など高度医療が必要です。 利尿薬とありますが、どういう効果が得られるん ですか。 去年だか、昼寝をしていた時に急に脈が普通とはちがっ早さになった時があって、どうしようもない時があったんですが ちょうど、その時トイレに行きたいと思っていたので トイレに行って排尿したら 脈が普通になりました。 そういう経験があります。

  • 心臓は大丈夫なのでしょうか

    このところ心臓部に今までに感じたことのない種の痛みを継続的に感じたので、病院に行き検査をしました。 その検査の一つのホルター心電図(?)(24時間心電図を記録するやつです)の結果をききまして、 「まあ問題はない」らしいのですが、続いて 「たまに心臓が止まってることがあるようだけど若い人なら気にすることはない」 「これがおじいさんおばあさんだったらペースメーカーも考えるんだけど」 とおっしゃったのでビックリしてしまいました。 それで、その時先生にききそびれてしまったのですが、 ・若い内(二十歳です)は心臓が少し止まったり脈が乱れたりはよくあることなのでしょうか? ・それは年を経るごとにひどくなる類のものでなく、『若いがゆえ』の現象なのでしょうか?(将来ペースメーカーをつける体になりうる?) ・激しい運動をしても別段気にするものではないのでしょうか? ちなみに超音波とレントゲンでは、不整脈も弁膜症もみられないとのことでした。 問題なし と診断をもらったのはもちろん嬉しいのですが、未だ脈が安定していなかったり、少し不安なので質問させていただきました。 詳しい方回答いただけるとありがたいです。

  • 心臓がどうかしているのでしょうか?

    40歳女性です。 3日連続で心臓の激しい動悸で目覚め、その後3~5分ぐらいで治まりました。 心臓に関する症状としては、2年前の健康診断で不整脈でひっかかりましたが、その後 治療などしていません。 ここ半年ぐらい、ドッドッ・ドドッ・・・ドドドといった感じの、これは不整脈というのでしょうか、 心臓の動きがおかしいときがあり、なんだかわからないので試しに脈をあててみますと 確かに脈も、心臓がおかしい時は連動して止まったり、動いたりしていました。 しかしこれも、1日2~3回で1分ほどしか続かない症状だったため、病院で検査したり していません。 血圧は下は60前後、上は100前後です。 ここ2年ぐらい月の半分ぐらいは37℃台の微熱がでます。 身長167cm、体重58kg です。 あしの浮腫みは激しく足首などはくるぶしが浮腫みで見えません。 人よりは疲れやすいところがあるかもしれません。 階段をのぼったり、駅から勤め先まであるくと、息があがり、汗をかきやすいです。 今回の朝の動悸はいままでになく激しく、すこし驚いてしまったので質問させていただきました。 動悸とともに普段とちがった点は、動悸の後すぐに激しい尿意をもよおし、たくさんの尿がでます。 (前夜に水分をたくさん摂ったわけでもないのに・・・。) 沢山の尿をその時しても、またすぐに沢山でます。 情報量が少なくて申し訳ありませんが、もし何かの病気の可能性があるのでしたら教えて下さい。

  • 心臓病について

    現在48歳になる男です。御教授お願いします。 8年前に急性心筋梗塞を発症しました、その当時は(10日ほどの入院)ぜんぜん無知でした。 2年通院しましたがこれといった自覚症状もなかったので「もういいや」と自己判断で一年くらい病院へ行きませんでした。 その後健康診断でいつも精密検査と書かれてました。それで循環器科にかかり診察してみましたが、心電図のみの検査と投薬(バイアスピリン)と一月に一度の通院を再開しました。 そんで3年前に別の医師に診察を受けたらエコー検査をしたら左室駆動率(EF)が0.5で医師の所見では重度だよ、といわれ精神的にもショックでした。発症した時に勉強しておけばと後悔しました。 それから医師に聞いたら退院時は0.7から0.5そして現在0.3です。 この数値って下がれば下がるほど命にかかわるのでしょうか? 現在就労はせず生活保護を受けてなんとか命をつないでます。 不整脈はありません。浮腫もないと思います。不安でしようがありません。 よろしくアドバイスお願いします。

  • 心臓病でしょうか…

    ここ3週間くらいですが、1時間に4.5回ドクドクと心臓が早くなっています。 以前、病院で先生から脈をはかってもらった時に、不整脈が出ていると言われた事があったので、不整脈かなぁ… と思ってそれほど気にしていませんでしたが…。 その3週間の間に2回も20分程度、胸に激痛がおこりました。 実は、この激痛は5年くらい前からしばしばおこっていたんですが、最近は頻度が多くなって少し心配しています。 痛みとしては、胸の真中あたりをズクズクとえぐられている様な…胸がつまって苦しい様な…とにかくとても痛いです(><) それと、喉の奥やあご、頭の後ろにも痛みがきます。 これってもしかして心筋梗塞なのでは?? と不安になっております。 病院に行って検査をすればいいんでしょうけど、高額なのと心臓の発作が発症している時でないと見つかりにくいという事からなかなか行くのをためらっております。 とりあえず、ここで相談してみて病院に行くかどうか決めたいと思いますので、アドバイスをお願いします。

  • 心臓の動悸

    明け方心臓の動悸が激しくなって目が覚めました。 夢の中でも動悸が激しかったように思います。 30分ほど動悸の早いのが続いて怖くて不安で寝れなくなりました。 どんな病気が考えられるのでしょうか? ☆二年前の健康診断で洞性不整脈(放置可)と診断されてますが何もしてません。 ☆父は心筋梗塞になってペースメーカーをつけてます。 ☆甲状腺腫瘍で10年前に片方を摘出。 ☆普段何もしてないとき ちょっとした拍子に心臓がドキドキすることがあります。だいたいはすぐなおりますがたまに30分ほど続きます。 ☆昨日はビールを中ジョッキ一杯のみ 食べ過ぎました。 四月から遠くに引っ越すので病院に行くのはそれからにしようと思います。

  • 心臓の発作の症状について

    私は、数か月前に医師から拡張型心筋症だと診断されました。 それから、経過観察しつつ、利尿剤(フロセミド/朝昼)、α・β遮断薬(カルベジロール/朝)、降圧剤(タナトリル/朝)の3種類の薬を毎日飲んでいます。 その診断の後、今まで2回ほど心臓に生死に関わりそうな発作症状がでました。 その発作についての質問です。 その発作は、2回とも昼食夕食を取っていない空腹状態の夜8時前後頃に起こりました。(関係あるかは不明) 20~30分間のふらつき感の前兆を経由して、その後、心臓が締め付けられていき(こむら返りの様な感じ)、血行が悪くなり、腕や下半身の力が入らなくなっていきます。そして顔面から足先までしびれて、冷や汗が出たり意識が朦朧とします。 この症状が1~2時間続いて、その後は、自然と回復方向に向かい、3~4時間後にはなんとか歩ける程度までに回復します。 そこで気になる点があるのです。 例えば、ネット上で心筋梗塞や狭心症といった典型的な心臓発作をしらべると、それらはせいぜい10~15分くらいの時間だと書いてあるのですが、私の場合は、上記のとおり1~2時間心臓の発作状態(強い締め付け感)が続いてたという事です。 質問は、この心臓の症状が、心筋梗塞や狭心症なのか、それともまた別の症状の可能性が高いのか、なんなのかなぁという事です。 診察で循環器の先生へ行く際に同じ質問をすると思いますが、参考に、他の方の見解も聞いてみたいと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 心臓が悪いです。歩いてると酸素が足りないのか…

    主治医に電話しても17時以降にならないと出られないのでここで質問させて下さい・ 私は ・心臓の障がい持ち(一級) ・心臓の部屋が二つしか無い(五回目の手術でそうなりました) ・ペースメーカーと人工血管あり ・軽い喘息持ち ・ストレスで便秘しょっちゅう です。 最近、普通に歩いてても息切れして、みぞおちが痛むし息は苦しいし家族は、お構い無しで歩いていくので置いていかれます。 軽く体を動かすジムにも通ってますが息切れ(淡が絡むような咳が少しでます。) ジム辞めた方が良いのかなって思ってます。でも趣味の一つだし続けたいです。 少し似たような症状の方は居ませんか?

  • 心臓のペースメーカーについて

    過去5年間くらい、不整脈の治療をを受けてきましたが、 最近、症状が進み、主治医から、アブレーション手術かペースメーカーを埋め込むことになりそうだ、と言われました。 症状は、心房粗動による頻脈と徐脈で、つい最近、外出中に意識を失い昏倒し、頭部打撲と裂傷により3日間入院しました。 それ以前は、血栓発生防止のためにワーファリンと頻脈を抑える薬を服用し、2ヶ月に一回、経過観察を受けていました。 ここに至り、私といたしましては、手術を受けた方が良い、と判断しましたが、この期に及んで、 ペースメーカーを埋め込むと身体障害者扱いになる、と聞きますが、具体的に、どのようなハンディキャップが生じるのでしょうか? 心臓自体には問題が無く、洞結節か伝達経路に異常がある、と聞かされていますが、その場合、入院日数は何日くらいでしょうか? 以上2点につきまして、体験者の知見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう