• ベストアンサー

ツナギのメーカーどこが良いですか?

ツナギを買おうと思います。 特にカラーリングにこだわりはありません。 使いやすさ重視です、動きやすさと窮屈さに重点を置きます。 価格は20万までで考えてます。 おそらく主に富士スピードウェイに使い、稀に伊豆スカイラインを走る程度です。 おすすめなメーカーはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eporo500
  • ベストアンサー率49% (135/275)
回答No.2

なにより体型にフィットするかどうかが最も重視すべき点です。 最初にバイク用品店などで色々なメーカーの該当モデルを試着してみて、馴染み具合を見ましょう。 特にオススメなのは、33ものサイズ設定があるHYODのツナギです。 これだけ細かなサイズ設定があれば、既製品でもよりピッタリなものが見つかるかもしれません。 しかし他のメーカー製でも、より自分にピッタリなツナギが見つかれば、それを選ぶのが良いと思います。 なお、試着時には前もってインナースーツと脊椎パッドを購入しておいて、それを付けた状態で試着しましょう。 前かがみでライディングポジションをシミュレーションした状態で、よりピッタリするのが最適です。 ・・・でも、今はカラーリングにコダワリがなくても、後々 「あのカラーリング(orパターン)にしておけば良かった。」 とか思うかも知れませんので、気をつけたほうが良いかも知れませんよ。 ずーと着る事になるので、自分の存在に対するイメージカラーになるのですから。

参考URL:
http://www.hyod-products.com/
schrodinger
質問者

お礼

参考URLのページ見ていて大切なこと思い出しました。 33サイズもありピッタリなものもあるかも、、っと本気で思ってましたが、私の身長が190近くありほとんどの既製品では合いません。 ジャケットでも色々と長さが足りず着れない事がほとんどです。 既製品のものでも長さを伸ばす事はできるのでしょうか。 でなければやっぱりフルオーダーで作るしかないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • xxxyyyzzz
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.5

使い易さということならフルオーダーがいいでしょうね。 YONEZOやセクレテールは如何でしょうか?サーキットで良く見かけますし、オプションを付けなければ予算内で収まりそうです。 クシタニ、RSタイチ、HYODもフルオーダーを受け付けていると思いますが、予算が厳しいかも。 クシタニのプロトコアレザーは値段も高いけど、イイらしいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.4

RSタイチ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katana-3
  • ベストアンサー率34% (123/360)
回答No.3

デグナー http://www.degner.co.jp/ordersuit.html フルオーダースーツのみですので合わないわけがありません。 ただしあれこれと考えていくうちに20万は超える可能性はあります(笑)

schrodinger
質問者

お礼

やっぱりフルオーダーが良いですね。 私に合った(着れそうな)既製品のツナギを探すよりは手っ取り早い気がします。 でも高いイメージ(20~30万位)があり踏ん切りが付きません。 確かに何着も買う物では無いので多少高くてもとは思うのですが、、、色々とつけてしまいそうで軽く20万は超えますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • H-2
  • ベストアンサー率31% (277/892)
回答No.1

MFJ公認なら使用する上での条件はクリアーされてるので 好みのデザインなどで選んでもOKだと思いますよ 個人的にはアレンネスのカンガルー皮のが軽くて柔軟性があり お勧めですね! http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=%A1%FBMTS+%A5%B9%A1%BC%A5%C4&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=motogp_club1

schrodinger
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >MFJ公認 ってツナギに規格があったんですね。 そんなことも知らずに買うところでした(笑) ツナギは牛皮のみと思ってましたがカンガルー皮なんてあるなんて知りませんでした。 価格が安ければもっと良いのですが、、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スピードメーターについて

    富士スピードウェイで走行中 V35スカイラインのスピードメーターの針が180Kmを超えて 針が真下を指していました。ちょうどオドメーター、トリップメーターの真ん中の所に針が来てました (リミッター解除済みです) この時は、何キロを指しているのでしょうか。 だいたいでいいので分かる方いましたら教えてください。

  • タイヤメーカーの直販店3社の比較

    寿命が末期との事なのでタイヤの交換(購入+取り付け)を考えています。 といってもなんらこだわりがあるわけではなく車種もカローラで週末に少々使う程度です。 希望はズバリ!必要最低限の安全性のみでそれ以外の付加価値は必要無しです。 ヤフオク購入+どこかの店舗で取り付けという方法は考えておりません。 ブリヂストンならタイヤ館、ヨコハマならタイヤガーデン、ダンロップならタイヤセレクトといった 直営店が有るようなのですがどこが(どのメーカーが?)お薦めでしょうか? 走る頻度も多くないしそもそも日常生活のみに使う安全運転・スピードのこだわり皆無!なので あまり高性能・高価格のエコタイヤとか必要無いのです。 よく同じ仕様であればブランドが大きいブリヂストンが高めの価格設定とか聞くのですが・・。 アドバイスお願い致します。

  • 愛犬と夏に伊豆高原へ宿泊予定です。8月25日以降の平日を予定しています

    愛犬と夏に伊豆高原へ宿泊予定です。8月25日以降の平日を予定しています。その時期、海岸沿いの道は込んでいるでしょうか?多摩西部から伊豆高原へ車で行きますがル-トについて中央道経由で富士五湖道路、伊豆箱根スカイライン経由を考えていますが、他にお勧めル-トがあれば教えてください。 また、伊豆高原やル-ト上のドッグカフェやお勧めスポットが有れば是非紹介してください。

  • 富士スピードウェイ

    今年の9月に富士スピードウェイで開催されるF1を観戦しに行こうと思っています。お勧めの観戦エリア等ございましたら、教えて下さい。

  • お勧め軽自動車のメーカーは?

    セカンドカーとして、軽自動車を初購入したいと考えています。 軽には乗ったことがないので、なんとなく雰囲気や大きさ、価格で 探しているんですが。特に差がありません。 特に、こだわりがないだけに、性能の良い車が良いと考えています。 で、軽自動車で、評判の良いというか、お勧めのメーカーを教えていただきたいです。お願いします。

  • MTBメーカーの特徴について

    MTBをはじめようとしています。 のんびり山道を走る程度(XCって言うんでしょうか?)の事くらいしか考えていません。(町乗りする気は全くありません。) 種類も多いため、まずはメーカーを絞って買うつもりです。 そこで下記のメーカーの業界での位置づけ、そのメーカーのこだわり、特徴等を教えてください。 検討しているメーカーは、  1.GARYFISHER  2.TREK  3.KLEIN 他にも様々なメーカーがあると思いますが、お勧めメーカーがあれば教えてください。 基本的には、1台を末永く乗りたいと思っています。

  • 42型液晶で一番良いのはどこのメーカーですか?

    42型の液晶テレビを購入したいと思っています。ぜひおすすめのメーカー等を教えて下さい。液晶の見やすさについて詳しくお聞きできると嬉しいです。価格は13万程度でなんとかなれば。。。と思ってます。 また、ブルーレイが内蔵されているタイプをお持ちの方のアドバイスも頂ければ幸いです。価格は張りますが、内蔵タイプの方が良ければそちらも検討致します。どうぞよろしくお願いします。

  • 安くておいしいコーヒーメーカー教えてください!

    私は大戸屋のコーヒーが好きです たった50円程度であんなにおいしいものがのめるので 大戸屋に行った時は必ず飲んでいます コーヒーのことも詳しくなくて 味の違いもこだわっていませんでした 缶コーヒーで十分だと思っていたのですが 大戸屋のエスプレッソ飲んでから これをいつでも飲めるようになりたいと思うようになりました。 こんな素人の私にオススメできるコーヒーメーカー 教えてください。 価格コムみると人気のものは高いです http://www.kakaku.com/ranking/itemview/coffee.htm 3000円程度のものもあるようですが どれがどう違うのか分からないです。 私の選ぶポイントとしては (1)一人暮らしなので場所をとらない (2)できるだけ安い (3)掃除が簡単、手軽にすぐできる、でもおいしい! こんなわがままなコーヒーメーカーありませんか ぜひ教えてください。 ((3)を重視しますので多少高くても頑張ります)

  • 3way コーヒーメーカー

    レギュラー、エスプレッソ、カプチーノの3wayコーヒーメーカーを探しています。 詳しい方で、おすすめのものがありましたら教えて欲しいです。 価格は3万円弱まで。 調べたところデロンギBCO261N-BとデバイススタイルHA-9Sかなと 思っていますが、他にもありましたら教えてください! 重ねて、過去の質問で検索するとデロンギのフィルター不要のものだと コーヒーが粉っぽくなる、とありましたが、そうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 御殿場から箱根スカイライン~芦ノ湖スカイライン

    今月下旬富士スピードウェイにバイク(タンデム)で行きます、宿泊を箱根宮ノ下にしています。 R138号線から箱根スカイライン~芦ノ湖スカイライン~宮ノ下のルートを考えています、スカイラインには県道401号、736号どちらから入るほうが良いでしょうか、箱根峠から宮ノ下までの道路状況もお願いします、時間帯は土曜日午後4時~5時頃になると思います。 併せて翌日大涌谷へ行く予定にしています、駐車場はどこがいいでしょうか、ガイドを見ると早雲山駅が良いとかいてありましたが?、時間帯は日曜日午前9時過ぎになると思います。                                            よろしくお願いします。                                                 爺さんライダーです

このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンターの電源が入らないというトラブルについて解決方法を教えてください。
  • ブラザー製のMFC-J6970CDWの電源が入らない問題について詳しく教えてください。
  • Windows7でUSBケーブル接続のMFC-J6970CDWの電源が入らないトラブルについて相談です。
回答を見る