• ベストアンサー

『女性私→嫌い→友情/尊敬』『相手男性→愛情』流れのズレの埋め方を教えて下さい

nana-039の回答

  • nana-039
  • ベストアンサー率16% (18/110)
回答No.2

ズレを埋めるかどうかは、相手の男性にかかっていて、質問者さんに決定権はないのでは? 付き合うことはできないけれど、特別な間柄でいたい・近くにいて欲しい…ということですよね? …キープしているだけのような気がするのですが。 一度距離をおいてみたらいかがでしょう。 恋愛感情は連絡をこまめにとらなければいつかは消滅すると思います。 それ以上の存在であれば、どんなに長いこと連絡をとっていなくとも、お互いを信頼しあう気持ちは崩れないと思います。

noname#77316
質問者

補足

初めまして。ご回答ありがとうございます。 >ズレを埋めるかどうかは、相手の男性にかかっていて、質問者さんに決定権はないのでは? ■はい。私には決定権はありません。 ※男性は転勤しました。近くにいません。寂しさ紛れの「キープ」とは異なるのではと思っています。 ※男性が女性とデートしているのを想像しても、独占欲がないのです。 私はA型牡牛座です。 ---------------------------------------- >一度距離をおいてみたらいかがでしょう。 恋愛感情は連絡をこまめにとらなければいつかは消滅すると思います。 それ以上の存在であれば、どんなに長いこと連絡をとっていなくとも、お互いを信頼しあう気持ちは崩れないと思います。 ■この男性が、「私が追いついていないズレ」 を知っていた上であった。 とすれば、そうしたと思います。 ※『離れるの時の、様子・対応等』はその後を大きく分けると思います。 ・何年か後に偶然街で会い、避けてしまうかも知れない。 ※『お互い敵意剥き出しな関係』がなかったら、このまま距離を置いたかも知れないです。 ・この男性は、『結局のところ自分の欠点を、許してもらえなかった。フォローさせてもらえる機会を積極的に作ろうとしているけど、上手く行かない:『嫌われた』→『嫌われたまま』と解釈しているのではと思っています。 事例:『僕に、聞いていいよ』→『聞くわけ無いじゃないですか。○○先輩(←女性)に聞きますよ、普通』 ※私は上司に分らないところを尋ねるより、先輩に聞く が順番。 先輩が解決させてくれたので、上司に頼ることが無かった。 ------------------------------------------------- nana-039様、ご意見お待ち致しております。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 『女性私→友情』『相手男性→愛情』の付き合い上での注意点は??

    教えて下さい。お願いします。 質問:『女性の私→相手へ尊敬/友情』『相手の男性→私へ恋愛愛情』 の付き合い上で、 男性が、プライドを傷つけられたと感じたり、引け目を感じないように、接する際に、気を付けるところを男性心情側から、教えて下さい。 ■相手は私に告白をしていますが、私は友情的なものと解釈しておりました。相手は私の様子を、「友情を育むだけに限らた」「ガードの固い人」「男女の関係を否定しているように」と解釈しているのではと、考えております。 ■私はこの方をキープするという疚しい気持ちはありません。 ※曖昧な態度では接するべきでないと、つい先日迄、「愛情」「友情」のどちらの感情を相手に持っているのか混乱し、悩んでおりました。 「友情」です。 ■双方とも 社会人・独身です。 ご意見やアドバイスをどうぞ宜しくお願いします。ありがとうございます。  

  • 男性は女性に、友情から優しくしてくれることもありますか?

    31歳女性です。32歳の男性に恋愛感情を抱いていますが、その方が既婚か未婚か分からないため、どこまで自分を出して良いのか、普段の会話やメールの言葉遣いや内容、態度が慎重になってしまいます。 その男性の見せる優しさが、友情なのか愛情なのかも分からず悩んでいます。具体的には、忙しくて疲れているのに私の役に立とうと時間や労力を使ってくれる、私からの質問や疑問に誠実で誠意のある対応をしてくれる、私が落ち込んでいると少し不器用な応援をしてくれる、私の消極的で遠慮してしまう性格を理解し、私のペースに落とす、などです。でも告白されたことはありません。(だから、相手の気持ちが分からない・・・。) 私は、その優しさに惹かれ好きになったのですが、その優しさは友情からかもしれません。 一概に言えることではないかもしれませんが、男性が女性に対して、好意的で優しい態度を取る時、友情から、愛情から、友情と愛情の混ざり合った気持ちから、どんな気持ちなのでしょう? 私の片思いなのか、気持ちを伝えて良いものなのか分からず、心が苦しいまま半年近く経ちました。

  • 尊敬なのか愛情なのかわかりません

    こんばんわ。観覧ありがとうございます。 今、大学1年の女子です。 新しい環境で、新しい友達と仲良くなるにつれてよく恋愛の話題になりますが、 私は今まで恋愛事に感心がなく、彼氏がほしいと思ったことがありません。 別に異性が嫌いなわけではないけれど、恋愛感情を持たれると 緊張してしまって関係を保つのが嫌になって逃げてしまいます。 私の性格ですが、内気で心配症で神経質です。 そして、ふと自分は結婚できるのだろうか・・・と考えると正直不安です。 孤独に生きる勇気もないし、相手と向き合う勇気もないことに気づきました。 自分の感情について心の中で整理してみると、尊敬している先生なら居ます。 受験で私に絵の実技を教えてくれた先生で、信頼しているし、 私の弱いところを知ってくれている先生になら何でも話せると思います。 先生のことをもっと知りたいと思うし、まだ塾に通いたいとも思います。 でも正直、軽蔑されるんじゃないかと思うと恋愛感情を持つのが怖いです。 「自分にないものを相手に求める」とよくいいますが、 私は自分にないものを先生に求めているだけなのでしょうか。 それともこれは「愛情」なのでしょうか。 これは普通、よくある事なのでしょうか? また、みなさんはこのような体験をしたことがありますか? なんとか理由をつけて先生に会いに行こうと考える自分が居ます。 私はどうすればいいのでしょうか? 結構ナイーブな問題(私にとっては)なのでネットで相談してみようと思いました。 幅広いご回答待ってます。

  • 友情と愛情の違いとは何。

    「友達に対する感情」と「恋愛対象への感情」の違いを教えてください。 昔から恋愛に淡白すぎて、未だに違いがわかりません。 友達いたら十分やん、と本気で思ってます。 広くいろんな方の意見を聞きたいのですが、 その中でも特にセクシャルマイノリティの方々に聞きたいです。 自分は世間的な「異性愛主義」的感覚もシックリきていません。 異性だろうと同性だろうと好きな相手がいる人、 それに該当しない人、といった分類の感覚が近いです。 また、「対象に性欲を感じるかどうか」も1つの判断基準になるとは思うのですが、 同性異性どちらの対象にも性欲がない場合、余計に友情愛情の分別ができないのです。 これは普通の人よりかなり淡白すぎて己の恋愛感情に気づいていないだけなのかなぁ、 Aセクシャルなのかなぁ、とノホホンと思ったりします。 是非、皆様の自論を伝授してください。

  • 友情が愛情に変わった後の関係

    よく、男女間の友情についての質問を見ますが、私もお互いが友情のままなら成立する派です。 が、もし片方が愛情になってしまった時、男性(女性)は彼女(彼)の気持ちを知りながらも友情を貫き通そうとしますか? 実は、長年友達だった人に告白をしました。 友情が壊れても仕方ない覚悟で。 でも、私自身遠まわしな言い方をしてしまったからかもしれませんが**は大切な仲間だし、これからもよろしくと返事されました。連絡不精なので彼からメールが来ることは今も昔もほとんどないのですが、私からメールをすれば返事はかならず返ってきます。正直、私と彼の今の状態ってなんていうのでしょうか? 友達だと思っていたけど好きになってしまい告白したことがある方、友達だと思っていた人から告白されたことがある方の体験談、ご意見がありましたらよろしくお願い致します。

  • 嫌いではない相手から

    読んでいただき、ありがとうございます。 あたしは、好きな男性がいます。彼とは2人きりになる時も結構ありますし、雰囲気も良いと思っています。向こうは、あたしのことを嫌いではないはずです。 ここで本題ですが、嫌いではない相手から告白されるというのは、やはり迷惑と感じるものでしょうか?? お手数ですが、ご意見お願いします。

  • 恋人以外の「大切なひと」って? (友情と愛情の違いは?)

    友達グループの一人に告白して(正確に言えば、当人に恋の相談をして)数日前に振られました。返事は「深く愛し合っている人がいるから、あなたを愛することはできない。でも、ずっと友達でいたい。これで離れてしまっても追わないが、本当はあなたを失いたくはない」と言われました。 ちなみに告白する前からずっと、自分の気持ちはお見通しでした。 返事を聞いて、恋愛感情抜きで大切に思われていることは分かったのですが、「恋愛感情抜きで大切」という感覚がよく分からず、思い悩んでいます。恋人以外に大切な人っているんでしょうか? 「恋人がいれば他(自分)はいなくてもいいじゃん」と思ってしまうのですが。 その人は初めて心から友達と思える人で、ずっと友達と思っていたのに、実は友情じゃなくて好きになってしまっていた(こんなに好きになったのも初めてですが)……。 だから、友情と恋愛の境がよくわからなくなっています。そもそも、友情がどんな感情なのかすらわかりません。もし、今まで抱いていた気持ちが恋愛だけだったら、振られた今、友達関係が続けていけるか不安です。今までどおり付き合っていけるとは思うんですが、なぜか思い悩んでしまうのです。なんかモヤモヤしています。 自分の態度がどう変わろうと、相手はこれからも同じような付き合い方をする、と言っています(気持ちは知っていたことだし)。今度2人の関係をどうするか、決めるのは自分ということになります。 実は、相手と付き合う気はありませんでした。ただ、好きになってどうしようもなくなって、他に相談する相手もいなくて、気持ちを吐き出してあきらめて楽になろうとしただけです。相手が自分に気がないのは、なんとなく分かっていたので。 実はどうするかは決めているのですが、みなさんのアドバイスをください。

  • 男性限定、男女の友情

    このサイトで度々「男女の友情」が質問され、興味深く参加させていただきました。 その結果、どうやら、 女性は、ある。と言う人がいる。 男性は100%ない。 と分かれていると思うようになりました。 妻にも確認してみましたところ、 自分では経験ないけど、有ったとしてもわからなくはない。 と言いました。 さらに、女友達と全く同じ感情で男友達を見てるか? と聞くと、迷わず、Yes、でした。 私は、男は男友達と女友達は、別だよ。 女友達は、恋愛に発展させたいか、女として見れない少しかわいそうな人で、 どっちかというと知人に近い感覚、でないとあり得ないよ。 だから、友達関係になったとしても、そこから友情なんて感情は、絶対に湧き起こらないよ。 って言ったら、 「それは、あなたはそういうタイプかもしれないけど、男の中にも友情を感じられる人もいるわよ。」 と言われてしまいました。なんとなく、 あなたの方が少数派じゃない?的な勢いでした。 そこでどうしても質問をさせて頂きたいと思いました。 お聞きします。 男女の友情は、成立すると思いますか? ポイントは、女性に男の友情と同じレベル(感情)で、友情を感じられるかです。 (ちなみに私は、女性には、愛情しか成立しません。) あと、なんか、男女の関係が終わって、お互いが女として男として見ることが無くなって、 「客観的には友情関係のような関係」を「男女の友情」というタームで言う、 ていう考え方もおられました。 それをご経験の男性にご質問。 それはどういう感情で付き合っておられるのですか? 是非、教えてください。 皆様のご回答、心よりお待ち申し上げます。 よろしくお願い申し上げます!

  • この好きは、恋愛?友情?尊敬?

    20歳、大学生の女子です。 唐突ですが大学の同じ専攻の友人(女子)の事が好きです。 でもこの好きは友情なのか、もしかして恋愛なのか、毎日一人で悶々としています。 この友人と出会ってから1年ぐらいは、普通に男の人が好きでした。 好きな人もいたし、付き合った人も今までは全て男の人でした。 その友人はスタイルも良いし、大学の皆からもいけめん!ととても格好良い女の子で。 1人で居るのが好きなようなのですが、この子を含んだ私と他の友人2人と4人で良くご飯を食べに行ったり、誕生日をお祝いしたり、小旅行したり…4人で居るときもとても楽しそうにしてくれます。 そういうメリハリ?がつける所がとても大人だなあ、こんな女性になれたらなあと尊敬できる部分もたくさんあります。 私とその友人とは趣味がとても合い、2人で買い物やカラオケなど行ったりもするのですが、他の友人には感じなかった特別な気持ちに気付きました。 その友人が他の子と楽しそうに話していると悲しくなるし、もっと私を特別に扱ってほしいと思うし、もっともっとその友人の事を知りたいと思うし…。(私がとってもわがままだということは十分分かっています。) 私が辛い時にはいつもその友人が助けてくれて、そっと傍に居てくれることが多いのです。 泣いてしまった時には抱きしめてくれるし、手を繋いでてくれるし、頭も撫でてくれたりします。 友人には色々なことを話してきました。 嫉妬していること、もっと貴女を知りたいと思っていること、もしかしたら本気で恋愛感情として好きなのかもしれないこと。 そんな時は決まって「私のことで悩ませてごめんね」と言ってくれます。 「私も、好きだよ」と言ってくれたりしたのですが、でもそれは私の好きとは違うんだろうと思います。 友人が私に対して思っているのは、友情上の好意。 でも私はその友人に対して思っているのは、どんな好意か。明らかに友情上の好意とは離れてしまった気持ちがあると思うのです。 その友人ともっと話していたいし、触れたいし、キスもしたいです。 性行為はあまりしたいとは思わないのですが…。興味は無くもないと思います。。。 たまたま恋愛の話になる時があって。 「私の外見は男子っぽいけど、普通に男の子が好きだよっ」とか、私が普通に男の人が好きだった時期は相談に乗ってくれたりもしました。 ですが、先日会ったときに、「女の子が好きだっていう気持ちは貴女には分からないでしょう?」と自棄になって言ったところ、「分かるよ。私が今まで恋愛感情で好きになったのは女の人ばかりだよ。」と衝撃的な事を言われました。 本当に悔しくて。それから嫉妬心ばかりです。 twitterなどで「今日は楽しかった」みたいな呟きを見た時なんか、私の知らない所で他の人と話しているのだとか、その人が友人の好きな人だったらどうしようと、泣きたいぐらい悔しいのです。 こんなに友人の事で悩んでいるのに、普通に何も無かったかのように振舞ってくる友人に怒りたくなった時もあります。 私がもうどうしようもなく我がままなのは十分承知しています。 良く分からない気持ちに毎日振り回されて、その内どうにかなってしまうのではないかと思ってしまいます…。 ここまで来ると、もう恋愛感情なのでしょうか。 それとも何かに影響を受けて、今の時期だけ「同性愛」に興味があるだけなのでしょうか。 すみません、本当にまとまっていない文になってしまいました。。。 ぜひ皆さんのご意見、聞かせてください。

  • 相手(女性)の気を楽にするためには(長くなりました)

    22歳♂です。 今まで思いを寄せていた相手(20歳)に告白しました。 残念ながら『待っててもらっても無理ですよ』と言われてしまいましたが・・・。 相手がダメと言うならそれはそれでいいと思っています。馬鹿かもしれませんが気持ちが変わるのも待っています(苦笑) 元バイト先ということでその店へ行くこともあり、彼女と会うとやはり喋ってしまいます。告白する前は普通に喋って、物を貸したり借りたりするような仲でしたが、相手の気持ちを知ってしまって今は少し避けられているように思います。話し方がぎこちないといえばいいのでしょうか。彼女的には『恋愛感情をもたれてることが嫌で相手を嫌いになった』・『嫌いではないが恋愛対象とは見ることが出来ないので避ける』という気持ちなのかなと思いますが、相手の気持ちまでは分かりません・・・。 以前にも同じようなことがあり、その時は第3者にたまたまお茶に誘われ、この状況で・・・。と思いましたが、告白した相手とは楽しかったからいいじゃんということになり、その相手とは今でははたから見ると仲がいいらしいです。 個人的には相手に告白の事はそこまで気にしてもらいたくなく、お互い今まで通りに接したいと思っています。うまく言えませんが、自分に対して恋愛感情がなければそれでいいのです。告白されたことが気になっているのであれば、それを取り除いてあげたいです。 今まで本当に好きになって告白したのはこの2回だけですが、こういうときはどうしてあげればいいのでしょうか。 女性からしたらどういてほしいのでしょうか。 1回目はなんか分からないうちに解決しましたが、今回はそうもうまくならない状態です・・・。 今後、彼女と接する機会がまだあると思いますが、その時にどう接していけば彼女の気持ちをやわらげてあげることができるのか、意見・アドバイスお願いします。