• ベストアンサー

思ったことを言えない人はハゲるって本当?

男で 思ったことが言えない、 言いたいことが言えない、 不平不満がたくさんある、 無口、、 そんな人はハゲると聞きました。 実際、ハゲている人にそんな人が多いような気がします。 どうなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

絶対関係ありません。 私は典型的な俺様B型人間で喧嘩になっても言いたい事はいいますし 人生の視点でみれば勿論悩みはありますが 日々のつまんない事では悩みませんし 小さいことも気にしません。 けど禿げてますから!

noname#77946
質問者

お礼

回答ありがとうございますペコリ(o_ _)o)) 精神的なものから生活習慣からくるものまで、 ハゲにもいろいろタイプがあるとも聞きました。 たぶんfuzikisekiさんは後者かもしれませんね、わかりませんが。 なんで人ってハゲるんでしょうね? 何かのシグナルなんでしょうか?w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本当に好きなのでしょうか?

    毎晩のように寝る前、片想いの好きな人に会いたいと思い焦がれています。 しかし、実際に会うと、幻滅する発言をされてショックを受けたり呆れ返ってしまったり。 不平不満が絶えないです。 本当に好きなのでしょうか?

  • 友達が多い人ほど魅力的ですか?

    友達の数と、その人の魅力は比例するのでしょうか? 確かに嫌われてる人は友達は少ないし、慕われてる人は 多くの人に囲まれてる気がします。 けど、魅力的な数少ない友人だけを選んで関わっている人と、 愚痴悪口不平不満ばかりを話題にしてつるんでいる人たちが どちらが魅力的なのかと考えると・・・微妙です。 あと、私は愚痴不平不満や文句は嫌いなのですが、 そうした話題になると盛り上がる集団があって、 多くの仲間をつくったりします。 愚痴に共感することでホッとするのかな・・と思ったりします。 愚痴や悪口は悪いこととは限らないのでしょうか?

  • こういう人って皆さんの周りで多いですか?

    出てくる言葉の殆どは愚痴、文句、批判、悪口、不平不満、泣き言などの人って多いですか? 私はあまりそういう話を聞くのが好きではないので自分からはあまり言わないようにしてます。 逆に愚痴、文句、批判、悪口、不平不満、泣き言などを一切言わない人もいますか?

  • 1日に何回、不平不満を口にしてますか?

    ふと自分が1日に どの位 不平不満を言っているのか 気になり 数えたところ 暑いとか寒いとか 疲れたとか あの人はなんでああなんだとか 数えきれないほどあり こんな事でわいかんと反省し 心を入れ替え もう、 不平不満は 言わないと 自分に言い聞かせました 不平不満があるのなら それを変えればいい それができないのであれば 自分が 変わるしかありませんよね 不平不満は 時に 聞いている人を 傷つける事があります そして 気ずかないうちに 自分自身も傷つけて しまっているのです よく 梅干やレモンを 食べるイメージをしてみてください 食べてもいないのに 唾液が出てきますよね 考えるだけで 体は反応するのです それと同じ用に 女性が 自分なんか女に生まれて こなければ良かったなどと 考えてばかりいると 体がその想いに反応し 女をやめようとして 乳がんなどになってしまうのかも しれません みなさん 自分を 大切にして 人に好かれる 素敵な人間に 33の男性でした 失礼致しました

  • 職場の39歳女性(独身)について

    会社の39歳女性(独身)について相談です。 とにかく悪口ばかり言ってきます。 口を開けば不平不満って人です。 しまいには、私がこんなに苦労してるのに、何であんたが楽しているの?と聞 いてきます。 私の仕事は楽ではありません。 きっと、彼女が私のしている仕事をしたら、また不平不満がでるでしょう。 不平不満ばかり聞くのが嫌なので、携帯を見て聞かないふりをしていると携帯を覗いてメールを読んでいる様子。。 最近、私が話を聞かないのが気に入らないのか挨拶無視。 駐車場で車で彼女の車の前を通ると技と発進してきてぶつかりそうにしたり。 ぶつかってたら私が前方不注意で悪なってた。 じーっと顔を睨みつけて来るし、一回り以上年下に対して、こう言うことする人いるんだな~って正直ビックリしてます。 これだけ不平不満ばかり言う人も初めて。 無視したいのですが、意地悪にも度が過ぎていると思います。 こう言う人に、刺さるような言葉や行動があれば教えてください。

  • 彼の愚痴、不平不満はどこまで聞きますか?

    今お付きあいしている男性は、愚痴や不平不満を割と多く話します。誰のことでもってわけじゃなくて、セクハラをする上司とか交通ルールを守らない人とか、特定の人に対して話します。私は愚痴を言うほどに人に対する興味関心がないから、自分が不快さを感じる人に対して熱くなれる彼が羨ましいと思いつつ、いつも愚痴っぽくて不平不満が多い彼といると正直疲れます。皆さんはお付き合いしている方の愚痴や不平不満を聞きますか?

  • 職場の嫌な人を辞めさせたことある方

    バイト先のパートのオバさんで、私だけでなく、周囲の人も精神的に参っている人がいます。34歳で、普通はまだまだ若いと思うのですが、精神年齢がどう考えても50代のオバさんという感じです。 ・口を開けば他人の悪口・不平不満ばかり。でも不満を本人に直接言わず周囲に漏らす。  ・以前、なにかあるなら直接言って欲しいと言われたので直接・ごく自然に「こうしたらどうですか?」「こうするといいみたいですよ」と言っても、他人の意見は聞き入れない。でも自分の意見ややり方は押し通す。 ・皆が付き合うことに疲れきって、遠ざかっていることを、「私だけ仲間ハズレ」と被害妄想。それを違う部署で漏らし、私たちが他部署の人に「雰囲気悪いの?」と誤解される。 ・仕事は、本人は早いししっかりやっているつもり。でも面倒なことは他人に押し付けるし、気に入った若い男性がいると仕事そっちのけでしゃべる。 ・・・・とい感じで、「無視する」「相手にしない」の我慢の領域を越えていて、このままでは辞める人が続出しそうです。実際彼女とシフトをずらしている人も何人かいるくらいです。こういう人に限って辞めない気がしますが、辞めてもらう良い方法はないでしょうか?

  • 不平不満・自慢話しの多い人

    その人は40代男性、中途入社4年目 不平不満の多い人はどこにでも居ると思いますが 後輩や同僚、上司や会社への不平不満まで話すのが趣味?みたいな人がおります。 あそこに居れば今頃課長くらいにはなれてたんだけどな~~!とか、時には前職時代の自慢話も始まるのです。 同じ職場なので話掛けられても、どうしましょう?という感じです。 上司もその事は当然知ってます、昇進は望めそうもありません。 うちの職場で4・5社目?かと 又、転職するのでしょうか? 私は歳は二つ下ですが、一応先輩です。

  • 無口な人=良い人か

    学校や職場で無口な人がいたとして、それって無口だから害がないと言うか 普通みんなが嫌がるようなことでも文句を言わないから近くにいてほしいという、そういう意味な気がするのですがどう思いますか。 だからと言ってその無口な人物を恋人にしたいとか結婚相手としては全く見ていない気もしますが。

  • クールな人?

    僕は初対面の人、初対面でなくても話題がない人と話すのはどうも苦手です。 そのせいか、初対面の人には「クールな人だ」と結構言われます。 だから「クール」っていうのは「無口な人」の良い言い方だと思い、なるべく初対面の人でも友達のような感覚で話すようにしていました。 それでも言われるときは言われますが…。 実は僕は授業中でもうるさくて先生に毎日のように注意されるんですが、それをよく知ってるクラスの人にも「クール」だと最近言われました。 僕はさっき書いたように「クール」っていうのは「無口な人」の良い言い方だと思っていたので、よくわからなくなってきてます。 「クール」=「無口な人」は間違いなんでしょうか? 実際どんな人の事をいうんでしょうか? 悪い事なら治したいです。よろしくお願いします。