• 締切済み

職場の嫌な人を辞めさせたことある方

バイト先のパートのオバさんで、私だけでなく、周囲の人も精神的に参っている人がいます。34歳で、普通はまだまだ若いと思うのですが、精神年齢がどう考えても50代のオバさんという感じです。 ・口を開けば他人の悪口・不平不満ばかり。でも不満を本人に直接言わず周囲に漏らす。  ・以前、なにかあるなら直接言って欲しいと言われたので直接・ごく自然に「こうしたらどうですか?」「こうするといいみたいですよ」と言っても、他人の意見は聞き入れない。でも自分の意見ややり方は押し通す。 ・皆が付き合うことに疲れきって、遠ざかっていることを、「私だけ仲間ハズレ」と被害妄想。それを違う部署で漏らし、私たちが他部署の人に「雰囲気悪いの?」と誤解される。 ・仕事は、本人は早いししっかりやっているつもり。でも面倒なことは他人に押し付けるし、気に入った若い男性がいると仕事そっちのけでしゃべる。 ・・・・とい感じで、「無視する」「相手にしない」の我慢の領域を越えていて、このままでは辞める人が続出しそうです。実際彼女とシフトをずらしている人も何人かいるくらいです。こういう人に限って辞めない気がしますが、辞めてもらう良い方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • mint_tea
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

こんにちは。ちょっと回答が違うかもしれませんが・・・ 女性の多い職場ですと、いたってありがちなケースだと思います。大げさかもしれませんが、そうゆう方は何処に行っても一人はいるような気がします^^; 人の悪口、陰口、男性の前では態度が違う、頑固、嘘つき、人の手柄を横取りなどなど・・・。そういう人は、普通にいると思いますよ^^; ご苦労はお察ししますが、皆でその人を辞めさせようとするのも、少々可哀相な気がしました。 どうしても一緒に仕事をするのが無理ならば、避けたりするのではなく(それでは子供のイジメと同じ)上司にきちんと説明して「この人のこうゆうところが一緒に仕事する上で問題がある」という事を伝えて、上司から「もう少し皆と協調性をもって上手くやってくれないか」という感じで注意してもらってはどうでしょうか? あくまで仕事をする上で支障があるという事でないと、 どんなに性格が悪くて、皆から嫌われていようと、その人の仕事を奪う権利まではない訳ですし・・・。 どうしても性格が合わない、個人的に嫌いだと思うのならば、ご自分の方が辞めるしかないと思います。 いい答えじゃなくて申し訳ありません。

回答No.4

キーワードは「具体的に」です。 具体的な被害が判らないと、会社としても対処のしようがありません。 ひとりの従業員の方が肩肘張って主張するよりも、具体的にその人の存在によって会社がどれだけ損害を負ったか、立証出来るのがベストです。 そこまで一気にもっていけないなら、信頼出来る正社員に言って周囲から押えてゆくしかないのかも。

  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.3

#1回答者さんの仰るように、会社に働きかけるのが良いと 思います。 今の時点で、その人から直接被害を受けているのは、 (サボられたり、職場の雰囲気を悪くしたり、仕事の 効率を下げられるなど)損をしているのは「会社」 であることを、当の会社にわからせると良いでしょう。 従業員が従業員を辞めさせることは、基本的にはできない ので、辞めさせる権利がある上司に相談してみるという のは? 注意点としては、問題の女性はヒガみっぽい性格のよう ですので、全員が口を揃えて「彼女が残るなら、私が 辞める」と言うと、「虐められてるっ」と思います。 こういうことは演技でなく、自分のした事を棚に あげて(忘れて?)、本気でそう感じてしまうようです。 ここをどうするかと言う点ですね。 上司に訴えるときには、虐めで言っているのではないと いうことからはじめる方が良いでしょう。

回答No.2

私の会社でも居ました。私とは仲が良く、ご質問者さまの言う程酷いor凄い方ではなかったんですけど。。 女上司がいて、その人との相性が悪くて。 耐えていたんですが喧嘩になり 突然帰宅し、それっきり。。。です。 (パートさんです) 強く仕切るタイプの女性はいませんか?? (↑前述の女上司がバッサリキッパリ言うタイプで、衝突が度々でした) それか上司に言うとか、上司と喧嘩させるとか。 別のパートさんで給料上げろって上司に言って 大勢辞めたりしてました(辞めるブームだったのか…) あまり参考にならなくて申し訳ありません。 でも本人が辞めたいと思わなければ難しい問題だなぁと思いました。。

  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.1

上司はどう見ていますか? シフトなど仕事に支障がでるようならば、その迷惑している人たち全員で、上司に言いにいったらいいと思います。 「あの人のいるせいで、私たちはここで勤務することに疲れました。あの人がやめないなら、私たちが辞めます」と。 辞める人が続出する前に、続出しそうだということを、会社にわかってもらいましょう。 私が勤務していた会社にも、仕事の出来ないオバサン(という私も今はオバサンだけど)がいて、皆も迷惑していたけれど上司も迷惑していたので、結局辞めさせましたよ、その人を。

関連するQ&A

  • 職場のおばさん

    はじめまして。 タイトルの通り職場にいるおばさんの言動に大変疲れ、悩んでいます…。 そのおばさんとは同時期に入社したのですが病的な程、人の悪口を言います。 芸能人から職場のスタッフ、店に来る客のこと等、一日中文句、悪口のオンパレードです。 最悪なことに受付なので一日中真横にいて逃げることができません。 彼女から離れられるのは休憩か買い出しに行くときだけです。 辞めてしまえば早いのですが、自宅から近く、彼女以外に不満はないので辞めるにはもったいない職場ですし、退職は考えていません。 同じ状況にいる方どのように対処されていますか? 私は人にきつく言える性格ではない為、注意などはできないです… 上司にも相談しましたが彼女が権力者のためお手上げ状態です。 ずっと一緒にいるの私だけなので、一日中不平不満を聞かされるのは私です。 本当に辛いです。 本人曰く、うつ病らしいですがこちらがうつ病になりそうです…。

  • 今、職場にあこがれている人がいます。

    今、職場にあこがれている人がいます。  その人は違う部署なのですが、合同の飲み会の席で同い年ということが分かり、それから折を見ては話しかけてくれるようになりました。また、四月から私がその部署にお手伝いに行くようになったので、今まで以上に話す機会も多くなり、私もそれが楽しみでいました。  そんなとき、その部署におばちゃんが、「あなたが来ているときは機嫌がいいからお気に入りなんだよ」といわれることが多々ありました。彼は、その部署のまとめ役の為、普段は仕事に厳しい人です。  そして、本人からも「君のファン」とか、どんなときに元気がでるか話しているときに、「こんなとき」と言われ、「なにが?」と返したら、「話していると落ち着く。癒し系だよね」と言われました。 「まーた冗談ばっかり」と言い返しましたが、よく彼の気持ちがわかりません。  彼はどんな気持ちでこういったのでしょうか? ただ、彼は独身ですが、私は既婚者です。あこがれというかどちらかというと、アイドルにあこがれる気持ちに似ています。

  • 他人の好意を良く思わない方の思考回路がわかりません

    他人の好意に対して不平不満を言う人は、どうして感謝の気持ちが無いのですか? また、どうやったら喜ばせることができますか?

  • 職場のおばさんの噂話について

    22歳の男です。 職場にパートのおばさんが数人おるのですが、よくおばさん同士で世間話や他人の噂話、悪口?というか不満など言い合っています。 特に休憩時間などで。 「おばさん」というのは他人のことに首を突っ込んだり噂話が好きなのでしょうか? 同じ職場の、特におじさん達はあまり噂話をしていません。 僕のプライバシーのことにもおばさんたちが意見していたのも偶然聞こえてしまいました。 悪口とか嫌な意味での陰口ではなかったのですが、どうやら僕のことが心配?してたような内容でした。 けれどあまり、プライベートのことについてあーだこーだ言われたくありません。 みなさんどう思いますか?

  • 管理職、人事権ある方に質問します

    レベルの低い話ですみません。 アルバイトをしている女性です。 最近部署異動になりました。そこは精神的肉体的に過酷でギブアップして戻してもらった人が続出しました。 私もギブアップしたいです 上司にシフト入れるまで会わないので明日メールで言うのですが、通してもらいたいので理由を細かく、なんで嫌なのか、長く書くのが良いのか、簡潔に書くのが良いのか、 どちらが、意見を通してあげたいと思いますか? 宜しくお願い致します

  • こんな感じの方職場にいますか?

    こんな感じの方職場にいますか? 4月の異動に伴い、新しい方が増えました。 今までわりと静かな?環境で仕事をしてきましたが、あるAさん(50代女性)が当部署への配属になり環境は一変しました。 ・大きな声での独り言(勤務中延々ぶつぶつ言っている)がある→周りはかなり迷惑している ・物事を進めるのに、周囲に相談しながら決めず、自分の独断専行で決め周囲にはこうしたからと報告のみ ・職場は専門職の方が多いのですが、かなり馬鹿にして物を言っている ・素直じゃなく何かと反抗心があり、文句を言う ・常に物の言い方が、きゃんきゃん言っている(わめいている、一人で騒いでいる) ・「私が○○さんにきゃんきゃん言って書類を出してもらったんよ」と平然と他の人に話せる神経 こんな感じの方なので、私は精神的にかなり勘弁して欲しいくらいで、以前精神疾患を患ったことがあるので、再発すると兆候が自分であるのがわかるのですが、再発したくないために、Aさんのところから離れた場所で仕事をさせてもらえる形となりました。1日の半分はAさんと近い場所にはいますが、半分は離れられるので何とかなりそうですが、みなさんの職場にもこんな感じの方、おられますか? おられるとしたら、どのような対処をされておられますか? 私が感じるのは、職場の人たちは、きっとみんなAさんについていかないときがくるんだろうなと思っています。ちなみに、Aさん自宅に帰ると、ご主人に対しても同じようにきゃんきゃん言って愚痴聞いてもらってるそうです・・・^^;

  • 人の批判や悪口、不平不満などのネガティブなことしか言わない人は何かの精

    人の批判や悪口、不平不満などのネガティブなことしか言わない人は何かの精神障害ですか?このようなひとはどういう心理状態ですか? 周りに、口さえ開けば人の悪口や批判や愚痴に不平不満などばかり言う30代の男性がいます。 とにかく、他人がどうしたこうしたと人のことばかり気にしてあげつらっていてます。 しゃべりだしたらきりがなく、際限なく毒を吐いて、同僚から政治家、芸能人と本人のことを棚に上げて 罵り、馬鹿にし倒しています。とにかく、何に関しても前向きなことを言うことはほとんどなく、ネガティブの度が過ぎます。 自分の分をわきまえず学歴がないのに高学歴な人間のことをたいしたことないアホよばわりしたり 自分がいろはもわからないような分野の話や、医者や弁護士などの専門職や政治や経済の専門家など のことも上から見下すような言い方であれこれバカにしたりケチをつけています。 世界でその男が一番えらいかのように思いあがっています。(それを裏付ける根拠はないです。例えば、なにかですごく成功しているとか、金持ちとか。うぬぼれに陥りがちなものは全くないです。) 人に批判している内容も、はたから見ればその男性にも当てはまることばかりです。人に対して嫌な 気持ちになることは誰でもありますが、私は、「自分はそんなに人のことを偉そうにいえる立場じゃないな」 と考えると言えなくなることがけっこうあるのですが、この男性の場合、そういう内省のようなものが全くありません。自分のことは完全に棚に上げています。 自分の言ったことや、したことの責任も一切取らず、何かうまくいかないことがあるとすべて周りのせいにします。この人がいい悪いとかいうより、ここまで他人のことばかりに関心を向けてとやかく悪くいう様は異様です。 皆さんはどう思われますか? 心理学の知識などをお持ちの方で、答えてくださる方がおられましたらよろしくおねがいします。

  • 今日、職場の人が泣いていました。

    今日、職場の女性が泣いていました。泣いていた人は、職種は同じ事務職なのですが、部署は違います。私には後輩に当たりますが、年上です。ビジネスライクなお付き合いです。 別に号泣していたわけではなく、用事があって彼女がうちの部署に来た時になんとなく泣いているような感じがしました。その後、また用事があって今度は私が彼女の部署にお邪魔した時になんとなく目がうるんでいるような気がしました。 彼女のいる部署は事務員が一人なので、実質的に仕事を教えたのは私のいる部署の人たちです。ですが、同じ事務職の先輩たちも特に気にしていないようなので私も気が付かないふりをしました。 私は、彼女が前にも泣いているのを見たことがあります。 本人が何も言わないのでこちらからも聞きにくいです。いい年して泣くほどのことがあるのかとも思います。また目がうるんでいただけなので勘違いかもしれません。 みなさんもこのような経験ありますか?

  • 職場での鬱の方との付き合い方。

     今の会社の子会社で友人も多くいる部署での話です。私は部外者ですがそこの部署の子達と仲がよく、いろいろと話をします。このごろその子達の言葉が走りすぎているような気がしています。  鬱病が回復していないまま働いているアルバイトの子(22歳)がいるのですが(鬱のことは会社は知らなかったそうです。高校中退後鬱に。)この子が、遅刻早退・集中力不足と困っているみたいです。会社側はアルバイトなので解雇も即決できるからこそ、本人が頑張れるだけいれば・・と放任ぎみです。ただ、被害を被るのは友人達現場の人達で。他人のフォローまで手が回る時ばかりとは限らないので、イライラしてしまうようです。  一緒に話していても、鬱の彼女の批判・愚痴ばかりで、いつもの楽しい性格はどこにいったの?と思うくらいの変貌振りです(一人じゃなく何人も)。直接職場を見ることはないのですが、彼女たち曰く「(その彼女が)休みの日が一番平和」。距離を置くように接すればとも思うのですが、仕事的に無理ですし、目に付くようです。  私は母姉(鬱)を支えて大変な思いをしている妹弟を知っているだけに、鬱の方に働いていて欲しいような、でも職場は公的な場所だから一定の社会的ハードルは必要(場所にもよる)・・周囲の厳しさも当然とも思いますし。  友人たちが精神的にイラついて、追い詰められているように見えます。前述の妹弟もそうです。鬱の方も精一杯頑張っておいでなのでしょうが放っておくと周りが辛いです。こういった場合 どちらかが倒れるまで待たないと状況はかわらないのでしょうか?  偏った意見ですが、「家庭内の事を仕事に持ち込むな、家庭で何があってもその感情を職場に持ち込むな」と教えられてきています。忍耐が必ずしも美徳とはいいませんが、体調が悪いのを隠すこともあります。  完治してから復帰とは思わないのでしょうか?

  • 一生懸命働いても・・・。

    一生懸命働いても・・・。 普通のお仕事でも主婦でも、一生懸命働いて、夜まで働いて、自分のことより他人のことを優先し、自分の作ったものでなくてもトラブルがあったら髪を振り乱して右往左往し、なるべく他人を責めず、皆が心地よくいられるように手配や気遣いをしても・・・余りわかってもらえないんですね、やはり皆自分のことで精一杯だから。なるべく頑張ってるっていうことを人にアピールすることなく、不平不満をいわず、人に尽くして、すべてのことがうまく行くように陰ながら働くというのが私の美学です(ここには不平不満を書いてしまっていますけれど)。だから、努力や献身がわかってもらえなくても、文句をいうつもりはないのですが・・・ふと、少しむなしくなったりもします。でも、こんな感じで生きていっても悪くないんですよね・・・。