• ベストアンサー

住宅取得等の両親からの資金の贈与について教えてください

マンション購入のために配偶者(妻)の両親から1000万円を援助して もらうことになりました。 この援助は贈与税の対象になるのでしょうか? ネットなどで生前贈与や、相続時精算課税制度という方法がある事は わかりましたが、よくわかりません。 ・自分名義のマンションの購入に、妻の両親からの援助が対象になるのか? ・対象になるのであれば、どのような手続きをすればよいのか? 等についてアドバイスをお願いします。

  • takka
  • お礼率62% (5/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120408
noname#120408
回答No.3

>自分名義のマンションの購入に、妻の両親からの援助が対象になるのか? 贈与税の課税対象になりますよ。 通常の暦年課税の場合贈与税が231万円かかります。 相続時精算課税制度についてはNO.2さんの言うとおりです。 相続時精算課税制度の適用がうけられれば通算して贈与した財産の合計が2,500万円までの財産の贈与については贈与税がかかりません。 また住宅資金についてはさらに1,000万円プラスした3,500万円まで贈与税がかかりません。 ただし贈与した人が亡くなった場合その贈与でもらった財産は相続税の計算の基礎に含まれます。 >対象になるのであれば、どのような手続きをすればよいのか? 贈与を受けた年の翌年の2月1日から3月15日までの間に贈与税の申告に住民票とか戸籍謄本等の書類を添付して税務署に提出します。

takka
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

贈与税の対象になりますが、贈与税って 税務署から納付書が送られてきてtakka さんが納付するんじゃなくて、takkaさんが 税務署にいって1000万円の贈与税申告書 を記入して贈与税231万円を払うだけです。 ですから申告のために税務署に行ってください。 書き方解らなければ税務署員に聞くなり、 お金出せば税理士事務所でも書いてくれます。 でも、親から数百万の車買ってもらったり、 数百万結婚資金出してもらったりする人い ますがもらった子供は贈与税申告している なんて聞いたことがありません。 贈与税なんてそんなものですよ。今回は 額も額だし、心配するのは解りますが もらった以上は贈与税の対象になります。 でも俺ならわざわざ申告しないなー。 どうしても心配なら配偶者(妻)の両親 名義でから1000万円分持ち分登録しちゃ います。

takka
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 本当に皆さんが申告しているのか疑問ではありますが、万一のことを 考えると。。。。 おそらく、共同名義で購入することになりそうです。

  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.2

配偶者の両親からの住宅資金の贈与は相続時精算課税の対象とはなりませんので、もしご質問者様が贈与を受けてしまうと贈与税が課税されてしまいます。 贈与税の課税対象とならないようにするためには、奥様がその1000万円の贈与を受けて、奥様を所有者としてその金額分に相当する持分を登記して、奥様が相続時精算課税の申告等をすればよいと思われます。

takka
質問者

お礼

やはり、贈与税の対象になるのですね。 共同所有も検討してみます。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
takka
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きました。

関連するQ&A

  • 住宅取得後の贈与について

    2003年12月に住宅を購入する際に親から1000万円の贈与を受け、その時は相続時精算課税制度を選択して申告しました。今年さらに親から1000万円の贈与を受けることになり住宅ローンの返済に充てたいのですがこの場合やはり贈与税がかかるのでしょうか?今回は住宅取得後ですが、もう一度相続時精算課税制度の申告をして贈与税をなくすことはできるのでしょうか? また、相続時精算課税制度とは、生前贈与分を相続時に相続金額と合わせて相続税を計算することだと理解していますが、すでに親から2000万円ももらっていると、相続税はどのくらいになるのか心配です。親はもうほとんどお金は残っていないと言っていますが一戸建てなので土地代としてあと500万円ぐらいプラスされるのかなと思っています。

  • 住宅購入資金の贈与について

    新築住宅を建てるにあたり質問です。 土地:3600万円+建物:2600万円=6200万円 自己資金:2000万円(同居予定の妻の母より援助) ローン予定金額:4200万円 内土地分は既にローン開始 土地購入資金は住宅を建てる条件で自分名義のみでローンを組み、名義も自分名義としました、現在すでに支払いが始まっております。 建物も自分名義と考えておりましたが、妻の母からの資金援助において、気になる点があります。「住宅取得等資金に係る相続時精算課税制度」を活用する事で非課税とすることを考えていましたが、自分の勉強不足で配偶者の両親からの贈与は対象外となっていることを知り、困っています。 このような場合は、これから先はどのようにするのがよいでしょうか?

  • 住宅購入資金(贈与・貸借)もろもろについて

    住宅購入にあたり、資金を以下のように考えています。 総額3,500万(家と諸経費)で頭金2,500万用意 頭金の内訳:夫両親1,000万/妻両親1,000万/妻貯蓄500万 残りは銀行ローンで払っていきます。 (1)双方両親からの資金を援助としてもらった場合はそのままでは当然贈与税がかかったきます。 この場合は相続時精算課税制度を利用した方がお得でしょうか?それ以外に贈与税を軽減させる方法はありますか? また相続時精算課税制度について調べましたが、相続金額の計算方法で算出される相続額(5000万+1000万×法定相続人2の場合は7000万)は 相続全体の額ですか?法定相続人一人当たりの相続額でしょうか? (2)双方両親からの資金を借りた場合、貸借関係の書類が必要と思いますが、例えば返金金額がそれぞれ月10,000円とかでも良いのでしょうか。 (将来余裕ができれば返済金額があげていくとしても) (3)妻貯蓄から500万出す場合は、家の名義を共同名義にしたりすれば贈与にはならないでしょうか?それは何か書類がいるのですか? 住宅購入は全く初めてで、お恥ずかしいことに税金のことも何も知りません。 ご存知の方、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 妻の両親からの住宅資金贈与。贈与税の手続きは?

    3000万円で家を買いました。 私の両親から500万円。 自己資金900万円。 ローン1600万円でした。 このほか、妻の両親から300万円もらいまして、 家具の購入などに充てようかと考えております。 私の両親からの贈与は、「相続時精算課税制度」を 利用したいと考えています。 ただ、妻の親からもらった分は、やっぱり普通に 贈与税の申告しかないのでしょうか。 振込みは妻の通帳にされています。 節税対策があれば教えてください。

  • 住宅購入にあたり贈与を受けたいがよくわからない

    住宅を新築予定です。 夫名義で借り入れ、妻は収入合算者として連帯保証人 とする予定です。 妻の親から資金援助いただけるのですが、よくわからないので 教えて下さい。 1.妻の父から110万円(非課税)、妻の母から  110万円(非課税)という贈与は可能ですか?  (年間220万で贈与税課税対象になるのでしょうか?) 2.妻の父母からの援助資金を夫名義のみの住宅購入費に  あてるのは駄目なんでしょうか?  この場合、妻を連帯債務者にしていくらかの持分を  割り当てればいいのですか? 3.相続時精算課税制度にした場合、親から援助を受けて  いた事が後々妻の兄弟にわかってしまうのですか?  (妻の兄弟は援助を受けてなく妻だけが援助して   もらったとなると後々もめないか心配なので) 以上よろしくお願いします。

  • 住宅資金に関する贈与税について教えて下さい。

    住宅の新築工事を予定しています。住宅取得資金全額を、妻の親から【相続時精算課税制度】を利用して行ないたいと思いますが、家の名義を夫婦二分の一ずつにした場合、夫側に妻からの贈与とみなされ贈与税がかかるのでしょうか? 夫は、現在失業中で収入がありません。 大変心配しています。よろしくお願いします。

  • 住宅取得資金贈与について

    土地の購入を考えており、親から450万円の贈与を受けたいのですがとりあえず土地だけ購入し、家はかなり後になって建てようかと思っています。その場合、住宅取得資金贈与の特例は受けれるのでしょうか。 また、相続時精算課税制度というのがあるみたいですが、この制度は適用できますか? よろしくお願いします。

  • 住宅購入資金の親からの贈与について

    築12年の中古マンション購入。 親は64歳。 親から500万円の援助をしてもらうことになりました。 親の口座から私の口座へ振り込んでもらい、来年の確定申告時に申告したらよいということまでは分かりましたが、国税庁のHPを読んでもイマイチ理解できません。 暦年課税と相続時精算課税が分からないのですが、住宅購入の際の贈与には関係ないのですか? 今年は1000万までは贈与税はかからないとのことですが、親が亡くなった時に生前に住宅購入資金の贈与を受けていたら何か影響しますか。(今は贈与税がかからなくても、親が亡くなった時に住宅購入資金の贈与分も税金を払わなければいけないとか・・・?) よろしくお願いします。

  • 住宅取得等資金の贈与税の非課税について

    私たち夫婦と母で住む注文住宅を建築予定です。 建物=2500万(諸費用込み) 土地=3500万(諸費用込み) で、総額6000万が総額でかかるのですが、 6月に私の貯金1000万と母の貯金2500万で土地を先行取得。 土地の名義は私が3分の1、母が3分の2にしました。 建物は7月着工で12月引き渡し予定です。 費用は私のローン1300万と妻の貯金200万と、 そして「妻の親からの贈与1000万」で支払う予定です。 また、建物の名義は私と妻で2分の1ずつにする予定です。 そこで質問なのですが、 私と母の土地に私と妻の家を建てる場合でも、 妻の両親からの援助に対し、住宅取得等資金の贈与税の非課税制度は利用できますか? 去年のパンフレットを読んで、私的には非課税制度の利用は大丈夫と思ったのですが、 不動産屋と土地の登記を依頼した司法書士から「念のため確認したほうがよい」と言われました。 国税庁と地元の税務署に問い合わせると、 「建売やマンションなどの場合は、土地にも妻の名義をいれなければいけないが、 注文住宅の場合は大丈夫。 ただし、土地が借地など、特殊な条件の土地はダメ」 「贈与税の非課税を受けたければ、建物に妻の名義を入れることが絶対条件。 そうしないと、妻の両親から私への贈与とみされ、非課税を受けられない」 と説明を受けました。 この説明通りなら、贈与税の非課税が受けられると思いますが、 なにせ税務署の職員も「おそらく、たぶん大丈夫」とやや不安な回答。 経験者の方、専門家の方がいらっしゃいましたら、 回答をください。

  • 住宅取得等資金の贈与について

    一戸建ての購入を考えており、親から資金の一部を援助してもらう予定です。 国税庁のHPで住宅取得等資金の贈与について読んだのですが、それによると2,500万円の相続時精算課税の特別控除額+1,000万円の住宅資金特別控除が受けられるとあります。つまり3500万まではこの形で申告すれば贈与税はかからないということですよね? なにかの新聞で550万まではみたいなことが書かれてあったのでどっちだろうと思い質問しました。 詳しい方おられましたら教えてください。

専門家に質問してみよう