• ベストアンサー

IE起動時にGoogleが開くようにするには?

「Internet Explorer」起動時に、Googleのトップページが開くようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします――

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.2

Googleのトップページを開いた状態で、「ツール」の「インターネットオプション」をクリックします。 「全般」タブで「ホームページ」のところを「現在のページを使用」にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

googleを開きアドレス内のアイコンを家のマークに(HOME)ドラック&ドロップ 設定しますか?と聞いてくるのでOKで完了です。 まぁ他の方が紹介されている方法でもいけますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • slll
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

IEメニューバーのツール→インターネットオプション→全般→ホームページにgoogleのURLを入れるといいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Googleについて

    Googleについて広告以外の一般的な質問をしたいんですが、質問の箇所が見当たりません。トップページからどのように入っていったらいいのか解かりません。  宜しくお願いします。 Internet Explorer 6.0使用

  • Googleが起動できない

    Google Chrome が起動できません。 少し前までは起動したときにメッセージがでていたのですがもうでていなくて、覚えていません。すいません Internet Explorerは起動できます。 パソコンは WindowsXP VGN-AS53B です XPだからネットはするな などの回答はやめてください。自己責任でします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • IE新しいタブを開くときにGoogleが重い

    IEで新しいタブを開くとき、Googleが重いのです。 解決する方法はないでしょうか? IEのホームにはGoogleのトップページを設定しています。 まったく新たにIEを立ち上げるときは、トップページが出てくるので重くないです。 新しいタブを開くとき、以前見た履歴がサムネイルとともに立ち上がってきて、それが重い原因なのだと思います。 履歴がでてくるのも個人的には好ましくないので、新しいタブを開いたときは何も表示がない状態、もしくは、Googleのトップページにしたいです。 そのような方法がありましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • winebottlerからインストールしたIE7

    Macを使っています。Internet Explorerしか受け付けない(ページの一部が表示されない)サイトがあるので、winebottlerというものからInternet Explorer7をアプリケーションとしてダウンロードしました。 しかし、ダウンロードしたInternet Explorerではgoogleやyahooのトップページ、他にJRのトップページ等しか表示されません。セキュリティの設定に問題があるのでしょうか? どなたかご教授願います。

    • 締切済み
    • Mac
  • IEをgoogle cromeに切り替えた後で!

    Internet Explorer から googleのcrome?何とかに切り替えたら、慣れないことと馴染めないので、 そのgoogleのcrome?何とかをアンインストールしたのですが、インストールするまでは、 パソコンのトップページにあるアイコンをクリックすると、そのHPとかネットにアクセスできたんですが、 google何とかをアンストールしたものの、以前と同じようにネットにアクセスできなくなりました。 トップページにあるアンコンをクリックすると、ファイルを開くプログラムの選択と言うダイアログが出るのです。 推奨されたプログラムと言う項目にIEがあるのですが、そのつどOKをクリックしなければならなくなりました。 それに、「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う。」 と言うレ点を入れられるようになっているので、レ点を入れても、 またネットを開くとき、そのつどファイルを開くプログラムの選択のダイアログが出るのです。 どうしたら、元のIEで、ネットがすんなりできるようになるのでしょうか?

  • インターネットを開く時Googleのページがでない

    インターネットを開く時Googleのホームページがでないで  Google.co.jp (読み取り専用) Microsoft word のページが先に開いてしまうので このページ閉じてやり直すと 普通にGoogleのホームページが普通に開けます OS Windows 7 Internet Explorer 9 Microsoft wordのページが開かないようにするにはどうしたら良いのですかお願いします

  • IEのGoogle翻訳の無効化について

    どなたかご回答お願いします。 Internet Explorerで英語のサイトを見ているときにウィンドウの上のほうに「このページをGoogle翻訳で日本語にしますか」と表示され、Google翻訳を無効にするをクリックしても何度も表示されます。自分なりにインターネットオプションなどを調べましたがわかりませんでした。どなたか無効にする方法をご存知の方ご回答お願いします。

  • Google起動時

    Google起動時にタブが三つ開きます。何故でしょうか?また、一つで開くにはどうしたらいいでしょうか。

  • Internet ExplorerでGoogleがうまく表示されなくなってしまいました

    IEでGoogleのトップページがうまく表示されなくなってしまいました。 環境はWindows XP SP3、Internet Explorer 7 (6でも同じ現象がおきました。) http://www.google.co.jp をブラウザのホームページに設定しています。 IEを立ち上げたときはGoogleのトップページが正常に表示されるのですが、他のサイトに移動して「ホーム」ボタンを押したり、上記アドレスを直接入力したりすると、真っ白なページが表示されてしまいます。 ステータスバーには「ページが表示されました」と出て終わります。 一時ファイルやクッキーを削除してみたのですが、結果は同じでした。 先日からGoogleのトップページに「急上昇ワード」というのが表示されるようになったのですが、それからおかしい気がします。 対策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • IEが起動しません

    Internet Explorer for Macが正常に起動しなくなってしまいました。 トップページを開く途中で固まってしまいます。 IEが固まってしまっても、PCの他の機能は正常に動くようです。Safariも普通に起動しますし、ネットの設定には問題ないはずです。 しかし、IEを終了させることができない(強制終了もできません)ため、PCをシステム終了させることができません。 どなたか解決法がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ちなみに、IE5.1.7およびIE5.2.3の無償サポート、Webサイトからの提供は終了されており、IEを一旦アンインストール&再インストールという方法はたぶんできないと思います・・ MacOX10.2、IE5.2となっております。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 新しく購入したMEC -J6583CDWの複合機で、ADFからの印刷は可能ですが、印刷台ガラスの方で印刷をするとガガガーと音がして真っ黒で出てきます。印刷物を読み込む棒が左側でずっと動かない状態です。修理に出すしかないのでしょうか?
  • 環境はWindows10で無線LAN経由で接続されています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類は不明ですが、製品はブラザー製品の複合機MEC -J6583CDWについての質問です。
回答を見る