• ベストアンサー

トランシーバーについて教えてください

トランシーバーの購入を考えています。 まったくの素人で、当然無線の免許などはありません。 色々見てみたのですが、メーカー、用途、金額、種類がありすぎて混乱してしまいました。 条件としては… ・山の中での調査をする際に使いたい ・その際の2人の距離は100m~200m以内 ・天気が悪いこともあるので多少防水があったほうが便利 ・1台15000円までくらいに抑えたい 少しアドバイスをいただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • melorin
  • ベストアンサー率50% (29/57)
回答No.2

こんにちは。 山の中、と言うことなので通話が安定してできるのかちょっと不安もありますが、200m程度なら大丈夫かな、と思います。 1対1での通話だけでしたら、アイコム、ケンウッド、スタンダード、 アルインコなど有名メーカーの特定小電力トランシーバー で、10mWの安価なモデルであれば機能上問題なく、また、性能も大差ないと思います。山の中でしたら、チャンネル数もそれ程必要ないと思います。実売で1万円前後でしょうか。 また、山の中とのことなのでインカムがあると便利だと思います。 ご参考まで。

miyu87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メーカーからさっぱりだったので、教えていただけて助かりました! インカムがあれば、というアドバイスもありがとうございます。 教えていただいたことを参考にまたしばらく検討したいと思います。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

予算が厳しいようですね。 倍は必要です。再検討下さい。 http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/demitos/ubz_bh47fr/index.html

miyu87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いいものを選ぼうと思うとやはりいい値段しますね; もうしばらく予算含め検討したいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ゲレンデで使えるトランシーバーについて

    携帯をポケットに入れたまま滑ったりするのが不安で、トランシーバーなんかをうまく使って仲間内で通信できないものかと考えています PHSをトランシーバーにするという方法もあるようですが、防水などの面は大丈夫なのか?と思って躊躇しています そこで質問なのですが 1、山を挟んで通信したり2キロくらい離れている地点から通信するにはどのようなトランシーバーなら可能でしょうか? 2、そのトランシーバーを使うにはアマチュア無線何級の免許が必要でしょうか? ↓は興味本位での質問です(悪用はしません) 3、もしヤフオクなどで売っている国内では使えない違法トランシーバーを使ったとすると実際問題ちゃんと通信できるのですか? 救急車の無線やその他の無線と混線してとんでもない事件になるんじゃないかと勝手に想像してるのですが…

  • インドネシア(海外)でのトランシーバー(無線機)の使用

    こんにちは、来月2009年2月にインドネシアの熱帯雨林地帯で生物の調査活動を行おうと考えている大学生です。 調査中にジャングル内で分かれて活動し連絡を取り合う際、トランシーバーを使おうかと思っています。そのためインドネシアでのトランシーバー利用の免許・許可、使用できる周波数帯等について質問させていただきます。 調べてみたところ、外務省のホームページには事前に申請すれば入国審査でインドネシアへの持ち込みが許可されると書いてあります。 日本では無免許では特定小電力無線局を利用したトランシーバーしか使えませんが(通信範囲500M以下?)、米国やCEPT加盟国ではもっと強力なトランシーバーが無免許で使えるなど、国によって大きな違いがあるようですね。 今回できれば米国仕様のモトローラ製の通信範囲が広いトランシーバーを使いたいのですが、インドネシアの電波法等に触れますか? ちなみに当方アマチュア無線免許、またそれに関する知識もありませんので、できれば初心者にもわかりやすく教えて下さい。お願いします。

  • トランシーバー

    トランシーバー(無線機)を購入検討中ですが アマチュア無線の免許を持っていない状況で 実勢500m~1km程度(街中)確実に電波が届く機種ありませんか? 電波法も良く分からず質問しています。 特定小電力機種では電波到達距離は実勢200m程度(街中)ですので。。。大変困っています。長時間使用するので携帯電話と言うわけにも行かず。。。皆様よろしくお願いいたします。

  • 特定小電力トランシーバーを探しています

    特定小電力トランシーバーを探しています。 使用する状況、求めている条件は以下の通りです。 ・釣りなどレジャーで使用 ・川釣りでの使用があるため完全防水 ・川,山(木が生い茂るようなところ)での使用があるのでそのようなところでも通信ができる(100mぐらいは最低限届いて欲しい) ・広く抜けたところで最低300mは届く ・音が聞き取りやすい ・1万円代(できるだけ安いものが良い) 現在は2つセットで7000円程の物を使用していますが 完全防水では無いことと 音が籠っていて聞き取りづらく聞き返す ということがあり買い替えを考えています。 予算に関してはできるだけ安いとは書きましたが、それよりも安心して使えることを優先したいので、1万円代であればOKです。 よろしくお願いします。

  • なぜ外国では民間人が50キロ届くトランシーバーを使

    トランシーバの無線ごっこで刑務所行き?子供への嫌がらせ? http://okwave.jp/qa/q4826400.html 日本では100メートル届く程度の特定省電力というやつが法律の枠内では限界のようですが、外国では数キロ~数十キロ届くトランシーバーが無免許で素人でも使えるんですよね。 それも携帯と大差ない大きさで2台セット150ドルとかそういう値段で。 外国では、一般庶民の間でトランシーバーは携帯電話に対して一定の地位を得てるといえますか。 それとも何らかのデメリットがあって日本同様に携帯電話が主流ですか。 日本でトランシーバーが業務用以外で使いようが無いのはどういう利権なのか、外国ではどうなってるのか、教えてください。

  • 免許なしで使えるトランシーバ教えてください

    地域でマラソン大会などの運営ボランティアをしています。 ボランティア間の連絡には、携帯電話より無線機が便利なのですが、 特定小電力トランシーバでは、マラソンコースという関係上、中継機能を使っても なかなか届きません。 そこで、団体で申請すれば使用可能になる出力の強いトランシーバの種類(?)、電波の種類(?)というのがあれば教えてください。 なお、ボランティアが頻繁に入れ替わるので、個人に免許がいるものは無理です。

  • トランシーバーの通信可能距離

    こんにちは。 現在、KENWOODのubz_lk20というトランシーバーを所有しております。 http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/demitos/ubz_lk20/index.html 今回のご相談は、このubz_lk20の通信可能距離に関してです。 仲間と山で利用する事が多いのですが、50M~100Mでも「ザァ~」ってなってしまったり、全く通信が出来なかったりします。 故障と言うより、それがこのubz_lk20の限界のような気がします。 結論、無免許で利用できるトランシーバーだとこんなもんでしょうか? それとも、本体次第で(メーカーなど)、通信可能距離は変わりますか? アドバイスお願いします。

  • 無線機(トランシーバー)について

    無線機(トランシーバー)について質問させていただきます。 インターネットで無線機を見ているとアマチュア無線はアマチュア無線の周波数の送信だけ。 航空無線は航空無線の周波数の送受信だけ。 こういうものしかないんですが、0.1MHz~1200MHzで送受信できるものは無いんですか? また、前回質問した際に、免許を持ってなくて、無線機(アマチュア無線機等)を所持していると電波 法違反になると回答をいただきました。 ですが、無線機を販売しているページを見ると「受信するだけなら大丈夫」みたいな事が書いてありました。 これは、どうなんでしょうか? 幾つか質問してしまい申し訳ありません。 回答いただける方、回答よろしくお願いします。

  • 登山で使えるトランシーバーを探しています

    登山やスキー場などのアウトドアでトランシーバーを使いたいと思っています。 携帯電話では圏外になることも多いので、仲間との連絡が必要な時に便利なように購入したいのですが、お勧めの機種はありませんか? 特に登山では、数百メートル先の相手まで届いたら嬉しいなと思っています。 条件として、無線の登録の必要ないもの・乾電池が使えるものです 国内産・外国産は問いません。 専門的な機能は必要なく、ただ通話ができれば良いので、上位機種は必要ありません。 (実売価格が高額なものは買えませんので) 条件が難しいのであれば、絶対欲しいというわけでもないので見送りますが、皆さんが使っていて良いものがあれば教えてください。

  • PHSのトランシーバ機能を活用したい

    PHSのトランシーバ機能で、バイクツーリング中の無線連絡を出来ないかどうか検討しています。 以前KTELのヘッドセットとアマチュア無線機を使って連絡を行っており、大変快適でした。 それと同じ使用感とまでは行かないまでも、「そろそろトイレ休憩」「××のI.Cで降りるよ」程度の会話が出来れば良いと思っています。 調べてみたところPHSのトランシーバだと ○双方向で会話可能 ▲見通し100m程度の通信距離 ×発信操作が機種毎に異なり、ものによっては複雑 ×3分で自動切断される ?ハンズフリーマイクがヘルメット内の風切音を巻き込んで会話しづらいかも ?電池の持ちが悪いかも といった違いがあるだろう、と踏んでいます。 とは言え、実際にPHSでのトランシーバ機能を使ったことがないので、何とも言えないのが現状です。 こうした特定用途での活用経験がございます方の体験談や、この件へのアドバイスを伺えれば助かります。 ちなみに、PHSはDDI-PのH"を使おうと考えています(現行feel J90ユーザ&旧機J80白ロムを持っているので)。