• 締切済み

死亡後の口座凍結防ぐ方法

相続関連でご質問をします。 通常、銀行は預金者の死亡を知った段階で、口座の入出金を停止(凍結)するかと思います。 その後相続財産になるため、相続人の遺産分割協議が終わるまで出金はできないと聞きました。 預金額が少額であれば、銀行は手続が面倒なので、こっそりと出金に応じる場合もあるようですが…。 しかし、ある銀行の関係者に聞いたところ、死亡しても口座を凍結しない方法があるというのですが、そのような方法があるのでしょうか? その方法は合法的で、銀行ではよく行われる方法だと聞きました。 ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#195579
noname#195579
回答No.3

まず、人が他界すれば役所に届けます。そうしないと遺体を火葬できないので。 そうすると役所が本人に関わったところに連絡をします。 銀行は口座を凍結しますが、相続人が1人の場合や遺言で 銀行口座は、この人に相続すると書いてあって銀行に持っていけば問題 ないと思ったが。

回答No.2

ご質問の趣旨から外れるかも知れませんが・・・、「有効な遺言書に遺産分割の明細が記述されていれば宜しい」とか「銀行に死亡通知をしなければ宜しい」とか言う見解を見かけたことがあります。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>死亡しても口座を凍結しない方法があるというのですが、そのような方法があるのでしょうか? 死亡して口座が凍結されても、その口座から金銭を引き出す事は可能です。 それは、「口座名義人の葬儀費用・お墓・納骨費用に使う」事を銀行に申し出る事で可能です。 最近は、上限200万円前後は大丈夫です。 葬儀費用見積書などの添付を条件にする銀行・金融機関が多いですがね。 葬儀費用に使う!とウソをつく遺族が多いので、仕方がないようです。 ですから、反対に解釈すれば・・・。 200万円以下ならば、全額引き出す事が出来るのです。

関連するQ&A

  • 死亡後も凍結されてない口座

    母が亡くなり(父は5年前に死亡)兄弟3人で話し合い 私は父名義の普通預金(残高約500万)を相続させてもらう事になり ました。 他の相続人は不動産を相続し、母の預金は危篤の際に全額引き出し 葬儀等の費用に充てさせてもらいました。 遺産分割協議書も作成済みですし協議も円満に終わったのですが 当該銀行が遠方にあり仕事もあるので正規の手続きを取らずに 私の居住地の他の銀行でカードで引き落としたいと思っています。 不動産等も全て父の名義のままにしておいたので父の口座からは 固定資産税などこの5年間ずっと引き落とされており凍結もされずに今に至っています。 遺産分割協議書があっても今後何か問題になる事があるでしょうか。 なにとぞご教示ください。

  • 死亡後、銀行口座は凍結するのでしょうか?

    相続関係で、教えて下さい。 死亡後、死亡者の銀行口座は凍結されてしまって、銀行口座より預金をおろせなくなってしまうのでしょうか? となると、預金がおろせず困りますし、色々な問題が出てしまうので、預金名義を変更した方が良いのか、検討しております。 死亡したという情報は死亡届を役所に届けた段階で、銀行に流れて銀行口座は凍結されるのでしょうか? それとも、銀行に家族が届出た後に口座が凍結されるのでしょうか? 口座凍結がどういう流れなのか、口座名義を変更したほうが良いのか等、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 預金者死亡による口座凍結の利息について

    先月に父が亡くなりました。母は既に他界しています。 父は自営ですが、昔仕事もうまくいった事もあり、相応の資産を残しました。 特に銀行預金は多いと思いますが、相続人は4人でそれぞれ本人、配偶者が一癖も二癖もある人達で、今後相続を協議するうえで長期に及ぶと思われます。 ここで質問ですが、誰かの連絡で銀行預金は全て凍結されており、今後の遺産分割の協議で利息も問題となると思われます。 口座凍結によっても利息の扱いはどうなるのでしょうか? また、外貨預金もありますがこれについても教えて下さい。 お願いします。

  • 銀行口座は,死亡後凍結するのでしょうか?

    相続関係で、教えて下さい。 死亡後、死亡者の銀行口座は凍結されてしまって、銀行口座より預金をおろせなくなってしまうのでしょうか? となると、預金がおろせず困りますし、色々な問題が出てしまうので、預金名義を変更した方が良いのか、検討しております。 死亡したという情報は死亡届を役所に届けた段階で、銀行に流れて銀行口座は凍結されるのでしょうか? それとも、銀行に家族が届出た後に口座が凍結されるのでしょうか? 口座凍結がどういう流れなのか、口座名義を変更したほうが良いのか等、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 故人名義の口座の凍結についての疑問

    預金者が死亡すると故人名義の口座は凍結されます。 そして、凍結された預貯金を引き出す時には除籍謄本・相続人全員の印鑑証明・遺産分割協議書を添えてその金融機関で手続きしなければならないことも存じています。 質問は、なぜ故人の死亡が金融機関にわかるのかということです。 これだけ個人情報について病的なくらいうるさくいわれるのに、なぜ銀行がそんなことを知ることができるのかが疑問です。 どなたかご教示ください。

  • 死亡口座凍結対策は?

    私のケースではないのですが一般論で教えてください。 死亡した故人(例えば世帯主)の口座に様々な入出金が生前からある場合、 残された家族(妻など)は、どういうふうに手続きを進めていくのがいいのでしょうか? というのも、例えば公共料金の支払いや各種支払いがその口座からあり、 また家庭の預金もその口座がメインである場合に、 銀行に死亡の通知をすると、口座が凍結されてしまい、支払、手許金の引き出しが滞ってしまいますよね。 相続(税)うんぬんの話もあるので、法的につかまるような事はできないですし、 こういう場合どうやって進めればいいのでしょうか?

  • 被相続人が死亡後に振り込まれたお金は?(2)

    先の質問に関連した質問ですが、被相続人が銀行に毎月分配型の投資信託を保有しており、11月30日に相続人が死亡後も口座の凍結をせずに、毎月分配金10万円が振り込まれたとします。遺産分割協議が6か月後に整い、いざ銀行に預金、投資信託の名義変更をする段となったとき、死亡時よりも預金が60万円増えていることになるますが、この60万円は相続遺産となるのでしょうか?

  • 死亡時の預金凍結と遺産分割協議書について

    相続の話をするときに、 「人が死んだら銀行預金が凍結されて、2ヶ月から場合によっては1年以上もその口座が使えなくなって大変ですよ」という話をよく聞きます。が、実際どうなのでしょうか。 遺産をどうやって分けるかを明記した「遺産分割協議書」と相続人全員の「印鑑証明書」を用意するだけですよね。 相続割合などでもめた場合は、それがまとまるまで(遺産分割協議書が出来ないので)、預金凍結が解除されないとか、相続人の一人が行方不明とか遠方にいてなかなか印鑑証明書が取れないとか、そういう場合は大変かもしれません。 ですが、ほとんどのケースは1、2週間もあれば手続き終わりますよね。 なぜそこまで「人が死んで預金凍結されると大変、大変」と言うのでしょうか。他にも理由あるのでしょうか。 葬式代引き出しや公共料金の引き去りなんかはそのまま続けてくれるそうです。 実際どうなんでしょう、よろしくお願いいたします。

  • 死亡凍結前の銀行口座の扱いについて

     昨秋に死去した父親の銀行口座について相談させて下さい。 年金の受給や公共料金の引き落としに使用していた口座だった様ですが、父親の死去後すぐに母親が認知症で入院した為、詳しい事がわからず、そのままにしておきました。最近やっと公共料金等の引き落としを私名義の口座にすべて変更しました。父親名義の口座は未だに凍結はされておりません。  この口座は総合口座になっており100万円の定期預金がありますが、私が預かった時点で-90万円弱の預金残高でした。これは定期預金の90%が普通預金側への貸付限度ということだと思います。困っているのは、この10万円なのですが先の限度額の関係でキャッシュカードで引き出す事もできません。わずかな金額かも知れませんが母親に相続させて入院費等に充てたいと考えています。  自分なりに調べたところ、この口座を自ら申し出て凍結させてから相続手続きをするには故人の出生からの戸籍謄本、遺産分割協議書が必要とわかりました。 亡父と母親は32年前に再婚しており、亡父には前妻との間に娘がいたそうです。 当然、私たちとは付き合いがありませんので、戸籍謄本からその方にも相続権があると判断されても協議書に名を連ねていただく事はできません。  口座は凍結されていませんので、何か良い方法はないでしょうか? 尚、私は戸籍上は亡父の養子となっており、この口座以外には遺産はありませんでした。  どうぞよろしくお願い致します。

  • 口座名義人死亡して口座凍結されました

     90歳を超えた父が先日亡くなりました。特段連絡はしなかったのですが地方銀行、農協、ゆうちょの全ての銀行口座が凍結されていました。遺産相続を正しくするためとのことらしいですが、何で金融機関が相続に関わるのでしょうか。  親族が通帳とと届出印鑑で引き出したなら問題無いと思います。万一遺産相続でトラブってもこれは親族間のことであって金融機関は関係ないし責任もないでしょう。何億円もの遺産がある金持ちならいざ知らず葬儀代にも事欠く庶民は凍結されると大弱りです。  凍結解除のため父の出生からの謄本を求められましたが県外の市役所まで出向きましたが要領が得られず不首尾でした。口座相続のハードルを上げて死に金として金融機関のお金にすると勘ぐります。  スムーズに凍結解除、口座相続する方法を教えてください。