• ベストアンサー

石油給湯器の交換

昨晩、風呂用給湯器から煙が発生しました。 今朝、メーカの修理業者に見て貰った所、給湯器交換が必要との事 同じタイプだと、35万程度かかるということで急で大変な出費です。 ガスにも変更できるようなんですが、ランニングコストなど含めて 灯油より安いのでしょうか? ご存じの方教えて下さい。 また、石油からガスに変更した時、実用上の変更点などは無いでしょうか? この時期、お湯が出ないのは困りもので、嫁、娘からは早く何とかしろと文句を言われています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

平均給湯負荷5804kWh/年から、ランニングコストを概算してみますと、 (詳しくは、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4144646.html のNo.4を読んでください) ●都市ガスの場合 都市ガス13Aの熱量が46.1MJ/m3(=12.8kWh/m3)、給湯器効率が90%の場合、年間ガス消費量は、 5804kWh/年÷0.9÷12.8kWh/m3 = 504m3/年 年間ガス代は、都市ガス単価が130円/m3なら、 504m3/年 x 130円/m3 = 65520円/年 ●プロパンガスの場合 プロパンガスの熱量が99.1MJ/m3(=27.5kWh/m3)、給湯器効率が90%の場合、年間ガス消費量は、 5804kWh/年÷0.9÷27.5kWh/m3 = 235m3/年 年間ガス代は、プロパンガス単価が600円/m3なら、 235m3/年 x 600円/m3 = 141000円/年 ●灯油の場合 灯油の熱量が36.7MJ/L(=10.2kWh/L)、給湯器効率が80%の場合、年間灯油消費量は、 5804kWh/年÷0.8÷10.2kWh/L = 711L/年 年間灯油代は、灯油単価が100円/Lなら、 711L/年 x 100円/L = 71100円/年 と都市ガスと灯油は同じくらいなのですが、地域により燃料価格差がかなります。 ご利用のガス会社により、ガスの値段は異なりますから、ホームページ などで調べて計算し直してみてください。 また、灯油、プロパンガスであれば、 http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_oroshi_sekiyu_getsuji.html http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_lp_maitsuki.html も参考にして計算し直してみてください。 ただ、原油価格の変動は何倍も変わるように非常に大きいですから、将来に渡ってどうかは分かりません。 また、給湯器により熱効率に差がありますから、予定の機器の効率で、上記を計算し直してみてください。 エコジョーズなどの高効率のもの(上記計算ではこちらを想定、イニシャルコストはやや高い)ですと、通常80%ほどの効率が95%(追い炊きは変わらず)という差、料金割引(多分3%)があります。

sakasou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ちょっと計算してみます。

その他の回答 (2)

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.3

 石油とガスを比較と言う事は都市ガスでしょうか?  コストはすでに回答がありますが、ガスに変更の場合はガス管工事が必要です(現在コンロ等で使用していても、メーター号数変更と配管の口径変更が必要な場合があります)。また、35万は交換費込みなのでしょうか? もし本体のみなら、給湯器の灯油四万キロやガスの24号でも実売はそんなに高くありません(フルオートの定価のままと思われます)。オートならば20万前半からあります(フルオートでも30万しない)。どうせ交換なら複数業者に当たってみる事をお勧めします。

sakasou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ガスは都市ガスではなくプロパンです。 ランニングコストを考えるとやはり、石油ですね。 35万は交換込みだと思います。この、土日に色々、調査すると ご指摘の通り少し高いような気がします。複数業者に当たってみます。 ありがとうございました。

  • oobasan
  • ベストアンサー率27% (139/498)
回答No.2

灯油価格は実勢80円台に入っていますのでNo.1の方の試算よりもう少し灯油の方が安いですね。 ガスに変更の場合はガスの工事費も必要ですよね。 それよりも、修理業者がダメだから買い換えを、と言うのがチト気になります。 修理できない根拠はどんな説明でしたか?

sakasou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足でした。給湯器は14年目で寿命との事でした。 内部で水漏れが発生し、交換必要との説明でした。 故障診断、1分でした。 ガスに変更の場合は工事費が必要なのですね。

関連するQ&A

  • 石油・ガス給湯器について教えてください。

    石油・ガス給湯器について教えてください。 15年前から石油給湯器を使っておりますが、過去数回故障して修理しています。 修理のたびに、部品交換発生などになると既にこのメーカーは石油給湯器を やめているので、修理できないといわれております。 そろそろ、もしくは次の壊れたときすぐに給湯器交換したいのですが、 石油かガスか迷っています。 業者相談したところ最近は石油は扱ったことないともいわれました。 かといって、ガスはランニングコストがかかるとも言われております。 ここで教えていただきたいのですが、 石油・ガス、(できれば電気温水器も含め)ランニングコストがどの程度か教えてください。 ちなみに、関西に住んでいますがそこそこ寒い地域(夜は部屋内平均5~8度) 現在24号だったと思いますが、少し大きめの給湯器です。家族は6人家族となります。 よろしくお願いいたします。

  • 給湯器 ガスか石油か

    新築にあたり給湯器のことで悩んでいます。 北海道で、2×4住宅の予定です。暖房は石油なので大きなタンクが外にあります。お風呂やキッチンの給湯器も石油だと思っていたのですが建築屋さんはガスにすると言っています。ちなみに台所はIHヒーターの予定です。 石油の方がコストは安いと聞きますが、実際にお風呂やキッチンでお湯を使った場合ガスと石油ではどのくらい違うものなのでしょうか。(都市ガスです) あと、給湯、暖房を石油にしてキッチンをIHヒーターにした場合ガスは全く使わない形になりますが配管などは一応しておいたほうがいいものなのでしょうか。 わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 給湯器の交換

    今回、5年前に設置した石油給湯器が壊れたため、交換しようと思っています。前回は、父親が飛び込みの業者と契約しており、5年で修理不能、しかも契約した業者がつぶれており、その引継ぎ会社も信用できない状態です。見積もりも総額50万だし。なので今回は、再びガス給湯器をネットで探した業者で頼もうかと思います。そこで質問です。灯油とガスで家族5人のランニングコストは、そんなに違うものですか。本体自体ガスのほうが安いようだし、耐久年数もガスのほうが長そうだし。工事費が高くなるのかな?また、ネットの業者は信頼できるのか(抽象的すぎますが)お願いします。

  • 給湯器について

    どなたか実際にご経験された方、アドバイスをお願い致します! 中古一戸建て(ボロ)を購入し、5月から入居を予定しておりますが、以下について少し悩んでおります。 お時間のある時に回答頂ければ嬉しいです。 1)給湯器について 新しい家の現有設備は、お風呂を沸かす為の新品の石油ボイラー(外置きの大型石油タンクも有り)があるだけで、シャワーと台所の給湯器が無いので新規で付けたいと思ってますが、どのような拡張方法がオススメでしょうか。 方法は色々あると思いますが、今検討しているのは、お風呂の石油ボイラーを取っ払い、全てをガスか石油の給湯器1台でコントロールする(見積り約35万~43万)方法です。 理由の一つにボイラーがお風呂場の洗い場の一角にあり、半畳ほど場所を占有してて邪魔なので、それを撤去すればお風呂場が多少広くなるかなあ、とも思ってます・・・工事費は嵩みますが) ★★エコキュート、IH等の電気物は興味ありません、あくまでガスか石油で検討してます。 2)石油(灯油)かガス 原油価格が高騰する中、石油(灯油)給湯器かガス給湯器(プロパンです)かで迷うところです。前のアパートがプロパンだったのですが、やはり冬場は家族4人で毎日お風呂+シャワー、夕食の調理だけでガス代は月平均18,000円も掛かっていたので、もし石油の方がランニングコストが安いなら、石油にしようと思ってます(こちらの灯油価格はリッター90円です) 風呂焚き+シャワー+夕飯の調理程度なのですが、1日どれ位灯油消費するのでしょうか。個人的な推測ではありますが、プロパンガスに比べてランニングコストは半分以下と推測しますが・・・皆さんお使いの方、如何でしょうか?

  • 給湯器

    新築に当たり、2階に給湯器を付けたいのですが、ランニングコスト及び、給湯器本体は、石油、ガス、電気どれが一番やすいでしょうか? 給湯器は、キッチンと洗面のみで使うくらいです。

  • 石油給湯器とエコキュートの比較

    20年近く使ってきた石油給湯器の調子が思わしくなく、買い替えを検討しています。ランニングコストを考えるとエコキュートがいいと思うのですが、私の場合、一人暮らしで、入浴も週に3回程度、台所や洗面所にもほとんどお湯を使わないならば、直圧式の石油給湯器のほうがいいのかなとも思います。エコキュートは貯湯タンクにお湯をためておくのでしょうから、2,3日に1度しかお湯を使わないなら不経済ですよね? 詳しい方、ご教示をお願いします。

  • お風呂の給湯器について

    地方にすんでいます。都市ガスではありません。石油とガスの給湯器では、ランニングコストを考えたとき、どちらが良いでしょうか。四人家族です。

  • 石油給湯器は失敗だったでしょうか?

    築23年、20年間石油給湯器(風呂、洗面等)、LPガス( 台所)を利用してきましたが、悩んだ末、3年前石油給湯器(¥16万)、ガスレンジ(¥7万)を新しくしました。最近、灯油(月額はその月で異なる)、LPガス(月額¥3250)の値上がりに悲鳴を上げています、今更ですがエコキュートがよかったでしょうか、思い切って今からでもエコキュートに変更も考えています、どうでしょうか。  家族は成人4人、電気代は月¥1万(エアコン使用なしで、これも高いです)

  • 給湯器はガス派?灯油は?

    もうすぐ二世帯住宅を建てます。 お風呂の給湯器をガスにしようか灯油にしようか悩んでいます。 親世帯は、ランニングコストの安い灯油を・・・と考え、 子世帯は、給湯器が安いガスが良いと考えています。 皆さんはどちらがお得だと思われますか? 給湯器についてあまり詳しくないので、良い点・悪い点を含めて教えていただけたらありがたいです。

  • 灯油給湯とガス給湯のランニングコスト

    灯油の値段、どんどん上がってますよね。1リッター100円と想定した場合、ガス給湯と灯油給湯はどちらの方がランニングコストは安いでしょうか? 盛岡に住んでいるため、冬場は寒いです。現在アパートで家族4人ですんでおり、ガス代がトータルで12000円くらいかかっております。 現在引越し検討中の一軒家が灯油給湯のため、ガスより単価が安ければこちらに決めたいと思っております。