• ベストアンサー

人身事故の罰金について教えてください。

noname#112911の回答

noname#112911
noname#112911
回答No.6

追加です。 罰金の支払は当日ではないですよ  たしかスピード違反などでは 略式裁判のために裁判所にいくのでそうなるはずですが 事故の場合は 検察の調書が裁判所に送られて書類以上だけ裁判され (裁判所に出向くことはありません) 判決が送られてきます 同時に検察にも判決が送られ その後に検察から振込用紙が郵送されてきます。 判決から振込用紙がくるまでは私は1週間ほどありました

IFMIEUD
質問者

お礼

追加の回答、ありがとうございます。 そうなんですね! 一週間の猶予があるとわかり、安心しました。 仕事を増やしてもらえるように会社に相談してみたところなので、振込の日までに準備出来るよう努力したいと思います。 詳しい説明をしていただき、ありがとうございました。

IFMIEUD
質問者

補足

事故が一段落いたしましたので、質問に答えてくださったみなさまへのご報告と、同じような経験をされた方に少しでも参考になればと思い、補足させていただきます。 携帯からなのでいくつかに分けます。 大変見にくいと思いますが…すみません。 1. 事故を起こした日:11月8日(土) 警察での事情聴取:11月11日(火) 事故を起こした管轄の警察署にて、事故の細かい経緯などを話しました。30分程度。

関連するQ&A

  • 人身事故の罰金について教えて下さい。

    人身事故の罰金について教えて下さい。 4月に10対0の人身事故を起こしてしまいました。 私の完全なる不注意なんですが、右折禁止場所で右折しようとした所、後方から走行してきたトラックにぶつかりました。 相手は全治四日間の怪我です。 免許センターからハガキが届き、五点の加点がありました。 過去一年間の違反は有りませんでした。 警察の事情聴取の際に、9月までに検察庁から何も来なければ今回の事故は何も無かったと思って下さい。と言われました。 罰金があるなら数十万と言われました。 先週検察庁からお尋ねしたい事がありますので、来週検察庁まで来てくださいと書面が届きました。 これは罰金確定と言う事なんでしょうか? 罰金はいくらくらい来ますか? 過去の質問を見ると、不起訴になった場合とか、いろいろなケースが有り、事故を起こしたのが初めてなもので、無知で恥ずかしいのですがよく解りません。 相手の運転手の方への謝罪は済んでいるのですが、相手の運送会社の社長が納得がいかないようで、保険会社に問い合わせた所、示談はもう少しかかりますとの事でした。

  • 人身事故 罰金 減点について

    つい先日、人身事故を起こしてしまいました。 私が運転していた自動車と歩行者です。 夜、雨が凄く降っていて、見通しが悪く 赤信号の時に右折矢印が出ない信号で 黄色信号、直進の車もいなかったので右折したところ 走って来た歩行者と接触してしまいました。 目撃者がいます。(わたしの後ろを走っていた自動車) 相手の方はしっかりしておられましたが 呼吸が少し苦しいとのことで 救急車を呼び、入院もしないということでした。 でも、ろっ骨が折れており 全治3ヶ月でした。 保険会社さんがいうには 相手側の過失は、20%とのことです。 この場合、罰金 減点はどの位なのでしょうか? いろいろ自分なりに勉強してみたのですが みなさまの意見も参考にしたく ご意見、宜しくお願いいたします。

  • 人身事故における罰金について

    に私は普通自動車相手は原付の衝突事故を起こしました。経緯としては 片側一車線の道幅が狭い道路で先頭車両から2台あとぐらいで信号待ちをしていました 右折しようとしていて信号が青に変わったので 前もなかなか進まなかったせいか前に一台車があったのですが 早めに右折してい それと同時にドンとゆう衝撃があり 車の右側前と原付が衝突して相手は飛ばされてその際に鎖骨骨折と左足裏骨折の診断書では全治まで80日と書かれていました 相手は右側についていたみたいで右折するときは私の確認不足もありましたが 相手は生活保護を受けられていて任意保険は入っていません 私の保険会社によれば 相手は原付だが車線を越え 追い越そうとするような形で違反行為になるので過失割合としては私20相手80とゆう事なのですが 後に検察庁から出頭要請が来ると思いますが こうゆう場合 はやり刑事処分 罰金などはあるんでしょうか 全く初めてなのでわからず不安で仕方ないです

  • 交通事故の罰金について

    先日、交通事故を起こしてしまいまして内容は私が信号待ちをしており信号が変わったと思い発進したところ実際は信号は変わっていないまま交差点内に入り青信号側より走ってきた車と衝突しました。 お互いの車が凹み、病院に行ったところ軽いムチ打ちで1週間の診断書がでたそうです。 事故後約1ヶ月したところで警察より違反点数5点の通知がきました。(累積は無いです。) さらに1ヶ月したところで今度は検察庁への出頭要請の手紙がきまして検察庁へ行き調書をとりまして最後に刑事罰の話になり懲役・禁固刑は無いですが罰金はありますと言われました。金額はこれから裁判官が決めるそうですが、上限100万のような高額にはなりませんが10~20万ではおそらくすまないだろうと言われました。 罰金についていろいろな方の内容を拝見したのですが、相手の診断書が全治15日間未満であったり違反点数が5点等ではほぼ罰金は無いような内容しか見当たらなかったのですが私の場合何が理由で罰金となってしまったのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 人身事故の罰金について

    今年の8月に車を運転中、前方不注意で信号を見逃してしまい車対車の事故を起こしてしまいました。 相手の方は診断書によると全治二週間のお怪我だそうで、私は前歴1です。 先日、検察庁から事故の件で尋ねたい事があるから出頭してくださいとの手紙が届きました この時点で事故に関しての罰金が確定したと言う事でしょうか? また、その場で罰金などの処罰がくだされるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 信号無視で人身事故の罰金は・・・

    ぼーっとしており、信号無視をして、気付いたときには停止しきれずに左から来た車の後部座席へ衝突事故を起こしてしました。10:0で加害者となりました。 相手は臨月の妊婦さんでシートベルトをされていませんでした。同乗者はいません。後日警察へ出された診断書は全治5日とのことでした。その数日後、幸い赤ちゃんは無事産まれたようで、少し安心していたのですが、つい先日事故から3週間ほどたち、検察庁から呼出状が届きました。刑や罰金はどのくらいになるのでしょうか・・・?30万くらいなのでしょうか?それとももっと高いのでしょうか・・?どなたか助けてください!心配で眠れません。。

  • 交通事故の罰金について

    交通事故を起こし、本日検察庁までいってまいりました。 罰金について50万円程度考えておいて欲しいと言われびっくりしてしまいました。 そこで、ネットを検索し、金額を見ても50万はあまりに多く感じ、 質問として記載させていただきました。 事故の原因としては私の信号無視です。 黄色まで確認し、行けると思い交差点に入ったものの、 赤信号での進入をしてしまいました。 また、その時右折自動車とぶつかり、 相手に全治15日以下の怪我を負わせてしまいました。 検査官の方にお伺いしたところ、 「赤信号での進入」であること、そして「人身事故」であることから おおよそ罰金が50万といわれてしまいました。 しかし、調べてみたところ、 人身事故においては20万~30万 と記載されているため、その倍の金額とお伺いし 大変びっくりしています。 何故なのでしょうか? それとも何か他の要因を含め50万となっているのでしょうか? 結果は略式裁判で決まるので、 まだ正確な値ではないのですが、 ご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人身事故の罰金について

    片側3車線+右折専用レーンのある交差点で赤信号で渋滞していたので、交差点手前で右折レーンにいこうと原付で停車中の車の間を横切ろうと移動中、車の間を走行したきた自動二輪車と衝突し、転倒。原付の運転者が足を骨折し全治2~3ヶ月と診断。この場合人身事故扱いにした場合、それぞれどのような扱い(罰金、点数等)になるのでしょうか?

  • 人身事故 罰金について教えてください

    先週の頭に私(車)相手の方(歩行者)に事故を起こしてしまいました 私は一方通行の信号が青になってから交差点に進入 人の流れが赤信号で切れてから横断歩道に侵入した直後背後のタイヤ付近で接触を感じてすぐ車を止めましたが、被害者さんの足を踏んでしまい相手の方は右足の小指を骨折してしまいました。(全治1ヶ月の診断です) ですが 後で警察署に一緒にいくと青信号で前のタイヤに踏まれたとまったく逆に言われて警察の方からはおばちゃんはタチが悪いから、怪我をさせちゃったのは事実だし全て私のせいに。その方が揉めなくていいだろうと(青信号の前タイヤで轢いた扱いにされてしまいました) 被害者の方には申し訳ないのでなんだかとってもすっきりしなかったですがそういう扱いに。この場合私の刑事処分(罰金)はやっぱり記載されてるようなので来るのでしょうか? 警察の方には多分・・・免停がくるかも。多分・・・刑事処分がくる可能性はどちらかといったら高いかもと言われてます。被害者の方は誠意ある対応してくれれば罪には問わないみたいに言ってたのが聞こえました。 被害者さんには本当に申し訳ないのでコマメに連絡をとり 足代わりとして時々送り迎えもしてます。保険で保障もちゃんとしてます この先やはり刑事処分(罰金)はやっぱり30万前後できてしまいますか?いつぐらいにそれは来るのでしょうか? 検察にもし呼ばれても上のように赤信号の後ろでとは言わない方がいいのでしょうか?全面的に私が悪いと言った方がいいのでしょうか? 被害者さんには申し訳ないと凄くあります。だからそれは仕方ないとも思ってます。でも警察の対応の仕方がいい加減というか ちゃんと調べない態度でそういうことでいい?みたいなのがちょっと引っかかりました。

  • この人身事故の罰金は・・・?

    人身事故を起こしました。罰金は来るのでしょうか? 先月、深夜に人身事故を起こしました。 私が自動車、青信号で右折。 相手が2輪、青信号で直進。 私が青信号で停止線で待った後、徐行程度のスピードで右折しようとしたところに直進でやってきた2輪に当たってしまい相手が足を何針か縫い足の小指の骨折。 診断書は3週間と書いていただき昨日退院されたようです。 保険会社からは私85 相手15 の割合で話を進めていくとのこと。 相手は未成年とのことあって、事故の対応は相手のご両親と保険会社としておりました。 割合についても相手は異論はないようですが、相手さんは私が物凄いスピードで当たってきたと証言しているようです… 2輪が私の車に当たっていた場所が助手席側の後ろのドアということで、私がほとんど曲がりきった後に直撃しているので、物凄いスピードが出ていたという証言はおかしいだろうと保険会社さんも私の両親も言っていましたが人身事故ということであまり波風を立てたくないというのが本音です。 なのでそれについては言及しない方向でお互い進んでいるように思います。 そして本題なのですが、 罰金はどのくらいくるのでしょうか? ・診断書全治3週間で事故後、早急に提出済み ・事故後警察から呼び出されたりはしておりません。 ・免許の更新を先週行ったのですが点数はまだ引かれていませんでした。 昨日退院されたということで、来るとしたらこれから警察や検察に呼ばれる可能性があります。 ですが相手を救急車で送った後に警察が現場にやってきて現場検証?に同行しました。 警察は「どちらもがいけると思って起きた事故だね、相手さんの症状が重ければまた書類とか書いてもらわないといけないかもしれん。」 とおっしゃっていました。 相手さんが警察に処罰を~の質問にどう答えたかは分かりません。 しかし事故が起こってすぐ救急車を呼び警察を呼び保険会社に人身事故の扱いにしてもらった後、夜が明けてすぐに入院されている病院にお見舞いに向かい菓子折りを渡し、来られていたご両親と本人に直接謝罪の言葉を言いました。 また、相手のご両親と最初の方は連絡を取り合い病状についてお聞きしたり、お見舞いに迎えず申し訳ございません(相手は事故現場近くの病院に搬送された後実家近くの病院に入院された)と言いました。 幸い相手のご両親はとても優しい方でしたので優しい言葉を色々かけて頂きました。 そろそろ事故が起こって1ヶ月になるのですがどこからも連絡がありません。 このような事例では罰金はくるのでしょうか?来るとしたらいくらでしょうか? 補足 私自信、とても反省しております。この事故以降、自動車に乗っていませんしこれから乗ろうとも思いません。(トラウマにもなりましたし…免許は身分証明書代わりにこれからも更新していこうとは思っております。) 罰金は相手に怪我を負わせてしまったので、受けて当然だとは思っています。 ネットで見つけることができる人身事故の罰金表などは既に見ていますので、 「今回の事例」でどのようになるのかの回答、お願いいたします。