• 締切済み

“芯のある女の人”って??

minnaganbaの回答

回答No.2

そうですね。。 芯の強い人っていうのは、普通は逆境に強い人、 どんな事態にも動じず、どっしり構え、落ち着いている人だと思います。 どんな事があっても硬く、強い事から『芯が強い』というのでしょうね。 多分、男友達さんは『しっかりしてる』→『芯が強い』という ニュアンスで使用したのでしょう。

noname#70756
質問者

お礼

なるほどですね。 彼女がしっかりとした人でそれに伴った意志の強さや落ち着きがあることから、芯が強いっていう表現になったのかもしれません。 特定の出来事からというより、さまざまな場面で「こいつはしっかりしてるな~」という印象を与えていたのかな。 見習いたいm(__)m 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 芯がある人とは?

    いつもお世話になってます。 私は25歳の社会人、女です。 今まで、私は良く「芯があるよね」と、よく言われます。 3歳からの幼馴染みの男性に「○○はまっすぐ芯があるからね!何しても成功するよ!」と、言われたり、 会社では「○○さんは芯があるよ、すごくいいところ!」 と、言われます。 友人からも「○○ちゃんの言うこと聞いたから、私は正しい道が歩めたよ、芯がある人は違うよね」 と、言われたこともあります。 私は自分で、芯があると思ってません。 すごく悩むし、優柔不断だし…そんな弱い自分に自信さえないです。 ただ、落ち着いてるとも言われるんですが… そんな気もしません。 後は、誰に対しても、礼儀はわきまえた前提で、差別なくちゃんと言いたいことを毅然と言えるとか… 芯があるとは?どういうことなのでしょう? 私の家庭環境からして、両親が竹を割ったような性格なので 「言いたいこと言えないなら、一生黙ってろ」と、言うのが教育方針です。

  • 男の人って?

    2年くらい前、彼女がいる間に私の方が好きになったらしく、彼女と別れてしばらくしてから告白してきた彼がいました。 私は彼に彼女がいると知っていましたし友達としてしか見ていなかったのですが、別れたと聞いてからは少し気になっていたので付き合うことにしました。 でも「やっぱり元カノが忘れられない」と2ヶ月くらいで振られてしまったのです。 そして最近、付き合っていた彼に「気になる人ができて揺れているから」と振られました。 私の立場は逆だけど、過去の彼とパターンは同じ。。 一筋に思ってもらえない自分にも原因があるのではと深く深く考えました。 でも別れるときに相手は決まって「自分の気持ちのせいであって、そっちは悪くない」と言い、周りの友達や彼側の知り合いさえ「自分のどこが悪いかなんて思わなくていい」と言ってくれます。 だったら私はどうしたらよかったのでしょう…? 男の人って、付き合っていても別の女に気が行ってしまうものなのですか? それと、こんな場合の元カノ(どこが嫌いで別れたわけではない)の存在って、そうやってフラッと好きになってしまった女の人がいてもやっぱり大きなものなんですか? 長文失礼しました。教えてください。

  • 彼女を振り、1番仲のいい女友達を好きになったが、、

    自分は現在専門学校の1年生です。 専門学校に入ってからすぐ、自分に彼女が出来ました。 自分から告白してOKを貰えて、付き合うことになりました。 1日1日がとても濃密で、他のカップルの半年分を2ヶ月で過ごしたんじゃないかと2人で話していた程です。 たまに、自分からして、 それはどうなんだ?? と、ちょっと気になっちゃう部分もありましたが好きでとっても楽しいという部分が強くそんなに気にせず彼女にも言わないでいました。 ですが、先日、自分の元々カノの写真をLINEから見つけ(元々カノとはLINEでアルバムを作っていたのですが、消していなくて、消してしまうと通知がいくためずっと消せまさんでした。)、それをふざけてあっちは見ていたのだと思いますが、自分からするととてもありえないと思えるようなことで、それが決定打となってしまい、自分から元カノを振りました。 自分は、元カノの気になっちゃう部分を補えている幼稚園の頃から高校生までの付き合いのとても仲のいい女友達のことが好きになっていました。 その人はほんとにいい人で付き合いたいと今でも思っています。 しかし、元カノとの楽しかった思い出が蘇ってきて、自分から振ったのに涙が止まりませんでした。 元カノに何が嫌だったのかを聞かれたので、そこで今まで気になっていた部分を言い、 直すから、直ったら付き合ってくれますか?それまで私の片思いのままいさせてください。 と、言われ、自分の中では様子を見るという感じで、 分かりました。 と、言いました。 今、多分、自分は2人の女性を好きになっています。 元カノは今まで過ごしてきてほんとに楽しくて、一緒にいる時間も長くて当たり前の存在でした。 けど、気になる部分を言えなかったりと、少し自分の心を開けてなかったと思います。 また、自分は元カノがほんとに自分のことが好きって信じてあげれなかったのですが、別れを告げて、片思いするからと言われた時に、ほんとに好きなんだと理解しました。 仲のいい女友達は、ほんとになんでも話すことができる仲で、遠慮なんて言葉も知らないも同然です。 また、元カノがやってくれなかったことを自然とやってくれていたりと、ある意味自分の中の理想の人だと思っています。 自分が高校生でフリーの時、あちらに彼氏がいて、ある時に、 私がフリーだったらあなたと付き合いたいな と言われました。 自分も全然付き合いたいと思っています。 元カノとの復縁はしないで、仲のいい女友達に告白するか、、、 元カノと復縁するかどうか、 誰でも大丈夫です。 他の人の意見を今は聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 好きな人の女友達とのプリクラ

    今 気になってる人がいます。 相手は、私を好きだと言ってくれて、デートにも行きましたし、毎日連絡 もとっています。 その人が元カノと付き合ってる時の話なのですが、 その人の男友達と、女友達と、男友達の好きな人の4人で とったプリクラをこの前 飲んだ時に、男友達が 見せてきました。 男女2人ずつ前と後ろに並んで仲良くとってました。 私の気になってる人が言うには、その時は、彼女がいたし 彼女が女友達とプリクラとった事を知ったら 絶対いい気はしないから、俺はとりたくなくて断った。 でも男友達に頼まれて、他には絶対見せるなよって約束 でとったんだ。と言ってました。 当時、彼女にはバレてないし、私にも男友達がそのプリクラを 見せるとは思わなかったらしく、男友達に対してふざけるなと 言ってました。 何だか… それを知ってから、自分の気持ちが分からなく なってしまいました。 その女友達とは当時の彼女と付き合う前からの友達らしいですが、 バレなきゃいいやって感じだったのがショックというか、 本当に彼女の事を思って、いい気はしないと思ってたなら、 男友達に頼まれても断れば良かったと思うし、それが無理で とらなきゃいけなかったなら、やましい事がなければ、正直に 彼女に話せば良かったんじゃないかなと思ってしまった んです。。。 嘘をついたというか、隠してたって事が私には引っかかって しまいました。 私が付き合ったら、同じ事をされるんじゃないかと思うと 付き合わない方がいいのか考えてしまって… 何か、すごく複雑な気持ちです。 考え過ぎですかね? 皆さんなら、どう思いますか?

  • 男の人にとって女友達って?

    男の人にとっての女友達と彼女候補の違いがよく分かりません。 だれにでも優しい男の人やチャラい人ではなく、自分から女の子に話しかけたりしないような男の人が特定の仲の良い女友達にとても優しいのです。 例えば、2人で飲みに行った帰りには必ず家の前まで送ってくれるそうですし、みんなで飲んだ帰りに女友達が夜中に歩いて帰ろうとしたらわざわざ家まで自転車を取りに帰ってまで、少し遠い女友達の家まで送って行ってくれたらしいです。しかも、そのまま1時間立ち話をして帰ったそうです。 ちなみに、2人で飲みに行く時はいつも女友達の方から誘っていて、一度も断られたことがないらしいです。 お金もいつも彼の方が多めに出してくれるらしいです。(2人とも学生です。) 私はこの話を聞くと、彼には気があるんじゃないかと思うのですが、その女友達は絶対に彼にその気はないと思うと言い切ります。 なぜなら、自分は彼のタイプではないし、可愛くないし、お互い恋話も普通にするからと。 恋話をするとなると確かにそうなのかな・・・とも思いますが、男の人は好きでもない女の子にそこまで優しくできるものですか? もしそれが本当にその女友達をただ大切な友達として優しくしているとしたら、そこから恋に発展することはないのでしょうか? 教えてください。

  • 女の人に質問です。

    女の人は男のどんな所(行動も含めて)をみてキュンとなったり気になったり好きになったりしますか?あと、溺愛されるのは女性の方は嫌なんでしょうか(泣)?私が溺愛しちゃうタイプなもので。。回答宜しくお願いします。

  • 強い人の前だと、おどおど。芯の強い女性になりたいんです。

    はじめまして。 タイトルそのままなのですが、 強い口調の人、こだわりのすごく強い人、少し責めるような言い方の人 の前に出ると、おどおどしてしまうんです。 そういう方から見たら、イライラさせてしまう態度だと思います。 なので、自分に自信を持ち、しっかりとした返答をしたいのですが あまり考えていない事などを、強い口調で聞かれると あたふたしてしまいます。 すごく恥ずかしいですよね。 気が強い・怖い・などではなく、 『芯の強い女性』になりたいのです。 (何度か演じてみたら、ただの気の強い女になってしまいました^^;) どうやったらなれるのでしょうか?? 色々本を読んでみたり、自分なりに芯のある女性像などを考えてみていますが どうしても自分が近づけず、その場でおどおどしてしまうんです。 どうか、皆さんのお知恵を貸してください! 切実に悩んでいます。

  • 自分を持つ、芯を持つ

    一人の大人として、しっかりしたいのに、 『自分がない、芯がない』と言われます。 頼まれたら断れない 八方美人 人の目が気になる 自分に自信がない 自分のこういう所が芯がないのかなと思います。 自分を持っている、芯を持っている とは、どういう人だと思いますか? 自分に自信を持つ方法や、性格改善になる心がけや行動、オススメの本など何でもかまいません。 アドバイスお願いしますm(__)m

  • 女という生物に負けてる?

    僕はキャラであらわすと「おとなしくて、優しい」タイプの男です。人見知りでもあります。そのため、気が強く、おしゃべりな女といると、会話をぜんぶリードされて、その会話についていくような形となってしまいます。(自己主張の強い女の発言に「ああー」とか「そうかもね」とかいう返事しかできない。圧倒的な態度にこっちが気を使ってしまう) 完全に、僕が「下」となってしまいます。 これでは、男のプライドが許せるはずがありません。 もともと僕は、内気なほうなので、会話は得意なほうではありません。周りは、積極的でガンガン系の女友達が多いため、僕の力ではちょっと自由自在に会話を楽むには足らぬようです。男に対して、女のサドや権力の魔性を発揮させてしまうような格下の男なんぞには、なりたくありません。 トラやライオンのような女をも、マゾにさせるほどの風上に立てる男になりたいです。僕はたしかに、比較的、大人しく、和んでるような雰囲気ですが、「なよなよ系」でも「うじうじ系」でもありません。 ごく普通の男です! 女の人はおそらく、 「自分の話にあわせてくる男」というのは、優しさにありがたみがないし、“いい人どまり”の飼い犬同然の存在と見なしている場合が多いと思います。 べつに、気の強い女を落とすとかいう意図はありませんが、 自分が「女に負けてる」という屈辱をぶっ壊したいのです! そのために、威風堂々と、どんな女も、自分の雰囲気や会話で圧倒できるほどの実力を身に付けたいです。 そのために、 どうすればいいか、女性の皆さん、意見をください。 女にあわせて、へりくだって、「いい人」にとまってる男は、はっきり言って、負けた男です。哀れな男です。それだったら、嫌われるほうがマシです。女のサドの奴隷になってることに気づかず、自分に気があると勘違いする大馬鹿者です! 僕は、そうなりたくありません。すべての女から「格上」に見られる男になるために、どのようなことに気をつけ、努力すべきでしょうか? 「自己主張」や「会話」、「雰囲気」など、あらゆる点から教えてください。

  • 女に嫌われる女とか男に嫌われる男ってどういう定義?

    「あの子は男に好かれるけど女に嫌われる女だ」  とか 「あいつは女にモテるけど男に嫌われる男」 みたいな、「あいつは同性には嫌われる」ってことを主張してる人ってモテてる人を僻みまくって嫉妬してるのを正当化したいだけですよね? これをしたら同性に嫌われる、なんて具体的な行動なんてあるのでしょうか? 自分が気に入らない同性の知り合いのことを、「自分だけではなく他の人も嫌っている」、みたいに言うための言い訳として 「女に嫌われる女」みたいなことを言ってるだけなのではないでしょうか?