• ベストアンサー

彼がせこいのか、私がせこいのか教えてください。

juniorsの回答

  • juniors
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.10

あなたがセコイということより、彼氏の態度がセコイことを気に してるのでは? 何度か、あなたも追加品を頼んで彼氏の態度を観察してみたら? それで、彼氏が不満のようなら、話あってみるのは? お金の話は嫌なもんですけど、、、。 他の方がお勧めしてた共有の財布を作ってみる、とかの提案を その時話したら?

sassmap
質問者

お礼

そうです。かれがせこいと思ったのですが、そう思った私がせこいのかと思い質問しました。 共有のお財布は無理かもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デート時の費用について、割り勘にしたいのですが

    デートの費用についての質問はたくさんあるようですが、よろしくお願いします。 今までは、出してもらったら次は私が出したりということをしていました。でも前回は、映画を見ることになって金券ショップの前を通ったら割引券が売っていたので買いました。 で、自分の分は出そうかなと財布をあけると端数分が無く、千円だけだしました。お昼ごはんも私のほうがたくさん食べちゃったのですが、千円だけわたしました。(彼はお腹すいてなくてあまりたべていない、伝票に金額が無く千円がほぼ半分くらいと思った) 夜はお互い行きたいラーメン屋に行ったら食券制だったので、割り勘になりましたが、私がモタモタしていると彼がお金を入れてくれました。でも、結局私は千円を入れたので、入れてくれた分は戻ってきてかえしました。そのあとのお茶も、私は小銭がないままで彼が出してくれました。 割り勘にしたいと思っても、なんだか今回はうまくいきませんでした…少しでも出していると、ごちそうさまと相手に伝えるタイミングも逃しちゃったり…出すつもりで出せなかった時も同様で… 相手は、金銭的に余裕は多分ないと思います。父が同じ仕事しているのでわかります。私はこれからも会いたいのであまり負担にはなりたくないのです。彼は、私が出すと受け取ってくれますし、出さないでいると何も言わず出してくれます。 まだラブラブというわけではなく、お互いを知っていくためのデートな感じなので、まだそのへんの話はできないです。 このまま、相手に出してもらいすぎたな~と思ったら次出すぐらいで大丈夫でしょうか?なるべくレジで一緒に財布を開いたりしないようには気をつけてるつもりなんですが、難しいです… 半分出すよ~と言ったら、ここはいいよ。とか、それじゃ。とか答えもその時々ですしね。 デートしてる相手にこういうお金の出し方されたら、男性はどう思うのでしょうか?教えてください。

  • 割り勘なら遊びにいくよ。といわれました。

    知り合って約1年、付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 最近彼氏との関係が冷め切っていて 飽きられてるなと思うところがしばしばあります。 今まではデート代は奢ってくれていて、コーヒー代とかは私が負担という感じだったのですが 最近になってお金にうるさくなり、 TVで美味しそうなお店に「いきたいなー♪」というと 「誰かにつれてってもらったら?」とか、 次の休みの日の話になったときに 「どこかいく?」と言うと「割り勘ならどこかいってもいいよ」と言われました。 彼は女友達が多く、「女友達には奢ったりしてるの?」と聞くと その子たちは俺と遊びに行きたくないのに、無理やり連れてってるから 奢ってあげてるんだと言っていました。 ただ、お金の考え方としては彼は割り勘派で 割り勘にするのはその女性を尊重してるから割り勘にする、 奢ってあげてるのはその女性の身分が低いからだ。とも言っていました。 奢られるのが当たり前とは思っていませんが 今まで奢ってくれていたのに、いきなり割り勘で。と言ってきたり 誰かと言っておいでとか言うのは私に対する気持ちが冷めてきたからなのかなと 思ってしまいます。 今後割り勘でいいからデートしたいというべきなのでしょうか? それとも彼が誘うまでデートはしないべきでしょうか?

  • 男女の割り勘問題について。

    最近、10歳近く年上の方とお食事に行ったのですが、割り勘でした。当方、学生です。 さすがに2人で1万円を超える会計でしたら出すつもりでしたが、実際にはそれの半額くらいでした… 同い年や、友達(異性)ではもちろん割り勘ですが、まさかこんなに年上で割り勘だとは思いませんでした。 私とのデートがつまらなかったなら、申し訳なくて払いますが、次のデートにも誘われました。 人柄はとてもいい人なのですが、10歳近く年下の子にもお金を出せないっていうのを考えると、将来のことも不安で付き合うか悩んでしまいます。 普通に職につかれてて、割り勘な人はどういう気持ちなのでしょうか。他でも女遊びとかしてるからお金がないのでしょうか。ご意見お願いします。

  • 喧嘩したんですが腑に落ちません。

    しょうもないことなんですが、意見が聴きたくて質問しました。 重大なことではなく些細な喧嘩ですので聞いてください。 私は22歳、彼は19歳です。 昨日ラーメン屋さんへ行きました。 バイトの給料が入ったばかりなので私が奢ることになっていて、行く途中の車の中で「今日は何を食べよっか」と話してたんです。 といってもいつも行くラーメン屋なので私は「また味噌ラーメン大盛りと塩ラーメンの並でしょー」と言ったんです。 すると彼は「両方大盛りにすりゃ良いじゃん。どうせお前食うだろ?」と言い始めました。 私は「大盛りは食べれないよー。多いじゃん。」と言い彼も「そぅ?」とそこでこの話は終わりました。 そして店へ着きました。私が「味噌ラーメンの大盛りと塩の並ください」と注文したら、彼は「さっき両方大盛りって言ったじゃん!」とか少し怒り口調で言い出したんです。 (私は心の中で「何言ってんだ?」と思いました。 さっき車内で話してたこと忘れたのか???って。 結構この彼は話したことを忘れるたちなので、時たまこの様なことがあったんです。 だから「またか・・・」とも思いました。 しかもご飯前に怒るとかありえないですよね。空気が読めない・・・。) 私はムカッとした気持ちを抑えつつ「さっき車の中で私は大盛り食べれないよって言ったよね。」と言ったんです。 すると携帯をいじりだして話を聞いてくれません。 さすがに私も怒りまして、「はぁ!?私がお金払うんだから何食べたっていいじゃん。」って言ってしまったんです。 その「はぁ!?」の顔が彼の逆鱗に触れたらしく「その顔うぜぇんだよ!まじむかつく。」と言われました。 お金を払うときも「むかつくから俺の分のラーメン代は自分で払うから。」と大きな声で言って財布を渡してきたので「みっともないから・・・。」と私はその財布を返し、当初の約束どおり私が払いました。 当然ラーメンはおいしく感じられず、帰りに送ってくれた車内で唯一彼が発した言葉が「お前むかつくし、もう遊ばねーから。」でした(むかつくっ!)。 私はそんなに悪いこと言ったんでしょうか。両成敗ですか? 前にもこんなことがあって向こうが頑固なため私から折れてましたが、今回はどうしても腑に落ちないのでまだメールも電話もしてません。 折れなきゃだめですか?意見や体験談など下さい。 PS、乱文ですみませんでした(笑) むかつきすぎて多くの人に話を聞いてもらいたかったんです。

  • 彼との旅行代金について悩んでいます

    私20代、彼30代後半、年はひと回り違い、付き合い始めて半年くらい。 まだお互い遠慮があります。収入は彼のほうが倍以上です。 彼から初めての旅行に誘われ、プランを計画中ですが、費用のことで 悩んでいます。普段のデート代は、彼が何も言わずに出してくれるので、 それに甘えていました。もちろん感謝の気持ちは毎回伝えています。 でも旅行代は、二人分だとかなりの額になるので、私は割り勘のつもりです。 彼は今の時点では、俺が出すとも、私にいくら出してとも言っていません。 いつものように、二人分出すつもりでいるから何も言わないのかもしれません。 私は今、財布がピンチなので、さりげなく安いコースを薦めていました。 でも、彼は少し贅沢にしたいようで、私が出せる額を少しオーバーした コースに決まりそうです。旅行会社への申し込みは私が行くのですが、 彼に代金をどうするのか、どのように確認すればいいのでしょうか。 1:私は割り勘のつもりで、今月はお金が無いから、行くなら   安いコースにしたい 2:申し込み時の代金を、私が二人分立て替えるのはキツイから、   先に半額を渡してほしい。 この2点ですが、お金について話し合ったことが無いので、 どのように言っていいのか、困っています。

  • せこい? それとも普通?

    彼氏との金銭感覚なんですが、 先日、セルフサービスの喫茶店に行ってお互い200円のコーヒーをたのみ、 彼は「いいよ、いいよ」 と言って彼がまとめて支払いました。 「いいのかな?」と思っていたのですが 席に着いた時に「200円ちょうだい」と言われました。 普段の食事代は割り勘です。私もそれがいいと思ってるので問題は無いのですが、小さな金額までも割り勘にした彼に少し驚きました。 今までの彼氏は、食事代は彼が出して、次に行ったお店(飲む所でも喫茶店でも)では私が出し、たまには割り勘で、私がおごる時もあるというざっくばらんな感じでした。 小銭まで割り勘にしたことが無かったのでけっこうショッキングです。 これは普通なんでしょうか? 彼は一人暮らしで大変だと思いますが、 財布をあけて200円を待っている姿は情けなく見えてしまいました。 来週、ドライブに行くのですが高速代や駐車料金などかかるので 食事代は私が出そうと思ってます。 でも、もし高速代を割り勘になんて言われたらその時点でなんか落ち込んでしまいそうです。 最初に「今日は私がごちそうするよ」と言っておいた方がいいのでしょうか? なにぶん、デートで細かいお金について考えたことが無いので 悩んでしまってます。 みなさんはどう思われますか?

  • デート代について

    私と彼は同い年で、付き合って2ヶ月ちょっとです。 彼は公務員で私は普通の会社員、私が低収入なこともあり年収は倍ほど違います。 お互い一人暮らしです。 悩んでいるのはデート代で、ざっくり割り勘(端数を彼が多く払う感じ)です。 コンビニなどの小さな買い物は出してくれることもあります。 私は偶然にも今までの彼氏は全て出してくれる男性ばかりだったので、デート代というものが初めて生活を圧迫して困っています。 お金を出すことは構わないのですが、せめて7:3くらいにしてもらいたいというのが正直な気持ちです。 以前、割り勘は厳しいと伝えると『え?トータルは俺が多く払ってるよね?』と彼も困惑していたので話を聞くと、今までの彼女とも全て割り勘だったと。 しかも端数を払ってもらうことに対して恐縮していたと聞いて、お金に対する価値観が違うのかなと思い、付き合って1ヶ月の時に別れを切り出しました。 すると彼は、『好きだから別れたくない。まだ付き合って日も浅いし、価値観が違うのは当たり前。二人で話し合っていこう』と言ってくれました。 ですがなかなか話を持ち出せず、お互い忙しいのもあり部屋デートばかりになってしまっています。 デリケートな話題だけど、きちんと話したいのですが、何と言えばいいですか? とても悩んでいます…

  • 上から目線の彼氏・・どうしたらいいですか?

    付き合って5ヶ月の彼がいます。 彼は自分が正しい、自分が1番と口では言わないものの、 絶対そういうタイプだと思います。 今の関係は私のほうが好きになっています。 今度半年記念日になにかプレゼント交換をしようということになってるのですが 先日彼に「もっと好きになってほしい、もっと私を信用してほしい」ということ告げると 「もっと好きになってほしいのだったら高級なプレゼントをもらわなきゃ駄目だね。」 といわれました。 「貢げってこと?」と聞いたら「そうじゃない。」と言っていましたが どうも腑に落ちません。 プレゼントはお互いが同じな値段でしあおうと彼が言っていましたが 彼の心理がいまいちわかりません。 また、普段のデートは僕が担当するけど イベント事は●ちゃんの担当にしようと思ってると言っていました。 普段のデートは彼が負担でコーヒー代とかをたまに私が出すくらいです。 旅行代は割り勘です。 本当は彼はすべて割り勘がいいらしいのですがデート代は出してくれます。 (女友達には奢ってるみたいですが・・ デートの頻度は週2.3で会っていて 週1はどこかへご飯を食べに遊びにいって あとの日は彼の家に泊まりにいくくらいです。 自分は今の現状に満足してるから、 「もっと好きになってほしい、もっと抱いてほしい(レス気味だったので)と思うなら ●ちゃんが努力しなきゃいけないんだよ」といってくる彼氏に対して 私はどう行動すればいいのでしょうか? 現状に満足してるならもっと好きになる努力をしても意味がないんじゃないかとも 思うのですが・・ こんな彼氏とどう付き合っていったらいいでしょうか? 他にも色々なことがありみんなに別れたほうがいいと言われてるのですが まだ別れは考えていません>< よろしくお願いします。

  • デートで割り勘とかだと惨めな気持ちになる

    デートでの支払いは意見が割れがちなのはわかっているので、気分を悪くする方がいたらすみません。 デートで割り勘とかにされるととても惨めな気持ちになってしまいます。 男友達と同じで女性として扱われている気がしないです。 それでいて手を繋いだりされると、そういうところでは男を出さないのに、やることだけはやろうとするというか、そこだけ男の部分を出されるような嫌悪感を感じてしまったりします。 男友達とご飯を食べる時は、もちろん自分の分は自分で出しますし、女友達と同じなので彼らにご馳走してもらおうなんて気持ちは全くないです。彼らに男を求めていないですし、私も女性の部分を出すこともないので。 だから男性なら出してほしいというよりも、デートなのであれば出して欲しいというのが本音です。 男友達と同じような扱いをされている人から性的なものを求められるとウッとなってしまいます。 ただ日常生活で出会って好きになった人には、そういうことを感じたことはあまりないです。好きになってからデートに行くことが多いからかもしれませんし、その頃はお互いに若かったからというのもあります。今は相手もある程度のポジションにいることが多いというのもあります。特に婚活で出会った人に対してそのように感じてしまいます。 ただ婚活では初対面のお茶の際には、お互いに会ったこともなく相手も良いとも悪いとも思っていないと思うので、私は必ず自分でコーヒーを買います。奢ったり奢られたりのやり取りをしないようにセルフのお店で自分の分は先に購入して待ちます。 会ってお話しした上で、相手にまた会いたいと誘っていただいた時だけ、それ以降会うことになります。 また会いたいと思わなかった時に奢らないのは全然良いのです。よく気に入った女性なら奢るとか言いますよね。それであれば全く問題ないのです。ただ気に入られなかったのだと思うので。 でもデートとして誘ってくれて、異性としての関係を進めたいと思っているのに割り勘とかそういう扱いだと、なんだかすごく惨めな気持ちになってしまいます。 高いものとかではなくて良いのです。なんかデートで相手に現金を渡している姿とかすごく惨めに感じるのです。相手の男性もカッコよく見えないのです。 なので食事を奢ってもらったら、お茶代を私が払ったりとかそういうことはよくします。 先日テーマパークに行ってお昼にラーメンを食べたのですが、それぞれ券売機で自分の分を買ってとても惨めな気持ちで過ごしました。ラーメン代は別会計でも、手も繋ごうとするし次のデートに誘ってきます。なんか惨めだなと思ってしまいます。 やはりこういう感覚は今どきおかしいでしょうか?気持ちがわかる女性や男性はいますか?

  • デートで食事がファミレス系~割勘~許せる?

    女性へ質問です 車で近場デートして夕飯に回転寿司、ラーメン屋、ステーキ宮、安楽亭と言ったファミレス系?の店を探して入店。食後に2人で4890円となり2000円を要求 ・年齢は双方=20代後半と仮定してください 質問(1) これで問題無いと思いますか?女性の反応を見て (1)割勘で次が無くなったら=自分はその程度と思って別れる (2)次のデートで払うかも・・・っと様子を見る っと思うのですが、どうですか? 質問(2) ご馳走様!って言う女性は払う気ないと思いますか? 何度かデートして様子見するとしたらどれぐらいまでですか? 正直、19、20の新社会人や学生なら奢るつもりですが、20代後半なら貯金も給料も普通ならちゃんともらってるはずだし、割勘でいいと思ってるタイプです。よろしくお願いします。 (これで優しくない!もっと頼れる男がいい!という女性ならこちらから願い下げで20代前半と付き合うつもりです)