• ベストアンサー

通関で開封を行う基準って何ですか?

現在、持病により日本にはない薬をアメリカから個人輸入しています。 いつも同じところ(同じネットのサイト、同じ送り元)から同じ薬を同じ形態の包装で輸入していて、何度も(4~5回)それを行ったことがあるのですが、1回も開封をされたことはありませんでした。 ですが、ついこないだ注文して薬が届いた際には、成田で通関のために開封し、再包装をしたとの記載がされていました。 なお、いつも封筒の表には「United States Postal Service Customs Declaration」の紙が貼られており、そこに個人使用用医薬品という記載と中に入っている薬の名前が記載されています。 なぜ今回は開封が行われたのでしょうか?それとも、今まで開封されなかったほうが不自然だったのでしょうか? 詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.2

すべてを確認するのが税関の義務でしょうね。 しかし、入国する品物数と税関の人数を想像すれば、全部確認はできないというのが理解できます。 税関職員に聞いたことがありますが 「適当というのは間違い。怪しいものを選別して見てるが、経験の浅い人と熟練では、当然力が違う」 沢山の中から選ぶのだが、それでも怪しさが高いのを選択する、ということですね。 あなたの場合は、たまたま怪しいと思ったのでしょう。

hr2528
質問者

お礼

自分としては工場の不良品検査のようにランダムに抜き取るのかなと思っていたのですが、選別をする際に熟練度が関係してくるというのは初めて聞きました。勉強になりました。 ちなみに、今回の封筒にもシールはありましたが、向こうでの印字がちゃんとできていなかったようで、薬の名前が消えかかっているような感じでした。 以前ははっきりと見えるように濃く書かれていましたので、それで税関職員の人がチェックを入れたのかもしれませんね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • red_kids
  • ベストアンサー率44% (78/174)
回答No.1

通関は違法な物(麻薬、偽ブランド、ワシントン条約に違反する物等々) を輸入していないか、 輸入した物の関税が正確に申告されているか等をチェックする為に内容点検を行います。 個人の輸入においても輸入頻度が高いと個人使用ではなく営利目的でないか、 違法な物が入っていないか等の疑いが持たれます。 ある程度怪しいと思って狙ってチェックする場合と 完全にランダムにチェックする場合とあるようですが、 20回位何も無い場合も有れば、2回連続内容点検される場合も有りますので 5回に1回チェックが入っても不思議は無いと思います。

hr2528
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の場合は副作用のこともあり、薬を添付文書の記載量よりも少なくして飲んでいますので、購入頻度が高いとは言えないですね。買うときも1回で1瓶ですので商売も出来ません。 上記のことも考えると、今回はたまたまだったというのが可能性の一つなのかなと思います。

関連するQ&A

  • 輸入通関書類について

    輸入通関について教えてください。 IDに記載されている申告金額が、INV.TTL AMTでなくて、AWBに記載されている[Declared Value for Customs]になっています。 (AWB右側あたりに記入されてます) 普通Inv.TTL AMTのはずですが、AWBにこれが記載されているときは このDeclared Value for Customsで申告すればいいのでしょうか? 輸出入の仕事を長くかかわっておりますが、このような案件は初めてなので、ご存知の方教えてください。

  • 使い切りタイプの抗菌目薬の残り

    ものもらいで使い切りタイプの個別包装の抗菌目薬を使ってます。 説明書には一回2~3滴と書いてあるのですが、その量だとかなり余ります。開封後速やかに使用下さいと記載がありますが、一日位でしたら、一本を一日に六回に分けて使ったりしてもいいのでしょうか? それとも、開封したら一本どれだけ余ってても捨てるべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 薬監証明について教えてください。

    日本では残念ながら承認されていない医療用医薬品でも、米国では何年も前に承認されていて、普通に使用されている有用なものが多々あります。 この医薬品を個人輸入というカタチではなく、「医師処方のもとに」輸入し、使用したいと考えたとき、必要なのが「薬監証明」です。 この「薬監証明」、日本未承認医薬品の輸入の際にはもちろん「必須」なのですが、日本既承認医薬品の場合も「必須」なのでしょうか。(保険外扱いの医薬品は、輸入したほうが安価な場合があるので。)

  • 海外から送った内祝いの通関手続き

    先週末に、海外(インドネシア)から日本の家族あてに、 内祝い(出産祝いのお返し)として、EMSで小包を送りました。 その際、別の人宛の仕事の小包(商品)も送りました。 今朝がた、東京国際支店に荷物が到着し、さっそく通関手続きに入りました。 仕事で送った商品は、詳細なインボイスを入れていたからか、 通関手続きをスル―で3時間ほどで「国際交換支店から発送」になったのに対し、 内祝いの荷物だけが、通関手続き中のままになっています。(丸1日経過中) 贈り物なので・・・と思い、商品明細を詳しく書かなかったのが逆にいけなかったのかと思っています。 (内祝いのギフト、PHOTOと記載してしまいました。) 実際の荷物の内容は、 ★コーヒー(おそらく300gほど)、 ★石鹸やアロマの詰め合わせギフト(包装紙で包んである) 上記2点で15ドル分、 ★手紙と写真(アルバム) です。 おそらく内容内訳をはっきり伝える必要があるのか、 内容物に輸入制限があるのか、 何が問題なのかは私もよくは分からないのですが、 そういえば、石鹸とかコーヒーは規制があったんじゃなかったけと今頃思い出している次第です。 受取人になっている、母や親戚の叔父などに連絡が入っても、 何が何やらさっぱり分からないと思うので、 私の方から東京国際支店へ、内容物の明細などについて、 連絡を入れた方がいいでしょうか。 手紙と写真を早く届けたい事情があり、困っています。 このようなケースに詳しい方、ご意見お聞かせくださいませ。

  • 米国の通販で買った荷物が届かない

    E-Bayで、買い物をしたのですが、荷物が届きません。 E-Bayの出品者に連絡をすると、次のような返事がきました。 Once the package clears customs and leaves the United States, detailed tracking isn t guaranteed by USPS. We also highly recommend in contacting your local customs office to see if the item is available for pickup. つまり、「米国内に荷物がある場合は、追跡できるが、その後は追跡できない。そちらの税関で自分で調べてみよ」ということです。 ちなみに、Customs Declaration Numbersという LMで始まりUSで終わる番号を知らされました。これをhttp:www.accessworldwide.net/tracking.php. というところに入力すると、米国内で荷物が正常に処理された旨が表示されるだけです。 税関に自分あての荷物を問い合わせたことなどなく、いったい何をすればいいのかがわからず、途方に暮れています。 具体的に、どこに何と言って問い合わせればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本からアメリカにemsでギフトを送ったら…

    調べてみても英語で分からないため教えていただけたら嬉しいです。 私は日本からアメリカのフィラデルフィアに住んでいる友人に、EMSを使ってギフトを送りました。 日本時間の7月26日に郵便局で手続きを済ませて、日本からアメリカへの通関手続きは良かったのですが、アメリカに到着して直ぐ、国際交換局に到着→通関手続き中となってしまいました。 アメリカのサイトを使って調べた方が詳しく出るとのことで、調べた結果 Your item is being processed by United States Customs.と出てきました。 通関手続きと言う感じで合っていますか?自信がないので教えてください。 又、到着した日がアメリカの日曜日の午後でしたが、これは関係がありますか? 荷物の中にギフトで可愛いハンドバッグ(2000円前後の合成の革)を入れたので、それが関係しているのかと不安です。 知人に相談しても大丈夫とのことでしたが、今回のようなことは初めてで、負担額が発生した場合申し訳無くて(T-T) どうか教えてください!

  • アメリカの郵便局に手紙 宛名は?

    こんにちは。 アメリカの郵便局に手紙を書く必要があります。 日本に帰国してしまった後の、住所変更の手続きの為です。 宛名ですが、住所の前に United States Postal Service  とだけ 記載すればいいのでしょうか。 日本には郵便局支店の名前などがありますが、アメリカにはないですよね? それから、change of addressに関する書類を入れるのですが、手紙の表に そのような事を書いても良いのでしょうか。 良いのであれば、どのような言葉を書けばよいでしょうか。 わかる所だけでも結構ですので、回答宜しくお願いいたします。 ありがとうございます。

  • 海外の医薬品の安全性について

    海外の医薬品の安全性について 僕は10年以上前から、口唇ヘルペスに悩まされています。ある日、突然のように鼻の下が痒くなって、見る見るうちに赤く晴れ上がってしまいます。 治るまでの数週間、人前に出るのが億劫になってしまいます。 もちろん、病院で診察を受けて飲み薬をもらいます。 (薬の名前  Glaxo SmishKline バルトレックス錠500 主成分はパラシクロビル塩酸塩) その薬は、発病早期の段階で服用すれば完治まで早いのですが、困るのは、病院の休診日の土日に発症した場合です。 発症時に、せめて1日分だけの薬でも手元にあれば、とよく思っていました。 最近になって、偶然、海外の医薬品を個人輸入できることを知りました。 その薬は、下記です。 原産地:インド 会社名:Cipla社 薬品名:Valcivir-1000(ジェネリック・バルトレックス)1000mg 30錠 価 格:¥8,300 僕は、医薬品の個人輸入の経験はまったくありません。 もちろん、医薬品の知識もまったくありません。 このような個人輸入の医薬品は、安全なのでしょうか? 最終的には本人の自己責任により判断することになりますが、医薬品にお詳しい方のアドバイスをいただきたくて投稿いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 個別包装してあるお餅

    いつもお餅を買うときは、カビが生えないようにと個別包装してあるお餅を購入してます。 『開封後は早めにお召し上がりください』と記載があるのは気づいていたのですが、すぐには食べきれないので、いつも大きい袋の口をゴムでしばって冷蔵庫の奥のほうに保存しておりました。 しばらくたっても、個別包装は開封してないのでカビが生えてる様子もないので、そのまま食べてましたが、生餅なら冷凍保存のほうがいいと知り、今あるお餅は大丈夫なんだろうかと不安になってきました。 3ヶ月は経ってると思うのですが、食べないほうがいいでしょうか?

  • 顧問の責任とは?

    某海外医薬品個人輸入会社から購入を考えています。その会社はアメリカに所在の法人で、日本には別業種の関連会社があるとのことです。 その会社のホームページの会社概要には日本人医師が紹介されています。その医師の名前をパソコンで検索すると、実在する医師で開業の実体もあることがわかりました。 そこで、その医薬品個人輸入会社に「顧問の医師に御社が代行する薬の問い合わせは可能か?」と問い合わせたところ、「顧問への医薬品のお問合せについては承っておりません」との回答が戻ってきました。 そこでご相談したいのは、海外医薬品個人輸入会社の顧問医師には何らかの責任は生じるのでしょうか?例えば、輸入した薬品が偽物であったり、薬害が生じた場合などで、一般に刑事罰や民事責任が問われることがありますでしょうか? もし責任を問うことができるならば、その輸入業者への信頼度も高まりますので、ぜひ見解をお聞かせください。