• 締切済み

法律

自分の場合は準空気銃に関する事なんですが、 基本的に法律に対して意見や変更を求めたい場合、何処の誰に 話すべきなのですか?

みんなの回答

noname#115665
noname#115665
回答No.3

国会議員にお願いして政治的に動いてもらうのが筋なのですが、銃の所持規制緩和に繋がるような行動は基本的に世間受けしないので(有害鳥獣駆除促進の一環として提示された所持規制緩和すら潰される始末)、動いてくれる議員はいないと思う。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%B3 個人では何も進展しないのが現状だと思います。 この場合、エアソフトガン業界が該当すると思いますが。 この業界団体が動く事が一番力があると思います・ 上のサイトでは組合は2つあり「ASGK」、「JASG」と出ています。 ここに働きかけをしてはいかがでしょうか。

noname#75730
noname#75730
回答No.1

立法主旨なら監督官庁で教えてくれるのでは? 法律の変更は国会(衆議院・参議院)でしょう。 誰だろう・・・

関連するQ&A

  • 法律を守らなくても良いケース

    基本的に法律は守らなくてはならないものですが、 例外的にそれを守らなくても良い場合とはどういう場合ですか? 皆さんの意見を教えてください。 また、皆さんの意見とは違っていても、 このような内容が書かれているHPを知っていたら教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 海外での銃所持と使用に関わる法律について

    Q1、銃所持に関して適用される法律は滞在国のみですか? Q2、銃の使用と正当防衛に関して適用される法律も滞在国のみですか?    (例えばアメリカでは自宅敷地内にいた不審者を射殺しても罪に問われないが、     日本では過剰防衛となってしまう) Q3、Q1とQ2がYesの場合、滞在国にそれらに関する法律がない場合や    無政府状態となっている場合には適用される法律がないという事ですか?

  • アメリカの法律について

    アメリカの法律について質問があります。 大学の課題で、”ニューヨーク州が特別な理由なしに、銃の免許を奪う権利を持っており、それが第二修正(個人が武器を保持する自由)に反対しない”という事を補佐する3つのアメリカの法律を見つけなければいけません。最初は一つの法律としてcriminal lawを使用しようと思ったのですが、criminal lawは悪事を働いたものを罰するため、それ自体が特別な理由になってしまい、”特別な理由なしで銃の免許を奪うこと”を助ける法律が見つけられません。どなたか、アメリカの法律に詳しい方、助けて頂けないでしょうか?

  • 法律って何ですか?

    法律とは何ですか?「法律って何?」ってもし自分の子供や年少者から聞かれたら何と答えますか? 今まで自分は、「法律とは理由の如何に関わらず破ってはいけないもの」、それが法律と道徳・マナーとの違いだと思っていました。もしそうは考えず、法律は何らかの理由があれば破ってもよいもの、と考える方がいれば破ってもよい法律とそうでない法律の区別の基準を教えてください。 ここで例を挙げると、ヘルス、イメクラ、キャバクラ、(ソープも?)といった風俗店はほとんどが風営法上の許可又は届け出をしていない以上厳密には違法なのだそうです。しかし平然と違法店が営業をし客も利用している。 ある、風俗店情報サイトの管理人は言います「法律が現実に合わない場合がある。最終的な判断は、いつの世も人間一人一人がしてくのだと思います。」と。 もし、自分で判断して法律が現実に合っていなければ破ってもかまわないと考える方はいますか?これを見てる方の中で。 また「意見や考えかたは十人十色あってしかるべきことです。自分の意見に自信をもつことも大事ですが他人の主張する意見を尊重できずに誹謗中傷したりした内容は削除します。」だそうです。 さて、みなさんは「自分が判断した結果、こんな法律は守らなくてもよい」という意見や考えを持つことは許されると思いますか?尊重してよい考えですか?ただ、個人的には「法律は守らなければならない」というのは誰かの個人的な意見や考えなのではなく、客観的な事実のような気がします。 例えば、犯罪を犯せば警察に捕まり裁判にかけられ処罰されます。さて、これは警察や裁判所が「法律を破るのはよくないことだ」という自分の意見を他人にただ押し付けているのでしょうか?そうは考える人はいないとは思いますが、、、。 また、「○○の行為は違法だ」と言うのはただの誹謗中傷だと思いますか?

  • 化粧品に関する法律について

    化粧品に関する法律について詳しく、わかりやすく説明しているサイトを教えてください。(もちろん自分でも探しておりますが…) または、専門家の方の「基本的な事」「知っておいたほうがいいこと」などの説明も大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 日本の法律と外国の法律の違い

    法律は国によって違いますよね。例えば民法の場合、それは細部だけであり、基本的な部分は同じと考えていいのでしょうか。日本の法律を学べば、それは外国の法律にも敷衍できるでしょうか。

  • 法律の判例について

    一般的に法律は、基本書と判例集が分かれていますが、 基本書の中にも、○○○した場合という条文が沢山あります。 これは、類似した判例が多くなったものが、基本書にも載せられるようになるのでしょうか?

  • 法律の学び場

    なぜ法律(規則)はもっと早く もしくは 義務教育の範囲の中で学ばないのでしょうか? 自分は中卒で義務教育の範囲でしか学んでいません だから、つい最近まで人を殺める事が法律で規制されていたとは知りませんでした もちろんそれがしていいことでは無いとは知っていました ですが、それが罪だと知ったのは最近です なぜ罪なのか? という疑問などがまだ残っています。 それはさておき 小学校は6年間あり、法律を学ぶには十分すぎる時間があります ただ、それを覚えられるだけ脳が発達していません とはいえ、基本的な事であれば本命と比べ少ない方なので 基本中の基本であれば学べると思います 現に才に掛けた人でも金さえあれば名門に通い法律の学べる小学校があります 凡人には名門なんて通えない上に名門小学校なんて限られた場にしか無いのでほぼ論外になります。 中学校は3年間あり、脳も半覚醒しているぐらいなので基本までなら十分に学べると思います 高校は義務教育ではないため通う通わないを自己責任にされています そして現状、法律を学べるのは高校から 現状では論外です 小、中の9年間の義務教育 この中で基本までなら学ばさせることができるはずです なぜそれがされないのでしょうか? 教育委員会の人は少なくとも自分よりは頭が冴えてるはずです この事に気づかない訳がありません なのでこの選択肢を外し 残るは 小学校、中学校で法律の基礎を学ぶ これが通らない という選択肢でしょう ではなぜ通らないのでしょうか? ということで今回この質問をしました もちろん関係者でなければ事実は解らないので今回求める回答は 「小、中学校で法律を学ぶに当たるデメリット」 です メリットは数多くあるものの凡人の自分でも察しがつくので構いません 長くなりましたが よければ回答をお願いいたします

  • 法律は常に正しいのか?

    法律は常に正しいのでしょうか。 たとえば、教育基本法が改正されて「国と郷土を愛する心」が明記されました。 これは教育基本法なので教育についての定めで、ある意味では教育者に定めたものです。 つまり、教育者(教師)は「国を愛する心」を養わなければ「違法」ということになるのでしょうか。 また、人に「法律できまってるよ」(→だから間違っていない、といいたい)と言われる場合は認めるしかないのでしょうか。 このような場合ではなくても、法律は常に善であり、またそれ以外は悪なのでしょうか。 たとえば、上記の例でいえば、教師が「国を愛すのは自由です」といった場合などです。 この場合は憲法で「表現の自由」として認められるかもしれませんが、優位法(?)もあるのでわかりませんが。 わかりにくくなりましたが質問は以下の二つです。 1、法律は常に正しいのか。 2、人に「法律できまってるよ」といわれた場合に、どう反論(反論がある場合に)すればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 時計型麻酔銃を所持することは法律違反ですか?

    時計型麻酔銃を所持することは法律違反ですか? 名探偵コナンで、コナンが 時計型麻酔銃を持っていますが、 法律違反ですか?