• ベストアンサー

ノートPC 無線LAN

Cupperの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.3

部屋にLANコンセントがあるならそこへLANケーブルを繋げばOK LANコンセントがなくてもケーブルを長く引き回せばそれでもOK LANケーブルは最長100mまであります(根性で乗り切れます) ちょっと大きな家電屋さんなら20mとか25mのケーブルを扱っていると思います 無線LANを使うのであれば、パソコン側に無線LANアダプタが必要なのはもちろんですが モデムに無線LAN機能がある必要があります もしも無いのであれば、無線LANルータを追加購入しましょう 当然モデムに無線LAN機能を追加できるのであれば、そちらを優先してもOK また、パソコンに無線LANアダプタがないのであれば別途購入することができます PCカードタイプやUSB接続タイプのものが市販されています 好きなものを選びましょう これらの機器を購入される場合、設定が簡単にできるものを選ぶことをお奨めします このような質問をされる方には設定ができないと再質問をされる方もいます 本当は面倒な設定ですけど、各機器メーカーが簡単に設定できるように工夫していますので お店の人にどのメーカーのものがお奨めか訊いてみましょう

namikityou
質問者

補足

返答ありがとうございます もし 無線LANがなかったら、 USBタイプの アダプターを購入すれば OKってことですね?

関連するQ&A

  • 無線LAN未搭載のノートPC購入について

    はじめまして。 家庭で二台目のPCに…と激安通販のノートPCを購入しようと思っています。 廉価モデルは「無線LAN未搭載」がほとんどですが、 未搭載モデルでもコレガの無線LANを買えば、インターネット接続は可能でしょうか? 今使用しているデスクトップPCは有線で、ノートは無線LANで接続する予定です。

  • 寿命間近のPCで、無線LANがつながりにくい。

    すでにコールドスタートができなくなっているノートPCで 無線LANが非常につながりにくくなって困っています。 以前からつながらないことはよくにあったのですが 最近は特にひどくて数分つながって10分切れるという間隔です。 来月には買い替えたいのですが、それまでが不便。 この無線LANの不調がPCの寿命に関係しているのかどうかがわからないので、それがわかる方教えてください。 ・ルータ(コレガ)は一階、PCは二階、PCにはバッファロー無線LANカード。 ・部屋の中でつながりやすい場所とそうでない場所がある。 ・最近はつながりやすい場所に移動しても切れてしまう。 ・光。一階有線LANのPCは大丈夫っぽい。 よろしくお願いします。

  • ノートPCの無線LANについて

    家族の無線LANをつかってノートPCをやろうと思っています。 家族のPCは東芝PC dynabookを使っています! 勿論、無線のパスワードを知っています! ということは、自分が買うノートPCは東芝でなければ不具合や何かが起きるのですか? それとも、無線LANが関係してるのですか? 無線LANでTVを見ることは可能ですか? わかりにくい文ですみませんOTZ 回答よろしくお願いします。

  • 無線LANの選び方・デスクトップ(有線LAN)とノート(無線)

    現在、アパート住まいでデスクトップ(富士通・FMVCE70R7・WinXP)をADSL(有線LAN)でネット接続しています。 他の部屋でもネットをしたいので、ノートPC(NEC・LaVie LL550/KG・Vista・無線LAN内蔵)を購入しました。 あとは無線LANルータを購入するだけなのですが、機種も多く何を買えば良いのか悩んでいます。 BUFFALOやIOデータ・NEC等が有名ですが、ネットの口コミ等を読んでも賛否両論で決め手がわかりません。 ちなみに、今後一戸建てを建てる予定もありますが無線LANルーターはノートPCと同じ部屋に設置する予定です。 お勧めの機種や機能がございましたら教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANでインターネット(ノートパソコン)

    ノートパソコンの購入を検討しているのですが、 家では有線LAN、外出先では、無料で無線LANを提供している喫茶店などでインターネットをしたいと考えています。 このような使い方をする場合、無線LAN搭載のノートPCを買うだけで使用できるのでしょうか? 他に購入、加入しなければならないものがあればぜひ教えてください。 また、無線LANが搭載されていないPCで無線LANを使用したい場合、どのようなものを用意して大体いくらくらいかかるのか教えてください。 ノートパソコンに関してはさっぱりわからないので、できるだけわかりやすく教えていただけると助かります。お願いします。

  • 無線LANについて(素人)

    こんにちは。 無線LANについての質問です。素人ですがお願いします。 私の現在もっているPCには無線LANがついていません。現在、新しいPCの購入を考えています。持ち運びようには現在のものを、今回購入するのは機能性を重視したものを購入しようと考えていますが、できれば安価なものを!と選んでいるので、無線LANがつくとランクが上がり、高値になるのが実情です。 しかし、私は、持ち運びには現在のノートを使おうと考えているので、無線LANは別に購入すれば、今度購入するやつにも、そして、今持っているノートにもつかえると思ったのです。しかし、何を購入して、何をすれば無線LANが使えるようにのかがわかりません。 安いものだと3000円前後と言われたのですが・・・・何をどうしたら良いのでしょうか?また、メーカーなどに関係なく、無線LANを購入すればどんなPCでも使えるのでしょうか?(新しく購入するのは今のとメーカーが異なるので)

  • ノートPCの"ふち"からはみ出さない無線LANカードを探しています

    無線LANを導入するお客様からの要望で,ノートPCの"ふち"からはみ出さない無線LANカードを探しています. 私が見つけたのは,3Com製のやつですが, http://www.3com.com/other/pdfs/products/en_US/400813.pdf 3Com合併後のホームページのプロダクトとしては落ちており現行の機種で探しております. 11aが使用でき802.1x対応が必須要件となりますがまずはPCMCIAカードスロットにすっぽり埋まる,もしくはほんのわずか(5mm程度)しかはみ出さない形の無線LANカードがございましたら教えていただきたく存じます. よろしくお願いいたします.

  • ノートPCで無線LAN

    初歩的な質問ですみません。 ノートPCを購入して無線LANでネットをやりたいのですが、これがないと出来ないよ!というものを教えて下さい。ノートPCの本体を購入すれば問題ないでしょうか? あと、Amazon等で安いノートPCを買いたいと思いますが、やはりネットではなく、店頭で購入した方がいいでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 【初心者】2機目ノートPCを無線でつなぎたい

    もしかしたら類似質問があるのかもしれませんが、初心者なので、自分の言葉で質問させてください。 現在デスクトップPCをISDNでネットにつないでいます。 今度ISDNからADSLに乗り換え、かつノートPCを1機増設し、それは無線で家の中で持ち運べるようにしたい、と考えています。 ノートPCを買うにあたって、「無線LAN内蔵」という機種が結構あるようなのですが、これがあるとないで、ほかに準備するものはどう変わるのでしょうか? というのも、たとえばイーアクセスの12Mを見ると、無線LANレンタルサービスがあるようで、アクセスポイントとPCカードをレンタル提供しているようです。「無線LAN内蔵」PCを購入すれば、このレンタルは不要なのでしょうか? 「無線LAN内蔵」PCのメリットって何なのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、教えてください。

  • ノートPCの無線LANでインターネットに繋いでいるのですが・・

    現在、地元のケーブルテレビに Aterm WB7000HでカードをノートPCに挿して無線LANでインターネットに繋いでいます。 (↓こちらの一番上の商品) http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wb7000h.html 今までノートPCしか使ったことが無く、 今度、初めてデスクトップPCを買おうと思い、 こちらのPrime Galleria HGという商品を検討しているのですが http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=727&v18=0&v19=0 PCカードスロットが付いて無いようなので、やはり ノートのようにカードを挿しての無線LANインターネットはできないのでしょうか? その場合、インターネットに繋ぐために 何か別途に購入が必要な物はありますか? 凄く初歩的な質問かとは思いますが、よろしくお願い致します。