• ベストアンサー

保険と年金の違い

保険と年金の違いがよく分かりません。 どちらも保険料を払うことになるのですが 年金も保険なのでしょうか? 厚生年金は厚生年金保険というようですし 国民年金や共済年金も 保険ととらえてよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

いずれも保険です。 正しくは「健康保険」「年金保険」と言います。 保険なので、リスクに備えて保険料を徴収しているわけですが、 どんなリスクかがその違いです。 健康保険・・・けがや出産、疾病 年金保険・・・障害、老齢 厚生年金、国民年金、共済年金、いずれも年金保険ですが、対象者によって区別しています。 厚生年金・・・会社員 国民年金・・・自営業者 共済年金・・・公務員

stardust23
質問者

お礼

やはりどちらも保険なんですね。 簡潔にまとめていただき ありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • kurotonbo
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.4

保険は、受益者が掛け金(保険料)を出し合って、お互いにいざというとき保険金を受け取る仕組みです。 年金は、一定の年齢を要件に生活上必要な金を給付する仕組みで、その財源がどうやって造成されたものかは問いません。今の日本では自ら一定額を拠出して財源を造成する仕組み(国民年金については3分の1(近々2分の1に引き上げることになっている)の額は政府が補助している)になっていますが、今のような負担方法(掛け金・保険料)でなく、税金で年金財源を造成する(全額か一定割合とするかは政策判断)という方法もあります。個人的直接負担か、税というワンクッション置いて負担するかは、一に国民の判断にかかっていることです。

stardust23
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 税との絡みもあり 今の制度も改善の余地があるということですね!

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

そのとおりです。 だから総称して社会保険と呼ばれています。 いわば互助会みたいなもの。

stardust23
質問者

お礼

互助会と捉えると 分かりやすいですね! 回答ありがとうございます!

  • passward
  • ベストアンサー率18% (31/171)
回答No.2

・保険:加入者が(怪我や事故などの)リスクを分散する為、支え合うもの ・年金:積み立てて、ある期間が来れば、支払われるもの が原則論になります。 ただし、最近では、年金や保険に生活保護的なもの(貧しい者がたかりに来て)を無理やり入れようとして 明確な区別は無くなってきていますが・・・

stardust23
質問者

お礼

やはり区別が曖昧になってきてるんですね。 どうりで違いが分かりにくいわけです。 回答ありがとうございました!

  • ume718
  • ベストアンサー率13% (14/102)
回答No.1

国民年金や厚生年金は、60才まで払い続けます。 国民健康保険と生命保険は一生涯払い続けます。

stardust23
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく分かりました。

関連するQ&A

  • 公的な年金や保険の種類

    年金や保険にはそれぞれ、国民年金・厚生年金・共済年金、国民保険・ 共済組合保険・国民健康保険があるとおもうのですが、このようにわける理由はなんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 保険、年金について教えてください。

    保険、年金について教えてください。 県の施設で週4日、午前8:30から午後4:15まで非常勤で働くことになりました。 この場合、厚生年金や共済保険は加入できるのでしょうか? ハローワークの求人票には「厚生」と書いてありますので厚生年金には加入できるのでしょうか?共済保険はいかがでしょうか?もし共済保険に加入できなければ国民年金保険に継続加入しなければいけませんので、教えてください。

  • 年金の種類の違いは何ですか?

    厚生年金、国民年金、共済年金の違いは何ですか?

  • 年金保険と基金保険料の違いについて

    厚生年金の年金保険と基金保険料の違いについてについてご質問がございます。 例えば、会社の給与明細に 年金保険 = 13000円 基金保険料 = 4000円 とかかれていた場合、これは、 国民年金の積立として13000円、厚生年金分として4000円 積み立てていると言うことでしょうか? また、配偶者がいた場合、配偶者は国民年金も厚生年金も 払わずに国民年金相当の額を年金として受け取れると聞きました。 しかも、夫側の支払う保険料も変わらないと聞きました。 本当でしょうか?

  • 国民年金保険料の納付について

    四月から社会人で働いています。 国民年金保険料に関して質問があります。 先月国民年金保険料の納付案内が届いたのですが、これは毎月支払わなければならないのでしょうか? 届けられた案内には、「厚生年金または共済組合に加入している方は、行き違いです」と書かれていました。 ちなみに私は福祉施設で働いていて、健康年金、厚生年金、雇用保険、福祉共済に加入しています。 納付しなければならないかどうか不安なので、ぜひ教えてください!

  • 保険や年金の種類の違いについて

    厚生年金保険・国民健康保険・国民年金・厚生年金・雇用保険・・・・などなど、難しい用語がたくさんありまったく分かりません。働くのと働かないのとでは、どう違うのですか?また、どうゆう種類に分けられ、どんな内容なのでしょうか。 詳しく、平たく教えて下さい。

  • 社会保険庁と区役所の保険年金課の違い

    年金のことは社会保険庁だそうですね。 区役所にも保険年金課というのがありますよね。 以前夫の年金が共済から厚生年金に替わったときや 国民年金3号の手続きなどみな私は区役所でしていましたが よかったのでしょうか? 心配になってきました。 よろしくお願いいたします。

  • 共済年金 扶養 第3号被保険者は国民年金?

    宜しくお願いします。 第3号被保険者制度が廃止されると言われていますが、お尋ねさせてください。 地方公務員で共済年金に加入している主人の扶養で、第3号被保険者になる妻は 共済年金ではなく、国民年金の3号になるのでしょうか? 現在妊娠中で仕事を退職したのですが、将来の事を考えて第3号被保険者ではなく 仕事を持ち厚生年金をかけたほうがようかとも思っています。 共済年金の第3号被保険者は、厚生年金の第3号被保険者と全く同じ扱いになるのでしょうか。 (同じ第3号被保険者でも、主人が共済だから優遇があるとかは、ないのでしょうか?) 宜しくお願いします。

  • 国民年金から厚生年金へ

    このたび就職して厚生年金に加入したのですが、役所等への手続きについて分からないことが多いです。厚生年金の加入については就職先の会社が行ってくれましたが、それまで加入していた国民年金の退会手続きは必要なのでしょうか?社会保険庁のQ&Aに以下のような事が書かれていました。 ―――――――――――――――――――――――――――― <問>厚生年金保険に加入していますが、国民年金には加入しなくてもよいのですか。 <答> 全ての国民は国民年金に加入することになっています。会社などに勤めて、厚生年金保険や共済組合に加入している方も同時に国民年金に加入することになります。 加入手続きは、厚生年金保険や共済組合に加入したときに自動的に行われます。あなたが直接手続きを行う必要はありません。 ―――――――――――――――――――――――――――― これは厚生年金も国民年金も平行して支払っていくということでしょうか?よく分かりません、教えて下さい。

  • 厚生年金と国民年金の保険料について

    根本的なことがわからず、ご質問いたします。 夫は昨年の6月で60歳となりましたが、 70歳まで今まで勤めていた会社で働くということで、 厚生年金保険料は払い続けています。 そして国民年金保険料は60歳で払い込みが終了するので その後の厚生年金保険料は国民年金保険料分を差し引かれて お安くなるというわけではないのでしょうか? 厚生年金とは厚生年金と国民年金の2階建てと聞きました。 厚生年金保険料とは国民年金保険料+厚生年金保険料であって 60歳になったら、国民年金保険料分は払い込まなくて良い分 月々の保険料は(国民年金保険料分は差し引かれて) お安くなると思っていたのです。 ですが実際は60歳を超えても、それまでと変らない保険料を払っています。 あくまで厚生年金は厚生年金であって、国民年金の保険料とは 関係ないのでしょうか? 文章力が無く、うまく伝わるかどうか不安なのですが もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら 教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。