• ベストアンサー

採用試験 こういうことってありますか

半公務員の組織です。 採用試験を受けて1次筆記試験不合格 その半年後に欠員がでたので臨時採用できてくれ 周りの職員から「あいつ、2次試験の面接にきていなかったぞ」 「不正採用だ」といううわさが広まり、はげしいイジメにあいました。 こういう採用の仕方ってどう思われますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

何か変ですね。こんな採用の仕方をすれば、誤解されますね。こんな採用の仕方をするのは、いままで聞いたことありません。大変でしたね。私の場合は、1次が筆記試験で、2次が面接でした。それで合否が決まります。後日、封書で何人中何番で、何番までの人が合格です。といった内容のものがきます。名簿の名前忘れましたが、名簿掲載の有無の確認。後日、臨時採用の電話がかかってきました。これはあくまで臨時なので、来年試験を受けないといけません。受かるまで。

tabtab9
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 ご回答のとおりです。

その他の回答 (4)

  • hobart
  • ベストアンサー率9% (11/118)
回答No.5

「臨時採用」(給与体系)であれば、正式採用と異なる。 問題は、言いがかりでは?

tabtab9
質問者

お礼

monchan917さんの、ご回答をお借りして・・・ 大変でした。死ぬほど大変でした。 言うことなすことカラブリでした。 本能で、自分も将来ややこしいことになると思いました。 ややこしいことになりました。 わけのわからない理由で退職させられました。 そうとう激しいものが今もなおあります。 最近は、こういう組織と自分の行方をもう少し考えればよかったと思います。 しかし、その組織もまもなく小規模化されます。 ご回答、ありがとうございました。

noname#84871
noname#84871
回答No.4

>こういう採用の仕方ってどう思われますか。 40代♂総合職している者です。 普通にアリだと思います。 進学と違って就職には、はっきり言って筆記試験はあくまで目安です。 ノンプロの野球チームを持っている企業であれば東大卒落としても甲子園出場経験者採ることもありますし。 (柔道の柔ちゃんや卓球の愛ちゃん、最近ではオリンピックでメダル取ったから就職が決まったとニュースで報じられている方もいますが「不正採用」だとは誰もいいませんよね。) SE等の優秀な方は学歴なんて関係なく他所の企業から引き抜いてくることもよくある話です。 また、「コネ」というとどうも皆、悪いことと受け止めるようですが企業としては将来合併計画が進んでいる場合に相手企業の関係者をパイプ役にすることで円滑に計画が進むのであれば積極的に受け入れたいと思うでしょう。 ご質問の中に「1次筆記試験不合格」とありますがご質問者さんと同じ点数を取っていながらお声がかからなかった方もいたんじゃないでしょうか。 それで何故ご質問者さんの方が採用されたかと推察すると「筆記試験では合格ラインを超えていなかったがうちにとって欲しい人間だ」と採用担当者が判断されたのだと思われます。 求められて入ったのだから胸を張って仕事をすればいいのではないでしょうか。 「二次試験にいなかった云々」言っている方たちの考え方が浅はか過ぎる気がします。

tabtab9
質問者

お礼

monchan917さんの、ご回答をお借りして・・・ 大変でした。死ぬほど大変でした。 言うことなすことカラブリでした。 本能で、自分も将来ややこしいことになると思いました。 ややこしいことになりました。 わけのわからない理由で退職させられました。 そうとう激しいものが今もなおあります。 最近は、こういう組織と自分の行方をもう少し考えればよかったと思います。 しかし、その組織もまもなく小規模化されます。 ご回答、ありがとうございました。

noname#83369
noname#83369
回答No.3

手続きの問題というより、そんなどうでも良いことでイジメをやる人たちに、悲しみを覚えます。 つまり、欠員が出たので、早急に補填が必要、そこで異例ではあるが過去の希望者を採用、と言うことでしょう。それはどうでも良いことで、今いかに良い仕事をするかが重要でしょう。 僕も友人に現郵便会社に勤める者がいるので、半(もと)公務員組織の人事の曖昧さ、組織がらみの陰湿で不健康な人間関係はよく聞いています。 その他郵便に限らず、半(もと)公務員組織の鉄道会社の組織がらみの陰湿な事件などを聞くと、恐ろしいところだなあと思います。 僕は普通のIT企業に居ますが、誰がどのような手続きで入って来たかなんて、皆まったく気にしていません。かえって、意外な経歴や、入社のきっかけなどの話を楽しんで聞きます。

tabtab9
質問者

お礼

monchan917さんの、ご回答をお借りして・・・ 大変でした。死ぬほど大変でした。 言うことなすことカラブリでした。 本能で、自分も将来ややこしいことになると思いました。 ややこしいことになりました。 わけのわからない理由で退職させられました。 そうとう激しいものが今もなおあります。 最近は、こういう組織と自分の行方をもう少し考えればよかったと思います。 しかし、その組織もまもなく小規模化されます。 ご回答、ありがとうございました。

  • motacilla
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

 受験の時に、合格発表の張り出しを写真に撮っていた人が居て、「**ちゃんの番号、ないんじゃない?」という事で誰が補欠入学だったかがバレた・・・というのはありました。  補欠→入試時の学力が他の子より低かった事はバレたわけですが、その後成績なんて変動しますし、誰も引きずらなかったですよ。  「裏口入学」という言葉が流行った時期ではありましたが、別に裏口の噂は立たなかったですね。  その噂、「欠員が出たので臨時採用で~」と言って鎮火出来なかったのでしょうか?    逆に不正採用→強力なコネを持つ人間をイジメるなんて、度胸あるなぁって思います。  イジメのネタに使われていただけで、本当に不正採用だとは思われていなかったのではないでしょうか?

tabtab9
質問者

お礼

monchan917さんの、ご回答をお借りして・・・ 大変でした。死ぬほど大変でした。 言うことなすことカラブリでした。 本能で、自分も将来ややこしいことになると思いました。 ややこしいことになりました。 わけのわからない理由で退職させられました。 そうとう激しいものが今もなおあります。 最近は、こういう組織と自分の行方をもう少し考えればよかったと思います。 しかし、その組織もまもなく小規模化されます。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 採用試験の結果について

    先日採用試験を受けました。 筆記が1次試験、合格者は2次試験の面接がありますが、 筆記の結果は2週間ほどかかるみたいです。 筆記試験の結果が出るのにこんなに時間がかかるのでしょうか!?

  • 公務員の採用

    公務員の採用条件に「試験合格者は採用予定者として名簿に登録(一年間)し職員に欠員が生じた都度、採用します。」とあるのですが、 これは採用されない場合もあるのでしょうか? また、採用されない場合、なんの連絡やフォローもなく、はい終わりみたいな感じになるのでしょうか?

  • 一次筆記試験合格で、補欠採用の連絡?

    ある大きな組織(例えば、○○会議所や○○委員会や○○協会)の採用試験などで、一次試験(筆記)の合格者の中から補欠採用という話は聞いたことがありますか? またそういう可能性はありますか? 考えられますか? こじつけでも教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。 受験者数約300人採用人数15名の場合で、一次試験(筆記)、二次試験(体力測定と面接) 二次試験には事情があり受験しなかったというケースで。

  • 採用試験 

    採用試験で面接や筆記試験があるとおもうのですが、その結果が採用、不採用に関わらず、SNSなどに投稿するのは何かの罪になりますか。 仮にA社の面接に不合格になったとします。その主旨の文章、例えば、「今日、A社から(不)採用通知が届きました。」などとTwitterなどSNSなどで投稿、公表する行為です。

  • 落ちると思い込んでいたら採用されて…

    はじめて質問します。30歳主婦で、現在一歳になる娘がいます。 現在就職先を探していて、臨時でも良いからと4月からの役場の臨時職員の面接に行ったところ、面接が微妙な手応えだったもので、次に商工会の正職員へも面接結果を待たずに応募してしまいました。 そうしたら、なんと今日、臨時職員の採用通知が届いたのです。 商工会は試験日が3月6日です。一人の採用枠ですが、私の受験番号は7番ですのでおそらく7人以上の受験者が居ると思われます。 臨時職員の方は、4月からの勤務で、半年~一年くらいです。 もちろん、受かるのならば、正職員である商工会のほうが私的には嬉しいのですが。 臨時職員をするべきか、事情を話して商工会の試験を受けるべきか、または商工会を断るべきか、皆様ならどうされるでしょうか…。 身勝手な悩みなのですが、困っております。アドバイスお願いします。

  • 採用試験

    採用試験・筆記試験(マーク)と面接試験を受けたんですが、日にち指定されもう一度筆記試験受けにきてくれと言われました。面接試験はやらないとのことです。試験受けた際に採用担当から第二回目の採用試験が終わってから次の選考の連絡すると言われました。その前に連絡がきて、また試験受けにいくことになりました。 これはどう言うことか分かりますか?教えてください。ちなみに職業は技術職です。

  • 臨時採用の教職員

    産休や育児休業の職員の代替以外に定数内欠員補充や30人学級のための臨時採用の教職員の数が増えているそうですが、こういった職員の採用に当たって採用試験は行わなくても良いのでしょうか。

  • 中途採用試験、面接、筆記試験…アドバイスがあれば教えてください。

    今回38歳にして、中途採用での面接、筆記試験、適性検査を受けるものです。 試験は来週で損害保険会社を受けます。(技術アジャスター採用試験) そこでお聞きしたいのですが、どうしてもこの会社に合格したく、 筆記試験・面接などでの良いアドバイスがあれば是非教えて欲しいと思ってます。 試験が来週なので参考書などを見ている時間が無く、「筆記試験の具体的な問題」や「面接での注意する点」や「面接での必勝法」などがあれば是非教えていただけたらと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 「手をつなぐ育成会」の採用試験について

     私は今度、「手をつなぐ育成会」というところの正職員採用試験を受けようかと思っています。  試験案内によると、50分間の『筆記試験』のあと、『面接』があるようです。  そこで質問なのですか、『50分間の筆記試験』は、どういう試験内容なのでしょうか?(論作文か選択肢式か記述回答式か、どういう勉強をしておけば有効なのか、など)もし、育成会の最近の正職員採用試験を受けた方がおられましたら、教えていただけると幸いです。  また、「筆記試験後の面接」には、「施設などでの実習」が含まれているものなのでしょうか? これについても知っておられる方がいましたら、教えていただけるとありがたいと思います。

  • 警察官採用試験の縁故

    公務員の採用試験にも色々ありますが、警察官・消防職員に的を絞りますが。 「つて、縁故、口利き」という手も有効なのでしょうか。 昔は可能であったかも分かりませんが、近年の内部統制・システム化のご時世でも有利にことが運ぶにでしょうか。 少なくとも1次試験(筆記)は無理でしょうが、2次試験(面接)でそのような加味が判断基準としてあるのでしょうか。 ただし当家には親戚筋には現職の該当者はいません。他人に依頼するよりないんですが。 また依頼するとすればどの程度の職位の方にすればいいのでしょうか。 当然、そんなことを利用せず真っ当に克服すべきは良く解っています。 現状、1次は合格するも2次で落とされている(数回)のが現状です。