• 締切済み

面積の求め方

中心から 北に6,000m 南に11,000m 東に1,800m 西に2,800m これらを線で結んだ多角形の面積はいくらでしょうか? 計算式も教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.6

計算は終わっていましたね 391万メートルではなく391万平方メートルです あるいは3910ヘクタールです

119tax
質問者

補足

>あるいは3910ヘクタールです これは、391ヘクタールのお間違えではないですか? 私が間違っていたら申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

面積はメートルではなく平方メートルです また1万平方メートルは1ヘクタールです 4つの直角三角形が出来るのでそれぞれの面積を求めて合計すればいいのです 直角三角形の面積 s=xy/2 s:面積 x:底辺 y:高さ です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 321oyaji
  • ベストアンサー率46% (34/73)
回答No.4

中心を原点に、仮にX軸上のマイナス方向を西とすれば、X軸上のプラス方向は東となり、同様にY軸上のマイナス方向は南、プラス方向は北となる。 面積は、(1800+2800)×(11000+6000)÷2 この種の問題はグラフ用紙で考えると、各点の座標軸が明確に判るので、計算も簡単になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.3

それぞれが中心からの方向と距離ですか? それなら、それが内接する長方形(長方形の辺は東西方向と南北方向)の面積の半分です。ひし形の面積を対角線の長さから求める方法と同様です。

119tax
質問者

補足

それぞれが中心からの方向と距離ですか? そうでございます。 ご説明通り計算すると、3,910,000mになりました。 この面積結果を人に伝える場合、「面積は391万メートルでした」といえば言いのでしょうか? それとも、面積を表す言葉として別の言い方があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77845
noname#77845
回答No.2

#1です。 因みに、多角形の面積を求めるには… http://tomari.org/main/java/takkakei.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77845
noname#77845
回答No.1

三角形4個で計算すると簡単です。 Δ北東中=1800*6000/2= Δ北西中=2800*6000/2= Δ南東中=1800*11000/2= Δ南西中=2800*11000/2= を合計すると?

119tax
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございます。 3,910,000mですね? この表現は何かおかしいような・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北緯45度以北の表面積は?

    地球を完全な球とすると、北半球の表面積に対する、北緯45度以北の表面積の割合は、いくつでしょうか。 北緯45度以北とは、角度では北半球全体の半分でも、表面積では圧倒的に下半分(赤道~北緯45度線までの表面積)の方が広いことは、視覚的にわかります。これを、正確に求める計算方法を教えてください。 ちなみに、二次元においては、1/4円O-ABの中心Oから、弦OAに対して45°方向に伸ばした半径が、弧に接する点をMとして、点Mから弦OAと平行に引いた直線をNMとする時、 OAMN:MNB=π+2:π-2 であっているでしょうか?

  • 苗字 東西南北さんについて

    東(ヒガシ、アズマ)さん、西さん、南さんは割りといますが 北さんはかなり少ないように感じます 私の過去の学校、仕事関係でも東、西、南さんはいましたが 北さんはいまだにいません なぜでしょうか。

  • 位置と方角

    車でP町を出発し、P町から見て北東の方角にあるQ町へ向かった。 (1)北へ100m (2)西へ50m (3)北へ100m (4)東へ200m というように進んだ。あと50mだけ、ある方角へ向けて進むとQ町にたどり着くことができるが、それはどの方角ですか。 と言う問題なのですが、答えは「東か南」になっています。 (1)~(4)の条件で最終的にスタート地点から、北へ200m、東へ150mに行ったことになると思うのですが。 この「東か南」と言う答えに納得が出来ません。 ご教示願えませんでしょうか。

  • ある緯度経度からxメートル離れた緯度経度を求める

    中心を、 北緯=34.9083、東経=136.5975 とします。 ここから南に80000メートル、西に80000メートルずらしたとすると、その地点の緯度経度はいくらになるのでしょうか。 それを求める際の計算式を教えていただけないでしょうか。かなり高い精度で求めたいです。 よろしくお願いします。

  • 麻雀の席順

    反時計回りに東南西北っていいますよね? でもこれって方角おかしくないですか?     【実際】 【麻雀】      北    南     西 東  西 東      南    北 時計回りに進むならわかりますが

  • 方角について。

    先日、職場で雑談していたらある一人が、 「なんで、東・西・南・北ってこの順番やのかなあ?」と言いました。当然誰にも分かりませんでした。 「中国では東・南・西・北で、左回り!しかしこれも東が1番。」なんで? 何方かご返答よろしくお願いします。

  • 極地方の天気

    普通天気は西から東へと伝わって行きますよね。これは緯度が十分に小さければ南半球であろうが北半球であろうが同じだと思います。 ・・・で、極地方の天気というのはどんな風に変化していくんでしょう?やはり基本的に地軸を中心としてぐるぐる低気圧や高気圧が西から東へ回ったりしているんでしょうか??

  • 太陽の東西南北について教えてください

    太陽を肉眼で直視した場合、 向かって上が北、下が南、左が東、右が西 屈折望遠鏡を使って直視した場合は、 反転するため、上が南、下が北、左が西、 右が東だったと思いますが、 太陽投影板に記録された像を望遠鏡を背に して見た場合、上が北、下が南、左が西、 右が東と参考書に書いてありました。 なぜそうなるのかがわかりません。 接眼レンズを通過した光は、平行線のまま 太陽投影板にあたるのではないのですか。

  • 中3 理科 天体

    http://study.005net.com/science/3/S3-001.pdf の(15)で、 左から2、3個目は北と南だって分かったんですが、 何故左のが東で右のが西になるのかが分かりません。 北極星を中心に回ってるので左のが西、右のが東かな、と思ったんですが・・ 分かる方、教えて下さい。

  • こんにちは

    下の図で上が南、下が北、左が東、右が西となるらしいのですがなぜそうなるのか分かりません。上が北で下が南、左が西、右が東になると思ったのですが、、